JPH07146947A - グラフ表示装置 - Google Patents

グラフ表示装置

Info

Publication number
JPH07146947A
JPH07146947A JP29506893A JP29506893A JPH07146947A JP H07146947 A JPH07146947 A JP H07146947A JP 29506893 A JP29506893 A JP 29506893A JP 29506893 A JP29506893 A JP 29506893A JP H07146947 A JPH07146947 A JP H07146947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graph
display
displayed
key
expressions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29506893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3503758B2 (ja
Inventor
Hidekazu Tanaka
秀和 田中
Kazuhiko Arikawa
和彦 有川
Yoshitaka Asayama
義啓 朝山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP29506893A priority Critical patent/JP3503758B2/ja
Priority to US08/343,770 priority patent/US5535317A/en
Priority to TW83110930A priority patent/TW318235B/zh
Priority to DE69430044T priority patent/DE69430044T2/de
Priority to EP94118527A priority patent/EP0660244B1/en
Priority to MYPI94003140A priority patent/MY112119A/en
Priority to CN94118890A priority patent/CN1043491C/zh
Publication of JPH07146947A publication Critical patent/JPH07146947A/ja
Priority to HK98114727A priority patent/HK1014591A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3503758B2 publication Critical patent/JP3503758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、複数の入力式をグラフ化して表示
させる際に、個々のグラフを適宜合成あるいは分割させ
て柔軟に取扱い可能にすることを目的とする。 【構成】 キー入力部11の数値・記号キー14を操作し、
予めグラフ化すべき複数の関数式とそのそれぞれの座標
レンジを記憶させた状態で、「一覧」キー16を操作して
該複数式を全て表示部12に表示させ、任意の複数式を
指定して「合成」キー17を操作すると、最初の指定式の
座標レンジに従って各指定式がグラフ化合成表示され、
前記任意の複数式を指定して「分割」キー18を操作する
と、各対応する座標レンジに従って別々にグラフ化分割
表示され、該分割表示状態で「合成」キー17を操作す
ると、「EXE」キー20に応じ一方のグラフと同一座標
上に他方のグラフが合成表示され、「コピー」キー19を
操作すると「EXE」キー20に応じ一方のグラフが他方
のグラフ上にコピー表示される構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、関数式等をグラフ化し
て表示する際に使用されるグラフ表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばY=f(x)なる関数式を入力
し、指定されたレンジのX,Y座標上にグラフ化して表
示するグラフ表示装置が実用化されている。そして、こ
のようなグラフ表示装置にあっては、複数の式を同一の
X,Y座標上にグラフ化して同時表示する機能を有する
ものも考えられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
グラフ表示装置にあって、複数の式を一旦同一のX,Y
座標上にグラフ化して同時表示してしまうと、その後に
1つの式のグラフのみ抜出して表示させるには、再度、
その式のみのグラフ表示操作を行なわなければならな
い。
【0004】よって、複数の式をそのそれぞれの座標上
でグラフ化して対比表示させたり、選択的に合成表示さ
せたりして、個々のグラフを他のグラフとの関係で自在
に解析することが困難な問題がある。
【0005】本発明は前記課題に鑑みなされたもので、
複数の式をグラフ化して表示させる際に、個々のグラフ
を適宜合成あるいは分割させて柔軟に取扱うことが可能
になるグラフ表示装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明に係わ
る第1のグラフ表示装置は、グラフ化される複数の式を
そのそれぞれの表示範囲データと共に記憶するグラフ式
記憶手段と、このグラフ式記憶手段に記憶された複数の
式を、同一座標に表示するか別々の座標に表示するかを
選択する表示形態選択手段と、この表示形態選択手段に
より複数式を同一座標に表示する表示形態が選択された
場合には、該複数式のうち1つの式の表示範囲データに
対応する座標上に各式をグラフ化して表示する合成表示
手段と、前記表示形態選択手段により複数式を別々の座
標に表示する表示形態が選択された場合には、各式毎の
表示範囲データに対応して分割された別々の座標上に各
対応する式をグラフ化して表示する分割表示手段とを備
えて構成したものである。
【0007】また、本発明に係わる第2のグラフ表示装
置は、前記第1のグラフ表示装置にあって、さらに、前
記分割表示手段により複数式がそれぞれ別々の座標上に
表示された状態で、指定されたグラフを他のグラフの座
標上に合成して表示する分割後合成手段を備えた構成で
あり、本発明に係わる第3のグラフ表示装置は、さら
に、前記分割表示手段により複数式がそれぞれ別々の座
標上に表示された状態で、指定されたグラフを他のグラ
フ上にコピーして表示する分割後コピー手段を備えて構
成したものである。
【0008】
【作用】つまり、前記第1のグラフ表示装置では、前記
表示形態選択手段により複数式を同一座標に表示する表
示形態が選択された場合には、該複数式のうち1つの式
の表示範囲データに対応する同一の座標上に各式がグラ
フ化して合成表示され、また、前記表示形態選択手段に
より複数式を別々の座標に表示する表示形態が選択され
た場合には、各式毎の表示範囲データに対応して分割さ
れた別々の座標上に各対応する式がグラフ化して分割表
示されることになる。
【0009】また、前記第2のグラフ表示装置では、さ
らに、前記分割後合成手段により、前記分割表示された
複数のグラフのうち、指定されたグラフが他のグラフの
座標上に合成されて表示され、また、前記第3のグラフ
表示装置では、前記分割後コピー手段により、前記複数
分割された複数のグラフのうち、指定されたグラフが他
のグラフ上にコピーされて表示されることになる。
【0010】
【実施例】以下図面により本発明の一実施例について説
明する。図1はグラフ表示装置を示す外観図である。こ
のグラフ表示装置の装置本体10は、例えばユーザが片
手で把持できる程度の大きさからなる。
【0011】この装置本体10の正面には、キー入力部
11及びドットマトリクス式の液晶画面からなるグラフ
ィック表示部12が設けられる。前記キー入力部11に
は、電源の投入遮断を行なうための「ON」キー13、
グラフとして表示したい関数式等を入力したり前記グラ
フィック表示部12におけるX軸及びY軸の座標レンジ
(Xmin,Xmax)(Ymin,Ymax)を指定
入力したりするための数値・記号キー14、入力式に対
応するグラフを表示させるための「グラフ」キー15、
入力された全ての式を一覧にして表示させるための「一
覧」キー16、前記一覧表示された式のうち任意指定の
複数式を同一の座標上にグラフ化して合成表示させた
り、又は、別々の座標上に分割表示されているあるグラ
フを他のグラフの座標上に合成表示させるための「合
成」キー17、前記一覧表示された式のうち任意指定の
複数式を各対応する別々の座標上に分割表示させたり、
又は、前記同一の座標上に合成表示されている複数のグ
ラフを分割表示させるための「分割」キー18、前記別
々の座標上に分割表示されているあるグラフを他のグラ
フ上にコピー表示させるための「コピー」キー19、及
び前記“合成”“分割”“コピー”等の各機能を実行さ
せるための「EXE」キー20等が備えられる。
【0012】前記グラフィック表示部12は、例えば縦
64dots,横128dotsの液晶表示画面を有し、前記数
値・記号キー14により入力された関数式等に対応する
グラフが、前記ユーザ指定されたX軸及びY軸の座標レ
ンジに従って表示される。
【0013】このグラフィック表示部12において、前
記一覧表示された複数式のうち2つの式が指定された分
割表示に際しては、その表示領域が左右2分割され、ま
た、3つ又は4つの式が指定された分割表示に際して
は、その表示領域が上下左右に4分割される。
【0014】図2は前記グラフ表示装置の電子回路の構
成を示すブロック図である。このグラフ表示装置の電子
回路には、CPU(中央処理装置)21が備えられ、こ
のCPU21により回路各部の動作制御が実行される。
【0015】前記CPU21には、前記キー入力部11
及び表示バッファ22を介したグラフィック表示部12
の他、ROM23及びRAM24が接続される。前記R
OM23には、このグラフ表示装置を動作させるための
基本システムプログラムが予め記憶されると共に、キー
入力された関数式等に対応してグラフ表示を行なうため
のグラフ表示処理プログラム、複数式を同一座標上にグ
ラフ化して合成表示させるための合成処理プログラム、
複数式を個別の座標上に個々にグラフ化して分割表示さ
せるための分割処理プログラム、一方のグラフを他方の
グラフ上にコピー表示させるためのコピー処理プログラ
ム等が予め記憶される。
【0016】そして、このROM23に記憶された各プ
ログラムに従って前記CPU21による制御動作が実行
される。前記RAM24には、キー入力レジスタや各種
フラグレジスタ等の他、複数の入力式を個々に記憶管理
する式レジスタ25a,25b,…、該式レジスタ25
a,25b,…に記憶された個々の入力式にそれぞれ対
応するX軸及びY軸の座標レンジ(Xmin,Xma
x)(Ymin,Ymax)が記憶設定されるレンジレ
ジスタ26a,26b,…等が備えられる。
【0017】次に、前記構成によるグラフ表示装置の動
作ついて説明する。図3は前記グラフ表示装置による式
入力グラフ化処理を示すフローチャートである。
【0018】すなわち、前記キー入力部11における数
値・記号キー14によりグラフとして表示したい関数式
等を入力すると共に、その入力式をグラフ化して表示さ
せるべくX軸及びY軸の座標レンジを入力すると、入力
式はRAM24の式レジスタ25a,25b,…に記憶
され、座標レンジは各式に対応するレンジレジスタ26
a,26b,…に記憶される(ステップS1,S2)。
【0019】ここで、「グラフ」キー15を操作してグ
ラフ表示処理を実行させた場合には、例えば前記式レジ
スタ25aに記憶された第1式に対応してレンジレジス
タ26aに記憶されたX及びY座標レンジに従って、X
軸方向の各表示画素に対応するX座標が前記第1式に代
入されてそのY座標が順次算出され、この座標点(X,
Y)が画面上においてX,Y方向の何番目の画素に対応
するかが計算され、その点を点灯させることにより、例
えば図1で示すようにグラフィック表示部12にグラフ
表示される(ステップS3→S4)。
【0020】図4は前記グラフ表示装置による複数式の
合成/分割グラフ化処理を示すフローチャートである。
図5は前記グラフ表示装置によるグラフ表示状態での分
割/合成/コピー処理を示すフローチャートである。
【0021】図6は前記グラフ表示装置のグラフ化表示
処理に伴なうグラフィック表示部12の表示状態を示す
図であり、同図(A)は入力式の一覧表示状態を示す
図、同図(B)は複数式のグラフ化合成表示状態を示す
図、同図(C)は複数式のグラフ化分割表示状態を示す
図、同図(D)は複数式のグラフ化分割表示状態での指
定グラフ合成表示状態を示す図である。
【0022】すなわち、まず、前記RAM24における
複数の式レジスタ25a,25b,…及びレンジレジス
タ26a,26b,…に対して、例えば5つの関数式と
その各対応する座標レンジが入力されて記憶された状態
で、キー入力部11における「一覧」キー16を操作す
る。
【0023】すると、図4における複数式の合成/分割
グラフ化処理が起動され、前記RAM24内の各式レジ
スタ25a,25b,…に記憶されている5つの関数式
(不等式等を含む)が全て読出され、図6(A)で示す
ように、それぞれ番号付けられて表示される(ステップ
A1)。
【0024】ここで、図示しないカーソルキー等の操作
によりグラフ化したい関数式として、第2式「Y≧x
2 」,第3式「Y<x+2」,第5式「Y=−x2 」を
指定すると共に、この指定した複数式を合成して表示す
るべく「合成」キー17を操作して表示形態を指定する
(ステップA2,A3)。
【0025】すると、最初に指定された第2式に対応し
てレンジレジスタ26aに記憶されている座標レンジが
読出され、グラフィック表示部12におけるX,Y座標
レンジが設定される(ステップA4)。
【0026】すると、前記第2式に対応する座標レンジ
に従って、1表示ドット毎のX軸座標値が前記第2式,
第3式,第5式のそれぞれに代入され、各対応するY座
標が順次計算されグラフ化される(ステップA5)。
【0027】これにより、図6(B)で示すように、前
記第2式,第3式,第5式にそれぞれ対応するグラフ
が、第2式用の座標レンジに設定された同一の座標上に
合成されて表示される(ステップA6)。
【0028】この場合、前記第2式及び第3式の各不等
式で共通する座標領域は、反転等により区別されて表示
される。一方、前記図示しないカーソルキー等の操作に
よりグラフ化したい関数式として、第2式「Y≧x
2 」,第3式「Y<x+2」,第5式「Y=−x2 」を
指定すると共に、この指定した複数式を分割して表示す
るべく「分割」キー18を操作して表示形態を指定する
(ステップA2,A3)。
【0029】すると、グラフ化する関数式は3つ指定さ
れているので、表示画面は4分割することに決定され、
グラフィック表示部12において上下左右に4分割され
た、第1象限12aが第2式用グラフ表示領域、第2象
限12bが第3式用グラフ表示領域、第3象限12cが
第5式用グラフ表示領域として設定される「図6(C)
参照」(ステップA7)。
【0030】すると、各関数式をグラフ化するために
は、それぞれ対応する座標レンジを縦32ドット×横6
4ドットの表示範囲に設定して表示されるドットの位置
が算出されるもので、この縦32ドット×横64ドット
の範囲で表示位置が算出された第2式のグラフは、その
各表示ドットに対しY方向に32ドット加算すること
で、図6(C)で示すように、グラフィック表示部12
上で4分割された第1象限12aにオフセット表示され
る。
【0031】また、第3式については、32ドット×6
4ドットの中で表示位置が算出されると、グラフはその
そのまま、同図6(C)で示すように、第2象限12b
に表示される。
【0032】また、第5式のグラフは、その算出された
各表示ドットに対しX方向に64ドット,Y方向に32
ドット加算することで、同図6(C)で示すように、第
3象限12cにオフセット表示される(ステップA8,
A9)。
【0033】これにより、任意指定された各関数式は、
それぞれ個々の座標レンジに対応して分割された隣接す
る別々の表示領域上に分割されて表示される。一方、分
割あるいは合成したグラフ表示がなされているときに、
「分割」キー18,「合成」キー17,「コピー」キー
19が操作された場合は、図5のフローチャートが示す
処理が実行される。まず、キー入力部11における「分
割」キー18を操作すると、前記合成表示中であるか否
かが判断される(ステップB1→B2)。
【0034】合成表示中であれば、同一座標上で合成表
示されている各関数式のグラフが、前記ステップA7〜
A9における分割グラフ化処理に従って、それぞれ個々
の座標レンジ上で再計算され、前記図6(C)で示した
ように、各対応する象限12a,12b,12cに対し
分割表示されるようになる(ステップB3)。
【0035】一方、前記図6(C)で示すように、3つ
の関数式に対応する各グラフが分割表示された状態で、
前記「合成」キー17を操作した場合は(ステップB
4)、次に図示しないカーソルキー等を操作して例えば
第1象限12aに表示された第2式のグラフと第2象限
12bに表示された第3式のグラフとを順次指定すると
(ステップB5)、この後の「EXE」キー20の操作
に応じ、最初に指定された第2式のグラフの座標レンジ
に対応させて第3式のグラフが再計算され、図6(D)
に示すように、第2式のグラフと同一座標上の第1象限
12aに合成されて表示される(ステップB6)。
【0036】さらに、前記図6(C)あるいは図6
(D)で示すように、3つの関数式に対応する各グラフ
が分割表示された状態で、前記「コピー」キー19を操
作した場合は(ステップB7)、次に図示しないカーソ
ルキー等を操作して例えば第2象限12bに表示された
第3式のグラフと第3象限12cに表示された第5式の
グラフとを順次指定すると(ステップB8)、この後の
「EXE」キー20の操作に応じ、最初に指定された第
2象限12bのグラフが第3象限12cのグラフ上にそ
のドットデータをそのままOR条件で重ねてコピー表示
される(ステップB9)。
【0037】したがって、前記構成のグラフ表示装置に
よれば、キー入力部11の数値・記号キー14を操作し
て、予め複数のグラフ化すべき関数式とそのそれぞれの
座標レンジを入力して記憶させた状態で、「一覧」キー
16を操作して該複数式を全て表示部12に表示させ、
任意の複数式を指定して「合成」キー17を操作する
と、最初に指定された関数式の座標レンジに従って各指
定式がグラフ化されて合成表示され、また、前記任意の
複数式を指定して「分割」キー18を操作すると、各対
応する座標レンジに従って別々にグラフ化されて分割表
示されるようになる。
【0038】さらに、前記分割表示状態で、「合成」キ
ー17を操作して2つのグラフを指定すると、「EX
E」キー20の操作に応じその一方のグラフと同一座標
上に他方のグラフが合成表示され、また、「コピー」キ
ー19を操作して2つのグラフを指定すると、「EX
E」キー20の操作に応じその一方のグラフが他方のグ
ラフ上にコピー表示されるようになる。
【0039】よって、例えば複数の式をそのそれぞれの
座標上でグラフ化して対比表示させたり、選択的に合成
表示させたりして、個々のグラフを他のグラフとの関係
で自在に解析することができるようになる。
【0040】なお、前記実施例では、グラフ化すべき関
数式の指定や合成あるいはコピーすべきグラフの指定操
作を、カーソルキー等のキー操作手段を用いて行なう構
成としたが、例えば、前記グラフィック表示部12上に
タッチパネルを積層させ、このタッチパネルを圧接操作
することで各種指定操作を行なう構成としてもよい。
【0041】また、前記実施例において、各関数式に対
応してグラフ化されたデータをRAM24に記憶させる
には、それぞれ縦64ドット横128ドットからなる表
示データそのものをビットマップとしてフレームメモリ
に記憶させてもよいが、多量のメモリ容量を必要とする
ため、各グラフ化データは、X座標の表示ドット数(1
28ドット)に個々に対応するYドット座標のみY1 ,
Y2 ,…,Y128 として記憶させてもよい。
【0042】
【発明の効果】以上のように、本発明の第1のグラフ表
示装置によれば、表示形態選択手段により複数式を同一
座標に表示する表示形態が選択された場合には、該複数
式のうち1つの式の表示範囲データに対応する同一の座
標上に各式をグラフ化して合成表示することができ、ま
た、表示形態選択手段により複数式を別々の座標に表示
する表示形態が選択された場合には、各式毎の表示範囲
データに対応して分割された別々の座標上に各対応する
式をグラフ化して分割表示することができる。
【0043】また、本発明の第2のグラフ表示装置によ
れば、さらに、前記分割表示された複数のグラフのう
ち、指定されたグラフを他のグラフの座標上に合成して
表示することができ、また、第3のグラフ表示装置によ
れば、前記複数分割された複数のグラフのうち、指定さ
れたグラフを他のグラフ上にコピーして表示することが
できる。これにより、複数の式をグラフ化して表示させ
る際に、個々のグラフを適宜合成あるいは分割させて柔
軟に取扱うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わるグラフ表示装置を示
す外観図。
【図2】前記グラフ表示装置の電子回路の構成を示すブ
ロック図。
【図3】前記グラフ表示装置による式入力グラフ化処理
を示すフローチャート。
【図4】前記グラフ表示装置による複数式の合成/分割
グラフ化処理を示すフローチャート。
【図5】前記グラフ表示装置によるグラフ表示状態での
分割/合成/コピー処理を示すフローチャート。
【図6】前記グラフ表示装置のグラフ化表示処理に伴な
うグラフィック表示部の表示状態を示す図であり、同図
(A)は入力式の一覧表示状態を示す図、同図(B)は
複数式のグラフ化合成表示状態を示す図、同図(C)は
複数式のグラフ化分割表示状態を示す図、同図(D)は
複数式のグラフ化分割表示状態での指定グラフ合成表示
状態を示す図。
【符号の説明】
10…装置本体、11…キー入力部、12…グラフィッ
ク表示部、13…「ON」キー、14…数値・記号キ
ー、15…「グラフ」キー、16…「一覧」キー、17
…「合成」キー、18…「分割」キー、19…「コピ
ー」キー、20…「EXE」キー、21…CPU(中央
処理装置)、22…表示バッファ、23…ROM、24
…RAM、25a,25b,…式レジスタ、26a,2
6b,…レンジレジスタ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グラフ化される複数の式をそのそれぞれ
    の表示範囲データと共に記憶するグラフ式記憶手段と、 このグラフ式記憶手段に記憶された複数の式を、同一座
    標に表示するか別々の座標に表示するかを選択する表示
    形態選択手段と、 この表示形態選択手段により複数式を同一座標に表示す
    る表示形態が選択された場合には、該複数式のうち1つ
    の式の表示範囲データに対応する座標上に各式をグラフ
    化して表示する合成表示手段と、 前記表示形態選択手段により複数式を別々の座標に表示
    する表示形態が選択された場合には、各式毎の表示範囲
    データに対応して分割された別々の座標上に各対応する
    式をグラフ化して表示する分割表示手段と、を具備した
    ことを特徴とするグラフ表示装置。
  2. 【請求項2】 前記分割表示手段により複数式がそれぞ
    れ別々の座標上に表示された状態で、指定されたグラフ
    を他のグラフの座標上に合成して表示する分割後合成手
    段をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載のグラ
    フ表示装置。
  3. 【請求項3】 前記分割表示手段により複数式がそれぞ
    れ別々の座標上に表示された状態で、指定されたグラフ
    を他のグラフ上にコピーして表示する分割後コピー手段
    をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載のグラフ
    表示装置。
JP29506893A 1993-11-25 1993-11-25 グラフ表示制御装置、および、グラフ表示制御方法 Expired - Lifetime JP3503758B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29506893A JP3503758B2 (ja) 1993-11-25 1993-11-25 グラフ表示制御装置、および、グラフ表示制御方法
US08/343,770 US5535317A (en) 1993-11-25 1994-11-22 Graph display apparatus for different coordinate systems
DE69430044T DE69430044T2 (de) 1993-11-25 1994-11-24 Graphenanzeigevorrichtung und -verfahren
EP94118527A EP0660244B1 (en) 1993-11-25 1994-11-24 Graph display apparatus and method
TW83110930A TW318235B (ja) 1993-11-25 1994-11-24
MYPI94003140A MY112119A (en) 1993-11-25 1994-11-25 Graph display apparatus.
CN94118890A CN1043491C (zh) 1993-11-25 1994-11-25 图形显示装置
HK98114727A HK1014591A1 (en) 1993-11-25 1998-12-22 Graph display apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29506893A JP3503758B2 (ja) 1993-11-25 1993-11-25 グラフ表示制御装置、および、グラフ表示制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07146947A true JPH07146947A (ja) 1995-06-06
JP3503758B2 JP3503758B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=17815906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29506893A Expired - Lifetime JP3503758B2 (ja) 1993-11-25 1993-11-25 グラフ表示制御装置、および、グラフ表示制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3503758B2 (ja)
TW (1) TW318235B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100249474B1 (ko) * 1995-08-25 2000-03-15 가시오 가즈오 그래프표시장치 및 방법
JP2019061504A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 カシオ計算機株式会社 クライアント装置、サーバー装置、及びグラフ描画プログラム
JP2019185682A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 カシオ計算機株式会社 コンピュータプログラム、情報処理方法及びコンピュータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100249474B1 (ko) * 1995-08-25 2000-03-15 가시오 가즈오 그래프표시장치 및 방법
JP2019061504A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 カシオ計算機株式会社 クライアント装置、サーバー装置、及びグラフ描画プログラム
JP2019185682A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 カシオ計算機株式会社 コンピュータプログラム、情報処理方法及びコンピュータ
US11704126B2 (en) 2018-04-17 2023-07-18 Casio Computer Co., Ltd. Non-transitory recording medium having computer-readable program recorded thereon, server apparatus, function graph display control apparatus, and function graph display control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3503758B2 (ja) 2004-03-08
TW318235B (ja) 1997-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2797435B2 (ja) 表示コントローラ
JP3317870B2 (ja) 表示画像を効率的に構築する方法および表示プロセッサシステム
JP3503758B2 (ja) グラフ表示制御装置、および、グラフ表示制御方法
JPH07152917A (ja) グラフ表示装置
JP2696590B2 (ja) 産業用ロボット制御装置の入出力方法
JPH05298058A (ja) グラフィックデータ処理装置
JP3066208U (ja) 画像表示装置
JP2003066934A (ja) 表示装置
JPH0424818A (ja) 入力表示装置
JP2797096B2 (ja) グラフ表示制御装置及びグラフ表示制御方法
JP2503912B2 (ja) 情報処理装置
JPH09130710A (ja) 液晶表示映像信号生成装置
JPH0764524A (ja) 画像表示装置
JP2000132696A (ja) グラフ表示装置、グラフ表示方法、及びグラフ表示処理プログラムを記録した記録媒体
JPS6242277B2 (ja)
JPH01314321A (ja) タッチパネル入力装置
JPH05334413A (ja) マスクパターン作成システム
JPS63106078A (ja) 図形処理装置の文字列エコ−表示方法
JPH03237360A (ja) 波形記録装置のモニタ部におけるリードアウトカーソルの表示方法
JPS60175106A (ja) 数値制御装置
JPS63300286A (ja) ウインドウ交換装置
JPH05120235A (ja) 電子機器
JPH10293679A (ja) 情報処理装置
JPS59211130A (ja) 図形表示装置
JPH0731660B2 (ja) 電子式卓上計算機

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031204

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term