JPH03259419A - チタン製磁気ディスク基板の製造方法 - Google Patents

チタン製磁気ディスク基板の製造方法

Info

Publication number
JPH03259419A
JPH03259419A JP2056450A JP5645090A JPH03259419A JP H03259419 A JPH03259419 A JP H03259419A JP 2056450 A JP2056450 A JP 2056450A JP 5645090 A JP5645090 A JP 5645090A JP H03259419 A JPH03259419 A JP H03259419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
hardened layer
substrate
hardness
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2056450A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Suenaga
末永 博義
Hideaki Fukai
英明 深井
Toshio Sakiyama
崎山 利夫
Kuninori Minagawa
邦典 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2056450A priority Critical patent/JPH03259419A/ja
Priority to US07/662,272 priority patent/US5131995A/en
Priority to EP19910103310 priority patent/EP0445732A3/en
Priority to CA002037621A priority patent/CA2037621A1/en
Publication of JPH03259419A publication Critical patent/JPH03259419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73917Metallic substrates, i.e. elemental metal or metal alloy substrates
    • G11B5/73919Aluminium or titanium elemental or alloy substrates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、高密度記録・再生用の磁気ディスクに適用
されるチタン製磁気ディスク基板の製造方法に関する。
[従来の技術] 近時、磁気ディスクは大容量化、高記録密度化が図られ
ており、そのために磁気ディスク基板上に形成される磁
性膜の厚みを薄くすること、及び磁気ヘッドと磁性膜と
の間隔を小さくする試みがなされている。
一方、このような磁気ディスクにおいて情報の記録・再
生を行う場合には、操作開始時に磁気ヘッドと磁性膜面
とを接触状態にし、その後磁気ディスクを所定の速度で
回転させることにより磁気ヘッドを磁性膜面から浮上さ
せ、この状態で記録・再生を行うC8S方式(コンタク
ト・スタト・ストップ)によるのが一般的である。この
C8S方式では操作開始時や終了時には磁性膜面が接触
摩擦状態となりやすく、今後の高密度記録用磁気ディス
クにおいてC8S特性の改善の重要性が増大している。
このような事情から、現在、磁気ディスク基板として以
下の2つの条件を兼備することが必要条件となっている
■表面粗さが小さいこと(R,、、<Q、1μm)。
■高硬度であり、C8S特性に優れていること。
ところで、磁気ディスク基板としては、従来よりアルミ
ニウム合金が使用されているが、近年、これに代えて磁
気ディスク基板としてチタンを使用することが試みられ
てきている。これは、チタンが耐熱性の点でアルミ合金
より優れ、広範囲の磁性膜をスパッタリングにより形成
することが可能となり、磁性膜の特性向上が可能となる
ためである。しかし、チタンは低硬度であり、チタン性
磁気ディスク基板の硬度はHv−160程度と従来のN
iPメツキタイプアルミニウム合金の硬度(Hvが約5
00)よりも著しく低いため、C8S特性が劣っている
。従って、硬度を上昇させてC8S特性を改善すること
が、磁気ディスク基板としてチタンを適用するための鍵
の一つとなっている。
チタンを高硬度化する方法は種々試みられており、例え
ば特開平1−112521では、断面硬さHvが250
以上のチタン合金を用いてC8S特性を改善する方法が
提案され、また特開昭52−105804では鏡面加工
後、表層(0,03〜10μm)を酸化又は窒化処理し
て表層を高硬度化する方法が提案されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、特開平1−112521に示す方法にお
いては、特に、コストが高い点が問題になる。すなわち
、ここに開示されたチタン合金のうち、α型、α+β型
チタン合金では冷間加工性が低いため、磁気ディスク基
板素材の冷間圧延薄板を得るためには多段の冷間圧延−
中間焼鈍工程を施すことが必要となり、純チタンと比較
して製造コストが著しく上昇してしまう。また、ここに
開示されている合金のうちβ型チタン合金は冷間加工性
は良好なものの多量の合金元素を添加する必要があるた
め、溶解素材コストが純チタンに比較して著しく上昇す
る。
また、特開昭52−105804の方法では、得られる
硬化層の厚みは高々10μmであり、C8S方式で十分
な特性を得るには厚さが不十分である。
その他、特開昭57−50324には、アルミニウム合
金製磁気ディスク基板の表面硬度を上昇させることによ
って研磨後の表面粗さを改善する方法が提案されており
、ここでは、研磨されたアルミニウム合金磁気ディスク
基板上に反応スパンタ法などにより窒化チタン、酸化チ
タン層を形成し、さらにメカノポリッシュにより鏡面を
得ている。しかし、このような方法を用いた場合、又は
この方法をチタン製磁気ディスクに適用した場合には、
磁性膜の剥離を生じ、十分なC8S特性を得ることがで
きない。これは窒化チタン、酸化チタンのスパッタリン
グ工程において表面の原子が欠落して生じた欠陥を避け
ることができず、その結果スパッタリング後の研磨時に
欠陥部によごれを封じることとなり、磁性膜の密着性を
減じるからである。
この発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、
表面性状及びC8S特性が良好であり、磁性膜の密着性
が良好なチタン製磁気ディスク基板を低コストで製造す
ることができるチタン製磁気ディスク基板の製造方法を
提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係るチタン製磁気ディスク基板の製造方法は
、チタン基板の表面粗さをRs+ a x≦0.08μ
mとした後、その上にHV≧250の硬さの硬化層をス
パッタリングにより50乃至250μmの厚みで形成す
ることを特徴とする。
なお、ここで示すチタン基板は、純チタン製に限らず、
チタン合金製であっても構わない。
[作用コ このような方法においては、チタン基板の表面を予めR
,1,50,08μmとするので、スパッタリングによ
り硬化層を形成した後の表面性状が良好である。また、
硬化層の硬さをHv≧250とするのでC8S特性が良
好である。更に、表面粗さを小さくしてから硬化層を形
成するので、硬化層形成後の研磨工程が不要である。従
って、硬化層形成後、研磨工程を経ず直に磁性膜を形成
することができるので、磁性膜の剥離を防止することが
できる。更にまた、特殊な合金元素及び特殊な圧延処理
を用いる必要がないので低コストで磁気ディスク基板を
製造することができる。
この発明において、チタン基板の表面粗さをRas、5
0.08μmとする。これは、本発明においては、スパ
ッタリングにより硬化層を形成後研磨を行わず磁性膜を
直に形成するので、硬化層のスパッタリング後のチタン
製磁気ディスク基板の表面をR1,8≦0.1μmと良
好に保つためには、スパッタリング前のチタン基板の表
面粗さを少なくてもR1,、−0,08μmにする必要
があるからである。
スパッタリングにより形成する硬化層の硬さをHv≧2
50としたのは、Hv<250の場合、硬化層の厚みを
十分とった場合でもC8S特性が劣るためである。なお
、C8S特性上、硬化層の硬度の上限は特に存在しない
硬化層の厚みを50乃至250μmとしたのは、50μ
m未満の場合には高硬度の硬化層を形成した場合でもC
8S特性の改善を図ることができず、250μmを超え
るとスパッタリングによる表面粗さの劣化が著しいから
である。
この発明におけるスパッタリング前の研磨は、表面粗さ
R1,8を制御するだけで十分であり。目的の表面粗さ
が得られれば、湿式研磨、電解砥粒研磨等どのような研
磨方法をとっても構わない。
また、硬化層を形成する材料及び組成は、その上に磁性
膜を形成する関係上、非磁性であることか必要条件であ
るのみであり、純金属、合金、金属間化合物、炭化物、
酸化物、窒化物等、種々のものを採用することができ、
その材料及び組成は特に限定されるものではない。
硬化層の形成はスパッタリングによることが望ましい。
これは、イオンブレーティング、蒸着等信の方法による
硬化層では硬化層の均一性、緻密性に問題を生じ易く、
良好なC8S特性が得難い、磁性膜の剥離を生じるとい
った問題が生じるためである。
[実施例コ Rs a xが0.05〜0.15μmの種々の表面粗
さを有する板厚1.2■の3.5インチ純チタン製基板
に種々の硬化層をスパッタリングにより形成してチタン
製磁気ディスク基板試料を作製した。このスパッタリン
グは、チャンバ内の真空度をI X 10−2Torr
にして行った。硬化層としては、Ti  (Hv  =
160)、  Ti0−  (Hv  =170〜15
0 0)  、  T  i  Ai)  (Hv  
−200)Ti3Aρ (Hv  = 250)  、
  Ajll  3T  1(Hv=260)、  T
iN  (Hv−2500)、  TiC(Hv−32
00)、  Z  rC(HV−2600)。
WC(Hv = 2400)を用い、15〜500μm
の範囲の厚みで形成した。その際の条件を第1表に示す
。第1表中、試料番号1〜26はこの発明の範囲内であ
る実施例、試料番号27〜51はこの発明の範囲から外
れる比較例である。
これら試料について、スパッタリング後直にCo磁性膜
を形成した。その際の条件は、チャンバ内の真空度がI
 X 10−’Torr、基板温度を150℃、磁性膜
の厚みを1000人とした。
これらディスク基板試料について、C8S特性及び表面
粗さを測定した。これらの測定は、磁性膜上に500大
のカーボン保護膜、及びフレオン液体潤滑層を形成後に
行った。C8S特性値は、磁性膜の剥離や、ヘッドの磁
気ディスク基板への打痕変形を原因としてヘッドが破損
に至るまでの回数で評価した。また、表面粗さは、基板
試料の表面をランダムに3か所測定して評価した。その
結果を第1表に合せて示す。
第  1 表 第  1 表 第1表から明らかなように、硬化層の硬さがava;2
50で、かつ厚みが50μm以上の場合のみ、1500
0以上の良好なC8S特性が得られ、また、スパッタリ
ング後の表面粗さを0.1μm未満とするには基板の表
面粗さRm a I≦0.08μmで、かつ硬化層の厚
みが250μm以下の場合に限られることが確認された
。すなわち、本発明の範囲内である実施例ではいずれも
、C8S特性が良好で、表面粗さが小さい、すなわち表
面性状が優れていることが確認された。
これに対し、これら条件から外れる比較例の試料は、い
ずれも満足した結果を得ることができなかった。すなわ
ち、試料番号25は硬化層を形成しないもの、試料番号
39〜44,47.48は基板の表面粗さRm、x >
0.8のもの、試料番号32〜38.46.49〜51
は硬化層の厚みが50〜250μmから外れるもの、試
料番号28〜31.45は硬化層の硬さHv<250の
ものであり、いずれもC8S特性及び表面粗さのいずれ
か一方が劣った値であった。
これらの結果から、チタン製基板の表面粗さをRm a
 x≦0,08とし、スバタリングによりHv≦250
の硬化層を50〜250μmの範囲で形成する本発明の
方法が有効であることが確認された。
[発明の効果コ この発明によれば、表面性状及びC8S特性が良好であ
り、磁性膜の密着性が良好なチタン製磁気ディスク基板
を低コストで製造することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  チタン基板の表面粗さをR_m_a_x≦0.08μ
    mとした後、その上にHv≧250の硬さの硬化層をス
    パッタリングにより50乃至250μmの厚みで形成す
    ることを特徴とするチタン製磁気ディスク基板の製造方
    法。
JP2056450A 1990-03-09 1990-03-09 チタン製磁気ディスク基板の製造方法 Pending JPH03259419A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056450A JPH03259419A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 チタン製磁気ディスク基板の製造方法
US07/662,272 US5131995A (en) 1990-03-09 1991-02-28 Method of manufacturing titanium magnetic disk substrate
EP19910103310 EP0445732A3 (en) 1990-03-09 1991-03-05 Method of manufacturing titanium magnetic disk substrate
CA002037621A CA2037621A1 (en) 1990-03-09 1991-03-06 Method of manufacturing titanium magnetic disk substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056450A JPH03259419A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 チタン製磁気ディスク基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03259419A true JPH03259419A (ja) 1991-11-19

Family

ID=13027437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2056450A Pending JPH03259419A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 チタン製磁気ディスク基板の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5131995A (ja)
EP (1) EP0445732A3 (ja)
JP (1) JPH03259419A (ja)
CA (1) CA2037621A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5811182A (en) * 1991-10-04 1998-09-22 Tulip Memory Systems, Inc. Magnetic recording medium having a substrate and a titanium nitride underlayer
JP3107480B2 (ja) * 1993-06-16 2000-11-06 日本鋼管株式会社 磁気ディスク用チタン製基板
US5536549A (en) * 1993-08-02 1996-07-16 Tulip Memory Systems, Inc. Austenitic stainless steel substrate for magnetic-recording media
US5707705A (en) * 1993-09-08 1998-01-13 Tulip Memory Systems, Inc. Titanium or titanium-alloy substrate for magnetic-recording media
US7115329B1 (en) 1999-03-31 2006-10-03 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Magnetic recording medium and magnetic storage device
US6428906B1 (en) * 2000-05-30 2002-08-06 Maxtor Corporation Magnetic recording media having a layered structure for perpendicular magnetization of a recording layer

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52105804A (en) * 1976-03-03 1977-09-05 Fujitsu Ltd Magnetic disc substrate
JPS5750324A (en) * 1980-09-10 1982-03-24 Fujitsu Ltd Magnetic disc substrate
US4552820A (en) * 1984-04-25 1985-11-12 Lin Data Corporation Disc media
JPH01112521A (ja) * 1987-10-23 1989-05-01 Sumitomo Metal Ind Ltd 磁気ディスク用基板
JPH0319130A (ja) * 1989-06-16 1991-01-28 Nkk Corp チタン製磁気ディスク基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2037621A1 (en) 1991-09-10
US5131995A (en) 1992-07-21
EP0445732A3 (en) 1991-11-27
EP0445732A2 (en) 1991-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4820584A (en) Magnetic recording medium and method of manufacturing the same
JPH08190710A (ja) 磁気ヘッド
JPS62120629A (ja) 磁気ディスク及びその製造方法
JPH03259419A (ja) チタン製磁気ディスク基板の製造方法
US5636092A (en) Magnetic head having chromium nitride protective film for use in magnetic recording and/or reproducing apparatus and method of manufacturing the same
JP2006302358A (ja) 磁気記録媒体用Al合金基板および磁気記録媒体
JP2000212738A (ja) マグネトロンスパッタ法および磁気記録媒体の製造方法
JP2847567B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS59217225A (ja) 磁気デイスク用基盤
JPH0498616A (ja) チタン製磁気ディスク基板
JPH0612568B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2500029B2 (ja) チタン製磁気ディスク基板の製造方法
JP2607288B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造法
JPS62229526A (ja) 磁気記録媒体
JP3020245B2 (ja) マグネトロンスパッタ法および磁気記録媒体の製造方法
JPH1125441A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JPH01251313A (ja) 磁気記録媒体
JP2623849B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH07320257A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH07169016A (ja) 磁気ヘッドとその製造方法
JPS62128021A (ja) 磁気デイスク基板
JPH0620263A (ja) 磁気記録媒体
JPH08129712A (ja) 磁気ヘッドとその製造方法
JPH0773436A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH06150239A (ja) 磁気ヘッドと窒化クロム膜の製造方法