JPH03250153A - 透水性多層構造体 - Google Patents

透水性多層構造体

Info

Publication number
JPH03250153A
JPH03250153A JP4985890A JP4985890A JPH03250153A JP H03250153 A JPH03250153 A JP H03250153A JP 4985890 A JP4985890 A JP 4985890A JP 4985890 A JP4985890 A JP 4985890A JP H03250153 A JPH03250153 A JP H03250153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
fibrous sheet
porous plate
water
fibrous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4985890A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Kitahora
北洞 俊明
Tatsuki Matsuo
達樹 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP4985890A priority Critical patent/JPH03250153A/ja
Publication of JPH03250153A publication Critical patent/JPH03250153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、透水性を有する多層構造体に関するもので
あり、さらに詳しくは、各種コンクリート構造物の型枠
に使用されて好適なる透水性多層構造体に関するもので
ある。
(従来の技術) いわゆる繊維補強プラスチック(以下、単にrFRPJ
と称する)は、軽量性に富む、比強度が高い、耐蝕性に
優れる、成形性が良く、形状の自由度が高い等の特徴を
有し、コンクリートの型枠として使用されつつある。こ
れは従来のベニヤ板や鉄板とは違い、離型剤が不要であ
るという特徴も有している。
透水性のある型枠として、ガラス繊維系のせき板を型枠
とコンクリ−1・面の間に使い、コンクリート打設中、
打設後の水はけを良くシュコンクリートの品質を向上さ
せる複合型枠が最近、使用され始めている。該型枠は、
コンクリートから透水せき板の全面を通して余分な水分
や気泡が排除され、密度が高い、水分率の低い均質なコ
ンクリートを得ることができる。
又、コンクリート中の水分を抜くために、木製型枠に、
表面が密、裏面が粗な組織ををする織物を張り付けてい
る方式のものもある。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、これらの型枠にも、以下に挙げるような
検討課題が残されている。すなわち、前記複合型枠は、
水分の外部への移動が遅(、それに起因し、乾燥の効率
が悪いため、型枠をはずせるのが遅く、またコンクリー
トを含む水分がせき板中を通過するので、乾燥させるこ
とにより目づまりを生じ、繰り返しの使用に耐えないと
いう状況であった。
一方、織物を張った木製型枠は、コンクリートから織物
がはがれなく、実用に供しないという問題があった。
この発明は、前記事項に鑑みてなされたもので、透水性
、透湿性があり、かつ剛性のある多層構造体の提供を目
的としている。
(課題を解決するための手段) 前記問題点を解決するために、この発明は最外層が繊維
質シートであり、繊維質シート、多孔性プレートおよび
該プレートの支持体の三層を有する多層構造体であって
、前記繊維質シートの透水係数が101〜10−’cm
 / sec 、前記多孔性プレートの開孔率が2〜8
0%であることを特徴とする透水性多層構造体である。
最外層に使用される繊維質シートとは、織物、編物、不
織布等のシートであるが、離型性の点で織物が特に好ま
しい。
繊維質シートの透水係数は10′〜10”4cm/se
eであり、好ましくは100〜10−’e−/secで
ある。
繊維質シートの素材は、コンクリートのplを考えると
、ポリプロピレン他のオレフィン系が好ましいが、ポリ
エステルなどの使用も可能である。
繊維質シートの累月及び組織は、コンクリート中に含ま
れている水分の移動のし易さと、次に示す孔あきプレー
トとの保持のし易さから決定される。
次に前記繊維質シートを保持し、水や空気を通過せしめ
る多孔性プレートは、開孔率が2%以」−であることが
必須である。より好ましくは、4%以上が良い。開孔率
の上限はプレートとして、前記シートを保持し、かつ次
に示す支持体の保持が可能である80%が上限であり、
好ましくは60%以下が良い。該プレートは、断面2次
モーメントの大きい形状、たとえば、格子状で、FRP
製であり、かつFRPを構成する補強繊維は連続繊維で
あることが好ましい。また多孔性プレートは、多数の均
一に分布した孔を有する板状であってもよい。
次に、前記プレートを支える支持体は前記プレートを支
持できるものであればよいが、好ましくはFRP製であ
る。FRP製構造体は前記プレートと同様格子状で、か
つFRPを構成する補強繊維は連続繊維であることが好
ましい。該繊維としては、性能及びコストの点からガラ
ス繊維が好ましい。
これら2つのFRPの樹脂は、前記繊維質シート同様、
対アルカリ性の観点からオレフィン系が好ましく、特に
ポリプロピレンが好ましい。しかしポリプロピレン、ナ
イロンなどの樹脂を用いることも可能である。これらの
樹脂を用いる場合には、オレフィンなどの樹脂などで表
面をコーティングすると良い。
(作用) この発明では、コンクリートに配合された余剰の水や空
気が型枠に保持した繊維質シートを通し5− て、すみやかに外部へ移動するため、表面の緻密な、か
つ強度や耐久性を高めたコンクリ−1・が得られる。同
時に、このシートを保持している多孔性プレートとの脱
着により、シートのみを適当回数使用した後、取り替え
ることが出来る。この脱着は、ファスナータイプなどの
簡単な方式が良い。
この発明の透水性多層構造体は、繊維質シートをコンク
リート表面に完全に密着し、コンクリート中の余剰な水
や空気が型枠表面を沿うことな(、繊維質シートを通し
て短時間でそれらを外部へ放出させることが出来る。こ
れは、繊維質シートを用いること、及び多孔性プレート
とその支持体(特にFRP構造体)を用いることにより
、好適に達成できるものである。この発明の一実施態様
を第1図に示す。第1図の(a)は、繊維質シート(b
)は多孔性プレート、そして(c)は繊維補強構造体を
示す。型枠として使用するときには(a)を(b)の上
にワンタッチファスナなどの脱着が容易な方法で、保持
し、さらに(a)と(b)を(c)を乗せる。(b)を
支える為に(C)は、はめ込み方式と−6= し、従来用いられているボルト取めを、極力用いない。
また、第2図に示すように、いわゆる、わく締め構造と
し、(a)の保持を確実にすることも非常に良好な方法
である。
このようにして組み立てられた型枠を、コンクリート打
設する工場現場へ運搬し、使用する。該型枠は、従来品
に比べC!量かつ強靭である為、非常に取り扱い易いも
のである。勿論(a)と(b)に保持するのは、現場に
て実施してもよい。いずれにせよ、作業性を考えて、最
適な方法を選択することができるという大きな特徴を有
している。
繰り返し使用後、(a)が、使用不可となった場合は、
(b)、(c)はそのままで(a)のみを取り替えれば
良く、非常に能率的で、かつ経済的でもある。特に多孔
性プレート(b)により、繊維質シート(a)を、押さ
え斑もなく、均一に、コンクリートと密着させているた
め、コンクリート中の余剰な水や空気が、従来品のよう
に型枠表面と沿って、コンクリートの表面性を、著しく
阻害するといった欠点が解消されている。又、繊維質シ
ー) (a)、多孔性プレー)(b)、繊維強化構造体
(c)という三層構造をもっているため、コンクリート
中の余剰な水や短時間で確実に、かつ均一に、外部へ排
出されるという特徴も有している。
(実施例) 1、 繊維質シート(a) ポリプロピレン繊m(250デニール100フイラメン
ト)と高強力ポリエチレン繊維(250デニール48フ
イラメント)を用い2重織を作成した。透水係数(JI
S  A121g)は100cm / secであった
◎ λ 孔あきプレート(b) ポリプロピレン繊維とEガラス繊維からなる混繊糸を多
孔性プレート作製用型に入れ230℃に加熱し100 
kg / Jの成形圧力でプレスして作成した。開孔率
は10%、厚さはe3 IImであった。
3、 繊維補強構造体(c) 多孔性プレー) (b)と同じ素材を用いプレス成形し
た。リブ部の厚みは3關、構造体の寸法は、rl】30
0 m 、長さ1500.、、厚さ30 、、とじた。
孔あきプレー) (b)と繊維補強構造体(C)に用い
た素材のEガラス繊維の混合比率は、65重量%であっ
た。
(a) 、(b)および(c)の組み立ては、第2図に
示す方式を採用した。第2図中の(d)は、(a)及び
(b)を(C)と固定させるための押さえピンを示す。
この型枠を用いてコンクリート打設を実施したところ、
コンクリート中の余剰の水や空気がスムースに外部へ移
動し、表面性の優れたコンクリート構造物が得られた。
またコンクリートと繊維質シート(a)との剥離も良好
であり、30回繰り返しの使用にも充分耐えた。
(発明の効果) この発明は、コンクリート用型枠として、使用した場合
、軽量かつ持ち運びが容易であり、又、繊維質シート、
多孔性プレートおよび支持体の繊維補強構造体の三層を
有しているため、コンクリート中の余剰な水及び空気を
確実に、かつ迅速に外部へ移動させ、コンクリートの物
性向上及び表面性の向上が達成できる。さらに、該三層
構造を9− 有効に利用し、コンクリート打設後の型枠取りはずし時
の繊維質シートとコンクリートの剥離もスムースである
という、すぐれた特徴を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の透水性多層構造体の構成部材の1例で
あり、第2図は本発明の構造体の1例の断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 繊維質シート、多孔性プレートおよび該プ レートの支持体の三層を有する多層構造体であって、前
    記繊維質シートの透水係数が10^1〜10^−^4c
    m/sec、前記多孔性プレートの開孔率が2〜80%
    であることを特徴とする透水性多層構造体。
JP4985890A 1990-02-28 1990-02-28 透水性多層構造体 Pending JPH03250153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4985890A JPH03250153A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 透水性多層構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4985890A JPH03250153A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 透水性多層構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03250153A true JPH03250153A (ja) 1991-11-07

Family

ID=12842751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4985890A Pending JPH03250153A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 透水性多層構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03250153A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04107343U (ja) * 1991-02-28 1992-09-16 タキロン株式会社 コンクリート型枠用パネル
JPH04127354U (ja) * 1991-05-08 1992-11-19 タキロン株式会社 コンクリート型枠用パネル
JP2019138014A (ja) * 2018-02-07 2019-08-22 武智 耕三 コンクリート型枠用内張シート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04107343U (ja) * 1991-02-28 1992-09-16 タキロン株式会社 コンクリート型枠用パネル
JPH04127354U (ja) * 1991-05-08 1992-11-19 タキロン株式会社 コンクリート型枠用パネル
JP2019138014A (ja) * 2018-02-07 2019-08-22 武智 耕三 コンクリート型枠用内張シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5824347A (en) Concrete form liner
US4730805A (en) Form for forming concrete
CA2145393C (en) Laminated fabric useful as a concrete form liner
JPH03250153A (ja) 透水性多層構造体
JPH0835281A (ja) デッキプレート及びそれを用いた床施工法
JPH03130109A (ja) コンクリート型枠用内張り材とコンクリート型枠およびコンクリートの打設方法
CN208088729U (zh) 一种易于装配的无纺布复合式墙板
JPH0545144U (ja) 脱水型枠
JPH089913B2 (ja) 型枠貼付用シート
JPH0238665A (ja) コンクリートパネル添装用複合材
JP2004156226A (ja) 型枠
JPS63181859A (ja) コンクリ−ト成形用型枠のための堰板
JPH02308049A (ja) コンクリートパネル用複合材
CN214941486U (zh) 一种装配式双面预制叠合板
JPH03144064A (ja) コンクリート打設用型枠
JPH07207932A (ja) コンクリート打設用型枠及び型枠貼付用シート
JPS62291364A (ja) コンクリ−ト打設用型枠
JPH02285147A (ja) コンクリート打設用型枠
JPH0625020B2 (ja) 炭素繊維強化セメント用シート状成形中間体
JPH0216977Y2 (ja)
NO316850B1 (no) Betongforskaling for fremstilling av betongartikler, samt fremgangsmate for fremstilling og anvendelse av betongforskalingen
JPS6363858A (ja) コンクリ−トパネル用透水性・通気性シ−ト状物並びにこれを用いたコンクリ−トの打設方法
CN108360735A (zh) 一种易于装配的无纺布复合式墙板
JPH0853935A (ja) 透水性コンクリート型枠およびその製造法
JPS63122865A (ja) コンクリ−トの打設方法