JPH03240447A - 魚類用飼料 - Google Patents

魚類用飼料

Info

Publication number
JPH03240447A
JPH03240447A JP2033718A JP3371890A JPH03240447A JP H03240447 A JPH03240447 A JP H03240447A JP 2033718 A JP2033718 A JP 2033718A JP 3371890 A JP3371890 A JP 3371890A JP H03240447 A JPH03240447 A JP H03240447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
salt
fish
protein
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2033718A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kihara
稔 木原
Tadashi Honda
本多 匡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruha Nichiro Corp
Original Assignee
Taiyo Fishery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Fishery Co Ltd filed Critical Taiyo Fishery Co Ltd
Priority to JP2033718A priority Critical patent/JPH03240447A/ja
Publication of JPH03240447A publication Critical patent/JPH03240447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、魚類用飼料添加物として、炭素数4〜5のイ
ソ型脂肪酸又はその塩を添加することにより、養殖魚の
窒素出納を改善させ、飼料効率を向上させることに関す
るものである。
〔従来の技術〕
魚類は一般的に糖質利用能が低く、生体維持、成長エネ
ルギーをタンパク質に頼っている。したがってその飼料
は、高タンパク質含有性であり、その量は畜産用飼料の
2倍以上、タンパク質含有率で40%を越えるものであ
る。またその主たるタンパク質素材は、動物性のもので
はフィツシュミールであり、タンパク質含有率は60〜
70%と高いものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
養殖魚はより早い成長、より大きな個体が望まれている
。しかし魚類は最大のタンパク質が体内に蓄積されるに
必要な飼料タンパク質量が決まっており、その至適タン
パク質量を越える量を給与しても、成長の促進は期待で
きないばかりか、未消化タンパク質として糞中に排泄さ
れるため、むだとなってしまう。さらに魚類の場合、タ
ンパク質分解、すなわちアミノ酸の分解により生じるア
ンモニアが体外へ排泄されることで自らの環境を悪化さ
せる結果ともなる。ゆえに、飼料中のタンパク質を有効
に利用させ、かつ排泄されるアンモニアをより少なくさ
せる物質が見出されれば、養飛魚のより早い成長が期待
できる。
また、現在フィンシュミールが主に使用されているが、
この資源は天然物であるがゆえに有限であり、品質がそ
の年、水域で変化することもあり、長期間にわたって安
定供給することは難しい。したがって飼料タンパク質代
替物質、高いタンパク質節約作用を有する物質、あるい
はタンパク質を有効に利用せしめる物質の開発が望まれ
ている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、魚類用飼料中に炭素数4〜5のイソ型脂肪酸
又はその塩を含むものである。
本発明者は、魚類において利用され得る飼料タンパク質
を最大限に引き上げ、かつ有効に利用させるべく、すな
わち、窒素出納を改善させる方法を見出すべ(検討した
結果、魚類体内の窒素代謝回転により窒素出納は制御さ
れており、ある化合物を給与することで、同化、異化の
バランスが大きく正の値に傾き、窒素出納が改善される
ことを見出した。このような化合物は、小動物ではラッ
ト、中動物では山羊などでの実験報告があり、いずれの
場合も尿中に排泄される窒素量は減少する。
そこで、魚類用飼料に本化合物を添加し、投与したとこ
ろ、本化合物が有効であること、すなわち、水槽中のア
ンモニア量増加の抑制、飼料効率の上昇を確認し、本発
明を完成した。
すなわち、本発明でいう化合物とは、炭素数4〜5のイ
ソ型脂肪酸、または消化管内で容易に炭素数4〜5のイ
ソ型脂肪酸を生成する化合物である。
本発明で使用する炭素数4〜5のイソ型脂肪酸としては
、イソ酪酸、イソ吉草酸、2−メチル酪酸があげられる
本発明では、これらの化合物を水可溶性物質で被膜して
もよいが、この際の被膜材としては通常の医薬用、食品
用として使用されている害の無いものであればよい。
例えば、ゼラチンによるコーティング、または水溶性樹
脂カプセルへの充填などである。
このような被膜化合物は、直接飼料に混合する方法、ま
たは飼料給与前にあらかじめ給与しておく方法のいずれ
でもよい。
このような化合物の投与量としては、対象とする魚種に
より異なるので一義的には限定できないが、通常、飼料
100g当り、0.1〜20g、好ましくは1〜10g
1より好ましくは5〜Logの範囲で選ばれる。
本発明で対象となる魚種は、温水性、冷水性、海水、淡
水を問わず、養殖魚一般に適用できる。
実施例1 体重3g前後の鰻を1区30尾に分け、飼料中のタンパ
ク質含量が30%になるよう調整した第1表に示す飼料
を、供試魚体重に対し4%の給餌率で給与し、2力月間
、水温26℃、日照12時間の条件で飼育し、第2表に
示す結果を得た。
第1表の合成黒子用飼料というのは自家配合の黒子期鰻
用飼料である。その組成はフィツシュミール66.0部
、αデンプン23.0部、セルロース9.0部、ビタミ
ン0.59部、ミネラル0.23部、塩化コリン0.1
8部である。
第1表 対照区 合成黒子用飼料 30% 第2表 注)飼料効率: 実施例2 実施例1と同条件の鰻に、第3表に示す飼料を供試魚体
重に対し1日4%の給餌率で与え、2力月間飼育し、第
4表に示す結果を得た。また、飼育開始後3週間の水槽
中のアンモニア量を対照区、イソ酪酸図について測定し
た結果を、第1図に示す。
第3表 において等しく分け、平均水温10゛Cの条件下で、第
5表に示す飼料を供試魚体重に対し2.5%の給餌率で
与え、第6表に示す結果を得た。
第5表 第4表 第6表 実施例3 体重約5gのニジマスを各区、総体重(200g)実施
例4 平均250gのマダイを各区、総体重量(2,5kg)
において均等に分け、市販マダイ用飼料(タンパク質4
5%)lIll]色揚用(大洋飼料■製)と共に、長さ
5Nの市販水溶性カプセルにイソ酪酸ナトリウムを充填
し、飼料に対し1%の割合となるように3力月間投与し
た。第7表にその結果を示す。
第7表 実施例5 平均体重5gのティラビア30尾を4区に分け、2力月
間飼育した。飼料は、市販の鯉育成用飼料(タンパク質
39.7%、大洋飼料■製)を真空乾燥し、飼料に対し
1%になるように調整したイソ酪酸、イソ吉草酸、2−
メチル酪酸のアセトン溶液を添加後、再度真空乾燥を行
い、完全にアセトンを除去したものを用いた。対照の飼
料は、アセトンのみを用い、同様に処理した。飼育条件
は、水温26℃、日照12時間、2.5%の給餌率、1
日3回給与の条件で飼育し、第8表に示す結果を得た。
第8表 〔発明の効果〕 本発明は、以下のようなすくれた効果を奏する。
■ タンパク質節約作用を有する。この発明に係わる飼
料を給与した場合、そのタンパク質含量が低い場合、飼
料効率は高くなる。したが、って、各魚種に適した、炭
素数4〜5のイソ型脂肪酸又はその塩とタンパク質量の
バランスにおいて飼料を調製することで、飼料中のタン
パク質を減らしても通常とかわりない成長が得られる。
また、タンパク質量が最適タンパク質量の場合でも、飼
料効率は高まり、むだなタンパク質の排泄が抑えられ、
タンパク質を有効に利用させることができる。
■ アンモニア放出量が減少する。本発明に係わる飼料
を給与した場合、高タンパク質飼籾にお9 0 いても飼育水中のアンモニア量は低値を示し、魚にとっ
ての環境汚染を抑える働きがる。
【図面の簡単な説明】
第1図は供試魚の飼育開始後7日毎の水槽中のアンモニ
ア量を対照区、イソ酪酸図について測定した結果を示す
ものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)魚類用飼料に炭素数4〜5のイソ型脂肪酸又はそ
    の塩を0.1〜20%、好ましくは1〜10%添加する
    ことを特徴とする魚類用飼料。
  2. (2)炭素数4〜5のイソ型脂肪酸またはその塩がイソ
    酪酸、イソ吉草酸、2−メチル酪酸又はこれら酸の塩と
    してナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩又はアン
    モニウム塩である特許請求の範囲第1項記載の魚類用飼
    料。
JP2033718A 1990-02-16 1990-02-16 魚類用飼料 Pending JPH03240447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033718A JPH03240447A (ja) 1990-02-16 1990-02-16 魚類用飼料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033718A JPH03240447A (ja) 1990-02-16 1990-02-16 魚類用飼料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03240447A true JPH03240447A (ja) 1991-10-25

Family

ID=12394183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2033718A Pending JPH03240447A (ja) 1990-02-16 1990-02-16 魚類用飼料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03240447A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101950919B1 (ko) * 2018-06-07 2019-02-21 신경섭 캡슐화된 가축용 사료 첨가제 조성물

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101950919B1 (ko) * 2018-06-07 2019-02-21 신경섭 캡슐화된 가축용 사료 첨가제 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gallagher The use of soybean meal as a replacement for fish meal in diets for hybrid striped bass (Morone saxatilis× M. chrysops)
JP2894832B2 (ja) 赤肉組織の成長を増加させるための食用肉生産動物を飼育する方法
JPH11504818A (ja) 動物用飼料添加物および前記添加物を含む飼料
RU2006146983A (ru) Применение гуанидинуксусной кислоты в качестве кормовой добавки
US4600586A (en) Livestock feed lot adaptation composition and method
US4919945A (en) Use of Aqueous L-lysine solutions for supplementing feeds and indistrially produced mixed feeds with L-lysine
Cowey Intermediary metabolism in fish with reference to output of end products of nitrogen and phosphorus
US5085871A (en) Feed compositon for fowls
JP3308541B2 (ja) 魚用成長促進組成物及びその使用方法
US4166865A (en) Macrotetrolide animal growth promotor
GB2249466A (en) Feed for aquatic farming and process for preparing the same
Li et al. Dietary ascorbic acid requirement for growth and health in fish
JPH03240447A (ja) 魚類用飼料
JP3534792B2 (ja) 抗病性飼料
JP2019092392A (ja) 水産生物用飼料
JPH02231041A (ja) 育雛用低蛋白飼料
JPH11266796A (ja) 抗菌用飼料添加剤及び該抗菌用飼料添加剤を用いた抗菌方法
JP2592503B2 (ja) 養魚用飼料
JP2001029022A (ja) 嗜好性向上ペットフード用組成物
Żarczyńska et al. IODINE IN CATTLE--REVIEW.
JP2943785B2 (ja) 養魚粉末飼料用添加物及び養魚用飼料
RU1784152C (ru) Корм дл подращивани смолта атлантического лосос
JPH0693821B2 (ja) 養魚飼料用添加物
JPH0260536A (ja) 鶏の飼育方法
RU2125380C1 (ru) Биологически-активная кормовая добавка для сельскохозяйственный птиц