JPH03257660A - かな漢字変換表示方式 - Google Patents

かな漢字変換表示方式

Info

Publication number
JPH03257660A
JPH03257660A JP2056942A JP5694290A JPH03257660A JP H03257660 A JPH03257660 A JP H03257660A JP 2056942 A JP2056942 A JP 2056942A JP 5694290 A JP5694290 A JP 5694290A JP H03257660 A JPH03257660 A JP H03257660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kana
spaces
space
kanji
character string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2056942A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Fujita
隆博 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2056942A priority Critical patent/JPH03257660A/ja
Publication of JPH03257660A publication Critical patent/JPH03257660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 かな漢字変換した後の文字列の間に空白を挿入して表示
するかな漢字変換表示方式に関し、かなおよび空白を入
力したことに対応して、かな漢字変換後の文字列を全体
の範囲に空白を挿入する態様で配置し、空白を挿入した
文字列の入力を容易に行うことを目的とし、 かなを入力および空白を人力した後にかな漢字変換指示
したことに対応して、かな漢字変換した文字列を、人力
されたかなおよび空白の全体の範囲に空白を挿入する態
様で配置して表示するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、かな漢字変換した後の文字列の間に空白を挿
入して表示するかな漢字変換表示方式に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、表題などのようにかな漢字変換した漢字列の間に
空白を挿入して見易くする場合、下記の手順によって行
っていた。
(11かな入力例えば“にほんこ1をキー人力する。
(2)かな漢字変換キーを押下してかな漢字変換して漢
字“日本語”に変換する。
(3)左詰めでかな漢字変換された文字列“日本語゛に
ついて、文字を移動させては空白を挿入する操作を繰り
返し、文字の先頭、文字の間、文字の末尾に空白を挿入
する。
〔発明が解決しようとする課題〕
このため、表題のようにかな漢字変換した文字列の間に
空白を挿入して見易くする場合、操作が非常に煩雑とな
ってしまうという問題があった。
本発明は、かなおよび空白を人力したことに対応して、
かな漢字変換後の文字列を全体の範囲に空白を挿入する
態様で配置し、空白を挿入した文字列の人力を容易に行
うことを目的としている。
〔課題を解決する手段〕
第1図を参照して課題を解決する手段を説明する。
第1図において、キーボードlは、かなおよび空白など
をキー人力するものである。
変換処理部4は、入力されたかなを漢字に変換、および
この変換した文字列を、人力されたかなおよび空白の全
体の範囲に空白を挿入する態様で配置するものである。
〔作用〕 本発明は、第1図に示すように、キーボード1からかな
および空白をキー人力したことに対応して、変換処理部
4が入力されたかなを漢字に変換、およびこの変換した
文字列を、入力されたかなおよび空白の全体の範囲に空
白を挿入する態様で配置し、表示するようにしている。
従って、かなおよび空白を人力したことに対応して、か
な漢字変換後の文字列を全体の範囲に空白を挿入するb
様で配置して表示することにより、空白を挿入した文字
列の入力を容易に行うことが可能となる。
〔実施例〕
次に、第1図および第2図を用いて本発明の1実施例の
構成および動作を順次詳細に説明する。
第1図(イ〉において、キーボードlは、かなおよび空
白などをキー人力するものである。
キー人力処理部2は、キーボード1からキー人力された
かなおよび空白などを取り込むものである。
辞書データ3は、かな漢字変換するためのデータである
変換処理部4は、入力されたかなについて辞書データ3
を参照してかな漢字混しりの文字列に変換、およびこの
変換した文字列を、入力されたかなおよび空白の全体の
範囲に空白を挿入する態様で配置などするものである。
編集用バッファ5は、編集した後の文字列(変換処理部
4によってかな漢字変換したかな漢字混しりの文字列に
空白を挿入した後の文字列)を格納するバッファである
や 画面バッファ6は、デイスプレィ8上に文字列を表示さ
せるためのバッファである。
表示処理部7は、画面バッファ6に格納された文字列を
、順次取り出してデイスプレィ8上に表示させるもので
ある。
デイスプレィ8は、文字列などを表示するものである。
CPU9は、各種処理を行うものである。
第1図(口〉を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図(ロ)の(alは、デイスプレィ8上にキーボー
ドlからかな“にほんご“をキー人力して表示させた様
子を示す。
第1図(口〉の(blは、第1図(ロ)の(alの状態
でカーソルを文字数10の位置まで移動させて、かな“
にほんご”の後ろに空白を5個、入力した様子を示す。
第1図(ロ)の(C)は、第1図(ロ)の伽)の状態で
本発明に係るかな採字変換キーを押下したことに対応し
て、表示された例を示す、これは、(11人力されたか
な“にほんご”を“日本語2になか漢字変換する。(2
)空白の数(ここで、全体の文字数から変換後の文字数
3を引いた6個)をもとに左端に空白1個、文字間に空
白2個、右端に空白1個を挿入し、見易く配置する(第
2図(口〉を用いて後述する)。
以上のように、かなおよび空白を入力してかな漢字変換
を指示したことに対応して、かなおよび空白の全体の範
囲にかな漢字変換した“日本語”を空白を挿入した態様
で配置することにより、かなおよび空白を人力するのみ
でかな漢字変換後の文字列に自動的に空白を挿入して見
易く配置することが可能となる。
次に、第2図フローチャートを用いて第1図構成の動作
を詳細に説明する。
第2図(イ〉は、全体動作フローチャートを示す。
第2図(イ〉において、■は、かなを人力する。
これは、第1図(ロンの(a)に示すようにキーボード
1からかなをキー人力する。
@は、空白を入力する。これは、第1図(ロ)の(b)
に示すように、カーソルを移動して空白を入力する。
■は、変換キーを押下する。これは、0、@で第1図(
ロ)の山)の状態にした後、かな漢字変換キーを押下す
る。
[相]は、かな漢字変換を行う。これは、■でかな漢字
変換キーの押下に対応して、■で入力されたかなを漢字
に変換する。
■は、文字列の配置を行う、これは、[有]でかな漢字
変換した後の文字列例えば“日本語”について、第1図
(ロ)の(C)に示すように、■、■で入力したかなお
よび空白の全体の範囲に、変換後の文字列に空白を挿入
する態様で配置する(第2図(ロ)を用いて後述する)
[相]は、表示する。これは、[相]で配置した後の文
字列をデイスプレィ8上に、例えば第1図(ロ)の(C
)に示すように表示する。
第2図(ロ)は、かな漢字変換した後の文字列の配置フ
ローチャートを示す、ここで、第1図(ロ)の(C1に
示す例を用いて具体的に説明する。
第2図(ロ)において、■は、a (空白の総数〉〉b
(文字間数)か否かを判別する。例えば第1図(ロ)の
(C1の場合: 第1回目: 空白の総数a=5個(9−3=6) 文字間数b=2つ(日本語の“日”と“本”“本”と“
語”の2つ) であるから、YESとなり、■を行う。
Oは、a=a−bを行う、ここでは、a=6−2=4個
となる。
[相]は、C(各文字間の空白数)==C+1を行う。
ここでは、C=0+1=1個となる。
以下同様に繰り返し、 ■で 第2回目: 空白の総数a=4個 文字間数b=2つ であるから、YES″となり、0を行う。
0で、a=a−b=4−2=2 [相]で、c = C十l = l + 1 = 2■
で 第3回目: 空白の総数a=2個 文字間数b=2つ であるから、Noとなり、[相]を行う。
以上の処理によって、各文字間の空白数Cが、ここでは
C=2として求まる。
[相]は、d (左端の空白数)=e (右端の空白数
)=a/2を行う。ここでは、■の第3回目でa=2で
あったので、d = e = 2 / 2 =−1とな
り、左端の空白数dおよび右端の空白数eがともに1個
となる。
[相]は、[相]でa/2・した余りがあるか否がを判
別する。YESの場合には、[相]でdは整数部分とし
、e=e+lとし、即ち左端の空白数dを整数部分とし
、右端の空白数eの数を1個増やす、一方、NOの場合
には、終了する(E N D)。
以上の処理によって、空白の総数aについて、可及的に
文字の間に割当て、その残りを左端の空白および右端の
空白に割り当て、更に余りがでたときに右端の空白に割
り当てることにより、第1図(ロ)のTelに示すよう
に、見易く綺麗な配置に自動的に空白を挿入することが
可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、かなおよび空白
を入力したことに対応して、変換後の文字列についてか
なおよび空白の全体の範囲に空白を挿入するB様で配置
する構成を採用しているため、空白を挿入した文字列の
入力を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のl実施例構成・説明図、第2図は本発
明の動作説明フローチャートを示す。 図中、1はキーボード、3は辞書データ、4は変換処理
部、6は画面バッファ、8はデイスプレィを表す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. かな漢字変換した後の文字列の間に空白を挿入して表示
    するかな漢字変換表示方式において、かなを入力および
    空白を入力した後にかな漢字変換指示したことに対応し
    て、かな漢字変換した文字列を、入力されたかなおよび
    空白の全体の範囲に空白を挿入する態様で配置して表示
    するように構成したことを特徴とするかな漢字変換表示
    方式。
JP2056942A 1990-03-08 1990-03-08 かな漢字変換表示方式 Pending JPH03257660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056942A JPH03257660A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 かな漢字変換表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056942A JPH03257660A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 かな漢字変換表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03257660A true JPH03257660A (ja) 1991-11-18

Family

ID=13041599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2056942A Pending JPH03257660A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 かな漢字変換表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03257660A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03257660A (ja) かな漢字変換表示方式
JP3350936B2 (ja) 文書作成装置及び文書作成方法
JP3353304B2 (ja) 文書作成装置及び文書作成方法
JPS59197924A (ja) 文書作成装置
JPS612560A (ja) 会話組版方式
JP2702443B2 (ja) 日本語入力装置
JPS63619A (ja) 漢字デ−タ並び換え装置
JPS60104373A (ja) 文字処理装置
JPH01149164A (ja) テキスト編集方式
JPH0385670A (ja) 二段階表示方式文書処理装置
JPS6051950A (ja) プログラム出力方式
JPS61169961A (ja) ユ−ザ辞書を備えた文字処理装置
JPH0350667A (ja) 文書作成機
JPS5914037A (ja) 文書作成装置
JPH08137885A (ja) 多国語文書処理装置
JPH03208122A (ja) 画面項目属性設定方法
JPH06161731A (ja) 理化学機器に於けるヘルプファイル
JPH0254364A (ja) ワードプロセッサにおける一括文字空け方式
JPS63111572A (ja) 日本語処理装置
JPS63174161A (ja) 文書処理装置
JPH035873A (ja) 目次自動作成機能付ワードプロセッサ
JPH03226863A (ja) 情報処理装置
JPH01116759A (ja) ワードプロセッサ
JPS58203547A (ja) 段組み処理方法
JPS622348A (ja) 日付デ−タ入力方式