JPH03256834A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH03256834A
JPH03256834A JP4044790A JP4044790A JPH03256834A JP H03256834 A JPH03256834 A JP H03256834A JP 4044790 A JP4044790 A JP 4044790A JP 4044790 A JP4044790 A JP 4044790A JP H03256834 A JPH03256834 A JP H03256834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
printing
paper
data
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4044790A
Other languages
English (en)
Inventor
Morikazu Itani
猪谷 盛一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP4044790A priority Critical patent/JPH03256834A/ja
Publication of JPH03256834A publication Critical patent/JPH03256834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は規定フォーマットのデータを用紙に印字する印
字装置に関するものである。
従来の技術 規定フォーマットのデータを用紙に印字する印字装置と
しては、ラベルプリンタを例に挙げることができる。ラ
ベルプリンタは第4図に示すように、倦装体1から引き
出した印字用紙2をピンチローラ3,4の間と印字機構
部5のプラテンロール6と印字ヘッド70間に掛は渡さ
れている。印字ヘッド7にはデータ記憶部8から読み出
した印字データが印字制御部9を介して供給されている
印字制御部9は印字用紙2の送りに同期して印字データ
を印字ヘッド7に印加して帯状の剥離台紙lOに所定間
隔で貼着されている各ラベル11に順に規定フォーマッ
トの同じ内容の印字を実行している。ここでは印字ヘッ
ド7がサーマルヘッドで印字用紙2と印字ヘッド7の間
に熱転写リボン12が介在している。
データ記憶部8に複数種類の印字データを書き込んでお
くように構成されたものでは、そのうちの1つの印字デ
ータを利用者が指定して読み出し、利用者が別の印字デ
ータに切り換えを実行するまで同じ印字データが印字制
御部9を介して印字ヘッド7に印加されている。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、多くの宛名を印字しようと
した場合には1つの宛名印字が終了するたびに、データ
記憶部8の読み出しの印字データを利用者が手動操作で
別のものに切り換える作業が必要で、作業性が悪い。
本発明は郵便葉書などの定形用紙に自動的に宛名などの
印字データを印字できる印字装置を提供することを目的
とする。
課題を解決するための手段 本発明の印字装置は、複数の印字データを記憶できるデ
ータ記憶部と、このデータ記憶部から読み出した印字デ
ータを印字ラベルの送り速度に同期して印字機構部の印
字ヘッドに印加し、所定枚数の印字が完了するたびに読
み出し印字データの切り換えをデータ記憶部に指示する
印字制御部と、被貼付用紙を保管するストッカと、この
ストッカから順に被貼付用紙を取り出して用紙搬送経路
へ搬送する剥離装置と、印字機構部から発行された印字
ラベルをハンドリングして前記用紙搬送経路を搬送中の
被貼付用紙に貼付するラベル貼付機とを設けたことを設
けたことを特徴とする。
作用 この構成によると、被貼付用紙は剥離装置によってスト
ッカから取り出されて用紙搬送経路へ送り込まれる。印
字機構部ではラベルにデータ記憶部から読み出した印字
データが印字され、印字されたラベルがラベル貼付機に
よってハンドリングされる。用紙搬送経路の被貼付用紙
がラベル貼付機の貼付位置に到達したときに、ラベル貼
付機によってラベルが被貼付用紙に貼り付けられる。
印字制御部は所定枚数のラベルの印字が完了すると、デ
ータ記憶部に読み出し印字データの切り換えを指示する
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図に基づいて説
明する。なお、従来例を示す第4図とほぼ同様の作用を
なすものには、同一の符号を付けて説明する。
ストッカ13には被貼付用紙としての封筒14が積み重
ねて入れられている。ストッカ13に積み上げられてい
る最も上の封筒14は剥離装置15によって順に取り出
されて用紙搬送経路を形成するコンベア16の上に搬送
される。
ここでは剥離装置15は、ストッカ13から封筒14を
真空吸着してハンドリングする真空吸着器17と、真空
吸着器17がハンドリングした封筒14を受は取ってコ
ンベア16へ搬送する送り込みコンベア18とで構成さ
れている。
コンベア16の搬送経路と交差する経路上には、ラベル
に印字データを印字する印字機構部5とこの印字機構部
5にラベルを送り込むラベル送り込み部19とが設けら
れており、ここでラベル送り込み部!9は第4図に示し
た従来のものとほぼ同一であり、第2図にも示すように
倦−装体1から引き出した印字用紙2を印字機構部5の
プラテンロール6と印字ヘッド7の間、剥離台20、ピ
ンチローラ21、22を経て巻き取りリール23に掛は
渡されている。
コンベア16の上方位置で前記印字機構部5からラベル
11が発行される位置には、ラベル貼付機24が設置さ
れている。このラベル貼付機24は送風機〔図示せず〕
と通風路の切り換え装置〔図示せず〕を内蔵している。
最初はハンドリング口25が負圧になっており、印字機
構部5から発行されたラベル11はハンドリング口25
に吸引して保持されている。26はハンドリング口25
に装着したグリルで、このグリル2Bによってラベル1
1の吸引が食い止められている。
コンベア16の上を封筒14が搬送されてきて、ハンド
リング口25の下方に達したときに、ラベル貼付機24
の通風路の切り換え装置が切り換えられて、今度はハン
ドリング口25が正圧になってラベル11を封筒14に
向けて吹き飛ばし、糊付のラベル11が封筒14に貼り
付く。
ラベルの貼付が完了した封筒14は、コンベアI6で仕
上がり用ストッカ27に投入される。
データ記憶部8は、印字データとして複数の宛名データ
を規定アドレスごとに書き込めるように構成されており
、このデータ記憶部8から読み出した特定の宛名データ
は、印字制御部9が印字機構部5での印字用紙2の送り
速度に同期して印字へラド7に印加する。ここでは印字
制御部9からプラテンロール6の駆動モータに駆動パル
スPが印加されている。また、この印字制御部9は1枚
のラベル11に対する1箇所の宛名の印字が完了したこ
とを検出するたびに、データ記憶部8から読み出される
宛名データが切り換えられるように、ここでは読み出し
アドレスをインクリメントしている。
データ記憶部8のアドレス“1”に“大阪府・・・・・
・”、アドレス“2”に“東京都・・・・・・”、アド
レス“3”に“山口県・・・・・・”が書き込まれてい
たとすると、印字制御部9は次のように動作する。
最初に、データ記憶部8のアドレス“1”の内容が読み
出されている状態であると、印字制御部9は宛名データ
をキャラクタジェネレータのデータに基づいて文字パタ
ーンに展開して印字ヘッド7を文字パターンに従って駆
動して、データ記憶部8のアドレス“1”に書き込まれ
ている宛名データの“大阪府・・・・・・”を第1番目
のラベル111に印字する。第1番目のラベル111へ
の印字が完了すると、データ記憶部8のアドレス“2”
の内容を読み出すように印字制御部9がデータ記憶部8
に指示し、第2番目のラベル11゜にはデータ記憶部8
のアドレス“2”に書き込まれている宛名データの“東
京都・・・・・・”が印字される。以下、同様に前記デ
ータ記憶部8のアドレス“3”4”・・・の宛名データ
が第3.第4番目のラベル113.114に順に印字さ
れる。
このようにして次々に印字されたラベル11が、ラベル
貼付機24によって次々に封筒14に自動的に貼付され
て仕上がり用ストッカ27に投入される。
上記の実施例では、1枚のラベル11への印字が完了す
るたびにデータ記憶部8の読み出しアト1/スをインク
リメントしたが、これは予め設定された印字必要なアド
レスに基づいて必要な宛名データの印字だけを実施する
こともできる。具体的には、印字が必要な宛名データと
してアドレス“1”“3”と設定しておくと、第1枚目
のラベル11、への印字が完了したときに予め設定され
ている印字が必要な宛名データを参照して第2枚目のラ
ベル112にはデータ記憶部8のアドレス“3”から読
み出した宛名データの“山口県・・・・・・”が印字さ
れる。
上記の実施例では1枚のラベル11の印字が完了する度
にデータ記憶部8から読み出す宛名データを切り換えた
が、設定された枚数の印字が完了する度に宛名データを
切り換えるように構成することもできる。
上記の実施例では封筒14に印字する場合を例に挙げて
説明したが、定形用紙は封筒14に限定されるものでは
なく、その他の定形用紙であっても同様である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、複数の印字データを記憶
できるデータ記憶部と、このデータ記憶部から読み出し
た印字データを印字ラベルの送り速度に同期して印字機
構部の印字ヘッドに印加し、所定枚数の印字が完了する
たびに読み出し印字データの切り換えをデータ記憶部に
指示する印字制御部と、被貼付用紙を保管するストッカ
と、このストッカから順に被貼付用紙を取り出して用紙
搬送経路へ搬送する剥離装置と、印字機構部から発行さ
れた印字ラベルをハンドリングして前記用紙搬送経路を
搬送中の被貼付用紙に貼付するラベル貼付機とを設けた
ため、所定枚数ごとにラベルに宛名などの別々の印字デ
ータを印字することができ、さらにこのラベルを自動的
に被貼付用紙に貼り付けることができるため、操作性が
向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の印字装置の一実施例の構成図、第2図
は同装置のA−A矢視図、第3図は同装置のB−B矢視
図、第4図は従来の印字装置の構成図である。 5・・・印字機構部、7・・・印字ヘッド、8・・・デ
ータ記憶部、9・・・印字制御部、11・・・ラベル、
13・・・ストツカ、14・・・封筒〔被貼付用紙〕、
15・・・剥離装置、16・・・コンベア〔用紙搬送経
路〕、24・・・ラベル貼付機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数の印字データを記憶できるデータ記憶部と、こ
    のデータ記憶部から読み出した印字データを印字ラベル
    の送り速度に同期して印字機構部の印字ヘッドに印加し
    、所定枚数の印字が完了するたびに読み出し印字データ
    の切り換えをデータ記憶部に指示する印字制御部と、被
    貼付用紙を保管するストッカと、このストッカから順に
    被貼付用紙を取り出して用紙搬送経路へ搬送する剥離装
    置と、印字機構部から発行された印字ラベルをハンドリ
    ングして前記用紙搬送経路を搬送中の被貼付用紙に貼付
    するラベル貼付機とを設けた印字装置。
JP4044790A 1990-02-21 1990-02-21 印字装置 Pending JPH03256834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044790A JPH03256834A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044790A JPH03256834A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03256834A true JPH03256834A (ja) 1991-11-15

Family

ID=12580901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4044790A Pending JPH03256834A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03256834A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110163307A (zh) * 2019-06-08 2019-08-23 森大(深圳)技术有限公司 可实时调整标签位置的打印方法、装置、设备及介质

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110163307A (zh) * 2019-06-08 2019-08-23 森大(深圳)技术有限公司 可实时调整标签位置的打印方法、装置、设备及介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6786263B1 (en) Apparatus for printing and applying labels
US5118375A (en) Method and apparatus for making envelopes on-line for direct mail application
JPH03256834A (ja) 印字装置
US20060185798A1 (en) Flexible laminae handling apparatus
US3853041A (en) Method of making pre-addressed envelopes
JP2574739B2 (ja) 印字装置
JP2862937B2 (ja) 自動封緘機
JPS6016492Y2 (ja) ラベル貼付装置
JP2001018478A (ja) 印刷シートに添着性を付与する画像形成装置およびこの画像形成装置用のシート積載装置
JPH03243375A (ja) 印字装置
JPH0948156A (ja) プリンティングラベラー装置
JPH02129009U (ja)
JPH10203046A (ja) 本の紙葉ブロックへの表紙付け装置
JPH05221436A (ja) ラベル供給装置
JPH11348948A (ja) ラベル貼付装置
JPS59134138A (ja) ラベル識別方法
JP3104169B2 (ja) 自動封書作成装置
JPS62212197A (ja) 巻封冊子類
JP2000142634A (ja) 簡易荷送シール装置
JPS63203536A (ja) ラベル貼付装置
JPH0637112U (ja) ラベル貼付装置
JP2579245B2 (ja) カラープリンタ装置
JP2004017969A (ja) 簡易包装紙及び簡易包装装置
JPS6163465A (ja) 分離装置
JPS6312129Y2 (ja)