JPH03259479A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH03259479A
JPH03259479A JP5762090A JP5762090A JPH03259479A JP H03259479 A JPH03259479 A JP H03259479A JP 5762090 A JP5762090 A JP 5762090A JP 5762090 A JP5762090 A JP 5762090A JP H03259479 A JPH03259479 A JP H03259479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
carriage assembly
magnetic disk
magnetic head
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5762090A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyoshi Tsukada
塚田 光芳
Minoru Otsuka
大塚 稔
Satoru Murakami
哲 村上
Yoshihiro Watanabe
佳宏 渡辺
Kazutoshi Nagao
和俊 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP5762090A priority Critical patent/JPH03259479A/ja
Publication of JPH03259479A publication Critical patent/JPH03259479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は磁気ディスク装置に関し、特に、磁気ヘットを
データエリアの外に自動的に待避させるオートリトラク
ト機構や、磁気ヘッドを固定するロック機構等が設けら
れている磁気ディスク装置に用いて好適なものである。
〈従来の技術〉 例えば、パーソナルコンピュータやワードプロセッサな
どにおいて情報を記録するための装置として磁気ディス
ク装置が用いられている。上記磁気ディスク装置におけ
る記録媒体として用いられる磁気ディスクは、アルミ基
板の表面上に磁性体金属薄膜を設け、その上を樹脂製の
保護膜で被覆して形成されている。現在の磁気ディスク
装置において、上記磁気ディスク上に記録可能な情報量
は例えば線記録密度で3万〜4万BPIもの高密度に及
んでおり、記録密度を更に向上させるために磁性層の高
保持力化、薄膜化9表面の均一化や欠陥の削減などの技
術改良を行なっている。
ところで、現在使用されている磁気ディスク装置はその
大半がウィンチエスタ−技術を踏襲しており、装置が動
作していないときには磁気ディスクと磁気ヘットとを接
触させておき、動作時にはこれらを離間させるようにし
ている。このような方式は、いわゆるコンタクト・スタ
ート・ストップ(CSS)方式と呼ばれているもので、
この方式を採用することにより信頼性が飛躍的に向上し
、磁気ディスク装置は急速な発展を遂げてきた。しかし
、このような磁気ディスク装置においては、外部から衝
撃が加えられると磁気ヘットが磁気ディスクを損傷させ
てしまうことがある。この場合、磁気ディスク上に書き
込まれているデータが破壊されたり、書き込みか不能に
なったりする不都合が生じることかある。また、外部か
らの衝撃により磁気ヘットを搭載しているキャリッジ機
構部か変形してしまうことがあり、この場合はトラック
ずれが発生してしまうのでデータの読み出し/書き込み
が不能になる。
さらに、従来装置の場合は動作中に不慮の電源落ちが発
生すると磁気ヘットが磁気ディスクのデータエリア面に
ランディングしてしまうこととなり、この場合も書き込
まれているデータが破壊されたり、書き込み不能になっ
たりする不都合か発生する。
これらの不都合を防止するために、上記磁気ヘットを搭
載しているキャリッジ機構部を機械的にロックする手段
か従来より設けられている。第5図は、従来のキャリッ
ジ機構部をロックする機構を説明するための平面図であ
る。第5図において、lは磁気ディスク、2は磁気ディ
スクを回動するスピンドルモータ、3はデータの読みた
し/書き込みを行なう磁気ヘッド、4はベースフレーム
、5は磁気ヘッド3を搭載す5るキャリッジ、6はピボ
ットでありキャリッジ5の回転中心、7はキャリッジ5
を駆動する励磁コイルであって、磁気ヘッド3は、励磁
コイル7で駆動され、ピボット6を中心にして回動運動
を行なう。
次に、このような動作を行なうキャリッジを固定し、振
動、衝撃を原因とする装置のダメージを抑えるための機
構および原理を説明する。
装置が稼動状態にあるときは、磁気ヘット3は所定のデ
ータトラックに位置ぎめされ、そこでデータの読みだし
/書き込みを行なう。そして装置の電源が切れたときは
、同時にソレノイド8に流れていた電流も断たれ、ロッ
クレバー、0と回転結合しているアーマチュア9の磁気
的拘束が解け、リセットスプリング11によって、ロッ
クレバー、0は支点軸12を中心として時計回り方向に
回転する。これにより、ロックレバー、oに形成されて
いる爪10aが、キャリッジ5に固定されている固定歯
車13の歯溝に係合し、キャリッジ5かロックされるこ
とになる。
なお図示するように、リセットスプリング52を設け、
その弾性復元力により装置の電源が断たれた時に磁気ヘ
ッド3を磁気ディスクlのデータのかかれていないエリ
アにパーキングさせるようにしている。
装置に電源が投入されると、ソレノイド8に電流が流れ
てアーマチュア9に磁気的吸引力が作用する。これによ
りリセットスプリング11の引力によって固定歯車13
に係合されていたロックレバー、0のロック状態が解除
され、その後の所定の動作シーケンスを経て、磁気ディ
スク装置は上位からの命令を待つ待機状態にはいる。
〈発明が解決しようとする課題〉 従来の磁気ディスク装置は、このようにして待機状態を
保持しているので、磁気ディスク装置が稼動していると
きには、ロック機構に電流を常に供給しておかなければ
ならなかった。このため、消費電力を多く必要としてい
た。また、ロック機構て発生させた磁界が漏洩するとデ
ータの信頼性か低下してしまうので、磁気シールドを厳
重にしなければならなかった。更に、リトラクトスプリ
ングを使用しているので、その付勢方向のばらつきなど
により磁気ヘットのシーク動作にばらつきか発生してし
まう不都合かあった。
本発明は上述の問題点に鑑み、ロック機構に電流を流す
ことなく磁気ヘッドをロッつてきるようにするとともに
、磁気ヘッドのりトラクトおよびロック動作を常に安定
して行なうことかできるようにすることを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 本発明の磁気ディスク装置は、装置の電源が切れた後も
慣性力で回転しているスピンドルモータの励磁コイルに
誘起される逆起電力を利用してキャリッジ組み立て体移
動用モータを動作させ、上記キャリッジ組み立て体に設
けられている磁気ヘッドを磁気ディスク上のデータエリ
ア外にあるロック位置に待避させるオートリトラクト機
構と、上記キャリッジ組み立て体が上記ロック位置に回
動する際に上記キャリッジ組み立て体上に突設されてい
るロック爪と係合して上記キャリッジ組み立て体を上記
ロック位置にロックさせるロックレバー、および上記ロ
ック爪と係合する方向に上記ロックレバ−を常時付勢し
て上記ロック状態を保持させるリセットスプリングを有
するロック機構と、装置に電源が供給されてから所定の
期間だけ上記ロック状態を解除させるための駆動電流を
導出するロック制御手段と、上記ロック制御手段から導
出される駆動電流によって動作し、上記リセットスプリ
ングの付勢力に抗して上記ロックレバ−を駆動して上記
ロックレバ−と上記ロック爪との係合を上記キャリッジ
組み立て体が上記ロック位置から離れるまでの所定期間
だけ離脱させるロック解除機構とを具備している。
〈作用〉 キャリッジ組み立て体移動用モータを動作させて磁気ヘ
ットをリトラクトさせるようにしてリトラクトスプリン
グを不要にし、上記リトラクトスプリングの付勢方向の
ばらつきに起因する動作の不安定要素を無くして安定し
たシークおよびリトラクトを行なうことがてきるように
する。また、上記キャリッジ組み立て体を動作させる電
力としてスピンドルモータの励磁コイルに誘起される逆
起電力を使用するようにして、不慮の電源落ちがあった
場合でも上記磁気ヘッドを磁気ディスクのデータエリア
外へ確実にリトラクトすることができるようにする。
また、電流を供給することなくロック状態およびアンロ
ック状態の何れも保持することができるようにして、装
置の低消費電力化を図るとともに、ロック機構に電流が
流れることによって発生する磁界の影響を受けてデータ
の信頼性が低下するのを防止する。
〈実施例〉 第1図は、本発明の一実施例の磁気ディスク装置の駆動
部の要部を示す斜視図、第2図はロック機構の概略構成
を示す平面図、第3図は電源立ち上げ時のパワーシーケ
ンスを示す動作波形図、第4図は制御回路の要部を示す
ブロック図である。
なお、第5図と同一のものについては同一の符号を付し
て説明を省略する。
第1図から明らかなように、実施例の磁気ディスク装置
においては磁気回路組み立て体70とキャリッジ組み立
て体50とからなるロータリー・ボイス・コイルモータ
(以後ロータリーVCMとする。)700が用いられて
いる。この磁気回路組み立て体70は、適宜に着磁され
た板状の永久磁石71か2個と、これらの永久磁石71
がそれぞれ接合される2個のヨーク72と、これらのヨ
ーク72を所定の間隔を開けて平行に固定保持し、両永
久磁石71間に所定寸法の空隙をつくる複数のスタッド
73とから構成されている。
2個のヨーク72は、第1図において下側に配置されて
いる一方のヨーク72の方が上側に配置されている他方
のヨークよりも大きく形成されていて、その突出してい
る部分にねじ孔74が2個形成されている。このねじ孔
74は、後述するロック機構のマグネット80(第2図
参照)のヨーク81に形成されている透孔83に対応し
て形成されているものて、マグネット80を固定するた
めに用いられる。
実施例の磁気ディスク装置は、稼動状態にあるときは上
位命令によって動作が可能である。すなわち、第4図に
おいて、インターフェイスを通じてCP U 101に
入力された命令は、磁気ディスク装置か所定の動作を行
なうために、CP U 101内で処理される。そして
、シーク命令か上位から発せられると、CP U 10
1はその信号を適宜に処理し、その処理した内容に対応
するディジタルデータをD/A変挽回路(DAC)10
6に導出する。
D/A変換回路106は、入力されたディジタルデータ
をアナログ量に変換してロータリーV CM 700の
駆動回路108に供給する。これにより、ロータリーV
CMの駆動回路108か所定の動作を行ない、ロータリ
ーV CM 700が磁気ヘット(図示せず)を所定の
トラックにシークさせることにより、データの読み出し
/書き込みが可能な状態となる。
ロータリーV CM 700はその動作を高速で行なっ
ているのて、動作安定性を向上させるための速度制御が
必要である。そこて、本実施例においては電流検出器1
09を設け、ロータリーVCM700に流れている電流
の大きさを検出する。このような電流検出器109は、
ロータリーV CM 700のモータコイルに流れる電
流の大きさを直接検出するものでもよく、或いはモータ
コイルに電流が流れることによって発生する磁界の大き
さに基いて電流の大きさを検出するものでもよい。何れ
の場合でも電流の大きさはアナログ量として検出される
ので、検出信号はA/D変換器(ADC)110を通し
てディジタル量に変換した後にCP U 101に与え
られる。
CPUI旧内にはプログラムによって構成された速度検
出手段(図示せず)か設けられ、この速度検出手段が入
力検出信号の大きさに基いてロータリーV CM 70
0の速度を検出する。そして、この速度情報と別途の適
宜な方法により検出されている位置情報とに基いて、ロ
ータリーV CM 700が安定して高速動作を行なう
ように制御する。
このように、上位命令によって磁気ヘットはシーク動作
を繰り返し、データの読み出し/書き込みを行なってい
る。この一連のシーク動作の範囲は、第2図に示すよう
に線分OAおよび線分OCによって形成される角度範囲
である。これは、磁気ヘッドが磁気ディスクのデータエ
リアの全てにシーク可能な回動角θ(線分OCおよび線
分OBによって区画される角度範囲)と、データエリア
の一方の側の限界位置からロック爪51かロックされる
位置までの回動角θ。(線分OBおよび線分OAによっ
て区画される角度範囲)とを合わせたものであり、必要
な動作範囲を完全にカバーしている。
次に、第3図および第4図に従って動作を説明する。先
ず、第3図Aに示すように、時点t。において磁気ディ
スク装置に直流電源Vが供給されるとCP U 101
が動作してロータリーV CM 700のロータの位置
を検出する。次いで、CP U 101はロータに一定
方向の回転力を発生させるための相切り替え信号φAD
、φBD、φCDをスピンドルモータ駆動回路102に
順次導出する。スピンドルモータ駆動回路102はこの
相切り替え信号を受けて動作し、スピンドルモータ2の
各励磁巻線A、B、Cに流れる電流を順次切り替える。
これにより、スピンドルモータ2の回転速度は徐々に上
昇して行く。そして、スピンドルモータ2の回転数が時
点t1において規定回転数に達するとCP U 101
は第3図Bに示すように、規定回転数検出信号S□のレ
ベルを高レベルに反転させて位相をロックした制御状態
に入る。
スピンドルモータ2の各励磁巻線A、B、Cにそれぞれ
励磁される電圧SA、SB、SCと、スピンドルモータ
のコイル起点りからの逆起電圧eが位相検出回路104
に与えられる。位相検出回路104は、与えられた電圧
に基いてロータと各励磁巻線A。
B、Cとの間の相対位置に対応した位置検出信号φAS
、φBS、φcsを形成し、これをCP U 101に
順次送出する。
CP U 101はこれらの位置検出信号を受けて、ロ
ータの位置を検出するとともに、図示しないプログラム
構成のF−V変換回路により速度信号を形成し、速度偏
差がある一定の値よりも常に小さくなるようにするPW
M(パルス幅変調)速度制御を行なう。
スピンドルモータ103か規定回転数に達して規定回転
数検出信号S1か高レベルに反転すると同時か、若しく
はその直後に、CP U 101からマグネット駆動回
路105にロックマグネット起動信号S2が導出される
。これにより、マグネット駆動回路105か動作し、本
実施例のロック機構を構成するロックマグネット80の
励磁コイル82に駆動電流か供給される。この電流によ
りC型ヨーク81に磁束が発生し、ここにアーマチュア
であるロックレバ−9か吸引されることによってロック
爪51のロックが解除される。
第3図りに示すように、ロック爪51か解除されると、
時点t2においてリキャリプレート動作信号S3か導出
され、キャリッジ組み立て体50か自動的にリキャリプ
レート動作を行ない、第2図においてロック位置を示す
一点鎖線OAから一点鎖線OC側に回動を開始して自動
的にトラックゼロに戻る。そして、その位置て異常かな
ければ第3図Eに示すように時点t3においてトラツク
000信号S4を出力する。
さらに、シーク動作およびセトリング動作か全て完了す
ると、第3図FおよびGに示すように時点t4において
シーク完結信号S5か出力され、この磁気ディスク装置
はシークおよびデータの読み出し/書き込みの動作が可
能となる。
駆動を停止したり、或いは不慮の電源落ちなどにより装
置の電源が切れても、スピンドルモータのロータは慣性
力によって回転が持続しており、各励磁巻線A、B、C
に逆起電力が誘起される。
本実施例では、これらの励磁巻線A、B、Cの内の少な
くとも一つに誘起される逆起電力をを使ってリトラクト
回路111を動作させ、ロータリーV CM 700を
駆動することによりキャリッジ組み立て体50を一点鎖
線OAで示すロック位置に移動させるようにしている。
すなわち、キャリッジ組み立て体50は磁気ディスク装
置か稼動状態にあるときは一点鎖線OBとOCとの間の
データエリア内て動作しているが、装置の電源か切れる
とロック位置まて自動的に移動される。そして、この移
動時にキャリッジ組み立て体50のロック爪51でロッ
クレバ−9を押圧し、リセットスプリンク11の引っ張
り力に抗して係合孔90にロック爪51の先端を挿入し
、−点鎖線OAて示す位置でロック状態に入る。この場
合、ロック爪51が簡単に乗り上がれるようにするため
に、第2図に示すようにロックレバ−9の先端を適宜傾
斜させている。また、バランサ91を設け、回転中心軸
上にロックレバ−の重心がくるようにしているので、安
定したロックを行なうことかでき、外部からの振動や衝
撃に対する耐久性を大きくすることができる。
また、本実施例においては、キャリッジ組み立て体50
に突設されているロック爪51を耐摩耗性のあるプラス
チック材料で形成している。したかって、装置の耐久性
を向上させることができるとともに、高い清浄度が要求
される場所において長期の使用か可能である。なお、ロ
ック爪51を耐摩耗性のあるプラスチック材料またはそ
れに代替可能な材料て形成する場合、ロック爪51の全
体を耐摩耗性に優れた材料で形成してもよく、また、ロ
ックレバ−9と当接する先端部のみをこれらの材料て形
成するようにしてもよい。
〈発明の効果〉 本発明は上述したように、キャリッジ組み立て体移動用
モータを動作させて磁気ヘットをリトラクトさせるよう
にするとともに、駆動電力を供給し続けることなく上記
キャリッジ組み立て体のロック状態またはアンロック状
態を保持することがてきるようにした。したかって、上
記磁気ヘットをリトラクトするためのスプリングを不要
にして装置の構成を簡素化することかできるとともに、
リトラクトスプリングの付勢方向のばらつきにより磁気
ヘットのシーク動作かばらつくのを防止することができ
、シークおよびロック時の動作を安定させることかでき
る。また、装置電源が遮断された後も慣性によって回転
を続けるスピンドルモータの励磁コイルに誘起される逆
起電力を使用して上記キャリッジ組み立て体移動用モー
タを駆動するようにしたのて、不慮の電源落ちがあった
場合ても上記磁気ヘッドを所定のロック位置へ確実にリ
トラクトさせることがてき、上記磁気ヘットか磁気ディ
スク上のデータエリアにミスランディングするのを確実
に防止することかできる。
また、ロック機構に電力を供給するのは、上記キャリッ
ジ組み立て体がロック位置を離れる際の僅かな期間だけ
てよいので、装置の消費電力を低減できるとともに、装
置の稼動中はロック機構に磁界を発生させないようにす
ることができ、データの読み出し/書き込み時に磁気の
影響を受けてデータの信頼性が低下するのを確実に防止
することがてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す磁気ディスク装置の
要部斜視図、 第2図は、ロック機構の概略構成を示す平面図、 第3図は、電源立ち上かり時のパワーシーケンスを示す
動作波形図、 第4図は、磁気ディスク装置の動作を説明するための機
能ブロック図、 第5図は、従来の磁気ディスク装置の概略を示す平面図
である。 1−・・磁気ディスク。 2・・・スピンドルモータ、 3・・・磁気ヘット。 5・・・キャリッジ、 9・・・アーマチュア。 10・・・ロックレバ− 50・・・キャリッジ組み立て体、  51−・・ロッ
ク爪。 70・・・磁気回路組み立て体、80・・・マグネット
。 101・・・CPU。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 装置の電源が切れた後も慣性力で回転しているスピンド
    ルモータの励磁コイルに誘起される逆起電力を利用して
    キャリッジ組み立て体移動用モータを動作させ、上記キ
    ャリッジ組み立て体に設けられている磁気ヘッドを磁気
    ディスク上のデータエリア外にあるロック位置に待避さ
    せるオートリトラクト機構と、 上記キャリッジ組み立て体が上記ロック位置に回動する
    際に上記キャリッジ組み立て体上に突設されているロッ
    ク爪と係合して上記キャリッジ組み立て体を上記ロック
    位置にロックさせるロックレバー、および上記ロック爪
    と係合する方向に上記ロックレバーを常時付勢して上記
    ロック状態を保持させるリセットスプリングを有するロ
    ック機構と、 装置に電源が供給されてから所定の期間だけ上記ロック
    状態を解除させるための駆動電流を導出するロック制御
    手段と、 上記ロック制御手段から導出される駆動電流によって動
    作し、上記リセットスプリングの付勢力に抗して上記ロ
    ックレバーを駆動して上記ロックレバーと上記ロック爪
    との係合を上記キャリッジ組み立て体が上記ロック位置
    から離れるまでの所定期間だけ離脱させるロック解除機
    構とを具備することを特徴とする磁気ディスク装置。
JP5762090A 1990-03-08 1990-03-08 磁気ディスク装置 Pending JPH03259479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5762090A JPH03259479A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5762090A JPH03259479A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03259479A true JPH03259479A (ja) 1991-11-19

Family

ID=13060919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5762090A Pending JPH03259479A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03259479A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486957A (en) * 1994-06-01 1996-01-23 International Business Machines Corporation Disk drive with rectifier circuit for parking the head carriers on power down
US5742455A (en) * 1995-06-07 1998-04-21 International Business Machines Corporation Dual latch apparatus for restraining a direct access storage device actuator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486957A (en) * 1994-06-01 1996-01-23 International Business Machines Corporation Disk drive with rectifier circuit for parking the head carriers on power down
US5742455A (en) * 1995-06-07 1998-04-21 International Business Machines Corporation Dual latch apparatus for restraining a direct access storage device actuator
US5877922A (en) * 1995-06-07 1999-03-02 International Business Machines Corporation Dual latch apparatus for restraining a direct access storage device actuator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6710981B1 (en) Disk drive having a low inertia and narrow angle coil
US5363261A (en) Disk drive actuator latch
JPH0322677B2 (ja)
KR100275821B1 (ko) 디스크 드라이브 작동기를 저속으로 파킹시키기 위한 장치 및 방법(low velocity retraction of a disc drive actuator)
JPH02226564A (ja) ディスク装置
US7119992B2 (en) Disk drive system with inertial arm preventing shock
JPH0373072B2 (ja)
US6198603B1 (en) Device for locking and unlocking a disc drive actuator having locking elements separate from unlocking elements
JPH03259479A (ja) 磁気ディスク装置
US6317296B1 (en) Magnetic parking device for disk drive
KR100468762B1 (ko) 하드 디스크 드라이브의 디스크 스택 조립체의 조립방법및 이를 위한 장치 및 이를 적용한 하드 디스크드라이브의 디스크에 대한 서보 정보 기록방법 및 기록기
JP2002190169A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0247031B2 (ja) Jikideisukusochinokyaritsujirotsukusochi
US8467152B2 (en) Actuator latching mechanism for magnetic disk drive
US4996618A (en) Magnetic disk apparatus having additional carriage adapted to prevent adsorption of magnetic head
JP2654404B2 (ja) 磁気デイスク駆動装置
JPH01211284A (ja) 磁気ディスク装置
JPH05174528A (ja) ディスク記憶装置のヘッド拘束装置
JP2940500B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP2658447B2 (ja) スライダーのローディング方法
JP2001357638A (ja) 磁気ディスク装置およびラッチ解除方法
JP2708975B2 (ja) 磁気デイスク駆動装置
KR930002787Y1 (ko) 하드 디스크 드라이버의 액츄에이터 고정장치
JPH04147476A (ja) 磁気ディスク装置におけるキャリッジのロック方法
US20050190504A1 (en) Magnetic disk apparatus