JPH03255907A - 形状測定装置及び形状測定方法 - Google Patents

形状測定装置及び形状測定方法

Info

Publication number
JPH03255907A
JPH03255907A JP2055330A JP5533090A JPH03255907A JP H03255907 A JPH03255907 A JP H03255907A JP 2055330 A JP2055330 A JP 2055330A JP 5533090 A JP5533090 A JP 5533090A JP H03255907 A JPH03255907 A JP H03255907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
leaf spring
light
measured
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2055330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2661314B2 (ja
Inventor
Keiichi Yoshizumi
恵一 吉住
Keiji Kubo
圭司 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2055330A priority Critical patent/JP2661314B2/ja
Priority to US07/665,224 priority patent/US5144150A/en
Priority to KR1019910003677A priority patent/KR940003918B1/ko
Publication of JPH03255907A publication Critical patent/JPH03255907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2661314B2 publication Critical patent/JP2661314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/002Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates
    • G01B11/005Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates coordinate measuring machines
    • G01B11/007Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates coordinate measuring machines feeler heads therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/86Scanning probe structure
    • Y10S977/861Scanning tunneling probe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/86Scanning probe structure
    • Y10S977/868Scanning probe structure with optical means
    • Y10S977/869Optical microscope
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/86Scanning probe structure
    • Y10S977/872Positioner
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • Y10S977/949Radiation emitter using nanostructure
    • Y10S977/95Electromagnetic energy
    • Y10S977/951Laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高精度な非球面レンズ形状等の自由曲面の形状
測定、半導体の微細なパターン形状の測定、さらには、
曲面の上にグレーティング等の微細な段差を形成したフ
レネルレンズの形状測定等、微細な面形状を広いダイナ
ミックレンジで測定する二次元、ないし、三次元の形状
測定装置に関するものである。
従来の技術 非球面レンズなどの自由曲面形状測定において、サブミ
クロンから10nm程度の測定精度が必要となってきて
おり、従来の接触式三次元形状測定装置や干渉計では測
定できない状況があった。そこで、測定精度が十分高(
、非球面、自由曲面も測定できる装置として考えられた
ものが特願昭57−189761号や特願昭60−14
8715号に記されている被測定面上に光を集光し、反
射光から面形状を測定する光プローブを利用した光学式
の形状測定装置である。
発明が解決しようとする課題 しかし上記光学式想定装置では、光を被測定面上に集光
して測定する為、光のスポット径で横方向の測定分解能
が制限され、1μm以下の微細な形状を測定することは
できない。また、被測定面からの反射光から測定する為
、表面を無反射コートした面形状は測定できない。これ
は光学式測定装置の原理的な問題である。
一方、接触式の測定装置で、このような高精度測定を行
うには、ステージの真直度、スケールの精度と配置の問
題もあるが、接触圧の問題も大きい。たとえば、0.1
μmの横分解能を持つ測定を行う為には、0.1μm以
下の先端曲率半径を持ったプローブ(接触子)が必要で
あるが、このプローブで被測定面を変形させない為には
測定面の材質によって変わるが、概略、30〜100n
N(3〜10μg)以下の接触圧にする必要がある。
この接触圧は従来の触針プローブの質量、バネ常数では
達成できない。つまり、プローブの重さのみで接触圧を
決めると、ダイヤモンドで0.1−立方のみになるし、
バネで支えるにしても、厚さ13μm、輻0.25+m
、長さ3mのタングステンの板バネでバネ常数がIN/
mであり、30nmたわませるだけで30nNの力が必
要となる。被測定面の高さ変化に対しこの接触圧を一定
に保つのは至難のわざである。このような理由で、触針
式で小さい接触圧で測定することは、従来技術では非常
に難しかった。
なお、微細形状を測定する為に考えられたもので、針の
位置を被測定面のトンネル電流の量から能動的に制御す
る走査型トンネル顕微鏡があるが、これは測定面が限ら
れた金属でないと測定できないことや、ピエゾ素子で針
位置をコントロールしているに測定範囲が極めて狭いこ
となどの問題があった。
課題を解決するための手段 本発明は上記問題点を解消する為に、レーザ光を集光さ
せる対物レンズのフォーカス位置にあるべき反射面の位
置がずれても、常にこの反射面にフォーカス位置が来る
よう前記対物レンズを光軸方向である2方向に移動させ
るようなオートフォーカス機能と、この反射面から反射
したレーザ光を参照光と干渉させることにより、反射面
までの距離即ち、反射面のZ座標を測定することが可能
な手段とを有した光プローブ部と、この光プローブ部に
支持部材を介してZ方向に移動可能に取付けられ且つ前
記反射面を備えた接触子とを有することを特徴とする。
Z方向に移動可能な支持部材としては、バネ、又はスラ
イド機構などが使用できる。
作   用 上記のように接触子を光プローブ部に取付けたことによ
り、接触子が被測定面上を追随してそのZ方向の位置が
いくら変化しても、光プローブ部は接触子にオートフォ
ーカスにより追随するので、光プローブ部から接触子ま
での距離は変わらない。
従って、例えば支持部材としてバネを使用した場合、バ
ネのたわみ量が一定になるので、極めて軽い一定の接触
圧で大きな被測定面をトレースすることも可能となる。
また、支持部材としてスライド機構を使用した場合、ス
ライド機構のスライドストロークはわずかでいいので、
極めて軽いスライド機構を構成することができ、やはり
、小さな一定の接触厚で大きな被測定面をトレースする
ことが可能となる。
この光プローブ部によって接触子を測定面にトレースさ
せることにより、測定面のXz又はXYz座標、即ち、
測定面の形状を測定することができる。
実施例 本発明の一実施例として、本出願人が出願した特願昭5
7−189761号や特願昭60−148715号に記
載されている光ヘテロダイン法を利用した超高精度三次
元測定機に接触プローブ部を搭載した形状測定装置につ
いて説明する。
第2図に示す同装置の全体構成において、19は本体ベ
ースとしての下部石定盤、20はこの下部石定盤19と
の間にXテーブル21及びXテーブル22を介してX−
Y方向に移動可能な上部石定盤、15は上部石室1f2
0の前面に設けられZ方向に移動可能に支持されたZ移
動部、24は被測定物25を保持するL字状の保持台、
26はこの保持台24をY方向の軸のまわりを回転させ
るモータとエヤースピンドルと回転角を検出するロータ
リーエンコーダからなる回転部、27はこの回転部26
を昇降可能に支持し且っZ方向の軸Qのまわりに旋回可
能な旋回台である。
第1図に示すZ移動部15において、半導体レーザ1か
ら発したレーザ光Gはコリメートレンズ2、偏光ビーム
スプリッタ3、λ/4波長板4を透過した後、ダイクロ
イックミラー5を反射し、対物レンズ6によって板バネ
7上に集光する。
板バネ7の反射面が傾いていると、半導体レーザ光Gの
反射光の一部は前記対物レンズ6の開口外に向けて反射
させられるが、残部は対物レンズ6の開口内に向けて反
射させられる。板バネ7の反射面はそんなに太き(傾く
ことはないが、この光学系はレーザ光Gや後述する測定
光Fzlを被測定物25の被測定面18に直接集光して
も反射光から形状測定できるので、反射面がどの方向に
最大±30”まで傾いても必要な光量が対物レンズ6の
開口内に反射されるよう、後述の傾き補正サーボがかか
っている。
対物レンズ6に戻ったレーザ光Gの反射光はダイクロイ
ックミラー5及び偏光プリズム3を全反射し、レンズ8
で集光されてハーフミラ−9で2つに分離され、ピンホ
ール10を通過し、2つの光検出器11で受光される。
2つの光検出器11の出力の差がフォーカス誤差信号発
生部12でフォーカス誤差信号となり、駆動回路13に
よって、このフォーカス誤差信号がゼロとなるようにリ
ニアモータ14を制御し、Z移動部15をZ軸方向に駆
動する。Z移動部15の自重分は渦巻きバネ16により
支持される。
板バネ7は厚さ10μm程度と極めて薄く、光を反射す
る上面細部分は鏡面に研磨しており、下面側には0.1
μmR程度に研磨されたダイヤモンド製の下端部50(
第4図参照)を有する接触子としての針17かついてい
る。被測定面18が無い時は針17は重力の影響でフォ
ーカス位置より数μ下に下がっており、測定時は被測定
面18に下端部が接触し、フォーカス位置まで対物レン
ズ6が下がることによって、対物レンズ6から板バネ7
上面までの距離が常に一定になるようフォーカスサーボ
によりフォーカスサーボ光学系が上下する。Z座標の測
定は板バネ7表面に集光する測定光Fzlで行う。測定
光Fzlと半導体レーザ光Gの板バネ7上での集光位置
は略一致する。
次に、He−Neゼーマンレーザ光を用いたXYZ座標
の測定原理を説明する。2つの周波数fl、f2で発振
するH e −N e周波数安定化ゼーマンレーザ28
から放射されたレーザ光Fの一部は、第一のハーフミラ
−29を透過した後、第二のハーフミラ−30で分離さ
れて測定位置のX−Y座標測定に用いられる。一方、第
一のハーフミラ−29で反射したレーザ光Fzは、第3
図に示すように、偏光プリズム31で測定光Fzlと参
照光Fz2に分離される。測定光Fzlの周波数f1と
参照光Fz2の周波数f2の差は数百KHzで、互いに
垂直な直線偏光になっている。尚、X−Y座標測定に使
用されるレーザ光Fx、Fyも、各光路途中で各偏光ビ
ームスプリッタ32によって測定光Fx1.Fylと参
照光Fx2.Fy2とに分離される。
Z座標測定に用いられる測定光Fzlは、第3図に示す
ように、P偏波を全透過しS偏波を部分透過する特殊偏
光プリズム33と、ファラデー素子34と、λ/2板3
5とを通過し、S偏波となって偏光プリズム36で全反
射される。モしてλ/4板37、集光レンズ38を通過
し、ミラー39上に集光して反射した測定光Fzlは前
記λ/4板37によってP偏波となり、前記偏光プリズ
ム36を全透過して対物レンズ6に入射し、板バネ7に
垂直に集光される。
板バネ7からの反射光は上記入射光と同一光路を戻るが
、S偏波となって特殊偏光プリズム33で一部反射され
た後、偏光プリズム31で全反射され、Z軸先検出器4
3に達する。被測定面18の形状測定時は、被測定面1
8上の測定点のZ座標の変動に応じて、針17及び、反
射面である板バネ7も上下し、この上下の変動速度に応
じて前記反射光の周波数かドプラーシフトし、fl+Δ
となる。
反射光の光路が板バネ7の傾きに応じてズレようとする
際は特殊偏光プリズム33で一部反射された反射光を4
分割光検出器40が検知し、集光レンズ移動手段41に
より集光レンズ38をX−Y方向に移動させて入射光の
対物レンズ6への入射位置を変化させることにより常に
反射光が同一光路を戻るように傾き補正サーボがかけら
れる。
一方、参照光Fz2は前記偏光プリズム31で全反射さ
れた後、レンズ41によってZ軸ミラー42上に集光さ
れ、反射して前記Z軸先検出器43に達する。反射光の
周波数は、X、Yテーブル21゜22の移動真直度誤差
により、f2+δとなる。
従ってZ軸先検出器43では、(fl;Δ)−(f2;
δ)がビート信号として検出されZ座標検出装置44に
おいて板バネ7の測定位置のZ座標が正確に得られる。
前記Δの中には移動真直度誤差であるδ成分が同じたけ
含んでいるので測定値にはX、Yテーブルの移動真直度
不足は誤差として出てほこない。
尚、測定位置のX、Y座標は、Z移動部15に設置した
X、Y軸ミラー44.45に照射されたFxl、Fyl
の反射光と、下部石定盤1例に設置したX、Y軸ミラー
46.47に照射された参照光Fx2.Fy2の反射光
との周波数の差を、X、Y軸先検出器48.49で検知
することにより得られる。
次に実施例における触針部について第4図に基づいて説
明する。長さ12■、輻0.25■、厚さ12.7μm
の板バネ7の下面に金属製の針エフが接着されその下端
部50は先端曲率半径0.1μmのダイヤモンドからな
っている。
板バネ7のバネ定数には以下のように計算される。ヤン
グ率をE、板バネの長さe、輻b、厚さhとすると、k
は、 よび接触圧との関係を述べる。曲率半径1/ρの接触湖
が平面に力Pで接触した時の変形量δは精密測定 (1)(青木保雄著、コロナ社)23ページより、で表
される。使用した板バネ7の材質はタングステンで、E
は2.0X10  N/−であるので、k=15X10
−’N/m=15nN/μmと なる。
このように極端に軟らかいバネでも被測定面17の高さ
が1μm変化するだけで接触圧が15nNだけ変わって
しまう。一方、フォーカスサーボの追随精度は±0.0
2μm程度であるので、この板バネ7裏面にフォーカス
サーボを掛けると、接触圧の変化は15nNX0.02
=0.3nN以内に収まる。以下に示すように、この程
度の接触圧では、樹卵などの軟質面でも変形を与えるこ
とな(測定できる。
被測定面の変形量と接触子先端の曲率半径、おで表され
る。ここで、 θ=4(1−σ )/E   σ;ポアソン比で、θ1
.θ2はそれぞれ接触子と被測定面の値である。ダイヤ
モンドは測定面に比べ十分固いので、θ1=Oと置ける
。Σρは接触子のX方向、及び、Y方向の曲率の和で2
X107である。Pは接触圧力である。
鋼鉄とポリエチレンという固い面と軟らかい面で、変形
量δを求めてみる。理科年表によると、鋼鉄はE=2*
lO”でσ=0.3、ポリエチレンはE=7.6*10
でσ=0.46である。これらの値を上式に代入して、
鋼鉄の場合は接触圧が1μNの時、変形量は0.8nm
、ポリエチレンの場合は接触圧が10nNの時、変形量
が0.5nmとなる。この程度の変形では測定面へのキ
ズ付きや測定誤差は問題とならない。
なお、触針部の先端形状2曲率半径や板バネの大きさ、
材質については、被測定物に応じて、選ぶことができる
次に本発明の他の実施例における触針部について第5図
に基づいて説明する。
Z移動部15の下部に、取付は部53を介して下端面が
半球状の接触子51がZ方向移動可能に取付けられる。
接触子51の上部は前面取付は部53によって2方向移
動可能に案内支持されるスライド部52となっており、
その上面は鏡面になっており、測定中はフォーカスサー
ボ用半導体レーザ光Gと測定用周波数安定化He−Ne
ゼーマンレーザ光Fzlが集光される。接触子51は一
定の接触圧で被測定面18上をトレースされ被測定面1
8の形状が測定される。
本発明は上記実施例に示すほか、種々の態様に構成する
ことができる。
たとえば、上記実施例では、凸状の非球面レンズを対象
物にしたが、これ以外の各種のものを対象物とすること
ができるのはもちろんであり、微細な集積回路の表面形
状等も対象とできる。
発明の効果 本発明は上記構成、作用を有するもので、従来よりはる
かに高精度でより微細な形状をキズっけることなく、非
常に広範囲に測定できる。また、非接触の光測定では測
定できない表面を無反射コード膜で覆われた面や、ST
Mや電子顕微鏡では測定できない電気的な絶縁体表面も
測定可能である。従って、従来できなかったレベルの形
状測定が可能となり、産業上、科学技術上の効果は大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における主要部の説明図、第
2図は同装置の機構系の全体構成図、第3図は同装置の
Z座標測定光学系の原理図、第4図は同装置の測定用触
針プローブの拡大図、第5図は本発明の他の実施例の主
要部の説明図である。 6・・・・・・対物レンズ、7・・・・・・板バネ、1
5・・・・・・Z移動部、17・・・・・・針(接触子
)、51・・・・・・接触子、52・・・・・・スライ
ド部、53・・・・・・取付は部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザ光を集光させる対物レンズのフォーカス位
    置にあるべき反射面の位置がずれても、常にこの反射面
    にフォーカス位置が来るよう前記対物レンズを光軸方向
    であるZ方向に移動させるようなオートフォーカス機能
    と、この反射面から反射したレーザ光を参照光と干渉さ
    せることにより、反射面のZ座標を測定することが可能
    な手段とを有した光プローブと、この光プローブ部に支
    持部材を介してZ方向に移動可能に取付けられ且つ前記
    反射面を備えた接触子と、前記光プローブ部をX又はX
    Y方向に移動させる駆動手段と、X又はXY方向の光プ
    ローブ部の位置を測定するX又はXY座標測定手段とを
    有し、前記接触子を測定面にトレースさせることにより
    、測定面のXZ座標又はXYZ座標における前記測定面
    の形状を測定するように構成したことを特徴とする形状
    測定装置。
  2. (2)支持部材がバネによって構成されたものである請
    求項1記載の形状測定装置。
  3. (3)支持部材がスライド機構によって構成されたもの
    である請求項1記載の形状測定装置。
JP2055330A 1990-03-07 1990-03-07 形状測定装置及び形状測定方法 Expired - Lifetime JP2661314B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2055330A JP2661314B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 形状測定装置及び形状測定方法
US07/665,224 US5144150A (en) 1990-03-07 1991-03-06 Configuration measuring apparatus
KR1019910003677A KR940003918B1 (ko) 1990-03-07 1991-03-07 형상측정장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2055330A JP2661314B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 形状測定装置及び形状測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03255907A true JPH03255907A (ja) 1991-11-14
JP2661314B2 JP2661314B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=12995528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2055330A Expired - Lifetime JP2661314B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 形状測定装置及び形状測定方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5144150A (ja)
JP (1) JP2661314B2 (ja)
KR (1) KR940003918B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535580A (ja) * 2001-07-16 2004-11-25 ベルス・メステヒニーク・ゲーエムベーハー 表面特性の測定方法及び座標測定装置
US6856408B2 (en) 2001-03-02 2005-02-15 Accent Optical Technologies, Inc. Line profile asymmetry measurement using scatterometry
KR100764465B1 (ko) * 2006-07-04 2007-10-08 (주)가하 접촉식 삼차원 표면 형상 측정장치
US7515279B2 (en) 2001-03-02 2009-04-07 Nanometrics Incorporated Line profile asymmetry measurement
JP2017177231A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 株式会社デンソー 切削ユニット

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5196713A (en) * 1991-08-22 1993-03-23 Wyko Corporation Optical position sensor with corner-cube and servo-feedback for scanning microscopes
US5351122A (en) * 1992-05-22 1994-09-27 Micro-G Solutions, Inc. Absolute gravity inline measuring apparatus incorporating improved operating features
JP3000819B2 (ja) * 1993-03-15 2000-01-17 松下電器産業株式会社 三次元測定用プローブ及び形状測定方法
US5419631A (en) * 1994-01-12 1995-05-30 Nearfield Systems Incorporated Three-axis motion tracking interferometer for measurement and correction of positional errors between an article under test and a measurement probe
US5825666A (en) * 1995-06-07 1998-10-20 Freifeld; Daniel Optical coordinate measuring machines and optical touch probes
US5854487A (en) * 1997-02-28 1998-12-29 Park Scientific Instruments Scanning probe microscope providing unobstructed top down and bottom up views
DE19816272C2 (de) * 1998-04-11 2000-05-11 Werth Messtechnik Gmbh Verfahren und Anordnung zur Messung von Strukturen eines Objekts
JP3647378B2 (ja) * 2001-03-02 2005-05-11 キヤノン株式会社 マルチプローブを用いた形状測定装置及び測定方法
US7208724B2 (en) * 2004-11-03 2007-04-24 Omniprobe, Inc. Apparatus and method of detecting probe tip contact with a surface
JP4933775B2 (ja) * 2005-12-02 2012-05-16 独立行政法人理化学研究所 微小表面形状測定プローブ
TWI364540B (en) * 2007-12-28 2012-05-21 Ind Tech Res Inst Cantilever sensor system and profilers and biosensors using the same
WO2009147450A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Infinitesima Ltd Probe detection system
EP2374011B1 (en) 2008-12-11 2018-11-21 Infinitesima Limited Dynamic probe detection system and method
SG192224A1 (en) 2011-01-31 2013-09-30 Infinitesima Ltd Adaptive mode scanning probe microscope
GB201215546D0 (en) 2012-08-31 2012-10-17 Infinitesima Ltd Multiple probe detection and actuation
GB201218350D0 (en) 2012-10-12 2012-11-28 Infinitesima Ltd Multiple probe actuation
US10254306B2 (en) 2012-11-29 2019-04-09 Infinitesima Limited Probe calibration or measurement routine
WO2014158290A1 (en) * 2013-03-14 2014-10-02 Aleksander Labuda Optical beam positioning unit for atomic force microscope
US9383386B2 (en) 2013-03-14 2016-07-05 Oxford Instruments Asylum Research, Inc. Optical beam positioning unit for atomic force microscope
EP2913681A1 (en) 2014-02-28 2015-09-02 Infinitesima Limited Probe system with multiple actuation locations
EP2913682A1 (en) 2014-02-28 2015-09-02 Infinitesima Limited Probe actuation system with feedback controller
US9804193B2 (en) 2014-03-12 2017-10-31 Oxford Instruments Asylum Research, Inc Metrological scanning probe microscope
US10705114B2 (en) 2014-03-12 2020-07-07 Oxford Instruments Asylum Research Inc Metrological scanning probe microscope
JP6769593B2 (ja) 2015-06-12 2020-10-14 インフィニテシマ リミテッド 走査型プローブシステム
US9803972B2 (en) * 2015-12-17 2017-10-31 Mitutoyo Corporation Optical configuration for measurement device
GB201705613D0 (en) 2017-04-07 2017-05-24 Infinitesima Ltd Scanning probe system
US10983244B2 (en) * 2017-12-21 2021-04-20 University Of Rochester Method for scanning an object using a gravimeter
KR20240089305A (ko) 2021-10-07 2024-06-20 인피니트시마 리미티드 프로브를 사용하여 샘플을 스캔하기 위한 방법 및 장치
EP4339624A1 (en) 2022-09-15 2024-03-20 Infinitesima Limited Image data segmentation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629211A (ja) * 1985-07-05 1987-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学測定装置
JPS62212507A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Agency Of Ind Science & Technol レ−ザ干渉計で校正を不要とした触針式表面形状検出器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4611916A (en) * 1984-05-11 1986-09-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical measuring apparatus
US4724318A (en) * 1985-11-26 1988-02-09 International Business Machines Corporation Atomic force microscope and method for imaging surfaces with atomic resolution
EP0242407A2 (de) * 1986-03-26 1987-10-28 Hommelwerke GmbH Vorrichtung zur Messung kleiner Längen
US4818110A (en) * 1986-05-06 1989-04-04 Kla Instruments Corporation Method and apparatus of using a two beam interference microscope for inspection of integrated circuits and the like
CH674675A5 (ja) * 1987-10-23 1990-06-29 Kern & Co Ag
JPH0758164B2 (ja) * 1988-04-22 1995-06-21 三菱電機株式会社 走査型トンネル顕微鏡の微動機構
US5017010A (en) * 1989-05-16 1991-05-21 International Business Machines Corporation High sensitivity position sensor and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629211A (ja) * 1985-07-05 1987-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学測定装置
JPS62212507A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Agency Of Ind Science & Technol レ−ザ干渉計で校正を不要とした触針式表面形状検出器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6856408B2 (en) 2001-03-02 2005-02-15 Accent Optical Technologies, Inc. Line profile asymmetry measurement using scatterometry
US7515279B2 (en) 2001-03-02 2009-04-07 Nanometrics Incorporated Line profile asymmetry measurement
US7639371B2 (en) 2001-03-02 2009-12-29 Nanometrics Incorporated Line profile asymmetry measurement
JP2004535580A (ja) * 2001-07-16 2004-11-25 ベルス・メステヒニーク・ゲーエムベーハー 表面特性の測定方法及び座標測定装置
KR100764465B1 (ko) * 2006-07-04 2007-10-08 (주)가하 접촉식 삼차원 표면 형상 측정장치
JP2017177231A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 株式会社デンソー 切削ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US5144150A (en) 1992-09-01
JP2661314B2 (ja) 1997-10-08
KR910017165A (ko) 1991-11-05
KR940003918B1 (ko) 1994-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03255907A (ja) 形状測定装置及び形状測定方法
Manske et al. New applications of the nanopositioning and nanomeasuring machine by using advanced tactile and non-tactile probes
EP1892727B1 (en) Shape measuring apparatus using an interferometric displacement gauge
JP3000819B2 (ja) 三次元測定用プローブ及び形状測定方法
KR100192097B1 (ko) 원자간력현미경
EP2163906B1 (en) Method of detecting a movement of a measuring probe and measuring instrument
US7247827B1 (en) System for measurement of the height, angle and their variations of the surface of an object
EP0208276A1 (en) Optical measuring device
US4538911A (en) Three-dimensional interferometric length-measuring apparatus
JP2008096295A (ja) 三次元センサおよび接触プローブ
US4764014A (en) Interferometric measuring methods for surfaces
JP5171108B2 (ja) 三次元形状測定装置
JP2002257523A (ja) 超精密形状測定方法及びその装置
TWI267622B (en) Measuring system with zero Abbe error and method thereof
JP2017133892A (ja) 回転角度検出装置および回転角度検出方法
US20220049951A1 (en) Surface metrology systems and methods thereof
JP2002116010A (ja) 三次元形状測定方法及び装置
Thomsen-Schmidt et al. Facility for the curvature-based measurement of the nanotopography of complex surfaces
JP3003671B2 (ja) 試料表面の高さ検出方法及びその装置
JPH02128109A (ja) 表面形状測定装置
JPH0518712A (ja) 微小変位、傾き角同時測定装置
JPS63317705A (ja) 形状測定機
JPH0769158B2 (ja) レンズ面形状の測定方法
JPH0587556A (ja) 三次元測定プローブ
Hermann A low cost submicron measuring probe

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080613

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 13