JPH03255757A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPH03255757A
JPH03255757A JP2054571A JP5457190A JPH03255757A JP H03255757 A JPH03255757 A JP H03255757A JP 2054571 A JP2054571 A JP 2054571A JP 5457190 A JP5457190 A JP 5457190A JP H03255757 A JPH03255757 A JP H03255757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
party
circuit
called party
call
telephone number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2054571A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Honma
本間 一徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
Nitsuko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitsuko Corp filed Critical Nitsuko Corp
Priority to JP2054571A priority Critical patent/JPH03255757A/ja
Publication of JPH03255757A publication Critical patent/JPH03255757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、折返し発信機能を備えた留守番電話装置の
改良に関する。
(従来の技術) 従来の留守番電話装置においては、不在時の着信信号に
自動応答して、相手の音声メツセージをオーディオテー
プや他の音声メモリ等に録音しておき、これを後で再生
できるようになっていた。
そして、多くの場合、相手のメソセージは「私はOOで
す、戻りましたら電話を下さい。」の形式のものであり
、このため不在者は戻ったら先ずメツセージを再生して
着信の有無を確認し、次に相手の電話番号を調べてから
ダイヤル発信を行っていた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来の留守番電話にあっては、相手方の
メツセージを録音するためにオーディオテープ装置やメ
ツセージ録音メモリ等を使用していたため、装置が高価
になるという課題があった。
また、メソセージ録音を再生してから着信の有無を確認
したり、相手先の電話番号を調べた後に発信しなければ
ならないという煩わしさがあった。
この発明は断る課題を解決するためになされたものであ
り、その目的とするところは、装置の簡酪化及び低コス
ト化を図ると共に、メツセージ録音を再生することなく
着信の有無を確認することができ、かつ折返し発信する
際の手順の簡略化を図り得る留守番電話装置を徒供する
ことにある。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために、本発明は、不在時の着信に
自動応答して折返し電話すべき電話番号及び相手識別番
号をPB倍信号て送出してもらうためのメソセージを送
出する音声メツセージ送出回路と、PB信号受信回路と
、受信した電話番号及び相手識別番号を記憶するメモリ
ー回路と、メモリ回路に記憶された内容に基づき相手先
指定番号を表示する表示部と、キー操作によりPB信号
送出回路を介して相手先に折返し発信可能な発信キーと
、を備えていることを特徴とする。
(作 用) 前記構成により、本発明によれば、着信信号を受けて自
動応答した後に通信ラインが音声メツセージ送出回路に
接続され、次にメツセージが送出されて相手の電話番号
と識別番号をPB倍信号て送出してもらい、これらをP
B信号受信回路にて受信すると共に、このときの相手先
電話番号や識別番号はメモリ回路に記憶される。このと
き記憶された内容に基づき、相手先電話番号等が指定番
号と共に電話機の表示部に表示される。
一方不在者が戻ると、前記表示部を見るだけで着信の有
無を確認することができ、また相手方に発信するときに
は、相手先指定番号を選択すると共に発信キーを押下す
れば、PB信号送出回路を介して相手先に折返し発信す
ることができる。
(実施例) 以下、図面に基づき本発明の好ましい実施例を説明する
第1図は本発明に係る留守番電話装置10の概略構成ブ
ロック図が示されている。
本発明の特徴的なことは、不在時の着信に自動応答して
折返し電話すべき電話番号及び相手識別番号をPB倍信
号て送出してもらうためのメツセージを送出する音声メ
ツセージ送出回路と、PB信号受信回路と、受信した電
話番号及び相手識別番号を記憶するメモリ回路と、メモ
リ回路に記憶された内容に基づき相手先指定番号を表示
する表示部と、キー操作によりPB信号送出回路を介し
て相手先に折返し発信可能な発信キーと、を備えている
ことである。
すなわち本実施例において、音声メソセージ送出回路1
は、不在時の着信に自動応答して所定のメツセージを送
出する回路であり、ここでは折返し電話すべき相手方の
電話番号、及び内線番号等の相手識別番号をPB倍信号
ブツシュボタン信号)にて送出してもらうためのメツセ
ージが音声にて出力される。
PB信号受信回路2は、前記により相手方から送出され
る電話番号や相手識別番号を受信するために特別に付加
される回路である。
メモリ回路3は、PB信号受信回路2にて受信したデー
タをCPU4を介して記憶する回路であり、RAM等か
ら成る。
表示部5は、LCD表示器等を含みメモリ回路3に記憶
された相手先電話番号等を指定番号と共に表示する。こ
のとき指定番号は、複数の着信があった場合にその着信
を識別するための番号である。
発信キー6は、例えば表示部5に示された相手先指定番
号を選択してその番号を押下した後、この発信キー6を
押下することにより、PB信号送出回路7を介して相手
先に折返し発信が可能となるワンタッチ操作キーである
第2図には不在時における着信の際の制御フローチャー
トが示されている。
同図において、ステップ20〜22で着信があると自動
応答を行い、ステップ24で所定のメツセージを送出を
行う。このときのメツセージ内容は、相手に対する操作
説明及びit認のためのものであり、例えば「アナタノ
デンワバンゴウヲPBシンゴウニテオクッテクダサイ」
等である。ステップ26では送出されてきた相手方の電
話番号を受信し、更にステップ28では内線番号の相手
識別番号を送ってもらうためのメツセージを前記と同様
にして送出し、ステップ30でこれを受信する。なお、
このステ・2プ28〜3oは相手方がダイヤルインの場
合には省略することができる。
次にステップ32では、受信した相手方の電話番号及び
相手識別番号をメモリ回路に記憶し、ステップ34にお
いて電話機に付属の表示部に、相手先電話番号が指定番
号等と共に表示される。
第3図には不在者が戻ってきて相手方に折返し発信する
場合の制御フローチャートが示されている。
すなわち、電話機の表示部を見て着信があったことを確
認すると、ステップ40で発信キーを押下し、ステップ
42では相手先指定番号を選択してその番号に応じたテ
ンキーを押下する。前述したように、この相手先指定番
号は複数の着信があった場合にその着信を識別するため
のものであり、また、発信キーの押下と指定番号の選択
の順序はこの逆であっても良い。
前記発信キーが押下されたことにより、ステップ44で
回線の自動捕捉が行われステップ46で相手方に自動的
にダイヤル送出されるようになっている。
(発明の効果) この発明は以上説明した通り、不在時の着信に自動応答
して折返し電話すべき電話番号及び相手識別番号をPB
倍信号て送出してもらうためのメツセージを送出する音
声メツセージ送出回路と、PB信号受信回路と、受信し
た電話番号及び相手識別番号を記憶するメモリー回路と
、メモリ回路に記憶された内容に基づき相手先指定番号
を表示する表示部と、キー操作によりPB信号送出回路
を介して相手先に折返し発信可能な発信キーと、を備え
ていることにより、従来に比べて装置が簡略化されて低
コスト化が図られ、又メツセージ録音を再生することな
く着信の有無を確認することができるという利点を有す
る。更に、折返し相手方に発信する場合にも、簡略化さ
れた手順で迅速に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る留守番電話装置の概略構成ブロッ
ク図、第2図は不在時における着信の際の制御フローチ
ャートを示す図、第3図は折返し発信時の制御フローチ
ャートを示す図である。 l・・・音声メツセージ送出回路、2・・・PB信号受
信回路、3・・・メモリ回路、5・・・表示部、6・・
・発信キー (ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  不在時の着信に自動応答して折返し電話すべき電話番
    号及び相手識別番号をPB信号にて送出してもらうため
    のメッセージを送出する音声メッセージ送出回路と、P
    B信号受信回路と、受信した電話番号及び相手識別番号
    を記憶するメモリー回路と、メモリ回路に記憶された内
    容に基づき相手先指定番号を表示する表示部と、キー操
    作によりPB信号送出回路を介して相手先に折返し発信
    可能な発信キーと、を備えていることを特徴とする留守
    番電話装置。
JP2054571A 1990-03-06 1990-03-06 留守番電話装置 Pending JPH03255757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054571A JPH03255757A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054571A JPH03255757A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03255757A true JPH03255757A (ja) 1991-11-14

Family

ID=12974380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2054571A Pending JPH03255757A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03255757A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04344756A (ja) 電話装置
KR19990088105A (ko) 전화장치
US6201857B1 (en) Combination telephone and voice-mail transceiver
US6493429B1 (en) Telephone with ability to push audible read out data
US5870463A (en) Answering telephone using three-party call service
JPH03255757A (ja) 留守番電話装置
JPH05219226A (ja) デジタル電子交換機における悪意呼録音方式
KR0171846B1 (ko) 화상전화기의 부재중 수신메세지 처리방법
KR100353228B1 (ko) 통화 보조 시스템
JPH10271204A (ja) 留守応答装置及び留守番機能付き電話機
JPH04335746A (ja) 留守番機能付き電話機
JPH037455A (ja) 留守番電話装置
JPS60214664A (ja) 電話付属装置
JP3695147B2 (ja) 通信端末装置
JPH04306038A (ja) 留守番電話機
JPH01278150A (ja) ディジタル通信端末
KR100494815B1 (ko) 부재중 전화 녹음 메시지 관리 방법
JPS62150A (ja) 留守番電話装置
JPS59131250A (ja) ボタン電話装置
JPH04344755A (ja) 電話機
JPH02134052A (ja) 自動応答電話装置
KR20030033323A (ko) 통신 단말기에서의 예약 통화 방법
KR20010096275A (ko) 인터넷 폰의 음성 메일 서비스 방법
JPH1168933A (ja) 留守番電話機
JPH0120824B2 (ja)