JPH03244291A - 立体映像電話装置 - Google Patents
立体映像電話装置Info
- Publication number
- JPH03244291A JPH03244291A JP2042962A JP4296290A JPH03244291A JP H03244291 A JPH03244291 A JP H03244291A JP 2042962 A JP2042962 A JP 2042962A JP 4296290 A JP4296290 A JP 4296290A JP H03244291 A JPH03244291 A JP H03244291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- control unit
- video signal
- stereoscopic video
- video telephone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は立体映像電話装置に関し、特に立体映像を送信
するテレビ電話装置に関する。
するテレビ電話装置に関する。
従来、テレビ電話機は一台又は二台の撮像カメラを有し
、それに自分の顔を撮影し互いに相手に送信して親近感
を深めたり、あるいは物体や文章をカメラに撮影し相手
に送信して音声での説明の補足を行なう使い方がなされ
ている。その際カメラは撮影対象とする人間あるいは物
体に対し1台のみで撮影するか、二台を切替えて撮影し
ている。
、それに自分の顔を撮影し互いに相手に送信して親近感
を深めたり、あるいは物体や文章をカメラに撮影し相手
に送信して音声での説明の補足を行なう使い方がなされ
ている。その際カメラは撮影対象とする人間あるいは物
体に対し1台のみで撮影するか、二台を切替えて撮影し
ている。
第3図(a)、(b)はそれぞれかかる従来の一例を説
明するためのテレビ電話機の正面図および送信映像の平
面図である。
明するためのテレビ電話機の正面図および送信映像の平
面図である。
第3図(a)、(b)に示すように、かかるテレビ電話
機は前面に操作キーボード7と送受話器としてのハンド
セット9が配置され、上部には撮像装置i!(カメラ)
1が一台設置されており、表示装置(ブラウン管)4に
は相手側から送信されてきた映像、もしくはセレン・ビ
ュー映像12が−つ(−重)写し出される構造である。
機は前面に操作キーボード7と送受話器としてのハンド
セット9が配置され、上部には撮像装置i!(カメラ)
1が一台設置されており、表示装置(ブラウン管)4に
は相手側から送信されてきた映像、もしくはセレン・ビ
ュー映像12が−つ(−重)写し出される構造である。
通常、人間が物を見るときに物の立体感や遠近感を感じ
るのは、人間の左右の目が間隔をおいてそれぞれ左右異
なった角度で像を見るためである。すなわち、左眼と右
眼とではそれぞれ異なる像を見ており、これら左右二つ
の映像感覚が脳で一つの映像として合成され、物の形状
や立体感。
るのは、人間の左右の目が間隔をおいてそれぞれ左右異
なった角度で像を見るためである。すなわち、左眼と右
眼とではそれぞれ異なる像を見ており、これら左右二つ
の映像感覚が脳で一つの映像として合成され、物の形状
や立体感。
遠近感を認識することによる。
しかしながら、上述した従来のテレビ電話機は、−台の
カメラで物を撮影するため物を見る方向は一方向のみで
あり、得られた映像は立体感や遠近感がなく平面的であ
るという欠点があった。
カメラで物を撮影するため物を見る方向は一方向のみで
あり、得られた映像は立体感や遠近感がなく平面的であ
るという欠点があった。
本発明の目的は、かかる立体感や遠近感をもさせるため
の立体映像電話装置を提供することにある。
の立体映像電話装置を提供することにある。
本発明の立体映像電話装置は、一方に赤色フィルタをと
りつけ且つ他方に青色フィルタをとりつけ左右異った角
度で同一物を撮影する二台の撮像装置と、それぞれの撮
像装置で撮影した左像と右像を同一走査線に重複させ一
つの映像とする映像信号合成部と、合成映像信号を送信
信号に変換する通信制御部と、前記通信制御部に接続さ
れ音声の入出力制御を行う音声制御部と、前記通信制御
部からの映像信号を表示装置に出力するための表示制御
部と、操作キーおよびハンドセットならびにマイクロホ
ンを有している。
りつけ且つ他方に青色フィルタをとりつけ左右異った角
度で同一物を撮影する二台の撮像装置と、それぞれの撮
像装置で撮影した左像と右像を同一走査線に重複させ一
つの映像とする映像信号合成部と、合成映像信号を送信
信号に変換する通信制御部と、前記通信制御部に接続さ
れ音声の入出力制御を行う音声制御部と、前記通信制御
部からの映像信号を表示装置に出力するための表示制御
部と、操作キーおよびハンドセットならびにマイクロホ
ンを有している。
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。
。
第1図は本発明の一実施例を説明するための立体映像電
話装置のブロック図である。
話装置のブロック図である。
第1図に示すように、かかる電話装置は二台のカメラ1
のうち一方に赤フィルタ2Aを設置し、もう一方に青フ
ィルタ2Bをつける。それぞれのカメラ1から得られた
映像信号は映像信号合成部3により合成され、通信制御
部6により送信画像信号として通信網に送出される。ま
た、この送信する合成立体映像は、通信先の表示装置に
合成立体映像として映し出すと同時に、表示制御部5に
より自己の表示装置4に写し出すくセルフ・ビュー〉こ
とができる、一方、音声の送受信は音声制御部8により
ハンドセット9又はスピーカ10とマイク11を媒体と
して行われる。尚、7は入力および各制御のための操作
を行う操作キーボードである。
のうち一方に赤フィルタ2Aを設置し、もう一方に青フ
ィルタ2Bをつける。それぞれのカメラ1から得られた
映像信号は映像信号合成部3により合成され、通信制御
部6により送信画像信号として通信網に送出される。ま
た、この送信する合成立体映像は、通信先の表示装置に
合成立体映像として映し出すと同時に、表示制御部5に
より自己の表示装置4に写し出すくセルフ・ビュー〉こ
とができる、一方、音声の送受信は音声制御部8により
ハンドセット9又はスピーカ10とマイク11を媒体と
して行われる。尚、7は入力および各制御のための操作
を行う操作キーボードである。
第2図(a)、(b)はそれぞれ第1図に示す立体映像
電話装置の正面図および送信映像の平面図である。
電話装置の正面図および送信映像の平面図である。
第2図(a)、(b)に示すように、赤フィルタ2Aを
取りつけたカメラ1と青フィルタ2Bを取りつけたカメ
ラ1の二台のカメラがあり、表示装置4には赤フィルタ
2Aを通した物体の映像12と青フィルタを通した映像
13の合成映像が得られる0合成映像を受信して表示装
置4で見る際に左目に赤フィルタを右目に青フィルタを
取り付けためがねをつけて見ることにより物体に立体感
、遠近感を感じることができる。
取りつけたカメラ1と青フィルタ2Bを取りつけたカメ
ラ1の二台のカメラがあり、表示装置4には赤フィルタ
2Aを通した物体の映像12と青フィルタを通した映像
13の合成映像が得られる0合成映像を受信して表示装
置4で見る際に左目に赤フィルタを右目に青フィルタを
取り付けためがねをつけて見ることにより物体に立体感
、遠近感を感じることができる。
以上説明したように、本発明の立体映像電話装置は、赤
および青2色のフィルタを別々につけたカメラ2台を使
用して得られたそれぞれの同一撮影対象物の映像を合成
し一つの映像として送信することにより、物体の形状を
立体的に把握し遠近感のある映像が受信側で得られると
いう効果がある。
および青2色のフィルタを別々につけたカメラ2台を使
用して得られたそれぞれの同一撮影対象物の映像を合成
し一つの映像として送信することにより、物体の形状を
立体的に把握し遠近感のある映像が受信側で得られると
いう効果がある。
第1図は本発明の一実施例を説明するための立体映像電
話装置のブロック図、第2図(a)。 (b)はそれぞれ第1図に示す立体映像電話装置の正面
図および送信映像の平面図、第3図(a>、〈b〉はそ
れぞれ従来の一例を説明するためのテレビ電話機の正面
図および送信映像の平面図である。 1・・・撮像装置(カメラ)、2A・・・赤フィルタ、
2B・・・青フィルタ、3・・・映像信号合成部、4・
・・表示装置、5・・・表示制御部、6・・・通信制御
部、7・・・操作キーボード、8・・・音声制御部、9
・・・ハンドセット、 1 0・・・スピーカー 1・・・マイク。
話装置のブロック図、第2図(a)。 (b)はそれぞれ第1図に示す立体映像電話装置の正面
図および送信映像の平面図、第3図(a>、〈b〉はそ
れぞれ従来の一例を説明するためのテレビ電話機の正面
図および送信映像の平面図である。 1・・・撮像装置(カメラ)、2A・・・赤フィルタ、
2B・・・青フィルタ、3・・・映像信号合成部、4・
・・表示装置、5・・・表示制御部、6・・・通信制御
部、7・・・操作キーボード、8・・・音声制御部、9
・・・ハンドセット、 1 0・・・スピーカー 1・・・マイク。
Claims (1)
- 一方に赤色フィルタをとりつけ且つ他方に青色フィルタ
をとりつけ左右異った角度で同一物を撮影する二台の撮
像装置と、それぞれの撮像装置で撮影した左像と右像を
同一走査線に重複させ一つの映像とする映像信号合成部
と、合成映像信号を送信信号に変換する通信制御部と、
前記通信制御部に接続され音声の入出力制御を行う音声
制御部と、前記通信制御部からの映像信号を表示装置に
出力するための表示制御部と、操作キーおよびハンドセ
ットならびにマイクロホンを含むことを特徴とする立体
映像電話装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2042962A JPH03244291A (ja) | 1990-02-22 | 1990-02-22 | 立体映像電話装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2042962A JPH03244291A (ja) | 1990-02-22 | 1990-02-22 | 立体映像電話装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03244291A true JPH03244291A (ja) | 1991-10-31 |
Family
ID=12650660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2042962A Pending JPH03244291A (ja) | 1990-02-22 | 1990-02-22 | 立体映像電話装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03244291A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110318652A1 (en) * | 2009-03-10 | 2011-12-29 | Sony Corporation | Solid electrolyte battery and process for producing solid electrolyte battery |
-
1990
- 1990-02-22 JP JP2042962A patent/JPH03244291A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110318652A1 (en) * | 2009-03-10 | 2011-12-29 | Sony Corporation | Solid electrolyte battery and process for producing solid electrolyte battery |
US9153839B2 (en) * | 2009-03-10 | 2015-10-06 | Sony Corporation | Solid electrolyte battery and process for producing solid electrolyte battery |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2003098942A1 (fr) | Appareil de traitement d'information, systeme de traitement d'information et procede d'affichage de dialogues | |
JP3289730B2 (ja) | 画像通信用入出力装置 | |
JP3587106B2 (ja) | 視線一致テレビ会議装置 | |
JP2008533888A (ja) | ビデオ会議を実施するための装置 | |
US7190388B2 (en) | Communication terminal and system | |
JPH1075432A (ja) | 立体テレビ電話器 | |
JPH03244291A (ja) | 立体映像電話装置 | |
JPH08256316A (ja) | 通信会議システム | |
JPH089422A (ja) | 立体画像出力装置 | |
KR100703713B1 (ko) | 3차원 영상 획득 및 디스플레이가 가능한 3차원 모바일 장치 | |
JP2016072844A (ja) | 映像システム | |
JP2006339832A (ja) | テレビ会議システムおよびテレビ会議端末装置 | |
JP2556925B2 (ja) | 立体会話通信装置 | |
JP3567249B2 (ja) | 参加者の映像と他の映像を合成して送信することの出来る遠隔地対面通信装置 | |
JP2656787B2 (ja) | 3次元画像通信装置 | |
JP2005323010A (ja) | 画像共有システム | |
JPH0522753A (ja) | 立体映像表示装置 | |
JPS6365789A (ja) | テレビ会議用画像表示方法 | |
JPH01265685A (ja) | 撮像表示装置 | |
JPH0391388A (ja) | 画像通信用入出力方法 | |
JPH07193796A (ja) | 映像通信システム | |
JPH0239690A (ja) | 立体テレビ電話方式 | |
JPH0481090A (ja) | 視線一致型の人物映像撮影装置 | |
JPH04344789A (ja) | 遠隔会議システム | |
JPH0494268A (ja) | 表示兼撮影装置と画像通信方式 |