JPH03256094A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH03256094A
JPH03256094A JP2055321A JP5532190A JPH03256094A JP H03256094 A JPH03256094 A JP H03256094A JP 2055321 A JP2055321 A JP 2055321A JP 5532190 A JP5532190 A JP 5532190A JP H03256094 A JPH03256094 A JP H03256094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
display data
crt
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2055321A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ogino
荻野 敦志
Nobuko Masuda
増田 伸子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2055321A priority Critical patent/JPH03256094A/ja
Publication of JPH03256094A publication Critical patent/JPH03256094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、パソコン、テレビゲームなどの表示装置に関
するものである。
従来の技術 以下に、°従来の表示装置について述べる。
第2図は、ディスプレイにCRTを用いた従来の表示装
置である。第2図に於いて、1は、表示データを記憶し
た記憶装置、2は、記憶装置1に記憶された表示データ
を出力する表示データバス、3は、記憶装置1に記憶さ
れた表示データを人力データとし処理し出力する表示デ
ータ処理装置、4は、表示データ処理装置3より出力さ
れたCRT入力データを出力するCRT入力データパス
、5は、CRT人力データを取り込み、表示するCRT
モニタである。
以上の様に構成された表示装置に於いて、以下その動作
を説明する。
まず、表示データの処理装置3は記憶装置1に記憶され
た表示データを表示データバス2を介して入力し、デー
タ処理を行い、CRT人力データを作成し、出力する。
このCRT入力データをCRT入力データバス4を介し
てCRTモニタ5に人力するとCRTモニタ5の画面に
、記憶装置1に記憶された表示データが表示される。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記の従来の構成では、CRT人力デー
タとなる信号が1種類であるため、CRTモニタ5の画
面に表示される表示内容はたとえ複数のCRTモニタを
接続しても皆な同し画面になり、複数のCRTモニタに
異なった表示内容を表示することができないという問題
があった。
本発明は、上記の従来の問題点を解決するもので、複数
CRTモニタに表示することが可能で、さらに、1種類
の表示データから複数の異なる表示データを作威し、そ
れぞれを独立して異なるCRTモニタに出力できること
を特徴とする表示装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の表示装置は、表示デ
ータとその表示データ毎に表示を制御するnビット(n
は自然数〉の制御データを記憶した記憶装置と、表示デ
ータ処理装置と、表示データ処理装置で作成し出力され
たCRT入力データを取り込み表示するn個のCRTモ
ニタを備えている。
作用 この構成によって、1種類の表示データから異なった複
数の表示データが作成され、それぞれ独立して異なるC
RTモニタに出力し表示することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第1図は本発明の一実施例である2台のCRTディスプ
レイに2種類の表示を行う2ビツトの制御ビットをもっ
た表示装置である。第1図に於いて、bは、表示データ
とその表示データ毎に表示を制御する2ビツトの制御デ
ータを記憶した記憶装置、7は、記憶装置6に記憶され
た表示データを出力する表示データバス、8は、記憶装
置6に記憶された2ビツトの制御データを出力する制御
データバス、9は、記憶装置6から出力された表示デー
タ7と2ビツトの制御データ8を人力データとし、2ビ
ツトの制御データ8によって表示データ7を処理し出力
する表示データ処理装置、10は、表示データ処理装置
9より出力されたCRT入力データAを出力するCRT
入力データAバス、11は、表示データ処理装置9より
出力されたCRT入力入力データ数力するCRT人力デ
ータBバス、12は、CRT人力人力データ数り込み、
表示するCRTモニタA、13は、CRT入力入力デー
タ数り込み、表示するCRTモニタBである。
以上のように構成された表示装置の動作を以下に説明す
る。
記憶装置6に記憶された表示データは表示データバス7
を介し、また記憶装置6に記憶された2ビツトの制御デ
ータは制御データバス8を介して、それぞれ表示データ
処理装置9に人力される。表示データ処理装置9に表示
データバス7を介して入力された表示データは、表示デ
ータ処理装置9に制御データバス8を介して入力された
制御データにより、第1表に示すような処理を行なう。
以降に第1表について説明する。
(以  下  余  白〉 表示データの動作) 2ビツトの制御データであるヒツト1.ビットφが(L
、L)の時、CRT入力データAバス10に出力される
CRT入力データAとCRT入力データBバス11に出
力されるCRT入力入力データ数表示データ処理装置9
に入力された表示データの内容に関係なく全て“L”に
なって出力される。2ビツトの制御データであるビット
1.ビットφが(L、H)の時、CRT人力データAバ
ス10に出力されるCRT入力データAは、表示データ
処理装置9に人力された表示データの内容に関係なく全
て“L”になって出力され、CRT入カデータBバス1
1に出力されるCRT入力データBは、表示データ処理
装置9に入力された表示データかそのまま出力される。
2ビツトの制御データであるビット1.ビットφが(H
,L)の時、CRT入力データA10バスに出力される
CRT人力データAは、表示データ処理装置9に入力さ
れた表示データがそのまま出力され、CRT入力データ
Bバス11に出力されるCRT入力入力データム表示デ
ータ処理装置9に入力された表示データの内容に関係な
く全て“L”になって出力される。2ビツトの制御デー
タであるビット1.ビット0が(H,H)の時、CRT
人力データAバス10に出力されるCRT人力データA
と、CRT人力データBバス11に出力されるCRT人
力データBは、ともに表示データ処理装置9に人力され
た表示データがそのまま出力される。
以上、第1表に示したような処理を行い、表示データ処
理装置9から、CRT入力データAはCRT入力データ
Aバス10に出力され、CRT人力データBはCRT入
力データBバス11に出力される。その結果、記憶装置
6に記憶された1種類の表示データは2つのCRT入力
データAとCRT入力入力データムり、CRT入力デー
タAはCRT入力データAバス10を介してCRTモニ
タA12に表示され、CRT人力データBはCRT入力
データBバス11を介してCRTモニタB13に表示さ
れる。
なお、上記の実施例では、制御データを2ビツトとした
が、制御データをnビット(nは自然数)とすれば、1
種類の表示データからnヶの表示データを作成すること
もできる。
また、本発明の一実施例では、ディスプレイをCRTモ
ニタとしたが、液晶パネル、プラズマディスプレイなど
に置き換えてもよく、ディスプレイの種類によらない。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、1種類の表示データか
ら複数の表示データが作成され、同時に複数のCRTモ
ニタに表示することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における表示装置のブロック
図、第2図は従来例の表示装置のブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示データと前記表示データ毎に表示を制御する制御デ
    ータを記憶する記憶装置を備え、前記記憶装置に記憶さ
    れた前記表示データと前記制御データをリードし、前記
    制御データに従って前記表示データを処理することによ
    って1種類の表示データから複数の表示データを作成し
    、前記複数の表示データをそれぞれ独立して異なるディ
    スプレイに出力することを特徴とする表示装置。
JP2055321A 1990-03-07 1990-03-07 表示装置 Pending JPH03256094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2055321A JPH03256094A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2055321A JPH03256094A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03256094A true JPH03256094A (ja) 1991-11-14

Family

ID=12995286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2055321A Pending JPH03256094A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03256094A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001356753A (ja) * 2000-06-09 2001-12-26 Canon Inc 表示制御装置、表示制御システム、表示制御方法および記憶媒体
JP2005292677A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示制御装置および表示制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001356753A (ja) * 2000-06-09 2001-12-26 Canon Inc 表示制御装置、表示制御システム、表示制御方法および記憶媒体
JP2005292677A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示制御装置および表示制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6216261B1 (en) Method and apparatus for generating generic programming instructions using visual programming
JPH03256094A (ja) 表示装置
JPS6214626A (ja) 表示装置
JPH01116818A (ja) カーソル信号入力装置
JP2907617B2 (ja) 表示対象体の表示制御処理方式
JPH07146947A (ja) グラフ表示装置
JPH01314321A (ja) タッチパネル入力装置
JPS6428716A (en) Interactive processing system
JPH05150953A (ja) コンソール装置
JPH07129142A (ja) 輝度制御装置
SU947907A1 (ru) Устройство дл отображени графической информации
JPS647225A (en) Window re-displaying system
JPS62186289A (ja) 表示制御装置
JPH04156496A (ja) 画像表示装置
KR920008274B1 (ko) 그래픽 시스템의 16/256 컬러 스위칭 장치
JPH028892A (ja) グラフィックディスプレイ
JPH0476614A (ja) 対話式データ入力装置
JPH02204781A (ja) カラー信号合成装置
JPS59211130A (ja) 図形表示装置
JPH0342699A (ja) カーソル表示制御装置
JPS6385689A (ja) 表示装置
JPS63126022A (ja) デイスプレイ装置
JPH01185592A (ja) マルチウィンドウ表示におけるステータス行の表示方式
JPH04227586A (ja) 画像処理装置
JPH04235592A (ja) 表示制御装置