JPH03247282A - ポリメラーゼ・チェーン・リアクション用プライマーの作製法およびそれを用いるdnaの増幅法 - Google Patents

ポリメラーゼ・チェーン・リアクション用プライマーの作製法およびそれを用いるdnaの増幅法

Info

Publication number
JPH03247282A
JPH03247282A JP2009302A JP930290A JPH03247282A JP H03247282 A JPH03247282 A JP H03247282A JP 2009302 A JP2009302 A JP 2009302A JP 930290 A JP930290 A JP 930290A JP H03247282 A JPH03247282 A JP H03247282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
exonuclease
fragment
primer
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3096722B2 (ja
Inventor
Kunisuke Tanaka
國介 田中
Takehiro Masumura
増村 威宏
Junichi Koga
古賀 淳一
Hajime Hiratani
平谷 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON CHEM RES KK
Original Assignee
NIPPON CHEM RES KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON CHEM RES KK filed Critical NIPPON CHEM RES KK
Priority to JP02009302A priority Critical patent/JP3096722B2/ja
Priority to CA 2034161 priority patent/CA2034161A1/en
Priority to ES91300326T priority patent/ES2094194T3/es
Priority to DE1991622629 priority patent/DE69122629T2/de
Priority to EP91300326A priority patent/EP0438292B1/en
Publication of JPH03247282A publication Critical patent/JPH03247282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3096722B2 publication Critical patent/JP3096722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は生体外ポリメラーゼ・チェーン・リアクション
(PCB)に用いうる新しいプライマーの作製法および
そのプライマーを利用するDNAの増幅法に関する。
〔従来の技術および 発明が解決しようとする課題〕
分子生物学の進歩の歴史に関して、いくつかの基本技術
の確立が大きく貢献している。例えば、クローニング技
術、塩基配列決定の技術、プロッティング法などがこれ
(こ当たる。近年報告され、応用が開始されたPCR法
(R,5aiki et al 。
19855cience 230:1350.に、B、
Mullisand F、 A、 Faloona 1
987 Methocis Enzymol。
155:335−350)も、一つの基本技術として定
着しつつある。本技術の特徴は、化学的に合成された1
組の単鎖DNA(プライマー〕に夾まれだDNAを選択
的に試験管内で増幅するところ(こある。また、本技術
は、鋳型DNA、NTP、プライマーおよび耐熱性DN
Aポリメラーゼから構成される反応液を自動化されたブ
ロックヒーター(サーマルサイクラ−)内に保持し、D
NAのアニーリング、ポリメラーゼによる新規DNA鎖
の合成、デアニーリングのサイクルを繰り返させること
lこより、ごく微量の鋳型から目的とするDNA鎖を増
幅することを可能にした。本技術を応用することにより
、既知のDNA鎖の特異的な領域が簡便に得られるとと
もに染色体遺伝子内に於ける遺伝子の欠損、たとえば筋
ジストロフイー関連遺伝子の欠損等、を容易に検出でき
るようになっtこ (J、  S、  Chamber
lain    1 988   Nucl、  Ac
1dsRes、16:11141−11756 )。し
かしながらこれら一連の技術は、塩基配列が全く未知な
遺伝子の解析への応用がきわめて限られたものであった
最近、以上の欠点を克服し染色体遺伝子の解析を行う方
法として逆方向のPCR法が報告された( T、 Tr
iglia et al  1988  Nucl、 
Ac1dsRes、16:8186)。これは、適当な
制限酵素で切断したクロモシームの遺伝子断片を、リガ
ーゼを用いてたくさんの小型環状DNAとしたのち、既
知の遺伝子(例えば特定のcDNA)の両端に当たる部
分のDNAを従来と逆向き(外向き)にPCR反応が進
むように合成して、反応に供するという方法である。こ
の方法によって、既知の遺伝子(例えば特定のcDNA
)をコードする染色体遺伝子に隣接するDNAの塩基配
列が増幅され、その機能、例えば、プロモーター、ター
ミネータ−などc D N Aとしてとらえられない遺
伝子の構造や機能の解析が不可能ではなくなった。しか
し本技術は、いくつかの欠点を有していた。第一にプラ
イマーの化学合成が不可欠である。第二にプライマーを
化学合成する上で、その設計にあたり、塩基配列が解明
されていなければならない。第三1?: c D N 
Aコード領域に隣接した配列を決定しようとするとき、
介在配列やcDNAからは、予測できない塩基配列に関
しては、本性の応用は、不可能である。このように、最
新の応用技術をもってしても、遺伝子の解析に関するP
CFL法の応用にあたって限界があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは鋭意研究を進めた結果、PCRに用いうる
全く新たなプライマーを作製することに成功した。それ
は手持ちのDNA鎖(例えばcDNA)を特殊な酵素で
5′末端側から消化して適当な長さの断片を作製し、こ
れをプライマーとすることができるもので、DNAを化
学的に合成するものではない。つぎに、cDNAをクロ
ーニングしたプラスミドをそのまま鋳型として、上記の
プライマーヲ利用して、PCR法を実施した。その結果
、プラスミドが、そのまま、非常に高い効率で増幅され
ることが判った。この発見は、反応液中において、目的
とするcDNAをクローニングしたプラスミドだけを、
細菌の菌体内に導入する事なしに増幅、純化し、形質転
換の効率を飛躍的に高めることを、可能にするという新
たな技術の発明につながった。
つぎに、本プライマーを染色体遺伝子の増幅に応用した
。真核細胞の染色体由来のDNAを制限酵素で切断した
後、リガーゼでセルフライゲートすることにより環状D
NAを作製した。この環状DNAを鋳型にして、前述し
たプライマーを用いてPCR反応を実施した。その結果
、驚くべき事に、手持ちDNA鎖の断片からなるプライ
マーに隣接した両側の染色体遺伝子で、切断に使用した
制限酵素の認識部位に夾まれだ部分だけが増幅され、そ
れ以外の遺伝子は、全く増幅されなかった。
このことにより、本発明がその特異性と簡便さにおいて
c D N Aを用いた染色体上のコード遺伝子および
関連した制(財)遺伝子の解析にきわめて有効であるこ
とを明らかにして発明を確立するに至っtこ。
本発明は、二重鎖DNAの断片にエキソヌクレアーゼを
作用させることを特徴とするポリメラーゼ・チェーン・
リアクション用プライマーの作製法、ポリメラーゼ・チ
ェーン・リアクションにより生体外でDNAを増幅させ
る方法において、二重鎖DNAの断片にエキソヌクレア
ーゼを作用させて得られる断片をプライマーとして用い
ることを特徴とするDNAの増幅方法、および二重鎖D
NA断片に5′末端から3′末端の方向にモノヌクレオ
チドを遊離する形式で二重鎖DNAの一方の鎖を消化す
るエキソヌクレアーゼを作用させて得られる断片をプラ
イマーとして、かつ染色体遺伝子を制限酵素により切断
し、生成す断片をセルフライゲーションして得られた環
状DNAを鋳型として、逆方向のポリメラーゼ・チェー
ン・リアクションを行うことを特徴とする染色体遺伝子
の増幅方法である。
本発明はPCR法、逆PCR法を応用して未知の遺伝子
のクローニング、その解析を進める上できわめて有効な
手段を提供するものである。本発明に於て使用するプラ
イマーは、二重鎖DNAを酵素消化して得られる。今日
応用されているPCR法では、プライマーは化学的に合
成されなければならない。そのため、応用範囲は、塩基
配列が既知な断片に限られてきたうえ、高価なりNA合
成装置やその試薬を使用しなければならなかったが、本
発明によって、その必要性はなくなった。
本発明によれば、例えば、cDNAを逆転写酵素で合成
後、煩雑な塩基配列の決定を待つ事なく、そのcDNA
そのものを出発材料としてプライマーを作製し、すぐに
関連した遺伝子の解析のためPCR法による遺伝子増幅
を実施できる。もちろん、cDNAに限らず、あらゆる
DNA断片が本法によるプライマーの作成の出発材料と
なり得る。
本法におけるプライマーはヌクレアーゼを使用して二重
鎖DNAの一方の鎖を大部分または完全に消化し除去す
ることによって得られる。そのヌクレアーゼとしては、
二重鎖D N Aの断片を、いずれか一方向からのみ消
化するエキソヌクレアーゼを用いるのが好ましい。逆P
CR法に利用する場合、その消化の形式が5′末端から
進むヌクレアーゼが用いられる。この目的には、たとえ
ば、バクテリオファージλ由来エキソヌクレアーゼ(J
、W。
Little et al、 1967  J、B、C
,242;672−678)が適当である。プライマー
断片の長さは、10塩基から400塩基を越える長さま
で可能で、それぞれの場合に於て、サーマルサイクラ−
の温度、時間の条件を調整することが必要である。本法
により初めて可能になった100塩基以上のプライマー
を使用する場合、従来より高温でアニーノングすること
ができる。このことにより短い合成りNAプライマーに
比較して、アニーリング温度の選択幅が広がり、はるか
に特異性の高いPCR反応が迅速にそして容易に実施で
きる。また、プライマー作製時のエキソヌクレアーゼ反
応を調節して、二重鎖DNAのオーバーラツプをのこし
た断片をプライマーとすることにより、鋳型環状DNA
を増幅して得られるDNA鎖は、その鋳型のすべての塩
基配列を有する直鎖DNAとなる。
このことは、切断して得た染色体遺伝子などの中で、必
要なりNA断片を、サブクローニングする事なく選択的
に増幅させることが可能であることを意味し、遺伝子解
析上、きわめて有用な方法論であることが明らかである
〔実施例1〕 λエキソヌクレアーゼ処理によってプライマーDNAを
作製した。イネ種子貯蔵蛋白質である10kDaプロラ
ミンのcDNAをすでに報告した方法(T、 Masu
mura et al 1989 Plant Mol
Biology  12:123−130)で得た。そ
のcDNAをクローン化したプラスミドI)lRPlo
は、図1に示すような構造を持つ。本プラスミドを大腸
菌に導入したのち大量培養した。11の培養液中の菌体
よりアルカリ溶菌法を用いて、プラスミドDNAを回収
し、セシウムクロライド/エチジウムブロマイド中で超
遠心することにより精製し約1 mgのpffRP10
プラスミドDNAを得た。
そのうちの50μfを反応緩衝液(35mMTris−
acetate 、 pH7,9、10mM Magn
esium−acetate、 0.5 mM DTT
、 66 mM potassiumacetate、
 0.01%BSA)中で制限酵素Hinc■、Sma
 I各50単位を用いて、37°C,2時間反応した。
反応物を3%アガロースゲル上で電気泳動し、400お
よび200 bpの長さに相当するDNA断片のバンド
をゲルから抽出したうえエタノール沈澱して回収した。
得られたD N A断片のうち、400 bpの断片2
pgを67mMGlycine −KOH,pH9,4
、2,5mM MgCl2゜50μg/mff B S
 Aからなる緩衝液中で8単位のλエキソヌクレアーゼ
存在下、37°c115分間反応した。反応後、フェノ
ール/クロロホルム抽出したうえでエタノール沈澱によ
り1本鎖DNAとしてプライマーDNAを得た。
〔実施例2〕 イネゲノムDNAを制限酵素で切断したうえセルフライ
ゲートすることにより環状DNAとしこれを逆PCR法
により増幅した。イネD N Aは常法通り(Mo1e
cular Cloning 、 269−294 。
Co1d Spring Harbor )調製した。
その101tyを高塩濃度反応液(50mM Tris
−CA’、 pH7,5゜10 mM Mf/C12,
1mM  DTT、100mM NaClり中で12単
位の制限酵素EcoRIとともに37°C12時間反応
し、完全に切断した。反応液をフェノール/クロロホル
ム抽出したのちエタノール沈澱し、DNA断片を回収し
た。このDNAを宝ライゲーションキットを用いてセル
フライゲートし環状化したのちフェノール/クロロホル
ム抽出、エタノール沈澱し鋳型用環状ゲノムDNAを得
た。
一方、I)lRPloを制限酵素Rsal  消化して
280 bpの断片を調製し、この断片から実施例1記
載と同様にしてプライマーを作製した。上記の環状ゲノ
ムDNA2nyを鋳型として反応溶液(10mM Tr
is−C(1,pH8,3、1,5mMMpC12,0
,01%(w/v ) gelatine 、 200
 uMdNTPs、  0.5UT Ampli Ta
q  DNA  poly−merase )に加え、
さらに、上記で作製したプライマーを200 ng添加
して、反応を開始した。
反応は、熱変性(94°C,1分)、アニーリング(6
0°C,2分)、ポリメラーゼ反応(72°C12分間
)の連続反応を1サイクルとして35サイクル繰り返し
た。最後に1分間72°Cの反応を延長した。以上の反
応は、シータス社サーマルサイクラ−を使用して、自動
的に行った。
反応液をフェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈
澱の後、得られたDNAを制限酵素Rsalで消化しア
ガロース電気泳動に供した。その結果、プライマーの作
製にあたって出発材料として用いた2 801)pのc
DNA断片に相当するバンドが認められた。また本DN
Aを制限酵素Eco R1で消化すると約4000 b
pの断片のみが検出された。また、このようにして増幅
されたDNAは、プロラミンcDNAをプローブとした
サザンブロソトにおいて、プローブと反応した。これら
のことから、本実験の結果、イネ10kDaプロラミン
のcDNAに相当する部分とその上下流域でEcoRI
認識部位にはさまれたゲノムDNAが特異的lこ増幅さ
れたことが確認された。
〔発明の効果〕
本発明によれば、二重鎖DNAを酵素で消化して得られ
るプライマーを用いてプラスミドDNA1CDNA、ク
ロモシームDNAのようなりNAを、その塩基配列が不
明であっても、生体外で容易に増幅し、純化することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例で用いたプラスミド1)nRPloの制
限酵素地図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 二重鎖DNAの断片にエキソヌクレアーゼを作用さ
    せることを特徴とするポリメラーゼ・チェーン・リアク
    ション用プライマーの作製法。 2 エキソヌクレアーゼが5′末端から3′末端の方向
    にモノヌクレオチドを遊離する形式で二重鎖DNAの一
    方の鎖を消化するエキソヌクレアーゼである請求項1記
    載の作製法。 3 エキソヌクレアーゼがバクテリオファージλに由来
    するエキソヌクレアーゼである請求項1または2記載の
    作製法。 4 ポリメラーゼ・チェーン・リアクションにより生体
    外でDNAを増幅させる方法において、二重鎖DNAの
    断片にエキソヌクレアーゼを作用させて得られる断片を
    プライマーとして用いることを特徴とするDNAの増幅
    方法。 5 エキソヌクレアーゼが5′末端から3′末端の方向
    にモノヌクレオチドを遊離する形式で二重鎖DNAの一
    方の鎖を消化するエキソヌクレアーゼである請求項4記
    載の方法。 6 エキソヌクレアーゼがバクテリオファージλに由来
    するエキソヌクレアーゼである請求項4または5記載の
    方法。 7 ポリメラーゼ・チェーン・リアクションが逆方向ポ
    リメラーゼ・チェーン・リアクションである請求項5ま
    たは6記載の方法。 8 増幅させるDNAが染色体遺伝子バンクにおけるコ
    ード遺伝子である請求項4、5または6記載の方法。 9 二重鎖DNA断片に5′末端から3′末端の方向に
    モノヌクレオチドを遊離する形式で二重鎖DNAの一方
    の鎖を消化するエキソヌクレアーゼを作用させて得られ
    る断片をプライマーとして、かつ染色体遺伝子を制限酵
    素により切断し、生成す断片をセルフライゲーションし
    て得られた環状DNAを鋳型として、逆方向のポリメラ
    ーゼ・チェーン・リアクションを行うことを特徴とする
    染色体遺伝子の増幅方法。 10 エキソヌクレアーゼがバクテリオファージλ由来
    のエキソヌクレアーゼである請求項9記載の方法。
JP02009302A 1990-01-17 1990-01-17 ポリメラーゼ・チェーン・リアクション用プライマーの作製法およびそれを用いるdnaの増幅法 Expired - Fee Related JP3096722B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02009302A JP3096722B2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 ポリメラーゼ・チェーン・リアクション用プライマーの作製法およびそれを用いるdnaの増幅法
CA 2034161 CA2034161A1 (en) 1990-01-17 1991-01-15 Method of preparing primers for polymerase chain reaction and dna amplification using said primers
ES91300326T ES2094194T3 (es) 1990-01-17 1991-01-17 Procedimiento para preparar cebadores para la reaccion en cadena de la polimerasa y amplificacion de adn usando dichos cebadores.
DE1991622629 DE69122629T2 (de) 1990-01-17 1991-01-17 Verfahren zur Vorbereitung von Primern für die Polymerase-Kettenreaktion und DNS-Verstärkung durch Verwendung dieser Primer
EP91300326A EP0438292B1 (en) 1990-01-17 1991-01-17 Method of preparing primers for polymerase chain reaction and DNA amplification using said primers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02009302A JP3096722B2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 ポリメラーゼ・チェーン・リアクション用プライマーの作製法およびそれを用いるdnaの増幅法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03247282A true JPH03247282A (ja) 1991-11-05
JP3096722B2 JP3096722B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=11716677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02009302A Expired - Fee Related JP3096722B2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 ポリメラーゼ・チェーン・リアクション用プライマーの作製法およびそれを用いるdnaの増幅法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0438292B1 (ja)
JP (1) JP3096722B2 (ja)
CA (1) CA2034161A1 (ja)
DE (1) DE69122629T2 (ja)
ES (1) ES2094194T3 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0523920U (ja) * 1991-09-17 1993-03-30 光命 益子 傘の収納袋
JPH07507201A (ja) * 1992-03-10 1995-08-10 ザ ガバメント オブ ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ,アズ レプリゼンテッド バイ ザ セクレタリー,デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ 可変鋳型反応
US5580759A (en) * 1994-02-03 1996-12-03 Board Of Regents, The University Of Texas System Construction of recombinant DNA by exonuclease recession
US6740506B2 (en) 1995-12-07 2004-05-25 Diversa Corporation End selection in directed evolution
CA2329122A1 (en) * 1999-03-26 2000-10-05 Diversa Corporation Exonuclease-mediated nucleic acid reassembly in directed evolution
GB0514910D0 (en) 2005-07-20 2005-08-24 Solexa Ltd Method for sequencing a polynucleotide template
GB0514935D0 (en) 2005-07-20 2005-08-24 Solexa Ltd Methods for sequencing a polynucleotide template
US8192930B2 (en) 2006-02-08 2012-06-05 Illumina Cambridge Limited Method for sequencing a polynucleotide template
US7754429B2 (en) 2006-10-06 2010-07-13 Illumina Cambridge Limited Method for pair-wise sequencing a plurity of target polynucleotides
US20090093378A1 (en) * 2007-08-29 2009-04-09 Helen Bignell Method for sequencing a polynucleotide template
DK2669387T3 (en) 2009-08-25 2016-09-19 Illumina Inc Methods of selection and amplification of polynucleotides

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES8706823A1 (es) * 1985-03-28 1987-06-16 Cetus Corp Un procedimiento para detectar la presencia o ausencia de al menos una secuencia especifica de acidos nucleicos en una muestra

Also Published As

Publication number Publication date
ES2094194T3 (es) 1997-01-16
DE69122629D1 (de) 1996-11-21
DE69122629T2 (de) 1997-02-20
EP0438292A2 (en) 1991-07-24
JP3096722B2 (ja) 2000-10-10
CA2034161A1 (en) 1991-07-18
EP0438292B1 (en) 1996-10-16
EP0438292A3 (en) 1991-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7431453B2 (ja) 耐高温Casタンパク質の使用および標的核酸分子の検出方法とキット
JP3143475B2 (ja) 二本鎖dnaの核酸類似体による誘導転写
JP6894501B2 (ja) 等温核酸自己増幅法
JP4789271B2 (ja) エラーが最小化された核酸分子の合成
Rougeon et al. Insertion of a rabbit β-globin gene sequence into an E. coli plasmid
BLATTNER et al. RNA synthesis startpoints in bacteriophage λ: Are the promoter and operator transcribed?
JP3910015B2 (ja) cDNAの合成方法
JPH03247282A (ja) ポリメラーゼ・チェーン・リアクション用プライマーの作製法およびそれを用いるdnaの増幅法
JP2002507128A (ja) サイクリングプローブ反応における使用のための添加物
Zhao et al. STI PCR: An efficient method for amplification and de novo synthesis of long DNA sequences
JPS584799A (ja) 成熟ソ−マチンの遺伝暗号を有するdna配列
CN107488655B (zh) 测序文库构建中5’和3’接头连接副产物的去除方法
WO1991004340A1 (en) In vitro, isothermal nucleic acid amplification
CN110724728B (zh) 一种环状dna的制备方法
KR20030045124A (ko) 핵산 염기서열의 결정방법
CN111139289A (zh) 基于哑铃环模板的恒温滚环扩增方法
CN110747191A (zh) 多肽、嵌合聚合酶及其应用
JPH07177885A (ja) 核酸の特異的クローニング方法
CN111850100B (zh) 核酸扩增方法及其应用
CN107338240B (zh) 对样品中目标核酸序列进行偏向扩增的方法和试剂盒
CN116135982A (zh) 用于基因片段连接的应用方法和试剂盒
JP7333171B2 (ja) Rna検出方法、rna検出用核酸及びrna検出用キット
WO1992013104A1 (en) 5' and 3' polymerase chain reaction walking from known dna sequences
JP5129498B2 (ja) 核酸クローニング法
JP4224695B2 (ja) 目的配列を複数有する核酸の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees