JPH03246995A - ケーブルクランプ - Google Patents

ケーブルクランプ

Info

Publication number
JPH03246995A
JPH03246995A JP4348090A JP4348090A JPH03246995A JP H03246995 A JPH03246995 A JP H03246995A JP 4348090 A JP4348090 A JP 4348090A JP 4348090 A JP4348090 A JP 4348090A JP H03246995 A JPH03246995 A JP H03246995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
clamp
cable
main body
holding part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4348090A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Konishi
美智弘 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4348090A priority Critical patent/JPH03246995A/ja
Publication of JPH03246995A publication Critical patent/JPH03246995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 シールドケーブルを、電子機器1通信機器等の筐体に引
き込む際に使用するケーブルクランプに関し、 外径の異なるシールドケーブルに適用して、汎用性があ
ってアース接続の信顛度が高く、且つクランプ作業が容
易なケーブルクランプを提供することを目的とし、 筐体に載置してねし止め固着する、頭部に係合孔を有す
る側面視靴形の本体部、及び根元が該本体部の頭部に連
結し裏面に横溝が配列したバンド帯とで構成された、合
成樹脂をモールド成形してなるクランプ基体と、該本体
部に被着する抱持部、及び根元が該抱持部に連結し該バ
ンド帯の表面に沿って貼着する波形バンド帯とで構成さ
れた、金属板よりなる導電体とを、備えたクランプであ
って、該波形バンド帯を内側にして該バンド帯をシール
ドケーブルのシールド層に巻き、先端を該係合孔に嵌挿
し引っ張り、該バンド帯の横溝を該係合孔内に設けた突
起に係着させることで、該シールドケーブルを縛着する
構成とする。
[産業上の利用分野] 本発明は、シールドケーブルを、電子機器2通信機器等
の筐体に引き込む際に使用するケーブルクランプに関す
る。
電子機器1通信機器等は、多心シールドケーブルを用い
て外部の機器と接続し、シールドケーブルのアースは、
筐体の導入口部分で適宜のケーブルクランプを用いて筐
体に接地させている。
〔従来の技術〕
第3図の(a)、 (b)はそれぞれ従来例の斜視図で
ある。
第3図(a)において、1は、例えば鋼材よりなる電子
機器1通信機器等の筐体であって、筐体1には、図示省
略した電子ユニットを重畳し搭載しである。
そして筐体1の底板部材2に導入口3を設け、シールド
ケーブル5をこの導入口3から筐体内に引き込んでいる
導入口3を通して筐体1内に引き込んだシールドケーブ
ル5と、筐体1とをアース接続するため、シールドケー
ブル5の所望の個所の外被を剥離して、シールド層6を
裸出させている。
このシールド層6部分を底板部材2の内側に圧接するク
ランプ7は、短冊形の金属板よりなり、中央部に半円形
の湾曲部を設けたものである。
クランプ7の湾曲部をシールド層6の上面にあてがい、
クランプ7の両端部を底板部材2に密接するように、ね
じ9を用いて筐体1に固着している。
したがって、シールド層6の下面が底板部材2の表面に
圧接され、シールドケーブル5が筺体1にアース接続さ
れる。
また、第3図の■)において、8は、細長い金属板の両
端部をそれぞれZ形に折り曲げたクランプである。
シールド層6を裸出した複数のシールドケーブル5を筺
体1の板部材上に配列し、配列したシールド層6上にク
ランプ8を架橋し、クランプ8の両端部が板部材に密接
するように、ねじ9を用いて筐体1に固着することで、
複数のシールドケーブル5を一括して筺体1にアース接
続させている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上記従来例の前者、即ちシールドケーブル
5を個別にアース接続する方法は、シールドケーブルの
外径寸法が異なる毎に、その外径に適応した湾曲部を有
するクランプを用意しなければならないという問題点が
あった。
また、後者即ち一括してアース接続する方法は、外径寸
法が異なるシールドケーブルが配列した場合には、小径
のシールドケーブルのアース接続の信頼度が低下すると
いう問題点があった。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたちので、外径
の異なるシールドケーブルに適用して、アース接続の信
頼度が高く、且つクランプ作業が容易なケーブルクラン
プを提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために本発明は、第1図に例示し
たように、頭部に係合孔11を有し、筺体1に載置しね
じ止め固着する側面視が紐形の本体部10と、裏面に横
溝が配列し、根元が本体部10の頭部に連結したバンド
帯15とで構成された合成樹脂よりなるクランプ基体5
0を設ける。
一方、抱持部21と根元が抱持部21に連結した波形バ
ンド帯25とを備えた、金属板よりなる導電体20を設
け、抱持部21をクランプ基体50の本体部10に被着
させ、さらに波形バンド帯25をバンド帯15の表面側
に貼着する。
クランプ基体50と導電体20とを一体にした状態で、
本体部10の底面を筺体1に密接させ、固定座13のね
じ用孔にねじ40を嵌挿して、本体部10を筺体1に固
着する。
そして、波形バンド帯25を内側にしてバンド帯15を
シールドケーブル5のシールド層6に巻き、その先端を
係合孔11に嵌挿し引っ張って、バンド帯15の横溝を
係合孔11内に設けた突起に係着させることで、シール
ドケーブル5を縛着するものとする。
〔作用〕
本発明のケーブルクランプは、合成樹脂よりなる本体部
lOの底面に、金属板よりなる抱持部21の一部が密着
している。また、バンド帯15でシールドケーブル5を
縛着することで、金属板よりなる波形バンド帯25がシ
ールドケーブル5のシールド層6に密着する。
よって、ねじ40を用いて本体部10を筺体1に固着す
ると、シールド層6は波形バンド帯25−抱持部21を
介して筐体1に電気的に接続され、フレームアース回路
が構成される。
上述のようにバンド帯15をシールドケーブル5に縛着
するのであるから、外径の異なるシールドケーブルに通
用して何等の支障がない。即ち、汎用性に冨んでいる。
また、波形バンド帯25を係合孔11に通して引っ張る
だけで、シールドケーブルを縛着し得るのでので、クラ
ンプ作業が容易である。
〔実施例〕
以下図を参照しながら、本発明を具体的に説明する。な
お、全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第1図は本発明の実施例の斜視図、第2図はケーブルク
ランプの詳細図で、(a)は側面図、Φ)は裏面視の平
面図である。
第1図、第2図において、50はナイロン樹脂等の合成
樹脂をモールド成形したクランプ基体である。
クランプ基体50は、側面視が紐形の本体部IOと、根
元が本体部lOの頭部に連結した帯状のバンド帯15と
で構成されている。本体部10の頭部には、底面にほぼ
平行する断面矩形の係合孔11を設けである。そして、
詳細を第2図に示すように、係合孔11の内壁の底面側
に弾力ある舌片を設け、さらに舌片の上部に突起12を
形成しである。
なお、本体部10の固定座13部分には、ねじ40の頚
部を嵌挿するねじ用孔14を設けている。
一方、バンド帯15の裏面(筐体に対向する側の面をい
う)に横溝16を多数配設し、バンド帯15を先端側か
ら係合孔11に挿入し引っ張ることで、シールドケーブ
ル5を縛着した位置の横溝16が、突起12に係着する
ようにしである。
20は、黄銅等の良導電性の金属よりなる導電体であっ
て、クランプ基体50の本体部10の上面、左右の両側
面及び底面に被着させる抱持部21と、抱持部21の上
部の一側縁部分が横に細長く延伸して形成された帯状で
、側面視が海鼠板状の波形バンド帯25とで構成されて
いる。
さらに、抱持部21の側縁で係合孔11の上部に対応す
る位置に、カール部22を設け、シールドケーブル5を
−廻した波形バンド帯25がこのカール部22に弾接す
るようにしである。
導電体20の抱持部21を、クランプ基体50の本体部
lOに被着した後に、波形バンド帯25をバンド帯15
の表面に沿わせ、例えば接着剤を用いる等して波形バン
ド帯25をバンド帯15に貼着している。
上述のように構成したケーブルクランプは、本体部10
の底面を筺体1の所望の個所に載置し、ねじ40をねじ
用孔14に嵌入し、そのねじ部を筺体1のねし孔に螺着
することで筐体1に固着される。
一方、シールドケーブル5は、外被の所望の部分を剥離
してシールド層6を裸出させる。
そして、波形バンド帯25内側にしてバンド帯15をシ
ールド層6に−廻し、その先端を係合孔11に嵌挿し引
っ張ることで、バンド帯15の横溝16を突起12に係
着させて、シールドケーブル5を縛着しシールド層6を
筺体1にアース接続するとともに、シールドケーブル5
が動くことのないように固定している。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、本体部とハンド帯とより
なるクランプ基体と、抱持部と波形バンド帯とよりなる
金属板の導電体とを一体に固着したケーブルクランプで
あって、外径の異なるシールドケーブルに適用して、汎
用性があってアース接続の信頬度が高く、且つクランプ
作業が容易であるという実用上で優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の斜視図、 第2図はケーブルクランプの詳細図で、(a)は側面図
、 (ロ)は裏面視の平面図、 第3図の(a)、[有])はそれぞれ従来例の斜視図で
ある。 図において、 1は筐体、      2は底板部材、3は導入口、 
    5はシールドケーブル、6はシールド層、  
 7.8はクランプ、10は本体部、 12は突起、 14はねじ用孔、 16は横溝、 21は抱持部、 25は波形バンド帯、 50はクランプ基体をそれぞれ示す。 11は係合孔、 13は固定座、 15はバンド帯、 20は導電体、 22はカール部、 ケーブルグラ7プの吉′4に田口 漆  2  旧 (0) (し少 イ子蜀と含り/)i斗才見ぷ] で 3 旧

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  筐体(1)に載置してねじ止め固着する、頭部に係合
    孔(11)を有する側面視靴形の本体部(10)、及び
    根元が該本体部(10)の頭部に連結し裏面に横溝が配
    列したバンド帯(15)とで構成された、合成樹脂をモ
    ールド成形してなるクランプ基体(50)と、該本体部
    (10)に被着する抱持部(21)、及び根元が該抱持
    部(21)に連結し該バンド帯(15)の表面に沿って
    貼着する波形バンド帯(25)とで構成された、金属板
    よりなる導電体(20)とを、備えたクランプであって
    、 該波形バンド帯(25)を内側にして該バンド帯(15
    )をシールドケーブル(5)のシールド層(6)に巻き
    、先端を該係合孔(11)に嵌挿し引っ張り、該バンド
    帯(15)の横溝を該係合孔(11)内に設けた突起に
    係着させることで、該シールドケーブル(5)を縛着す
    るようにしたことを特徴とするケーブルクランプ。
JP4348090A 1990-02-23 1990-02-23 ケーブルクランプ Pending JPH03246995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348090A JPH03246995A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 ケーブルクランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348090A JPH03246995A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 ケーブルクランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03246995A true JPH03246995A (ja) 1991-11-05

Family

ID=12664889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4348090A Pending JPH03246995A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 ケーブルクランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03246995A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631183U (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 富士通株式会社 ケーブルクランプ
KR20040103226A (ko) * 2003-05-31 2004-12-08 삼성전자주식회사 쉴드케이블 접지장치
JP2007131086A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Yazaki Corp 車両用接地ユニット及び車両用接地方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631183U (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 富士通株式会社 ケーブルクランプ
KR20040103226A (ko) * 2003-05-31 2004-12-08 삼성전자주식회사 쉴드케이블 접지장치
JP2007131086A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Yazaki Corp 車両用接地ユニット及び車両用接地方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7214097B1 (en) Electrical connector with grounding effect
JPH0379830B2 (ja)
US20130256467A1 (en) Holding device for holding a cable
CA2041164A1 (en) Cable entry device for shielded cabinets
CA2885948C (en) Integral grounding hub
JPH03246995A (ja) ケーブルクランプ
CN102651962A (zh) 电子设备
TWI238692B (en) An electronic apparatus for the reduction of electronic magnetic interference
JPH0722761A (ja) 歪み軽減装置及びその使用方法
GB2326773A (en) Earthing shielded cables
JP2001069647A (ja) ケーブル保持具
JPH09308070A (ja) アーマードケーブル用フィックスパッキン
JPS603599Y2 (ja) フラツトケ−ブル固定具
US20130312994A1 (en) Apparatus and method for connecting sensing leads to large cables
JPS6020297Y2 (ja) ケ−ブルのシ−ルド構造
KR20190000526A (ko) 차폐 시트
JPH0337276Y2 (ja)
ES2119340T3 (es) Dispositivo de conexion electrica para pantallas de cables conductores y procedimiento para su puesta en practica.
DE9414614U1 (de) Elektrischer Steckverbinder mit Kontaktierungseinrichtung für die EMV-Abschirmung des Kabels
JPS6161499B2 (ja)
JPH01122578A (ja) シールドケーブルのクランプ方法
JPH03214576A (ja) コネクタのケーブル保持構造
JPH0723908Y2 (ja) コネクタのケーブルクランプ
JP2019050171A (ja) フレキシブルフラットケーブル
JPH07336085A (ja) 金属しゃへい層を有するケーブルの筐体貫通部