JPH03256500A - 伝送制御装置 - Google Patents

伝送制御装置

Info

Publication number
JPH03256500A
JPH03256500A JP5530090A JP5530090A JPH03256500A JP H03256500 A JPH03256500 A JP H03256500A JP 5530090 A JP5530090 A JP 5530090A JP 5530090 A JP5530090 A JP 5530090A JP H03256500 A JPH03256500 A JP H03256500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
control
address setting
signal
setting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5530090A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Fujimura
泰生 藤村
Jun Iguchi
潤 井口
Shinji Nakamura
真二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5530090A priority Critical patent/JPH03256500A/ja
Publication of JPH03256500A publication Critical patent/JPH03256500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、分散して配置された機器間で互いに通信が行
える伝送制御装置に関するものである。
従来の技術 近年、複数の機器を集中的に制御したり、現在の機器の
状態をモニタ監視することを目的として、各機器を電気
的な通信網で結び互いに制御信号を伝達し合う伝送制御
方法が利用されるようになってきた。−例として一般家
庭内の負荷を制御するのに商用100V電力線を伝送通
信路として用いる方法がある。これは電力線の交流電圧
上にこれよりは十分高い周波数の通信用信号電圧を重畳
させて各機器間を通信させるもので、制御用の特別な配
線が不必要な−ことから設直に伴う手間や費用が小さい
という特徴を持つ。ここで機器とは、制御される負荷と
、負荷の状態を検知する負荷状態検知機能と、負荷を通
電(以降ONと記す)か非通電(以降0.FFと記す)
かのいずれかに制御する負荷制御機能と、他機器と制御
信号を送受信する通信機能とを組み合わせたものをいう
。また、もう一つの種類の機器きして、各機器とgil
制御信号を送受信する通信機能と、各機器に伝送する0
N10FF@制御信号を発生する制御信号発生機能と、
各機器がON状態かOFF状態かを表示するモニタ表示
機能と、自局アドレス設定機能と、制御信号発生機能に
結び付けるリモートコントロールを受け付ける赤外受光
機能とを有した制御機器がある。
電力線を用いた伝送制御方法について、以下に第2図を
参照しながら説明する。1は伝送通信路として利用して
いる一般家庭の商用100Vの電力線である。機器8・
9は、それぞれ負荷4・5と端末機器2・3が組み合わ
さったものであり、それぞれ電力線1に接続されている
。端末機器2・3は前述したように負荷状態検知機能・
負荷制御機能・通信機能と自局アドレス設定機能を有し
ており、自己にP&統された負荷4・5の0N10FF
を検知・制御し1、また電力1slを伝送通信路として
他の機器と通信する。この通信を可能とするために自局
のアドレスを設定するものが、自局アドレス設定手段6
・7である。 −力制御機810は、電力線lに接続さ
れた機器の一種であり、前述したよう)こ通信機能・制
御信号発生機能・モニタ表示機能・自局アドレス設定機
能・相手局アドレス設定機能と赤外受光機能を有してい
る。11は自局アドレス設定手段で、使用者が制御した
い負荷に対応する負荷制御スイッチ16〜19を選択し
て押すことによって、制御機器10はそのスイッチに対
応する相手局アドレス設定手段12〜15によって設定
された端末機器に対し0N10FFの制御コマンドに自
局アドレスをつけて送る。端末機器はこの信号を検知・
制御し、この制御結果を示す負荷状態に自局アドレスを
つけた信号を制御機器1−0に送る。制御機器10は、
この信号を受け受信信号中の自局アドレスに対応する表
示灯等20〜23を点灯させてモニタ表示を実行する。
このように伝送制御装置は、以上のような一連の動作、
によって負荷の状態を希望どおりに制御したりモニタし
たりすることができる。さらに制御機器10の赤外受光
手段24は、負荷制御スイッチ16〜19に対応した赤
外リモコン25のリモコンスイッチ26〜29からの赤
外信号を受信して、あたかも負荷制御スイッチ16〜1
9の何れかが使用者によって操作されたかのごとく制御
信号を発生し、該当する端末機器を制御している。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、制御機器10が複
数個存在するような構成の伝送制御装置の場合、同一の
リモコンスイッチの操作で該当する負荷制御スイッチが
複数個動作することになり、相手局アドレスの設定がひ
とつでも誤っていれば複数の端末機器が動作することに
なるもので、実際使用上問題どなっていた。またあるい
は、赤外リモコンの個々のリモコンスイッチに端末機器
の相手局アドレスを設定しなければならず、手軽な赤外
リモコンをつくる上で障害となるものでもあった。
そこで本発明は上記従来の課題を解決しようとするもの
で、使い勝手の良い伝送制御装置を提供することを目的
とするものである。
課題を解決するための手段 上記の目的を達成するために、本発明の伝送制御装置は
、受信した電文により負荷を制御する端末機器と、前記
端末機器を制御するための電文を送信する複数の制御機
器と、前記端末機器と制御機器との間の伝送通信路と、
赤外信号を発光する赤外リモコンとを備え、前記赤外リ
モコンは、受光先の相手を特定する赤外受光特定アドレ
ス設定手段と赤外信号を発光する赤外発光手段とを有し
、前記端末機器または前記制御機器は、前記伝送通信路
上での自局アドレスを設定する自局アドレス設定手段と
、前記伝送通信路を介して通信電文を送受信する通信手
段と、前記赤外リモコンから受光した赤外信号の中の前
記赤外受光特定アドレス設定手段の値が自局アドレス設
定手段の値と同一のときのみ赤外信号を受け付ける赤外
受光手段とを有する構成の伝、過制御装置とするもので
ある。
作用 この構成は、以下のように作用する。赤外リモコンのリ
モコンスイッチが使用者によって操作されると、赤外受
光特定アドレス設定手段の値を含んだ赤外信号が、赤外
発光手段を経て発光する。
この発光信号を端末機器または制御機器が赤外受光手段
によって受光し、この赤外信号中の赤外受光特定アドレ
ス手段の値と自局アドレス設定手段の値とを比較する。
こうして前記アドレスが同一である場合だけ、この赤外
信号を受け付けて通信手段を経て伝送通信路に送信する
ものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図を参照しながら説明す
る。伝送通信路である商用100V電力線30には、複
数の端末機器31及び制御機器32が接続されている。
また使用者が操作することによって、赤外信号が発光さ
れる赤外リモコン33がある。赤外リモコン33は、押
したときに発光するリモコンスイッ、チ34〜36と、
特定の機器に対してのみ受光可能とするための赤外受光
特定アドレス設定手段37と、赤外受光特定アドレスト
リモコンスイッチナンバーとを含む赤外信号を発光する
赤外発光手段38とを備えている。端末機器31は、自
局アドレスを設定する自局アドレス設定手段39k、負
荷40を制御する負荷制御手段41と、商用100V電
力線30を介して他の機器と通信するための通信手段4
2と、負荷の状態が変化したときもしくは負荷制御指示
を受信した場合に通信手段42と信号のやりとりをする
制御手段43とを備えている。制御機器32は、自局ア
ドレスを設定する自局アドレス設定手段44と、商用1
00v電力線3oを介して他の機器と通信するための通
信手段45と、複数の端末機器31の中から通信相手を
決める相手局アドレス設定手段46〜48と、負荷の状
態を表示するモニタ表示手段49〜51と、負荷を反転
制御する負荷制御スイッチ52〜54と、赤外リモコン
33からの赤外信号の中の赤外受光特定アドレスと自局
アドレスが一致したときのみ受光する赤外受光手段55
と、これらの各手段を制御して端末機器31に接続され
ている負荷40を制御する制御手段56とを備えている
以上のように構成された伝送制御装置について、以下そ
の動作について説明する。いま仮に使用者によって、赤
外リモコン33のリモコンスイッチ34が操作されたと
する。赤外発光手段38は、赤外受光特定アドレス設定
手段37の値とリモコンスイッチ34のナンバー(=O
)を含めた赤外信号を発光する。この赤外信号は制御機
器32の赤外受光手段55に受光される。赤外受光手段
55は、受光した赤外信号中に自局アドレス設定手段4
4の値と同じ値が含まれているかどうかを判定し、含ま
れている場合だけはこの赤外信号を受け付けて制御手段
56に伝達する。制御手段56は、赤外信号の中に含ま
れるリモコンスイッチのナンバーに対応する負荷制御ス
イッチ52を反転する制御電文を、相手局アドレス設定
手段46で設定された値向けに自局アドレス設定手段4
4の値をつけて送信するように通信手段45に指示する
。つまり、使用者が直接負荷制御スイッチ52を選択し
て操作した場合と同様に動作するものである。これ以降
は従来例と同じ動作となる。即ち、この電文を受信した
端末機器3Iは自局向けの通信であるかどうかを自局ア
ドレス設定手段39の値から判断して、自局向けの通信
である場合に限り自己に接続されている負荷を制御し、
制御の結果変化した負荷の状態を示す信号を制御機器3
2に対して送信する。制御機器32は、この信号中に含
まれている自局アドレスを示す信号を読み取り、該当箇
所のモニタ表示手段49を表示することになる。
なおここでは、赤外受光手段55が制御機器32に存在
する例で説明したが、これと同じものが端末機器31の
中に存在していてもよい。この場合は、自局アドレス殺
一定手段39の値により赤外信号を受け付けるかどうか
を判断して、負荷40を制御すればよいことになる。ま
たここでは制御機器・端末機器がそれぞれ1つ、リモコ
ンスイッチ・モニタ表示手段・9負荷制御スイツチと相
手局アドレス設定手段がそれぞれ3つの例で説明したが
これはいくつであってもよい。
発明の効果 以上のように本発明は、受信した電文により負荷を制御
する端末機器と、前記端末機器を制御するための電文を
送信する複数の制御機器と、fR記端末機器と制御機器
との間の伝送通信路と、赤外信号を発光する赤外リモコ
ンとを備え、前記赤外リモコンは、受光先の相手を特定
する赤外受光特定アドレス設定手段と赤外信号を発光す
る赤外発光手段とを有し、前記端末機器または前記制御
機器は、前記伝送通信路上での自局アドレスを設定する
自局アドレス設定手段と、前記伝送通信路を介して通信
電文を送受信する通信手段と、前記赤外リモコンから受
光した赤外信号の中の前記赤外受光特定アドレス設定−
手段の値が自局アドレス設定手段の値と同一のときのみ
赤外信号を受け付ける赤外受光手段とを有する構成の伝
送制御装置とすることにより、赤外リモコンのリモコン
スイッチの一つに必ず一つの機器の一つの負荷制御スイ
ッチが対応することになり、その一方で不必要な設定を
することもなく、しかも機器の自局アドレスを知らなけ
れば制御することができず屋外がらの不法な制御を食い
止めることもてき、極めて使い勝手の良い、実用効果の
大きなものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は従来
例を示す構成図である。 30・・・商用100V電力線(伝送通信路)、31・
・・端末機器、32・・・制御機器、33・1.赤外リ
モコン、37・・・赤外受光特定アドレス設定手段、3
8・・・赤外発光手段、39・44・・・自局アドレス
設定手段、42・45・・・通信手段、55・・・赤外
受光手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受信した電文により負荷を制御する端末機器と、前記端
    末機器を制御するための電文を送信する複数の制御機器
    と、前記端末機器と制御機器との間の伝送通信路と、赤
    外信号を発光する赤外リモコンとを備え、前記赤外リモ
    コンは、受光先の相手を特定する赤外受光特定アドレス
    設定手段と赤外信号を発光する赤外発光手段とを有し、
    前記端末機器または前記制御機器は、前記伝送通信路上
    での自局アドレスを設定する自局アドレス設定手段と、
    前記伝送通信路を介して通信電文を送受信する通信手段
    と、前記赤外リモコンから受光した赤外信号の中の前記
    赤外受光特定アドレス設定手段の値が自局アドレス設定
    手段の値と同一のときのみ赤外信号を受け付ける赤外受
    光手段とを有する構成の伝送制御装置。
JP5530090A 1990-03-07 1990-03-07 伝送制御装置 Pending JPH03256500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5530090A JPH03256500A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 伝送制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5530090A JPH03256500A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 伝送制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03256500A true JPH03256500A (ja) 1991-11-15

Family

ID=12994722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5530090A Pending JPH03256500A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 伝送制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03256500A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027798A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 遠隔監視制御システム
JPH0235895A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Matsushita Electric Works Ltd 遠隔監視制御システム
JPH03171592A (ja) * 1989-11-29 1991-07-25 Tokyo Electric Co Ltd 照明装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027798A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 遠隔監視制御システム
JPH0235895A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Matsushita Electric Works Ltd 遠隔監視制御システム
JPH03171592A (ja) * 1989-11-29 1991-07-25 Tokyo Electric Co Ltd 照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104483841A (zh) 智能家居网络系统和智能家居控制方法
CN105278384B (zh) 家电控制方法及系统、智能总机
JPH0654888B2 (ja) 電力線搬送通信装置
JPH03256500A (ja) 伝送制御装置
JPH0754751B2 (ja) ワイヤレス遠隔調光制御システム
CN204256391U (zh) 智能家居网络系统
JP2010258535A (ja) 負荷制御システム
JPH0716198B2 (ja) 伝送制御装置
EP3340685A1 (en) Communication system, communication device, and method for managing communication system
JPS60162398A (ja) ホ−ムコントロ−ルシステム
JPH03171949A (ja) 伝送制御装置
JPH039698A (ja) 通信装置
JPS61274526A (ja) 伝送制御装置
JPS60259029A (ja) 伝送制御装置
TW589587B (en) Automatic monitoring system with dual-frequency
CN117289628A (zh) 控制方法、装置及其设备
CN113920711A (zh) 一种遥控的方法、设备、红外遥控器与存储介质
JPH0771342B2 (ja) 伝送制御装置
JPS6189746A (ja) 伝送制御装置
JP2967877B2 (ja) 照明制御システム
JP3195659B2 (ja) リモコンシステム
JPH07212856A (ja) リモコンシステム
JP2021064501A (ja) スイッチ装置
JP2000287276A (ja) 電気機器装置
JPH0550903B2 (ja)