JPH0323975B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0323975B2
JPH0323975B2 JP56042966A JP4296681A JPH0323975B2 JP H0323975 B2 JPH0323975 B2 JP H0323975B2 JP 56042966 A JP56042966 A JP 56042966A JP 4296681 A JP4296681 A JP 4296681A JP H0323975 B2 JPH0323975 B2 JP H0323975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
cobalt
phosphorus
manganese
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56042966A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57158013A (en
Inventor
Fumio Goto
Tetsuya Aisaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP56042966A priority Critical patent/JPS57158013A/ja
Publication of JPS57158013A publication Critical patent/JPS57158013A/ja
Publication of JPH0323975B2 publication Critical patent/JPH0323975B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/66Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、磁気記録媒体の膜厚方向の磁化によ
つて記録を行なう、いわゆる垂直記録に用いる磁
気記録体の製造方法に関するものである。 近年、コンピユーターシステムにおける磁気デ
イスク等の外部記憶装置としての重要性が増大
し、高記録密度化に対する要求は益々高まりつつ
ある。磁気記憶装置は記録再生ヘツドおよび磁気
記録体の主構成部から構成され、磁気記録体は高
速で回転し記録再生ヘツドは磁気記録体より微小
間隔浮上している。磁気記憶装置の高性能化を図
るためには、この浮上間隔を小さくし、かつ安定
したヘツド浮揚状態を確保することが必要であ
り、磁気記録体の表面精度の向上が求められる。
すなわち、高密度記録に適する基板の条件として
は機械的平坦性および表面粗さが良好であり、欠
陥が小さく、その数も少ないことがあげられる。 主な磁気記録体の基板には、γ−Fe2O3微粒子
塗布デイスクに用いられる機械加工されたアルミ
合金基板、めつき磁気デイスクに用いられ、アル
ミ合金などの素板にニツケル−リンなどのニツケ
ル合金がめつきされ研磨された基板(以下ニツケ
ルめつき基板という。)、フエライト薄膜デイスク
に用いられるガラス基板またはアルミ合金素板に
アルマイト被覆され研磨された基板などがある
が、高密度記録に適する表面精度及び機械的強度
を満たす基板としては現在のところニツケルめつ
き基板が最も優れている。 ところで従来、一般の磁気デイスク装置などの
磁気記録装置においては、基板上に形成された磁
気記録媒体にリング型磁気ヘツドによつて水平方
向に磁化することにより記録を行なつている。 しかし、水平磁化による記録には記録信号が短
波長になるに従い、即ち記録密度の増加に従つ
て、媒体内の反磁界が増大して残留磁化の減衰と
回転を生じ、再生出力が著しく減少するという欠
点が存在する。そこで、この問題点解決のため短
波長になる程反磁界が小さくなる性質をもつ垂直
記録方式が提案され、この垂直記録に適した磁気
記録媒体としては、膜厚に垂直な方向に磁化容易
軸をもつCo−Crスパツタ膜が提案されている
(特開昭52−134706号公報参照)。ところがCo−
Cr膜をスパツタ法により作製する場合、真空系
内で行うため量産性に問題がある。一方、量産性
に優れた無電解めつき法では、前述のニツケルめ
つき基板上に垂直配向膜は形成できないという問
題があつた。 本発明の目的は、この様な製造上の問題点を改
善して量産性に優れた無電解めつき法により、膜
面に垂直な方向に磁化容易軸をもつ磁気記録媒体
をニツケルめつき基板上に形成した磁気記録体の
製造方法を提供することにある。 本発明による磁気記録体の製造方法は、金属基
板上に、一様なニツケル合金めつきを行ないニツ
ケル合金めつき層を形成する工程と、このニツケ
ル合金めつき層を形成した金属基板を、マンガン
またはタングステンを添加した無電解コバルトめ
つき浴あるいは無電解コバルト・ニツケルめつき
浴中に浸漬し、コバルト合金めつき層を形成する
工程と、このコバルト合金めつき層上に保護膜を
形成する工程とからなることを特徴とする。 本発明において用いられる金属基板としては、
アルミ合金が適するが黄銅、リン青銅なども用い
ることができる。ニツケル合金めつき層としては
通常無電解めつきまたは電気めつきによるニツケ
ル−リン膜が用いられるが、ニツケル−銅−リ
ン、ニツケル−スズ−リン、ニツケル−ボロンな
どのニツケル合金めつき膜も用いることができ
る。コバルト合金めつき層としては磁化容易軸が
主として膜面に垂直な方向に配向可能な無電解コ
バルト−マンガン−リンめつき膜、無電解コバル
ト−タングステン−リンめつき膜などが用いられ
る。保護膜としては、珪酸モノマーを回転塗布後
焼成硬化した膜が優れているが、SiO2スパツタ
膜、ガラススパツタ膜、Rhめつき膜なども用い
られる。 以下、本発明による磁気記録体の製造方法の特
長を比較例及び実施例により説明する。 比較例 1 エタノール脱脂後水洗を行なつた銅基板に下記
条件にて活性化処理及び促進化処理を施した後、
下記のめつき浴組成及びめつき条件にてその上に
コバルト−マンガン−リン膜(膜厚は約1μm)
を形成した。 活性化処理条件 HSIOIB(日立化成製)60c.c./、塩酸320c.c./
、純水620c.c./を組成とする活性液に3分間
浸漬する。 促進化処理条件 ADP201(日立化成製)200c.c./、純水800
c.c./を組成とする促進液に3分間浸漬する。 めつき浴組成 硫酸コバルト 0.025mol/ 次亜リン酸ナトリウム 0.20mol/ 硫酸アンモニウム 0.50mol/ マロン酸ナトリウム 0.90mol/ グルコン酸 0.50mol/ 硫酸マンガン 0〜0.07mol/ めつき条件 めつき浴のPH9.0(室温にてNH4OHでPH調
節)めつき浴の温度85℃ 硫酸マンガンの濃度を0から0.07mol/まで
変化させて得られたコバルト−マンガン−リン膜
の結晶構造の変化を明らかにするためX線回折を
行つた結果を次表に示す。表中の数字は同一試料
における最大強度の回折線の強さを100とした相
対強度を示す。
【表】 硫酸マンガン濃度が0から0.07mol/に増加
するに従つてα−Co(六方晶)のC軸(磁化容易
軸)が膜面に対して面内方向から垂直方向に変化
していく様子が窺われる。膜面に垂直な方向に磁
化容易軸をもつ磁気記録媒体を用い、膜面に垂直
に磁化する垂直磁化記録方式は、従来一般の磁気
デイスク装置に用いられている水平方向の磁化に
よる記録方式に比べて高密度記録に優れているこ
とが特開昭52−134706号公報に述べられている
が、本比較例による硫酸マンガン濃度を増加させ
ためつき浴より得られる磁性膜はこの垂直磁化記
録の磁気記録媒体に用いることができる。 実施例 1 機械加工により表面を平坦かつ平滑に仕上げた
アルミ合金素板を熱矯正、熱処理などにより平坦
性を更に向上させた後、アルミ合金上に一様なニ
ツケル−リンめつきを行うに適した前処理を施
し、無電解ニツケル−リンめつき液(化成品興業
社製、ニツカ311)を用いて膜厚30μmのニツケ
ル−リンめつき膜を形成した。この両面を機械加
工により鏡面仕上げし、高密度記録に適する表面
精度を有するニツケルめつき基板を得た。次にこ
のニツケルめつき基板表面に下記のめつき浴組成
及びめつき条件にてコバルト−マンガン−リン膜
(膜厚は約1μm)を形成した後、テトラヒドロキ
シシランのアルコール溶液をこの上に回転塗布後
焼成硬化し膜厚0.1μmの珪酸重合体を主成分とす
る保護膜を形成した。 めつき浴組成 硫酸コバルト 0.025mol/ 次亜リン酸ナトリウム 0.20mol/ 硫酸アンモニウム 0.50mol/ マロン酸ナトリウム 0.90mol/ グルコン酸 0.50mol/ 硫酸マンガン 0.06〜0.08mol/ めつき条件 めつき浴のPH9.0(室温にてNH4OHでPH調
節)めつき浴の温度85℃ こうして得られた磁気記録体のコバルト−マン
ガン−リン膜の結晶構造の変化を明らかにするた
めX線回折を行つた結果を次表に示す。
【表】 硫酸マンガン濃度0.06mol/の場合は
(100)、(101)成分も残つているが、0.07mol/
以上の濃度では(002)のみとなりα−CoのC
軸が膜面に対して垂直な方向に配向した。 比較例 2 比較例1と同様にしてコバルト−マンガン−リ
ン膜(膜厚は約1μm)のめつきを行なつたが、
めつき浴として下記の組成を用いた。 めつき浴組成 硫酸コバルト 0.05mol/ 次亜リン酸ナトリウム 0.20mol/ 硫酸アンモニウム 0.50mol/ マロン酸ナトリウム 0.90mol/ グルコン酸 0.50mol/ 硫酸マンガン 0.01〜0.08mol/ 硫酸マンガンの濃度を0.01〜0.08mol/まで
変化させて得られたコバルト−マンガン−リン膜
のX線回折結果を次表に示す。
【表】 硫酸マンガン濃度が0.01mol/から
0.08mol/に増加するに従つてα−CoのC軸が
膜面に対して面内方向から垂直方向に変化した。 実施例 2 実施例1と同様の手順で磁気記録体を作製した
が、本実施例では下記のめつき浴組成にてコバル
ト−マンガン−リン膜(膜厚は約1μm)を形成
した。 めつき浴組成 硫酸コバルト 0.05mol/ 次亜リン酸ナトリウム 0.20mol/ 硫酸アンモニウム 0.50mol/ マロン酸ナトリウム 0.90mol/ グルコン酸 0.50mol/ 硫酸マンガン 0.07〜0.09mol/ こうして得られた磁気記録体のコバルト−マン
ガン−リン膜のX線回折結果を次表に示す。
【表】 硫酸マンガン濃度が増加するに従つてα−Co
のC軸が膜面に対して面内方向から垂直方向に変
化する傾向があり、硫酸マンガン0.08mol/以
上では(002)のみとなりC軸が垂直配向した。 比較例 3 比較例1と同様の手順で、下記のめつき浴組成
にてコバルト−マンガン−リン膜(膜厚は約1μ
m)を形成した。 めつき浴組成 硫酸コバルト 0.075mol/ 次亜リン酸ナトリウム 0.20mol/ 硫酸アンモニウム 0.50mol/ マロン酸ナトリウム 0.90mol/ グルコン酸 0.50mol/ 硫酸マンガン 0.05〜0.11mol/ 硫酸マンガンの濃度を0.05〜0.11mol/まで
変化させて得られたコバルト−マンガン−リン膜
のX線回折結果を次表に示す。
【表】 硫酸マンガン濃度が0.05mol/から
0.11mol/に増加するに従つてα−CoのC軸が
膜面に対して面内方向から垂直方向に変化した。 実施例 3 実施例1と同様の手順で磁気記録体を作製した
が、本実施例では下記のめつき浴組成にてコバル
ト−マンガン−リン膜(膜厚は約1μm)を形成
した。 めつき浴組成 硫酸コバルト 0.075mol/ 次亜リン酸ナトリウム 0.20mol/ 硫酸アンモニウム 0.50mol/ マロン酸ナトリウム 0.90mol/ グルコン酸 0.50mol/ 硫酸マンガン 0.11mol/ こうして得られた磁気記録体のコバルト−マン
ガン−リン膜のX線回折結果を次表に示す。
【表】 X線回折では(002)のみを示し、α−CoのC
軸が膜面に対して垂直方向に配向した。なお本浴
において硫酸マンガン濃度が0.10mol/以下の
場合面内配向成分が残つていた。 比較例 4 比較例1と同様の手順でめつき膜を得たが、本
比較例では下記のめつき浴にてコバルト−タング
ステン−リン膜(膜厚は約1.0μm)を作製した。 めつき浴組成 硫酸コバルト 0.10mol/ 次亜リン酸ナトリウム 0.20mol/ 硫酸アンモニウム 0.50mol/ マロン酸ナトリウム 0.90mol/ グルコン酸 0.50mol/ タングステン酸ナトリウム 0〜0.10mol/ タングステン酸ナトリウムの濃度を0〜
0.10mol/まで変化させて得られたコバルト−
タングステン−リン膜のX線回折結果を次表に示
す。
【表】
【表】 タングステン酸ナトリウム濃度が0から
0.10mol/に増加するに従つてα−CoのC軸が
膜面に対して面内方向から垂直方向に変化した。 実施例 4 実施例1と同様の手順で磁気記録体を作製した
が、本実施例では下記のめつき浴組成にてコバル
ト−タングステン−リン膜(膜厚は約0.1μm)を
形成した。 めつき浴組成 硫酸コバルト 0.10mol/ 次亜リン酸ナトリウム 0.20mol/ 硫酸アンモニウム 0.50 マロン酸ナトリウム 0.90 グルコン酸 0.50 タングステン酸ナトリウム 0.10〜0.14mol/ こうして得られた磁気記録体のコバルト−タン
グステン−リン膜の結晶構造の変化を明らかにす
るためX線回折を行つた結果を次表に示す。
【表】 タングステン酸ナトリウム濃度0.10mol/の
場合は(101)成分が最大強度を示すが
0.12mol/以上の濃度では(002)が強度最大
となりα−CoのC軸が膜面に対して垂直な方向
に配向した。 この様にニツケル−リンめつき膜上にコバルト
−マンガン−リン膜またはコバルト−タングステ
ン−リン膜をめつきした場合も硫酸マンガンまた
はタングステン酸ナトリウムの濃度増加によりα
−CoのC軸配向が、膜面に対して面内方向から
垂直方向に変化するが、(002)以外の回折線が減
少し十分に垂直配向した状態を与える硫酸マンガ
ンまたはタングステン酸ナトリウム濃度は銅基板
の場合と異なり、また硫酸コバルト濃度などの浴
組成によつても変化する。ニツケル−リンめつき
膜以外のニツケル合金めつき膜を基板に用いた場
合も良好な垂直配向状態を得るには、硫酸マンガ
ンまたはタングステン酸ナトリウム濃度を適当に
選定することにより達せられる。なお比較例およ
び実施例ではコバルト−マンガン−リンめつき
膜、コバルト−タングステン−リンめつき膜の場
合について述べたが、コバルト−ニツケル−マン
ガン−リン、コバルト−ニツケル−タングステン
−リンなどの他のコバルト合金めつき膜を用いる
場合も基板の種類によつてめつき浴組成を適当に
選ぶことによりα−CoのC軸を垂直配向させる
ことができる。 以上の様に本発明によれば、表面精度及び機械
的強度に優れたニツケル合金めつき層上に連続薄
膜からなるコバルト合金めつき層を形成している
ため、高密度記録に適した垂直磁気記録体が得ら
れる。また、コバルト合金めつき層を、マンガン
またはタングステンを添加しためつき浴を用いて
形成しているため、ニツケル合金めつき層上に磁
化容易軸を主として膜面に垂直な方向に容易に配
向させることができる。このように本発明によれ
ば、量産性に優れた磁気記録体の製造方法が得ら
れる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金属基板上に、一様なニツケル合金めつきを
    行ないニツケル合金めつき層を形成する工程と、
    このニツケル合金めつき層を形成した金属基板
    を、マンガンまたはタングステンを添加した無電
    解コバルトめつき浴あるいは無電解コバルト・ニ
    ツケルめつき浴中に浸漬し、コバルト合金めつき
    層を形成する工程と、このコバルト合金めつき層
    上に保護膜を形成する工程とからなることを特徴
    とする磁気記録体の製造方法。
JP56042966A 1981-03-24 1981-03-24 Magnetic recording body Granted JPS57158013A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56042966A JPS57158013A (en) 1981-03-24 1981-03-24 Magnetic recording body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56042966A JPS57158013A (en) 1981-03-24 1981-03-24 Magnetic recording body

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57158013A JPS57158013A (en) 1982-09-29
JPH0323975B2 true JPH0323975B2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=12650773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56042966A Granted JPS57158013A (en) 1981-03-24 1981-03-24 Magnetic recording body

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57158013A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4767939B2 (ja) * 2007-12-28 2011-09-07 昭和電工株式会社 磁気ディスク用アルミニウム基板の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929445A (ja) * 1972-07-20 1974-03-15
JPS4942305A (ja) * 1972-04-14 1974-04-20
JPS52134706A (en) * 1976-05-06 1977-11-11 Univ Tohoku Vertical magnetic recorder reproducer and system therefor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942305A (ja) * 1972-04-14 1974-04-20
JPS4929445A (ja) * 1972-07-20 1974-03-15
JPS52134706A (en) * 1976-05-06 1977-11-11 Univ Tohoku Vertical magnetic recorder reproducer and system therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57158013A (en) 1982-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4479528B2 (ja) ガラス基体へのめっき方法、そのめっき方法を用いる磁気記録媒体用ディスク基板の製造方法及び垂直磁気記録媒体の製造方法
US5091225A (en) Magnetic disc member and process for manufacturing the same
JP3172441B2 (ja) 非金属めっき方法、基板並びにこれを含むデータ記憶及び検索装置
US4925738A (en) Substrate for a magnetic disk and process for its production
US4150172A (en) Method for producing a square loop magnetic media for very high density recording
JPH0462420B2 (ja)
JPH0323975B2 (ja)
JPH0429739B2 (ja)
US3751345A (en) Method of producing a magnetic storage medium
JPH0515790B2 (ja)
JPS6038720A (ja) 磁気ディスク用基板
JPH0451885B2 (ja)
JPH0237608B2 (ja) Jikikirokutainoseizohoho
JPS5996539A (ja) 磁気記録デイスク
JPS60149785A (ja) 無電解めつき浴
JPH0315254B2 (ja)
JPH0310085A (ja) 基板の表面処理方法
JPS62209719A (ja) 磁気記録媒体
KR100786664B1 (ko) 수직 자기 기록 매체, 그 제조 방법, 및 수직 자기 기록 및재생 장치
JPS62273629A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6325826A (ja) 磁気記録体
JPS6338432B2 (ja)
JPH0362794B2 (ja)
JPS6154018A (ja) 磁気記録媒体
JPS62293516A (ja) 磁気記録体の製造方法