JPH03245694A - ボタン電話装置 - Google Patents
ボタン電話装置Info
- Publication number
- JPH03245694A JPH03245694A JP4312190A JP4312190A JPH03245694A JP H03245694 A JPH03245694 A JP H03245694A JP 4312190 A JP4312190 A JP 4312190A JP 4312190 A JP4312190 A JP 4312190A JP H03245694 A JPH03245694 A JP H03245694A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- response signal
- circuit
- interface unit
- incoming
- reply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 5
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ボタン電話装置に関し、特に槽内交換装置に
接続されたボタン電話装置に関する。
接続されたボタン電話装置に関する。
従来、この種のボタン電話装置は、着信応答基が着信音
の鳴動の差異を聞き取ることにより着信の識別を行い、
その後発信者に対して行われる音声応答は発信先により
異なることが多いので、着信応答者が判断してその着信
の種別により適切な音声応答を出力するように着信応答
者が手動で選択制御する構成になっていた。
の鳴動の差異を聞き取ることにより着信の識別を行い、
その後発信者に対して行われる音声応答は発信先により
異なることが多いので、着信応答者が判断してその着信
の種別により適切な音声応答を出力するように着信応答
者が手動で選択制御する構成になっていた。
上述した従来のボタン電話装置では、着信応答者が着信
音の鳴動の差異を聞き取ることにより着信の識別を行い
、その結果により適切な音声応答を着信応答者自らが手
動で選択制御して発信者に対して送出する構成となって
いるので、迅速かつ正確な音声応答が行えないという欠
点がある。
音の鳴動の差異を聞き取ることにより着信の識別を行い
、その結果により適切な音声応答を着信応答者自らが手
動で選択制御して発信者に対して送出する構成となって
いるので、迅速かつ正確な音声応答が行えないという欠
点がある。
本発明のボタン電話装置は、複数の内線電話機と複数の
局線とを収容する構内交換装置に複数の回線を介して接
続する主装置を備えるボタン電話装置において、前記主
装置は複数のボタン電話機の接続線を収容する電話機イ
ンタフェース部と、前記複数の回線を収容する回線イン
タフェース部と、前記回線インタフェース部と前記電話
機インタフェース部との接続を行う通話路スイッチ部と
、前記回線インタフェース部と前記電話機インタフェー
ス部と通話路スイッチ部とを制御する制御回路部と、予
め複数の応答信号を蓄積する応答信号蓄積部と、着信信
号の周期の違いを識別する着信周期識別回路とを備え、
着信時に前記着信周期識別回路による着信信号の周期識
別結果により前記応答信号蓄積部から選択された応答信
号を読出して前と回線へ送出する応答信号送出手段を有
し、前記応答信号蓄積部は前記応答信号蓄積部はデジタ
ル音声応答信号を蓄積する記憶部と、アナログ音声応答
信号を前記デジタル音声応答信号に変換するA−D変換
回路と、前記記憶部内のデジタル音声応答信号を前記ア
ナログ音声応答信号に変換するD−A変換回路と、前記
応答信号蓄積部内を制御する音声蓄積制御回路とを有し
ている。
局線とを収容する構内交換装置に複数の回線を介して接
続する主装置を備えるボタン電話装置において、前記主
装置は複数のボタン電話機の接続線を収容する電話機イ
ンタフェース部と、前記複数の回線を収容する回線イン
タフェース部と、前記回線インタフェース部と前記電話
機インタフェース部との接続を行う通話路スイッチ部と
、前記回線インタフェース部と前記電話機インタフェー
ス部と通話路スイッチ部とを制御する制御回路部と、予
め複数の応答信号を蓄積する応答信号蓄積部と、着信信
号の周期の違いを識別する着信周期識別回路とを備え、
着信時に前記着信周期識別回路による着信信号の周期識
別結果により前記応答信号蓄積部から選択された応答信
号を読出して前と回線へ送出する応答信号送出手段を有
し、前記応答信号蓄積部は前記応答信号蓄積部はデジタ
ル音声応答信号を蓄積する記憶部と、アナログ音声応答
信号を前記デジタル音声応答信号に変換するA−D変換
回路と、前記記憶部内のデジタル音声応答信号を前記ア
ナログ音声応答信号に変換するD−A変換回路と、前記
応答信号蓄積部内を制御する音声蓄積制御回路とを有し
ている。
次に、本発明について図面をして参照して説明する。
第】図は本発明の一実施例のブロック図である。
第1図において、本実施例のボタン電話装置の主装置1
は構内交換装置(図示省略)からの複数の回線り、〜L
カを収容する回線インタフェース部2と、通話路スイッ
チ部3と、ボタン電話機T、、T2.・・・TAとの接
続線を収容する電話機インタフェース部4と、着信周期
識別回路51を備えた制御回路部5と1、音声応答信号
を蓄積する音声蓄積部6とを備えている。
は構内交換装置(図示省略)からの複数の回線り、〜L
カを収容する回線インタフェース部2と、通話路スイッ
チ部3と、ボタン電話機T、、T2.・・・TAとの接
続線を収容する電話機インタフェース部4と、着信周期
識別回路51を備えた制御回路部5と1、音声応答信号
を蓄積する音声蓄積部6とを備えている。
回線インタフェース部2には着信を検出する着信検出回
路2J−、〜21゜と直流量線回路20゜″ 2Onと
を備えている。また、通話路スイッチ部3番こは着信音
源31を、制御回路N5には制御回路52、及び着信周
期識別回路51を備えている8音声蓄積部6はデジタル
音声応答信号を蓄積している記憶回路62と、各ボタン
電話機から入力されるアナログ音声応答信号をデジタル
音声応答信号に変換するA / D変換回路63と、記
憶回路62内のデジタル音声応答信号をアナログ音声応
答信号に変換するD/A変換回路64と、音声蓄積部6
内を制御する音声蓄積制御回路61とを備えている。
路2J−、〜21゜と直流量線回路20゜″ 2Onと
を備えている。また、通話路スイッチ部3番こは着信音
源31を、制御回路N5には制御回路52、及び着信周
期識別回路51を備えている8音声蓄積部6はデジタル
音声応答信号を蓄積している記憶回路62と、各ボタン
電話機から入力されるアナログ音声応答信号をデジタル
音声応答信号に変換するA / D変換回路63と、記
憶回路62内のデジタル音声応答信号をアナログ音声応
答信号に変換するD/A変換回路64と、音声蓄積部6
内を制御する音声蓄積制御回路61とを備えている。
本実施例のボタン電話装置の主装置1は、構内交換装置
(図示省略〉からr HJ本の回線L1〜しわを収容し
、また「j」個のボタン電話機T□〜TLを収容する0
回線L1〜しいは、回線インタフニス部2を介して通話
路スイッチ部3に、ボタン電話機T1〜TJ、の音声線
は電話機インタフェース部4を介し7て通話路スイッチ
部3に、データ線は主制御回路52にそれぞれ接続され
る。
(図示省略〉からr HJ本の回線L1〜しわを収容し
、また「j」個のボタン電話機T□〜TLを収容する0
回線L1〜しいは、回線インタフニス部2を介して通話
路スイッチ部3に、ボタン電話機T1〜TJ、の音声線
は電話機インタフェース部4を介し7て通話路スイッチ
部3に、データ線は主制御回路52にそれぞれ接続され
る。
次に2.ごの実施例の動作について説明する。
回線インタフェース部26:収容されている、特に明示
し、ていない回線り、 、、への着信信号が着信検出回
路21iで検出されると、主制御回路52及び着信周期
識別回路51に検出信号が入力される。主制御回路52
は直流通話量線回路20+を制御して直流ループを作る
とともに、通話路スイッチ部3の着信音源31により着
信先に鳴動させる。着信周期識別回路5]は、識別結果
を音声蓄積制御回路61へ入力する。
し、ていない回線り、 、、への着信信号が着信検出回
路21iで検出されると、主制御回路52及び着信周期
識別回路51に検出信号が入力される。主制御回路52
は直流通話量線回路20+を制御して直流ループを作る
とともに、通話路スイッチ部3の着信音源31により着
信先に鳴動させる。着信周期識別回路5]は、識別結果
を音声蓄積制御回路61へ入力する。
着信応答者はボタンを詰機の鳴動により着信を知って通
話状態となつととき、その情報は電話機インタフェース
部4から主制御回路52及び音声蓄積制御回路61へ入
力される。音声蓄積制御回路61では、電話機インタフ
ェース部4からの情報により、オフフックされた電話機
番号を検出し、予め各ボタン電話機により登録されてい
る応答内容を蓄積する記憶回路62から、オフフックさ
れたボタン電話機が登録した応答内容を呼びだし、発信
者に対してD/A変換回路64でアナログ変換されたア
ナログ音声応答を送出して自動応答を行う。
話状態となつととき、その情報は電話機インタフェース
部4から主制御回路52及び音声蓄積制御回路61へ入
力される。音声蓄積制御回路61では、電話機インタフ
ェース部4からの情報により、オフフックされた電話機
番号を検出し、予め各ボタン電話機により登録されてい
る応答内容を蓄積する記憶回路62から、オフフックさ
れたボタン電話機が登録した応答内容を呼びだし、発信
者に対してD/A変換回路64でアナログ変換されたア
ナログ音声応答を送出して自動応答を行う。
音声応答内容送出後、音声蓄積制御回路61は記憶回路
62からの音声応答内容送出終了信号を検出し、主制御
回路52へ自動応答終了を知らせる。主制御回路52は
自動応答終了を認知すると、電話機インタフェース部4
と回線インタフェース部2の音声線を接続するように通
話路スイッチ3を制御し、回線Llとの通話が可能とな
る。
62からの音声応答内容送出終了信号を検出し、主制御
回路52へ自動応答終了を知らせる。主制御回路52は
自動応答終了を認知すると、電話機インタフェース部4
と回線インタフェース部2の音声線を接続するように通
話路スイッチ3を制御し、回線Llとの通話が可能とな
る。
以上説明したように本発明は、予め複数の応答信号を蓄
積している応答信号蓄積部と、着信信号の周期の違いを
識別する着信周期識別回路とを備えて、着信時に着信周
期識別回路の着信信号の周期識別結果により応答信号蓄
積部から選択された応答信号を回線へ送出する応答信号
送出手段を有することにより、従来の着信応答者の判断
による応答信号の送出より迅速かつ正確な応答信号を自
動的に送出することかできる効果がある。
積している応答信号蓄積部と、着信信号の周期の違いを
識別する着信周期識別回路とを備えて、着信時に着信周
期識別回路の着信信号の周期識別結果により応答信号蓄
積部から選択された応答信号を回線へ送出する応答信号
送出手段を有することにより、従来の着信応答者の判断
による応答信号の送出より迅速かつ正確な応答信号を自
動的に送出することかできる効果がある。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
1・・・主装置、2・・・回線インタフェース部、3・
・・通話路スイッチ部、4・・・電話機インタフェース
部、5・・・制御回路部、6・・・音声蓄積部、201
〜20、・・・直流量線回路、211〜21.・・・着
信検出回路、31・・・着信音源、51・・・着信周期
識別回路、52・・・主制御回路、61・・・音声蓄積
制御回路、62・・・記憶回路、63・・・A/D変桃
回路、64・・・D/A変換回路、L1〜し、・・・回
線1〜n、1 〜TL・・・ボタン電話機1〜孟。
・・通話路スイッチ部、4・・・電話機インタフェース
部、5・・・制御回路部、6・・・音声蓄積部、201
〜20、・・・直流量線回路、211〜21.・・・着
信検出回路、31・・・着信音源、51・・・着信周期
識別回路、52・・・主制御回路、61・・・音声蓄積
制御回路、62・・・記憶回路、63・・・A/D変桃
回路、64・・・D/A変換回路、L1〜し、・・・回
線1〜n、1 〜TL・・・ボタン電話機1〜孟。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、複数の内線電話機と複数の局線とを収容する構内交
換装置に複数の回線を介して接続する主装置を備えるボ
タン電話装置において、前記主装置は複数のボタン電話
機の接続線を収容する電話機インタフェース部と、前記
複数の回線を収容する回線インタフェース部と、前記回
線インタフェース部と前記電話機インタフェース部との
接続を行う通話路スイッチ部と、前記回線インタフェー
ス部と前記電話機インタフェース部と通話路スイッチ部
とを制御する制御回路部と、予め複数の応答信号を蓄積
する応答信号蓄積部と、着信信号の周期の違いを識別す
る着信周期識別回路とを備え、着信時に前記着信周期識
別回路による着信信号の周期識別結果により前記応答信
号蓄積部から選択された応答信号を読出して前記回線へ
送出する応答信号送出手段を有していることを特徴とす
るボタン電話装置。 2、前記応答信号蓄積部はデジタル音声応答信号を蓄積
する記憶部と、アナログ音声応答信号を前記デジタル音
声応答信号に変換するA−D変換回路と、前記記憶部内
のデジタル音声応答信号を前記アナログ音声応答信号に
変換するD−A変換回路と、前記応答信号蓄積部内を制
御する音声蓄積制御回路とを有することを特徴とする請
求項1記載のボタン電話装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4312190A JPH03245694A (ja) | 1990-02-23 | 1990-02-23 | ボタン電話装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4312190A JPH03245694A (ja) | 1990-02-23 | 1990-02-23 | ボタン電話装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03245694A true JPH03245694A (ja) | 1991-11-01 |
Family
ID=12655007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4312190A Pending JPH03245694A (ja) | 1990-02-23 | 1990-02-23 | ボタン電話装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03245694A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5128264A (en) * | 1990-08-13 | 1992-07-07 | Suntory Limited | Process for preparing optically active 3-hydroxybutane derivatives using lipase |
-
1990
- 1990-02-23 JP JP4312190A patent/JPH03245694A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5128264A (en) * | 1990-08-13 | 1992-07-07 | Suntory Limited | Process for preparing optically active 3-hydroxybutane derivatives using lipase |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3080262B2 (ja) | 交換制御装置 | |
JPH03245694A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH11275232A (ja) | 電話交換網システム | |
JP4165508B2 (ja) | 音声メッセージシステムにおける着信応答システム | |
JP2512904B2 (ja) | 留守番電話方式 | |
JPH10271204A (ja) | 留守応答装置及び留守番機能付き電話機 | |
JPS647711B2 (ja) | ||
JP3305891B2 (ja) | ボタン電話装置 | |
JPS59167170A (ja) | 留守番電話機 | |
JPH02143669A (ja) | 電話機 | |
JPH0685889A (ja) | 発呼通知方式 | |
JPS6291063A (ja) | 自動接続切換装置 | |
JPH0483458A (ja) | ガイダンス入りリングバックトーン送出方法 | |
JPH0234076A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH0723099A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH0583355A (ja) | 留守番電話機 | |
JPH0758855A (ja) | 音声蓄積装置 | |
JPH01180170A (ja) | 自動構内交換装置 | |
JPS59193050U (ja) | 自動転送電話装置 | |
JPS6281160A (ja) | 電子計算機 | |
JPS6310847A (ja) | 転送電話装置 | |
JPH02137451A (ja) | 電話機 | |
JPH04360358A (ja) | 交換機及び交換機システム | |
JPH05327896A (ja) | 着呼選択可能な交換機システム | |
JPH04334158A (ja) | 音声応答付ファクシミリ装置 |