JPH032401B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH032401B2
JPH032401B2 JP58208179A JP20817983A JPH032401B2 JP H032401 B2 JPH032401 B2 JP H032401B2 JP 58208179 A JP58208179 A JP 58208179A JP 20817983 A JP20817983 A JP 20817983A JP H032401 B2 JPH032401 B2 JP H032401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
spf
measurement
polarization
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58208179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60100002A (ja
Inventor
Hiroshi Kawakami
Toshio Iizuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP58208179A priority Critical patent/JPS60100002A/ja
Publication of JPS60100002A publication Critical patent/JPS60100002A/ja
Publication of JPH032401B2 publication Critical patent/JPH032401B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2290/00Aspects of interferometers not specifically covered by any group under G01B9/02
    • G01B2290/70Using polarization in the interferometer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の背景と目的] 本発明は偏波面保存光フアイバを用いた光干渉
計に係り、特に簡単な構成とすることができ、し
かも、高精度の測定を可能とするのに好適な偏波
面保存光フアイバ(以下SPFと記す)を用いた光
干渉計に関するものである。
第1図は従来のSPFを用いた光干渉計の系統図
である。光源部1からの直線偏光をλ/2板2を
通過させて偏光方向を調節し、コリメータ3aで
集光してSPF4の入口端に導入する。SPF4は検
出場所までのリード線であり、SPF4からの出射
光は、コリメータ3bで平行光束とされ、ハーフ
ミラー5aに入射する。ハーフミラー5aで反射
された偏光は、コリメータ3cで集光されて測定
用SPF6に入射し、測定用SPF6からの出射光
は、コリメータ3fで平行光束とされ、ハーフミ
ラー5bで反射されて受光・表示器8に入る。一
方、ハーフミラー5aを透過した偏光は、コリメ
ータ3dによつて集光されて参照用SPF7に入射
し、この偏光は参照用SPF7を通過した後、コリ
メータ3eで平行光束とさえ、ハーフミラー5b
を透過して受光・表示器8に入る。受光・表示器
8では、参照用SPF7を通過した光と測定用SPF
6を通過した光との干渉光の強度を測定する。例
えば、測定用SPF6に加わる温度、圧力、振動等
による外力Sを干渉光の強度変化して検出し、そ
れを表示する。そして、従来、第1図に示す構成
の光干渉計が各方面で実用化が検討されている。
しかし、第1図に示す構成の光干渉計は、参照
用SPF7の温度や作用する圧力を一定に保持する
ことが困難であり、その変動が測定精度を低下さ
せる原因となつている。また、測定系の構成が複
雑であり、大形、高価なものとなるなどの欠点を
有している。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、その目
的とするところは、構成が簡単で、しかも、高精
度の測定を可能とすることができる偏波面保存光
フアイバを用いた光干渉計を提供することにあ
る。
[発明の概要] 本発明の特徴は、光源部から直線偏光を導びく
入射用SPFと、この入射用SPFから出射した光が
入射する光分岐・合成器と、この光分岐・合成器
の反射側出射光を導いてこの光分岐・合成器に再
び入射させる測定用SPFと、上記光分岐・合成器
の透過側出射光を導びく出射用SPFと、この出射
用SPFから出射される上記光分岐・合成器内を直
進した上記直線偏光と上記測定用SPFを通過した
上記反射光との干渉光の強度の検知して表示する
受光・表示器とよりなる構成とした点にある。
[実施例] 以下本発明を第2図、第3図に示した実施例を
用いて詳細に説明する。
第2図は本発明のSPFを用いた光干渉計の一実
施例を示す系統図である。第2図において、1は
光源部で、光源部1からの直線偏光は、λ/2板
を通過するときに偏光方向を調節され、コリメー
タ3aで集光されて入射用SPF4に入射する。
SPF4からの出射光は、コリメータ3bで平行光
束とされ、光分岐・合成器である偏光ビームスプ
リツタ9の一面に入射する。偏光ビームスプリツ
タ9は、誘電体多層膜を施した面に入射した直線
偏光を2分し、反射された一方の光は測定用SPF
6に入射し、透過した他方の光は直進して参照光
となる。測定用SPF6に入射する直線偏光は、
SPF6の2つの光軸のうち一方(仮にfとする)
に入れるようにコリメータ3cで偏光方向が調節
され、このSPF6を出射する際のf軸は、入射時
のf軸と幾何学的に直交するようにコリメータ3
dで調節される。これによつてSPF6を出射し、
偏光ビームスプリツタ9にて再び2分された偏光
のうち上記参照光と同じ方向に進む偏光(信号
光)の偏光面と上記参照光の偏光面とは互いに直
交することにある。この参照光と信号光とは、コ
リメータ3eで集光されて、2つの光軸のうち一
方が参照光または信号光の偏光面と互いに幾何学
的に45度異なるように配置された出射用SPF10
に入射する。これにより出射用SPF10の一方の
光軸には(1+cosθ)に比例した強度を有する干
渉光が入射し、他方の光軸には(1−cosθ)に比
例した強度を有する干渉光が入射する。ここで、
θは測定対象である測定用SPF6に作用する外力
によつて定まる角度である。出射用SPF10の2
つの光軸に入射したそれぞれの干渉光は、受光・
表示器8に入り、受光・表示器8により干渉光の
強度変化が演算により検知され、表示される。
このようにして、測定用SPF6に外力Sが加つ
た場合、SPF6内を伝搬する偏光の状態が変化
し、それにともない干渉光の強度が変化するの
で、干渉光の強度の変化の測定から外力Sを検
出・測定することができる。
上記した本発明の実施例によれば、偏光ビーム
スプリツタ9を用いているので、比較的に構成が
簡単になり、しかも、高精度の測定が可能にな
る。
なお、上記した実施例では、光分岐・合成器と
して1個の偏光ビームスプリツタ9を用いてある
が、測定用SPF6を巡回する偏光からの雑音の影
響を取り除くため、2個の偏光ビームスプリツタ
を用いるようにしてもよい。第3図は光分岐・合
成器の他の実施例を示す構成図で、第3図におい
ては、2個の偏光ビームスプリツタ6a,6bか
らなる光分岐・合成器としてある。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、構成を
比較的簡単とすることができ、しかも、高精度の
測定を可能とすることができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のSPFを用いた光干渉計の系統
図、第2図は本発明のSPFを用いた光干渉計の一
実施例を示す系統図、第3図は第2図の光分岐・
合成器の他の実施例を示す構成図である。 1:光源部、2:λ/2板、3a〜3e:コリ
メータ、4:入射用SPF、6:測定用SPF、8:
受光・表示器、9,9a,9b:偏光ビームスプ
リツタ、10:出射用SPF。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 光源部からの直線偏光を導びく入射用偏波面
    保存光フアイバと、該入射用偏波面保存光フアイ
    バから出射した光が入射する光分岐・合成器と、
    該光分岐・合成器の反射側出射光を導いて該光分
    岐・合成器に再び入射させる測定用偏波面保存光
    フアイバと、前記光分岐・合成器の透過側出射光
    を導びく出射用偏波面保存光フアイバと、該出射
    用偏波面保存光フアイバから出射される前記光分
    岐・合成器内を直進した前記直線偏光と前記測定
    用偏波面保存光フアイバを通過した前記反射光と
    の干渉光の強度の変化を検知して表示する受光、
    表示器とよりなることを特徴とする偏波面保存光
    フアイバを用いた光干渉計。
JP58208179A 1983-11-04 1983-11-04 偏波面保存光フアイバを用いた光干渉計 Granted JPS60100002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58208179A JPS60100002A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 偏波面保存光フアイバを用いた光干渉計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58208179A JPS60100002A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 偏波面保存光フアイバを用いた光干渉計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60100002A JPS60100002A (ja) 1985-06-03
JPH032401B2 true JPH032401B2 (ja) 1991-01-16

Family

ID=16551965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58208179A Granted JPS60100002A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 偏波面保存光フアイバを用いた光干渉計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60100002A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6227603A (ja) * 1985-07-29 1987-02-05 Hitachi Ltd 変位の光学的測定装置
JPH01100403A (ja) * 1987-10-13 1989-04-18 Topcon Corp 干渉計用光源装置
US5182639A (en) * 1991-10-30 1993-01-26 Suganda Jutamulia Real-time analytic pseudocolor encoder system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60100002A (ja) 1985-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH051414B2 (ja)
JPH08240792A (ja) ビーム出力装置およびビーム出力方法
JPH01503172A (ja) 光学的ヘテロダイン処理を有する2波長のインターフェロメトリーのための方法および装置と位置または距離測定のための使用
JPS5977319A (ja) 超音波表面波の測定方法及びその測定装置
JPS6159224A (ja) 準単色光線の偏光状態を実時間測定するための方法と装置
JPH0663867B2 (ja) 波面状態検出用の干渉装置
JPH03180704A (ja) レーザ干渉計
CN110530531A (zh) 基于迈克尔逊干涉的喷泉型原子重力仪光束相位变化测量装置与方法
US4832492A (en) Heterodyne michelson interferometer for polarization measurements
JPH032401B2 (ja)
JP3131242B2 (ja) 光ビーム入射角の測定方法、測定装置及び該装置を距離測定に使用する方法
RU2638582C1 (ru) Двухканальная интерферометрическая система для исследования ударно-волновых процессов
JPS5990003A (ja) 干渉測定装置
JP2696117B2 (ja) ビーム分岐光学系を用いたレーザドップラ振動計
US6495999B1 (en) Method and device for measuring a magnetic field with the aid of the faraday effect
JPH11108614A (ja) 光波干渉測定装置
JP2592254B2 (ja) 変位量及び変位速度の測定装置
JP3499044B2 (ja) 微少変位量測定方法及び装置
US20200182607A1 (en) Dual-sensor arrangment for inspecting slab of material
GB796661A (en) Optical arrangement for comparing the transmission ratio of a sample with a standard
JPS59228128A (ja) 偏波面保存光フアイバを用いた光センサ
JPS6269110A (ja) 光学的歪計測方法
JPH0342780B2 (ja)
JPS60173429A (ja) 偏波分散測定方法および装置
JPH0259401B2 (ja)