JPH0325030A - トラクタのミッションケース構造 - Google Patents

トラクタのミッションケース構造

Info

Publication number
JPH0325030A
JPH0325030A JP16140189A JP16140189A JPH0325030A JP H0325030 A JPH0325030 A JP H0325030A JP 16140189 A JP16140189 A JP 16140189A JP 16140189 A JP16140189 A JP 16140189A JP H0325030 A JPH0325030 A JP H0325030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
shaft
transmission
transmission case
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16140189A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Tanaka
富穂 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP16140189A priority Critical patent/JPH0325030A/ja
Publication of JPH0325030A publication Critical patent/JPH0325030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、トランスミッションケースを、その前後方向
中間部の上面が、エンジンに直結されたミッションケー
ス前部の上面よりも低位置となるように構成してあるト
ラクタのミッションケース構造に関する。
〔従来の技術〕
第4図に示すように前記構或のミッションケース(1)
は、ケース中間部(3)の上方に配置される運転部のフ
ロアー(4)をなるべく低くするために企図されたもの
であり、ケース前部(2)からケース中間部(3)に亘
る傾斜上面部(5)のくツションケース(1)の底部に
は前輪駆動用伝動軸の取出部(6)が設けられていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記従来技術によるミッションケースは、クラッチハウ
ジング部であるケース前部の断面形状に比べて、ケース
中間部の断面形状は上下に薄い偏平状であり、これら両
部間でケースのltli面形状が急変するのでその形状
変化点では応力集中し易い懸念があった。
特に、前輪駆動用伝動軸の取出部では断面形状変化が著
しくなるので、危険断面部となっていた。
本発明は前輪駆動用シャフトの取山部の配置工夫によっ
て危険断面の発生を解消するとともに、ケース前部とケ
ース中間部との間におけるミッションケースの強度を向
上させることを目的とする。
(課題を解決するための手段〕 そこで本発明は冒頭に記載したトラクタのミッションケ
ース構造において、前記く・ノションケース中間部内の
底部に前輪駆動用の伝動軸を配置するとともに、前記ミ
・ンションケース前部から下向きに突設し、かつ、前記
ミッションケース中間部に連続するシャフトケース部内
を通して、前記伝動軸を前方へ配設してあることを特徴
構戒とする。
〔作 用] 前記横戒によれば、ケース前部の底部に下向きに突設し
たシャフトケースをケース中間部に連続させたことによ
り、このシャフトケースが旦ツションケースの補強リブ
として機能することになり、ゲース前部とケース中間部
との間における応力集中し易いケース部が補強されると
ともに、危険断面を形威していた前輪駆動用伝動軸の取
出部かくツションケース前端に移動するので、応力集中
がより起こり難くなる。
〔発明の効果〕
従って、ケース前部とケース中間部との間のミッション
ケースの強度向上ができたと同時に、危険断面を無くし
て応力集中し難い形状にもできたのでミッションケース
強度の信頼性が改善された。
またその手段が、下向きに突設するシャフトケース部の
取出部をミッションケース前端に合わせて配設するとい
う簡単なものであるから、運転部のフロアー高さを低く
するという本来の作用に悪影響を及ぼすことなくミッシ
ョンケースの強度を向上できる利点がある。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を、図面を参照しながら説明する
第3図に示すように、前部のボンネット(7)内にエン
ジン(8)を搭載し、このエンジン(8)の後面に直結
されたミッションケース(1)を備えるとともに、この
ミッションケース(1)の上方に運転部(9)を配設し
た機体を前後輪(10),(11)で走行可能にしてト
ラクタが構成されている。
第1図に示すように、前記ミッションケース(1)は、
その前後方向中間となるケース中間部(3)の上面(3
a)が、ケース前部(2)の上面(2a)よりも低位置
となるように構成してあり、ケース中間部(3)の上に
配設されるフロアー(・1〉がケース前部(2〉の上面
(2a〉よりも低くなっている。
従って、第2図({),(0)に示すようにミンション
ケース(1)の断面形状は、クラッチハウジング部とな
るケース前部(2)は略円形断面であり、ケース中間部
(3)は横長の偏平四角形断面を呈している。
そして、前記泉ツションケース中間部(3〉内の底部に
前輪駆動用の伝動軸(12)を配置するとともに、前記
もツションケース前部(2)から下向きに突設し7、か
・つ、前記ミンションケース中間部(3)に連続するシ
ャフトケース部(13)内を通して、前記伝動軸(12
)を前方へ配設してある。
前記シャフトケース部(13)は,第2図(イ)に示す
ように逆ノ\字状断面を呈してケース前部(2〉から下
方に膨出した構成となっており、エンジンケース(14
)との接続面(1a)まで延設してその端部が伝動軸取
出部(6)になっている。
つまり、ケース前部(2)とケース中間部(3)は傾斜
上面部(5)を有する断面変化部(15)でもって一体
的に連続しているが、前記シャ71・ケース部(13)
が、この断面変化部(t5)およびケース前部(2)の
補強リブになり、ケースの強度向上に大きく貢献するの
である。
第2図(0)に示すように、旦ツションケース(1)内
には変速PTO軸(16)への動力を断続するPTO油
圧クラッチ(17)、および、走行系の油圧変速装置で
あるG S T (18)の変速用油圧クラッチ(l9
)およびそれらの冫山圧バノレフ゛(20) , (2
1)をケース中間部(3)内に集中配置し、かつ機体中
心に対して、両バルブ(20) , (21)を対称的
にケース両側端部に設けてある。このように配置するこ
とによりミッションケース(1)内油圧装置のメンテナ
ンスの容易化を図ってある。
〔別実施例] シャフl・ケース部(13)の断面形状は本実施例のよ
うに逆A字状の他、長円状や四角状で下曲きに突設する
ものでも良い。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対+tqを便利にす
る為に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の
構造に限定されるものではない3
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るトラクタのミッションケース構造の
実施例を示し、第fi[]はくツションケース前端部の
形状を示す断面側面図、第2図(イ),(El)は夫々
主ツシジンケースの前端形状を示す正面図、中間部の断
面形状を示す正面図、第3図はトラクタの全体側面図、
第4図は従来ノミッションケース前端部の形状を示す断
面側面図である。 (1)・・・・・・壽ツシゴンケース、 (2)・・・
・・・ケース前部、(3)・・・・・・ケース中間部、
(12)・・・・・・伝動軸、(13)・・・・・・シ
ャフトケース部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トランスミッションケース(1)を、その前後方向中間
    部(3)の上面が、エンジンに直結されたミッションケ
    ース前部(2)の上面よりも低位置となるように構成し
    てあるトラクタのミッションケース構造であって、前記
    ミッションケース中間部(3)内の底部に前輪駆動用の
    伝動軸(12)を配置するとともに、前記ミッションケ
    ース前部(2)から下向きに突設し、かつ、前記ミッシ
    ョンケース中間部(3)に連続するシャフトケース部(
    13)内を通して、前記伝動軸(12)を前方へ配設し
    てあるトラクタのミッションケース構造。
JP16140189A 1989-06-23 1989-06-23 トラクタのミッションケース構造 Pending JPH0325030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16140189A JPH0325030A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 トラクタのミッションケース構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16140189A JPH0325030A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 トラクタのミッションケース構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0325030A true JPH0325030A (ja) 1991-02-01

Family

ID=15734392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16140189A Pending JPH0325030A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 トラクタのミッションケース構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0325030A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04362350A (ja) * 1991-06-06 1992-12-15 Kubota Corp ミッションの潤滑構造
US20140158485A1 (en) * 2012-12-12 2014-06-12 Caterpillar Inc. Serviceable drive assembly and method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54105642A (en) * 1978-02-07 1979-08-18 Kubota Ltd Transmission system of four-wheel drive agricultual tractor
JPS60179333A (ja) * 1984-02-24 1985-09-13 Iseki & Co Ltd トラクタの前輪駆動機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54105642A (en) * 1978-02-07 1979-08-18 Kubota Ltd Transmission system of four-wheel drive agricultual tractor
JPS60179333A (ja) * 1984-02-24 1985-09-13 Iseki & Co Ltd トラクタの前輪駆動機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04362350A (ja) * 1991-06-06 1992-12-15 Kubota Corp ミッションの潤滑構造
US20140158485A1 (en) * 2012-12-12 2014-06-12 Caterpillar Inc. Serviceable drive assembly and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5074374A (en) Power unit supporting apparatus for automobile
CA2326426A1 (en) Steering and lubrication system component arrangement for land vehicles
US5069306A (en) Mounting structure for the power unit of a motor vehicle
US4556234A (en) Cast wheel fork for motor vehicle axle
US2933341A (en) Self-supporting car body
JPH0325030A (ja) トラクタのミッションケース構造
JP2003535744A (ja) ポータル車軸
JPS6329606Y2 (ja)
JPH09503977A (ja) 自動車におけるエンジンと変速機およびアクスルを備えた動力伝達系
CN215944293U (zh) 静液压传动系统、叉装车及高空作业平台
CN207535981U (zh) 一种直拉杆臂
JPH0742818Y2 (ja) リヤサスペンションのラテラルロッド
JPH03204342A (ja) エンジンのパワートレイン系構造
JPH02158420A (ja) 四輪駆動車輌
KR102638719B1 (ko) 개선된 프레임 구조를 갖는 트랙터
KR100454593B1 (ko) 4륜구동차량의 부변속기 구동장치
KR200231833Y1 (ko) 차량의 프레임 보강구조
RU2009903C1 (ru) Устройство для крепления редуктора привода колес автомобиля
JPS6334225A (ja) トラクタのエンジン支持構造
JP2000062482A (ja) ホイールクレーン
JPH0311057Y2 (ja)
JPH066051U (ja) 作業車の走行ミッションケース支持構造
JPH0330221Y2 (ja)
KR19980016777U (ko) 자동차의 독립 현가용 콘트롤 아암(control arm)구조
JPS63134339A (ja) 農用トラクタ