JPH03242258A - 塗布方法及び装置 - Google Patents

塗布方法及び装置

Info

Publication number
JPH03242258A
JPH03242258A JP3716290A JP3716290A JPH03242258A JP H03242258 A JPH03242258 A JP H03242258A JP 3716290 A JP3716290 A JP 3716290A JP 3716290 A JP3716290 A JP 3716290A JP H03242258 A JPH03242258 A JP H03242258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
chamber
degree
pressurization
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3716290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuto Naruse
成瀬 康人
Satoru Matsumoto
悟 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3716290A priority Critical patent/JPH03242258A/ja
Publication of JPH03242258A publication Critical patent/JPH03242258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は写真用フィルム、印画紙等の写真感光材料や写
真製版材料、磁気録音テープ等の磁気記録材料、怒圧記
録紙、悪態記録紙等記録材料の製造において、連続走行
する長尺可撓性支持体(以下「ウェブ」と称する)に液
状塗布組成物(以下「塗布液」と称する)を塗布する工
程の改良に関し、更に詳しくは改良されたエキストルー
ジヲン塗布又はビード塗布方法及び装置に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来より、連続走行しているウェブに塗布液を塗布する
方法としては、各種の方法が提案されてきた。
−iに塗布工程は、ウェブに塗布液を転移せしめる部分
(以下「アプリケーション系」という)とウェブに転移
された塗布液を所望の塗布量に計量する部分(以下「計
量系」という)とに分けて考えられるため、塗布方法は
アプリケーション系、計量系の相違によって分類されて
いた。
アプリケーション系の相違に基づいて、ローラ塗布方法
、デイツプ塗布方法、ファウンテン塗布方法等、計量系
の相違に基づいて、エアーナイフ塗布方法、ブレード塗
布方法、バー塗布方法等が知られていた。
またアプリケーションと計量とを同一の部分で担当する
ものとして、エキストルージョン塗布方法。ビート塗布
方法、カーテン塗布方法が知られていた。このうちスロ
ットより液を吐出させ、バックアップローラに巻回して
走行する支持体上に塗布する方法としてエキストルージ
ョン塗布方法及びビード塗布方法は支持体と直接接触し
ない塗布液架橋(以下「ビード」という)による精密な
塗布方法として使用されてきた。
上記塗布方法は例えば特公昭45−12390号公報、
特公昭46−26236号公報に開示されているような
多層塗布装置に関するもの、特開昭50−142643
号公報に開示されている単層に関する塗布方法、あるい
は特開昭56−95363号公報、特開昭62−110
776合公報に開示されている塗布方法及び装置等多く
の特許が開示されている。
これらの塗布方法及び装置においては、ビード部を安定
に維持することが塗布を成功させるために必要であり、
塗布速度が大となるに従ってこのビードの維持が困難に
なる傾向がある。
このビードの安定対策として、特公昭59−27232
号公報には、ビード両端部に対して高度の減圧状態を与
えるために減圧室を中央部と両側部に3分割して両側部
の減圧を高め、ビートが両端より縮流しない方法が提案
されている。
又、塗布開始時の塗布液ビード形成方法として、特開昭
55−119470号公報には、支持体の塗布開始部分
に、塗布液ビード形成前に低粘度液を別途塗布しておい
て、本番の塗布にビードを形成し易くする方法、特開昭
55−121865号公報には前記低粘度液を別途塗布
することに加えて、塗布開始時にビード背圧を強めてビ
ード形成を容易にする方法、又特開昭63−80872
号及び特開昭63−14852号各公報にはビード形成
時のバックアップローラ上の支持体とホッパーとの間隔
の調整方法について記載されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記の方法及び装置は何れもビードの安
定化には役立つ方法であるが、塗布開始時のウェブへの
塗布液の塗り付け部分は第2図に示すように、ウェブの
命中にわたって複数の箇所より塗り付け部13が始まり
、塗り付け時において、何れも塗り付けの先頭部が凹凸
状になり、その凹部から特にスジ故障14が発生し易い
という問題点があった。
又、エキストルージョンコーターを用いた塗布方法、特
に塗布液を吐出する注液器のスロットの巾が支持体巾よ
り大なる場合、塗り付け時に塗布液がウェブ命中に塗り
付く前に、塗布液がバックアップローラに付着したり、
ウェブ裏面に付着する等の故障を引き起こす問題点があ
った。
本発明の目的は上記従来技術の問題点を解消し、塗り付
け時に発生し易いスジ故障をなくし、注液器の巾が支持
体巾より大なる時のローラあるいはウェブ端裏面の汚れ
故障の発生を防止して、安定して塗布出来る方法および
装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段及び作用〕本発明の上記目
的は、 (1)パックアンプローラに巻回して走行する支持体上
に塗布液架橋を形成し、該塗布液架橋の背部を減圧する
か、もしくは前部を加圧して塗布する方法において、塗
り付け開始時に、支持体の中央部分の加圧室又は減圧度
を両側部分の加圧室又は減圧度より大気圧に近づけて塗
布を開始することを特徴とする塗布方法。
(2)塗り付け時の支持体中央部分の加又は減圧度をそ
の両側部分の加圧度又は減圧度に対して1〜40%で行
うことを特徴とする請求項(1)記載の塗布方法。
(3)バックアップローラに巻回して走行する支持体に
塗布液注液器を接近させ、塗布液架橋の背部に減圧室、
もしくは前部に加圧室を有する塗布装置において、該加
圧室又は減圧室の幅方向の中央部分を両側部分と2枚の
隔壁によって分離し、且つ中央部分の室巾を命中の1〜
20%とすることを特徴とする塗布装置 (4)バックアップローラに巻回して走行する支持体に
塗布液注液器を接近させ、塗布液架橋の背部に減圧室又
は前部に加圧室を有する塗布装置において、該加圧室ま
たは減圧室の中に巾方向に隔壁を設け、その隔壁及び4
室の巾方向の外壁の支持体に対面する端面の中央部分に
開部分を設けたことを特徴とする塗布装置 によって達成することが出来る。
本発明において、塗り付け開始時に支持体中央部分の加
圧室又は減圧度を両側部分の加圧室又は減圧度より大気
圧に近づけて塗布を開始するということは、中央部分の
加圧度又は減圧度を両側部分の加圧度又は減圧度よりゆ
るめることによって、中央部分の塗布液が支持体に接触
し易いようにすることであり、中央部分が塗り付いた後
は中央部分の加圧度又は減圧度を両側部分の加圧度又は
減圧度と同じくすることである。そうすることによって
、塗り付いた中央部分の塗布液膜から両側部分に塗布液
膜が拡がっていくので従来のようにジグザグの塗り件部
の間の凹部にとそこに発生するスジによって故障を発生
することがなくなる。
又この場合中央の塗り付け部分はウェブ中心で、コータ
全幅に対する比率が中心より左右0.5〜10%の範囲
で行う。塗り付け位置がウェブ中心より10%以上ずれ
ると、ウェブ端面のうち塗り付け位置に近い側のウェブ
端面にビードが拡がった際に塗れ拡がるスピードが速い
ために、ウェブ端面あるいはウェブ端面とバックアップ
ローラとの接触部に塗布液が付着することになるからで
ある。
又そのようにすることによって、注液器のスロットの横
巾が支持体中より大なる場合においても、従来のように
塗布液がウェブ全巾に塗り付く前に、塗布液がハックア
ンプローラに付着したり、ウェブ端裏面に付着する等の
故障を起こすことがなくなる。
本発明において塗り付け時の支持体中央部分の加圧度又
は減圧度をその両側部分の加圧度又は減圧度に対して1
〜40%で行うということは、塗布液の粘度1表面張力
、塗布速度等によっても塗布時の適正加又は減圧度が異
なるので、その時の両側部分の具体的な圧力については
mH,0で示す事が難しいが、その中央部分の加圧度又
は減圧度においては、塗布液は例えばウェブに塗り付い
たとしても、40%以上ではウェブとビードの間隔を更
に縮めてやらないとビードの形成が困難になるからであ
る。
両側部分は、その加圧度又は減圧度においては、ウェブ
と注液器との間隔を通常よりさらに接近させなければビ
ードは形成されず、塗布液は減圧室または注液器の下方
に流下している。
本発明において、加圧室又は減圧室の巾方向の中央部分
を両側部分と2枚の隔壁によって分離し、且つ、中央部
分の室巾を命中の1〜20%とするということは、前記
の様に塗り付け部分がコータ全幅に対する比率が中心よ
り左右に0.5〜10%の範囲で行うためであり、塗り
付けが中央部分から始まればあとは中央部分と両側部分
の圧力を均一にすればよいのと、1%以下では中央部分
の塗り付けが不安定になることと、20%以上になると
塗り付け面が従来のように凹凸が発生し易くなること、
および塗り付け位置が中央からずれることにより、一方
のウェブ端面においてローラへの液付着が起こり易くな
ることから避けることが好ましい。
本発明おいて請求項(4)に示す該加又は減圧室の巾方
向に隔壁を設け、その隔壁及び外室の巾方向の外壁の支
持体に対面する端面の中央部分に凹部分を設けるという
ことは、この中央部分の凹部分より外界の大気圧との流
通が起きるために、中央部分の圧力が両側部分の圧より
大気圧に近くなるために、前記同様の作用を為すことに
なる。
この凹部分の巾寸法は前述の1〜20%が適当であるが
、凹部分のウェブとの間隔は両側部分の側壁の間隔より
、隔壁は5〜20%、外壁は3〜15%広げることが好
ましい。
以下添付した図面により、本発明の実施態様について詳
述する。
第4図は本発明の塗布方法の一実施例である塗布装置の
斜視図(a)及び側面断面図(b)である。
第4図は減圧室を用いた場合であり、減圧室は図に示す
ように中央部分は命中に対し1〜20%中の短い巾で、
隔壁2a、2bにより分割され、各々の分割された室に
はそれぞれ排気管3a3b、3cが接続され、各々の排
気管3a、3b3cは圧力調整弁4a、4b、4c (
ダンパーあるいはバルブ)の操作により各室の圧力が調
節できるようになっており、その減圧装置(減圧ポンプ
またはプロワ−)へは1本の配管5で結ばれている。定
常塗布時には、同一圧力でビードの背部全体が減圧され
る仕組みになっている。
即ち、第4図において、塗り付け時はダンパー4bをか
なり閉し、中央部分の減圧度は大気圧に近づけ、両側部
分の室に通じるダンパー4a、4Cは開にし、塗布液が
ウェブ7に付着しない程度に減圧度をかなり強くし、中
央部分2a〜2bの室は塗り付けが始まると直ちにダン
パー4bも全開し、ウェブ全車にわたり塗布可能となる
よう圧力を巾方向にわたって均一にする。
加圧方法を用いる場合も同様第5図に示すが、加圧室を
隔壁9a、9bにより中央部分と両側部分とに分別し、
あとは第4回と同様な方法によって中央部分から塗り付
けを行い、塗布を開始することが出来る。
更に、第6図には、請求項(4)の減圧室内に巾方向に
隔壁11を設け、その隔壁11の先端とハックアップロ
ーラ6との隙間も間隙を中央部分はその両側部分に比し
5〜20%拡げられるように隔壁の先端を凹状にし、室
10bの外壁12とバックアップローラ6との隙間も中
央部分を両側部分に比し3〜15%はど広げた減圧室付
きエキストルージョン型注液器を示している。尚、この
装置を用いることにより、塗り付け時、中央部分から塗
りっけが起こるようにすることが出来る。尚、排気管3
は隔壁】1を貫通して室10aに通じている。
本発明について更に説明を付け加えると、本発明におけ
る塗布液としては、特に限定されることはないが、高分
子化合物の水又は有機溶媒液、頗料水分散液、コロイド
溶液等が含まれる。
又塗布液の物性も特に限定されるものではないが、支持
体(ウェブ)状に塗布された液の条件としては粘度の低
い方が通しており、l00cρS以下、特に5Qcps
以下の状態が適している。表面張力も限定されないが、
50 dyne / caa以下で好ましい結果が得ら
れる。
本発明のおける支持体(ウェブ)とは紙、プラスチック
フィルム、レジンコーテツド紙、アルミニウムウェブ、
合成紙等が含有される。プラスチックフィルムの材質は
、例えば、ポリエチレン。
ポリプロピレン等のポリオレフィン、ポリ酢酸ビニル、
ポリ塩化ビニル、ポリスチレン等のビニル重合体、6.
6−ナイロン、6−ナイロン等のポリアミド、ポリエチ
レンテレフタレート、ポリエチレン−26−ナフタレー
トなどのポリエステル、ポリカーボネート、セルロース
トリアセテート、セルロースダイアセテート等のセルロ
ースアセテート等が使用される。またレジンコーテツド
紙に用いる樹脂としては、ポリエチレンを初めとするポ
リオレフィンが代表的であるが、必ずしもこれに限定さ
れない。
〔実 施 例〕
実施例−1 第4図に示すような減圧室付き塗布液注液器でウェブ巾
より巾広いスロットを有する塗布液注液器を用いて、液
粘度IQcpsの塗布液を100m/grinLこで塗
布するに際し、減圧室の隔壁2a〜2bを全体の15%
に取り、ダンパー4bを当初かなり閉とし、中央部分の
減圧度は−10m Hz。
とし、両側部分のダンパー4a、4cは開として減圧度
−30閤H20として塗り付けを行ったところ、塗り付
け部13は第1図に示すようにウェブ中央部分の中心よ
りコータのスロット中!。×0゜5〜lO%の範囲より
始まった。しかる後ダンパー4bを開にしたところ、塗
布面は第1図に示すようにウエブエンジまで綺麗に塗れ
拡がり、且つ、ハックアンプローラに付着することなく
、スジ故障も発生することな(、第3図のように塗布す
ることが出来た。
比較例−1 それに対して実施例−1と同一の塗布装置と塗布液を用
いて減圧室の全ダンパー4a、4b4Cを開放にし、各
室の減圧度を一30mmH2Oにして塗布の塗り付けを
行ったところ、塗り付け部13は第2図のようにジグザ
クになり、スジ故障14が塗り付けが遅れた凹部より発
生し、ウェブエツジ面裏面にも塗布液が付着した。
〔発明の効果〕
本発明の塗布方法及び装置により、塗布開始時の塗り付
けが中央部より両側部分に拡がることによって、従来の
スジ故障はなくなり、又ウェブの巾が塗布液注液器の巾
より狭い場合にもバックアップローラを汚すことなく、
塗り付けが可能となり、品質向上と得率向上に寄与する
ことが出来た
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の塗布方法による塗り付け開始時の面状
況を示す一例の平面図、第2図は従来の塗布方法による
塗り付け開始時の面状況を示す一例の平面図、第3図は
本発明の塗布方法による塗布状況を示す斜視図、第4図
は本発明の塗布装置の減圧室を用いた場合の一実施例の
斜視図(a)と側面断面図(t))、第5図は本発明の
塗布装置の加圧室を用いた場合の一実施例の斜視図(a
)と側面断面図(b)、第6図は本発明の塗布装置の減
圧室を用いた場合の他の実施例の斜視図である。 ■・・塗布液注液器 2・・減圧室   2a、2b・・隔壁3a、3b、3
c・・減圧または加圧配管4a、4b、4c・・圧力調
整弁(ダンパー)5・・配管 6・・バックアップローラ 7・・ウェブ  8・・塗布済ウェブ 9・・加圧室   9a、9b・・隔壁20a、10b
−[圧室 11・・隔壁   12・・外壁 13・・塗り付け部 14・・スジ故障 第  1 図 第  2 図 (ほか3名) 第  3 図 第 ヰ 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バックアップローラに巻回して走行する支持体上
    に塗布液架橋を形成し、該塗布液架橋の背部を減圧する
    か、もしくは前部を加圧して塗布する方法において、塗
    り付け開始時に、支持体の中央部分の加圧度又は減圧度
    を両側部分の加圧度又は減圧度より大気圧に近づけて塗
    布を開始することを特徴とする塗布方法。
  2. (2)塗り付け時の支持体中央部分の加又は減圧度をそ
    の両側部分の加圧度又は減圧度に対して1〜40%で行
    うことを特徴とする請求項(1)記載の塗布方法。
  3. (3)バックアップローラに巻回して走行する支持体に
    塗布液注液器を接近させ、塗布液架橋の背部に減圧室、
    もしくは前部に加圧室を有する塗布装置において、該加
    圧室又は減圧室の幅方向の中央部分を両側部分と2枚の
    隔壁によって分離し、且つ中央部分の室巾を全巾の1〜
    20%とすることを特徴とする塗布装置
  4. (4)バックアップローラに巻回して走行する支持体に
    塗布液注液器を接近させ、塗布液架橋の背部に減圧室又
    は前部に加圧室を有する塗布装置において、該加圧室ま
    たは減圧室の中に巾方向に隔壁を設け、その隔壁及び該
    室の巾方向の外壁の支持体に対面する端面の中央部分に
    凹部分を設けたことを特徴とする塗布装置
JP3716290A 1990-02-20 1990-02-20 塗布方法及び装置 Pending JPH03242258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3716290A JPH03242258A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 塗布方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3716290A JPH03242258A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 塗布方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03242258A true JPH03242258A (ja) 1991-10-29

Family

ID=12489903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3716290A Pending JPH03242258A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 塗布方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03242258A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6380872A (ja) 塗布方法及び装置
US3916043A (en) Method of coating a spliced web
JPH02174965A (ja) 重層塗布方法及び装置
JP2002361146A (ja) ビード型塗布装置及びビード型塗布方法
JPH04190870A (ja) 塗布方法及び装置
JPH03242258A (ja) 塗布方法及び装置
JP2655366B2 (ja) 塗布方法
JP2520733B2 (ja) 塗布方法
JP2604198B2 (ja) 塗布方法
JPH03161A (ja) 塗布方法
JPH02214568A (ja) 塗布装置
JPH06114318A (ja) 塗布方法及び塗布装置
JPH02164480A (ja) 塗布方法
JPH02277579A (ja) 塗布方法
JPH0194975A (ja) 塗布方法
JPH02172558A (ja) 塗布方法及び装置
JP5356125B2 (ja) バー塗布装置及びバー塗布方法
JP3846647B2 (ja) スライドビード塗布方法及び装置
JP3896426B2 (ja) スライドビード塗布方法及び装置
JPH0215591Y2 (ja)
JPH0567349B2 (ja)
JP2004141806A (ja) 塗布方法
JPH05285441A (ja) 塗布方法
JPH03193157A (ja) 塗布方法
JP2001259501A (ja) 塗布方法及び塗布装置