JPH03247441A - 袋の製造方法 - Google Patents

袋の製造方法

Info

Publication number
JPH03247441A
JPH03247441A JP2046850A JP4685090A JPH03247441A JP H03247441 A JPH03247441 A JP H03247441A JP 2046850 A JP2046850 A JP 2046850A JP 4685090 A JP4685090 A JP 4685090A JP H03247441 A JPH03247441 A JP H03247441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film tube
cut
longitudinal direction
cutting
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2046850A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazushi Fujii
一志 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Takeda Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Sangyo Co Ltd filed Critical Takeda Sangyo Co Ltd
Priority to JP2046850A priority Critical patent/JPH03247441A/ja
Publication of JPH03247441A publication Critical patent/JPH03247441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は扁平化したプラスチックフィルムチューブか
ら所望の大きさの袋を簡単な工程で能率よく製造する方
法に関する。
[従来の技術] 扁平化したプラスチックフィルムチューブから袋を製造
するにはこの扁平化したプラスチックフィルムチューブ
を所望の間隔で切断し、切口の一方を適宜な手段で封鎖
することにより得られる。
[発明が解決しようとする課題] このような方法では原反である扁平化したプラスチック
フィルムチューブを一回切断することによって1枚の袋
が得られるにとどまり、また得られる袋の巾は供給され
たプラスチックフィルムチューブにより決定されてしま
う。
本発明は、これら従来の問題点に鑑みてなされたもので
、その目的とするところは、より一層製袋能率を向上す
ることができると共に、同時に異なる規格の袋をも得る
ことができる方法を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明にあっては扁扁平化し
たプラスチックフィルムチューブの一面を、所望の巾で
長さ方向に切断除去した後、このプラスチックフィルム
チューブの切断除去されない部分である2枚重ね部分を
巾方向にわたり、かつ長さ方向に適当間隔でヒートシー
ルすると共に、プラスチックフィルムチューブの1枚部
分において長さ方向に、またヒートシール部分において
巾方向に、それぞれ切断することによって、よ(上記目
的を達成することができ、本発明を得たものである。
[作用〕 プラスチックフィルムチューブの一面を、所望の巾で長
さ方向に切断除去すると、この切断除去した部分はプラ
スチックフィルムチューブからみると、1枚部分であり
、それ以外の除去されない部分は2枚重ね部分となるが
、この2枚重ね部分は最終的には袋となった時、内容物
を収納する部分となることから、1枚重ね部分を挟んで
袋となるべき部分が2つ形成されたこととなる。また切
断除去した部分が丁度プラスチックフィルムチューブの
中心にあれば、その左右に同形の袋となるべき部分が形
成されたことになるが、切断除去部分が中心から偏って
あれば、左右には、大きさを異にする袋となるべき部分
が形成されたことになる。
[実施例] 添付図面について本発明の実施の一例を説明すると、■
は扁平化したプラスチックフィルムチューブ2のロール
であって、フィルムチューブ2は巻き戻され、ガイドロ
ール3.3′を経て、フィルムチューブ2の一面を所望
の巾で長さ方向に切断除去されるが、これには扁平化し
たフィルムチューブ2の内部にガイドブレート4を挿入
すると共に、このガイドブレート4の下面に刃の先端が
接するようにされた切断刃5を間隔をおいて2枚設置す
る。この切断刃5の間隔はフィルムチューブ2の一面で
長さ方向に切断除去される巾となる。フィルムチューブ
2はロール6.6′により挟持してガイドブレート4か
−ら導出され、この間に切断刃5によりフィルムチュー
ブ2の一面が長さ方向に切断除去され、この切断除去片
7は適宜に巻取られる。
さらにフィルムチューブ2はロール8.8゛と9.9′
との間でフィルムチューブ2の巾方向にわたり、かつ、
長さ方向に、適当間隔でヒートシール10されるが、こ
れにはロール8.8′と9.9′との間にヒートシーラ
ー11を設け、こノヒートシーラ−11を上下動させて
、台12との間でフィルムチューブ2を挟持加熱するこ
とによってヒートシールされる。このようにして間隔を
おいてヒートシール10されたフィルムチューブ2はロ
ール9.9′とロール13.13′との間で長さ方向に
切断されるが、これには切断すべき予定の位置に切断刃
14を設けることによって行われる。この切断刃14は
刃物によってもよいが、熱融断によってもよい、このよ
うに長さ方向に2分されたフィルムチューブ2は、さら
に、ヒートシールlOの部位でカットされ各個の袋15
となるが、このためには、カッター16を上下動させる
ことによって行われる。なお、17はカッター16の受
台である。この工程は主として第1図に示されるが、第
2図によってフィルムチューブ2が、長さ方向にその一
面の1部が切断除去されたり、中方向にヒートシールさ
れたり、長さ方向に2分されたりする状態を説明する。
この第2図はすでにフィルムチューブ2の一面が長さ方
向に、所望の巾で切断除去されたものを示し、説明の都
合で、切断除去された面を上にしている。この第2図に
示したフィルムチューブ2においてBは所望の巾で、長
さ方向に切断除去片7が除去された部分であり、この切
断除去部分Bは、フィルムチューブ2が1枚部分となっ
ている部分である。この切断除去部分Bの両側である部
分A、とCとはフィルムチューブ2の2枚重ね部分であ
る6またlOは、さきに説明したようにフィルムチュー
ブ2の巾方向に、ヒートシーラー11で付与されたヒー
トシールであって、このヒートシールlOでは、後にカ
ッター16でカットされる部分であるところなので、こ
9カツトを受入れるだけの巾があることが望ましい、こ
のヒートシール10の部分における一点鎖線は、カッタ
ー16による切断線18である。また切断除去部分Bに
おける点線は切断刃14による切断線19である。
この第2図に示したフィルムチューブ2からは、切断線
19によって、図においては上下に2分され、さらに切
断線18によりヒートシールlOの部分で切り離されて
個別となった袋15.15’が得られる。この袋15.
15′は同形、同大である。第3図に示したものは切断
除去部分Bの巾は第2図の切断除去部分Bの巾と変らな
いが、その位置を、図において下方にずらして設け、以
後は変ることなく作られるが、得られた袋15と15′
 とはその大きさが異なるものが得られる。
また、切断線19と2枚重ね部分A、Cの切断縁20と
の間の1核部分Bは、袋15.15′の開口を封鎖する
折返片となるものである。
以上の説明では、フィルムチューブのロール巻きである
原反から個別の袋が出来るまでを連続の工程として説明
したが、これに限らず、切断除去片7の切断除去とその
後のフィルムチューブ2の巾方向にわたり、かつ長さ方
向に間隔を置いてのヒートシール10の付与が終った後
は、例えば、これをそのまま巻取って、後に切断線19
と18とでの切断を行ってもよく、また切断線19での
切断を終ったものを各別に巻取り、後に切断1l18で
の切断を行ってもよく、それらの工程は任意に選定すれ
ばよい。
〔発明の効果] 本発明は以上に詳細に説明したように、扁平化されたプ
ラスチックフィルムチューブから簡単な操作でしかも能
率よく、同形同大はもちろん、同形ではあるが大きさの
異なる袋を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明を説明するためのもので第1図は本発
明の方法の実施の一例を示す工程図、第2図および第3
図はいずれも扁平化されたプラスチックフィルムチュー
ブにおいて、長さ方向に所望の巾で切断除去され、中方
向に、かつ長さ方向には間隔をおいてヒートシールが施
され、さらに個別の袋となすべき切断綿を示したフィル
ムチュブの平面図である。 2:扁平化したプラスチックフィルムチューブ7 切断
除去片  10:ヒートシール18、 9 切断線 A、 2枚重ね部分 1枚部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 扁平化したプラスチックフィルムチューブの一面を、所
    望の巾で長さ方向に切断除去した後、このプラスチック
    フィルムチューブの切断除去されない部分である2枚重
    ね部分を巾方向にわたり、かつ長さ方向に適当間隔でヒ
    ートシールすると共に、プラスチックフィルムチューブ
    の1枚部分において長さ方向に、またヒートシール部分
    において巾方向に、それぞれ切断することを特徴とする
    袋の製造方法。
JP2046850A 1990-02-27 1990-02-27 袋の製造方法 Pending JPH03247441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046850A JPH03247441A (ja) 1990-02-27 1990-02-27 袋の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046850A JPH03247441A (ja) 1990-02-27 1990-02-27 袋の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03247441A true JPH03247441A (ja) 1991-11-05

Family

ID=12758817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2046850A Pending JPH03247441A (ja) 1990-02-27 1990-02-27 袋の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03247441A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3986914A (en) Heat-sealing method for plastic containers
US2146831A (en) Method of making containers
US3779139A (en) Method of forming plastic bag with integral tie
US3722377A (en) Bags
US2256506A (en) Method and apparatus for making bags
JPH05262335A (ja) パッケージフィルムに閉鎖手段を整列装着する方法及び装置
CA1333587C (en) Plastic film bag with integral plastic film tie element and associated fabrication methods
JPH02120046A (ja) 積層材料帯片の製造方法およびその装置
JP2003025468A (ja) 横方向ジッパ接着装置およびその接着方法
JP2003103662A (ja) ループグリップ式キャリーバッグの製造方法
JP3098675B2 (ja) 線状リブ付き袋の製造方法
JPH02282022A (ja) タグ付き吊り紐を備えた煎じ出し用濾紙袋、その連続製造方法及び製造装置
JPH03247441A (ja) 袋の製造方法
JP2000062795A (ja) プラスチック袋およびその製造方法
JPH0542951A (ja) 易開封性袋及びその製造方法
JP3929457B2 (ja) 包装装置
JP2006240678A (ja) 立体袋とその製造方法及び装置
JP4396035B2 (ja) 剥離性帯域を持つパッケージの製造方法
JP3756329B2 (ja) 合成樹脂連続袋の切取線付設方法及び装置
JPH0566861B2 (ja)
JP4104515B2 (ja) ヒートシーラ
US3551238A (en) Process and apparatus for manufacturing valved bag of plastic material sheeting
JPH0232943A (ja) 容器包装材ならびに該包装材の製造方法及び製造装置
JPH08244142A (ja) 製袋方法及び装置
JPH05237964A (ja) 製袋用の原反