JPH03242070A - 伝言録音方式 - Google Patents

伝言録音方式

Info

Publication number
JPH03242070A
JPH03242070A JP3883490A JP3883490A JPH03242070A JP H03242070 A JPH03242070 A JP H03242070A JP 3883490 A JP3883490 A JP 3883490A JP 3883490 A JP3883490 A JP 3883490A JP H03242070 A JPH03242070 A JP H03242070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
message
loop
state
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3883490A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Omori
大森 隆幸
Kazuhiko Hasegawa
和彦 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3883490A priority Critical patent/JPH03242070A/ja
Publication of JPH03242070A publication Critical patent/JPH03242070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 伝言録音機能を具備する電話機における伝言録音方式に
関し、 電話機が受話器外し状態となった場合にも、伝言録音機
能を有効に動作可能とすることを目的とし、 フックスイッチがオフフッタ状態となった場合に、加入
者線に対して直流ループ回路を閉成する直流ループ閉成
機能と、不在着信呼の伝言を録音する伝言録音機能とを
具備する電話機において、伝言録音機能を動作可能な状
態に設定した場合に、フッタスイッチによる直流ループ
閉成機能の起動を阻止する遮断手段を設ける様に構成す
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、伝言録音機能を具備する電話機における伝言
録音方式に関する。
電話機の多様化の一環として、不在着信呼の伝言を自動
的に録音し、後刻再生可能とする伝言録音機能を具備す
る電話機が普及しつつある。
〔従来の技術〕
第3図は従来ある伝言録音機能付き電話機の−例を示す
図である。
第3図において、電話機1は、加入者線2を経由して図
示されぬ交換機に収容されており、一般の電話機に設け
られている送受器11、フックスイッチ(HS)12、
通話回路13、直流ループ閉成部14およびDP送出部
15の他に、録音再生部16、録音起動ボタン(RC)
17および呼出信号検出部18が伝言録音機能を実現す
る為に設けられている。
送受器11が置かれている状態(以後オンフ、/り状態
と称する)では、フックスイッチ(HS)12は遮断状
態(図示状態)に設定されており、直流ループ閉成部1
4に対して直流ループ信号11を伝達しない為、直流ル
ープ閉成部14は加入者線2に対して直流ループ回路を
閉成していない。
かかる状態では、図示されぬ交換機は電話機1が空き状
態にあると判定し、呼の着信を可能とする。
また利用者が送受器11を取上げると(以後送受器11
が取上げられた状態をオフフック状態と称する)、フッ
クスイッチ(HS)12は導通状態となって直流ループ
閉成部14に直流ループ信号/、を伝達し、直流ループ
閉成部14は加入者vA2に対して直流ループ回路を閉
成する。
かかる状態では、図示されぬ交換機は電話機1が発呼状
態にあると判定し、呼の着信を不可能とする。
続いて利用者が、被呼者の電話番号をダイヤルパルス(
DPとも称する)により送出する為の所定の操作を実行
すると、DP送出部15は直流ループ信号11をダイヤ
ル数字に相当する回数だけ、所定速度および周期で断続
する。
直流ループ閉成部14は、直流ループ信号llの断続に
応して加入者線2に対して閉成している直流ループ回路
を断続し、加入者線2にダイヤルパルスを送出する。
一方、利用者が不在となる場合に、録音起動ボタン(R
C)17を操作すると、録音再生部16および呼出信号
検出部工8が有効に動作可能な状態に設定される。
また不在の際は、送受器11は通常オンフック状態に維
持されている為、図示されぬ交換機は電話機1が空き状
態にあると判定し、交換機において電話機1に対する着
信呼が生起すると、加入者線2を経由して電話機1に呼
出信号を送出する。
電話機1においては、呼出信号検出部18が加入者線2
から到着する呼出信号を検出し、録音再生部16に呼出
検出信号rを伝達する。
呼出検出信号rを受信した録音再生部16は、直流ルー
プ閉成部14に直流ループ信号12を伝達する。
直流ループ閉成部14は、加入者線2に対する直流ルー
プ回路を閉成し、電話機1を応答状態とする。
図示されぬ交換機が電話機1の応答を検出すると、電話
機1に対する呼出信号の送出を停止し、図示されぬ発呼
電話機との間の通話路を設定する。
電話機1においては、呼出信号検出部18が加入者線2
を経由して到着する呼出信号が停止すると、録音再生部
16に伝達していた呼出検出信号rを停止する。
録音再生部16は、呼出信号検出部18から伝達されて
いた呼出検出信号rが停止すると、予め録音されていた
応答メ・7セージ、即ち利用者の不在を通知し、所要の
伝言の録音を促すメソセージを再生し、加入者線2を経
由して図示されぬ発呼者に返送し、発呼者が伝言Vを送
話すると、録音再生部16は加入者線2および直流ルー
プ閉成部14を経由して到着する伝言■を録音する。
伝言■の録音が終了すると、録音再生部16は直流ルー
プ閉成部14に伝達している直流ループ信号12を停止
し、直流ループ閉成部14は加入者線2に対する直流ル
ープ回路を解放する。
図示されぬ交換機は、電話機lの直流ループ回路が解放
されたことを検出すると、電話機1が終話状態となった
と判定し、発呼電話機との間の通話路を解放し、電話機
1を再び空き状態とする。
なお、利用者が不在となる為に、録音起動ボタン(RC
)17を操作した状態で、送受器11が誤ってオフフッ
ク状態(所謂受話器外し状態)となったとすると、前述
の如く直流ループ閉成部I4に直流ループ信号11が伝
達され、直流ループ閉成部14が加入者線2に対して直
流ループ回路を閉成する為、図示されぬ交換機は電話機
1を空き状態とは判定しなくなり、電話機1に対する着
信呼が生起しても電話機1に着信させず、発呼者に話中
音を返送する。
従って電話機1には、録音再生部16および呼出信号検
出部18が有効に動作可能となっているにも拘らず、発
呼者の伝言が録音されることは無い。
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理を示す図である。
第1図において、1は本発明の対象となる電話機、2は
電話機1が接続されている加入者線、12はフックスイ
ッチ、100は電話機1が具備する直流ループ閉成機能
、200は電話機1が具備する伝言録音機能である。
300は、本発明により電話機Iに設けられた遮断手段
である。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上の説明から明らかな如く、従来ある伝言録音機能付
き電話機においては、受話器外し状態が発生すると着信
不能となり、録音起動ボタン(RC)17が操作されて
いるにも拘らず発呼者の伝言が録音出来ぬ問題があった
本発明は、電話機が受話器外し状態となった場合にも、
伝言録音機能を有効に動作可能とするこ〔作用〕 直流ループ閉成機能100は、フックスイッチ12がオ
フフック状態となった場合に、加入者線2に対して直流
ループ回路を閉成する。
伝言録音機能200は、不在着信呼の伝言を録音する。
遮断手段300は、伝言録音機能200を動作可能な状
態に設定した場合に、フックスイッチ12による直流ル
ープ閉成機能100の起動を阻止する。
従って、伝言録音機能が動作可能な状態に設定されると
、受話器外し状態が発生しても加入者線に対する直流ル
ープ回路が閉成されない為、電話機に着信可能となり、
発呼者の伝言を録音可能となり、当該伝言録音機能付き
電話機の利便性が向上する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第2図は本発明の一実施例による留守番録音機能付き電
話機を示す図である。なお、全図を通して同一符号は同
一対象物を示す。
第2図においては、第1図における直流ループ閉成機能
100として直流ループ閉成部14が設けられ、また第
1図における伝言録音機能200として録音再生部16
、録音起動ボタン(RC)17および呼出信号検出部1
8が設けられ、また第1図における遮断手段300とし
て遮断部19が設けられている。
録音再生部16は、録音起動ボタン(RC)17が操作
されていない状態では、遮断部19に遮断信号dを伝達
せず、録音起動ボタン(RC)17が操作された状態で
、初めて遮断部19に遮断信号dを伝達する。
遮断部19は、遮断信号dが伝達されていない状態では
導通状態に設定され、フックスイッチ(H3)12によ
る直流ループ閉成部14への直流ループ信号l、の伝達
を妨げることは無いが、遮断信号dが伝達された状態で
は遮断状態に設定され、フッタスイッチ(H3)12に
よる直流ループ閉成部14への直流ループ信号l、の伝
達を遮断する。
第2図において、電話機1の利用者が在席中は、前述と
同様に、送受器11がオンフッタ状態にある場合には、
直流ループ閉成部14には直流ループ信号11が伝達さ
れず、直流ループ閉成部14は加入者線2に対して直流
ループ回路を閉成していない為、図示されぬ交換機は電
話機1を空き状態と判定し、また送受器11がオフフッ
タ状態にある場合には、直流ループ閉成部14に直流ル
ープ信号1.が伝達され、直流ループ閉成部14は加入
者線2に対して直流ループ回路を閉成する為、図示され
ぬ交換機は電話機1を空き状態と判定しない。
一方、利用者が不在となる場合に、録音起動ボタン(R
C)17を操作すると、録音再生部16および呼出信号
検出部18が有効に動作可能な状態に設定される。
動作可能となった録音再生部16は、遮断部I9に遮断
信号dを伝達する為、遮断部1つは遮断状態に設定され
る。
かかる状態では、仮に受話器外し状態が発生し、送受器
11が誤ってオフフック状態となっても、前述の如く直
流ループ閉成部14に直流ループ信号E、が伝達される
ことは無く、直流ループ閉成部14は加入者線2に対し
て直流ループ回路を閉成しない為、図示されぬ交換機は
電話機1を空き状態と判定する。
従って、図示されぬ交換機は送受器11の状態に拘らず
電話機1を空き状態にあると判定し、電話機1に対する
着信呼が生起すると、加入者線2を経由して電話機1に
呼出信号を送出する。
以後電話機1においては、呼出信号検出部18が前述と
同様に、加入者線2から到着する呼出信号を検出し、録
音再生部16に呼出検出信号rを伝達し、録音再生部I
6は、直流ループ閉成部14に直流ループ信号12を伝
達し、直流ループ閉成部14は、加入者線2に対する直
流ループ回路を閉成し、電話機1を応答状態とする。
図示されぬ交換機が電話機1の応答を検出すると、前述
と同様に電話機1に対する呼出信号の送出を停止し、図
示されぬ発呼電話機との間の通話路を設定する。
電話機1においては、呼出信号検出部18が前述と同様
に、加入者線2を経由して到着する呼出信号が停止する
と、録音再生部16に伝達していた呼出検出信号rを停
止し、録音再生部16は、呼出検出信号rが停止すると
、予め録音されている応答メツセージを再生して図示さ
れぬ発呼者に返送し、発呼者が伝言を送話すると、録音
再生部16は加入者線2および直流ループ閉成部14を
経由して到着する伝言Vを録音し、伝言Vの録音が終了
すると、直流ループ閉成部14に伝達している直流ルー
プ信号!!2を停止し、直流ループ閉成部14は加入者
線2に対して閉成していた直流ループ回路を解放する。
図示されぬ交換機は、電話機1に閉成されていた直流ル
ープ回路が解放されたことを検出すると、電話機1が終
話状態となったと判定し、発呼電話機との間の通話路を
解放し、電話機1を再び空き状態とする。
やがて利用者が戻り、録音起動ボタン(RC)17を復
旧させると、録音再生部16は遮断部19に伝達中の遮
断信号dを停止し、遮断部19は再び導通状態となり、
フックスイッチ(H3)12は直流ループ信号11を直
流ループ閉成部14に伝達可能となる。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、録音
起動ボタン(RC)17が操作され、録音再生部16が
有効に動作可能となると、遮断部19に遮断信号dを伝
達して遮断部19を遮断状態に設定する為、受話器外し
状態が発生しても、直流ループ閉成部14は加入者線2
に対して直流ループ回路を閉成することは防止され、図
示されぬ交換機は電話機1を空き状態と判定し、着信呼
を電話機1に着信させる為、発呼者の伝言が、送受器1
1の状態に拘らず録音可能となる。
なお、第2図はあく迄本発明の一実施例に過ぎず、例え
ば電話機1の構成は図示されるものに限定されることは
無く、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合にも
本発明の効果は変わらない。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、前記伝言録音機能付き電話機に
おいて、伝言録音機能が動作可能な状態に設定されると
、受話器外し状態が発生しても加入者線に対する直流ル
ープ回路が閉成されない為、電話機に着信可能となり、
発呼者の伝言を録音可能となり、当該伝言録音機能付き
電話機の利便性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す図、第2図は本発明の一実
施例による伝言録音機能付き電話機を示す図、第3図は
従来ある伝言録音機能付き電話機の一例を示す図である
。 図において、1は電話機、2は加入者線、11は送受器
、12はフックスイッチ(H3)、13は通話回路、1
4は直流ループ閉成部、15はDP送出部、16は録音
再生部、17は録音起動ボタン(RC)、18は呼出信
号検出部、19は連断部、100は直流ループ閉成機能
、200は広本発明による伝言縁「機能仔き電話機 第  2  図 本発明の原理図 第1図 従来ある伝言録音機能付き電話機 第  3  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フックスイッチ(12)がオフフック状態となった場合
    に、加入者線(2)に対して直流ループ回路を閉成する
    直流ループ閉成機能(100)と、不在着信呼の伝言を
    録音する伝言録音機能(200)とを具備する電話機(
    1)において、 前記伝言録音機能(200)を動作可能な状態に設定し
    た場合に、前記フックスイッチ(12)による前記直流
    ループ閉成機能(100)の起動を阻止する遮断手段(
    300)を設けることを特徴とする伝言録音方式。
JP3883490A 1990-02-20 1990-02-20 伝言録音方式 Pending JPH03242070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3883490A JPH03242070A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 伝言録音方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3883490A JPH03242070A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 伝言録音方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03242070A true JPH03242070A (ja) 1991-10-29

Family

ID=12536251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3883490A Pending JPH03242070A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 伝言録音方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03242070A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2868335B2 (ja) 交換機及び交換機における切断通知方法
KR0155633B1 (ko) 자동응답시스템에서 전화수신 시 인사메세지 자동송출방법
JPH03242070A (ja) 伝言録音方式
JP3251035B2 (ja) 簡易保留機能付電話機
JPH01200860A (ja) 自動応答機能付コールウエイテイング装置
JP2913129B2 (ja) Diサービス機能付留守番電話装置
JP3163220B2 (ja) 留守番電話機
JP3261301B2 (ja) 通信装置
JP3239221B2 (ja) 留守番電話装置
JPS6179361A (ja) 電話回線における通信方式
JP2581960Y2 (ja) 被保留状態の解除機能を有するボタン電話装置及び構内交換機
JP3299292B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2730953B2 (ja) 留守番電話機
JPH03278663A (ja) 交換機による伝言サービス方式
JPH084282B2 (ja) 電話自動取次方法
KR19990004051A (ko) 자동응답전화기에서 수신된 메시지를 전달하는 방법
JPH01180170A (ja) 自動構内交換装置
JPS62245847A (ja) 留守番電話機
JPH0758817A (ja) 伝言機能付電話機
JPH09182121A (ja) ボイスメール機能付ボタン電話装置
JPH037454A (ja) 留守番電話機
JPH05284226A (ja) 構内自動交換機
JPS63292855A (ja) 留守番電話
JPH1198241A (ja) ボイスメール機能付きボタン電話システムおよびそのコールバック方法
JPS631235A (ja) 構内自動交換機