JPH032380B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH032380B2
JPH032380B2 JP11523083A JP11523083A JPH032380B2 JP H032380 B2 JPH032380 B2 JP H032380B2 JP 11523083 A JP11523083 A JP 11523083A JP 11523083 A JP11523083 A JP 11523083A JP H032380 B2 JPH032380 B2 JP H032380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenolic resin
foam
acidic
producing
curing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11523083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS608331A (ja
Inventor
Yoshitake Suzuki
Masaru Kunimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP11523083A priority Critical patent/JPS608331A/ja
Publication of JPS608331A publication Critical patent/JPS608331A/ja
Publication of JPH032380B2 publication Critical patent/JPH032380B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は金属に対する腐食性の少ないフエノー
ル樹脂発泡体の製造方法に関するものである。 従来、金属に対する腐蝕性の少ないフエノール
樹脂発泡体の製造方法として、レゾールの硬化剤
として、有機酸とチオウレア等の反応生成物であ
つてレゾールと反応し、硬化に際してはフエノー
ル樹脂の一部となるような酸性物質を用いること
により、発泡体中の遊離酸を減少させる方法、あ
るいは、粉末状の塩基性物質や両性金属を発泡体
製造時に配合し、遊離の酸を中和させる方法等が
提案されている(特開昭51−137763号公報参照)。 しかし、前者においては、高純度の酸性物質が
得られにくいこと、及び酸性物質がやや高分子量
であるが為、フエノール樹脂との反応が遅く、遊
離の形で残存しやすく、完全に腐蝕性を取り除く
ことはできない。 他方、後者の場合においてはナトリウム、マグ
ネシウム、やカルシウム等の水酸化物、酸化物及
び炭酸化物等のように、酸性硬化剤と容易に反応
する塩基性物質を使用する場合には、発泡体製造
時に酸性硬化剤が中和反応に消費される結果、硬
化触媒としての作用が著しくそこなわれる。反対
に、水酸化アルミニウムや酸化アルミニウム等の
塩基性物質を使用する場合には、酸性物質ときわ
めてゆるやかにしか反応しない為、酸性物質がほ
とんど遊離の状態で残存し、従つて、これらの塩
基性物質の配合による防蝕効果は必ずしも満足で
きるものではない。 しかし、亜鉛やアルミニウム等の両性金属の場
合、酸性硬化剤との反応は前二者の中間的な速さ
であり、発泡体製造時に一部は反応するが、残存
した両性金属が硬化後も遊離の酸性硬化剤と反応
する為、発泡体は数日後に中和されるので、防蝕
効果を発揮するが難燃化効果は十分ではない(特
開昭57−195756号公報参照)。 本発明者は前述のような問題点、特に難燃化効
果を改善するために鋭意検討した結果、本発明の
方法に到達した。 すなわち、本発明は、液状のレゾール型フエノ
ール樹脂初期縮合物、酸性硬化剤、発泡剤を必須
成分とし、それに界面活性剤および/または難燃
剤を用いて、フエノール樹脂発泡体を製造する方
法において、ホウ酸亜鉛を配合することを特徴と
する金属に対する腐蝕性の少ないフエノール樹脂
発泡体の製造方法に関するものである。 本発明の方法に使用されるホウ酸亜鉛
(ZnB4O7・4H2O)は工業試薬1級として市販さ
れているものであるが、酸性硬化剤とゆるやか
に、かつ完全に反応して、新たな塩を形成する。 ホウ酸亜鉛の使用量は使用される酸性硬化剤に
対して、モル比で0.5〜2倍、より好ましくは
0.75〜1.5倍である。使用量がモル比で0.5末満の
場合は防蝕効果がなく、逆に2倍を越えると硬化
完了までに長時間を要する。 本発明の方法に使用される酸性硬化剤は硫酸、
塩酸等の無機酸、トルエンスルホン酸、フエノー
ルスルホン酸等の有機酸である。 また液状のレゾール型フエノール樹脂初期縮合
物は、塩基性触媒の存在下においてフエノール、
クレゾール等のフエノール類とホルムアルデビ
ド、アセトアルデヒド等のアルデヒド類とを反応
させて得ることができ、その際、フエノール類1
モルに対してアルデヒド類を1.3〜2.5モルを反応
させるのがよい。なお発泡操作を円滑に行なう為
にレゾール製造直後に界面活性剤を添加するのが
望ましい。なお、界面活性剤としてシリコン−L
−5340、シリコン−L−5420〔いずれも日本ユニ
カー(株)製〕、ポリオキシエチレンソルビタンモノ
ステアレートなどが拳げられる。 その他、本発明の方法に使用される発泡剤とし
てプロパノール、トリクロロフルオロメタン、
1,1,2ートリクロロー1,2,2−トリフル
オロエタンなどが、また難燃化剤としてトリス
(β−クロロエチル)ホスフエート、ジブロモク
レジルグリシジルエーテル、トリスクロロエチル
ホスフエートなどがそれぞれ挙げられる。 本発明の方法を実施することにより製造された
フエノール樹脂発泡体は、防蝕効果が非常にすぐ
れていることは勿論のこと、脆砕性や難燃性につ
いても劣らないものである。 実施例 1 レゾール樹脂100g、シリコンオイル2g及び
ホウ酸亜鉛10.6gをポリエチレン製ビーカー中で
3〜5分間、1000〜1500rpmで撹拌する。次い
で、フレオン15gと塩酸7gを加え、約1分間、
1000〜1500rpmで撹拌後、直ちにボール紙製発泡
容器に流し込み、80℃の恒温乾燥器に入れ発泡硬
化をさせ、約2時間後に取り出し、室内で1週間
放置後、発泡体を断裁し、試験用試料を作つた。
その結果を第1表に示す。 実施例 2、3 酸を変えた他は実施例1と同様の操作より、発
泡体を製造した。その結果を第1表に示す。 比較例 1〜3 ホウ酸亜鉛の代りに亜鉛粉末を用いた他は実施
例と同様の操作により発泡体を製造した。その結
果を第1表に示す。
【表】
【表】 試験法 脆砕性:ASTM−C−367による10分間後の重
量減少率(%)、(さび発生量) 常態試験:第1図のように鉄板(60mm×3.5mm
×0.8mm)をフエノールフオーム(60mm×45mm×
33mm)でサンドイツチにし、密閉したプラスチツ
ク容器に入れ、室温で2カ月間放置し、鉄板の重
量増加を測定した。さび発生量は重量増加を鉄板
の面積で徐した値で表示した(mg/cm2) 促進試験:第1図のようにセツトした試料を水
50mlを入れたガラス容器(170mm×150mm×45mm)
に入れ、50℃の恒温槽中に4日間放置し、鉄板の
重量の増加からさび発生量を求めた。(mg/cm2) (燃熱性試験) 第2図のように、600Wの電気ヒーターの上に、
1cm離して金網を置き、その上に発泡体(100mm
×100mm×50mm)をのせて観察した。
【図面の簡単な説明】
第1図はさび発生測定用装置を表わし、1は鉄
板(冷間圧延鋼板)、2はフエノール・フオーム、
3はステンレス製スタンド、4はガラス容器、5
は脱イオン水をそれぞれ示す。 第2図は燃焼性試験装置を表わし、1はフエノ
ール・フオーム、2は電気ヒーター、3は金網を
それぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 液状のレゾール型フエノール樹脂初期縮合
    物、酸性硬化剤、発泡剤を必須成分とし、それに
    界面活性剤および/または難燃剤を用いて、フエ
    ノール樹脂発泡体を製造する方法において、ホウ
    酸亜鉛を配合することを特徴とする金属に対する
    腐蝕性の少ないフエノール樹脂発泡体の製造方
    法。
JP11523083A 1983-06-28 1983-06-28 フエノ−ル樹脂発泡体の製造方法 Granted JPS608331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11523083A JPS608331A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 フエノ−ル樹脂発泡体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11523083A JPS608331A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 フエノ−ル樹脂発泡体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608331A JPS608331A (ja) 1985-01-17
JPH032380B2 true JPH032380B2 (ja) 1991-01-14

Family

ID=14657565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11523083A Granted JPS608331A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 フエノ−ル樹脂発泡体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608331A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138536A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 Hodogaya Chem Co Ltd フエノ−ルフオ−ム
US5342553A (en) * 1991-11-22 1994-08-30 U. S. Borax Inc. Process of making zinc borate and fire-retarding compositions thereof
GB9312926D0 (en) * 1993-06-23 1993-08-04 Alderley Materials Ltd Duplex and sandwich fire resistant materials and fire protective coatings from lightweight cold curing syntactic foams
GB2343181A (en) * 1998-10-30 2000-05-03 Kingspan Ind Insulation Limite A phenolic foam

Also Published As

Publication number Publication date
JPS608331A (ja) 1985-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4525492A (en) Modified phenolic foams
US4122045A (en) Non-punking non-corrosive phenolic foam containing sodium tetraborate
JPH10195230A (ja) フェノール樹脂発泡体の製造方法
JPH032380B2 (ja)
JP5400485B2 (ja) 発泡性レゾール型フェノール樹脂成形材料及びそれを用いてなるフェノール樹脂発泡体
JPS5884163A (ja) 無機発泡体及びリン酸金属第三塩からのそれの製造法
CA1268896A (en) Flame retardant phenolic foams
US4075139A (en) Process of making a cured resole foam and product produced therefrom
CN104449326B (zh) 一种高阻燃喷涂料及其制备方法
JPS6225690B2 (ja)
JPS58133382A (ja) 塩化カルシウムブライン用防食剤
JPS5876432A (ja) 吸水性及び保水性に優れたレゾ−ル型フエノ−ル樹脂発泡体の製造方法
JPS59170128A (ja) フエノ−ル系樹脂組成物
JPS62141042A (ja) フエノ−ル樹脂発泡体の製造方法
JPH09328530A (ja) 難燃性硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPS60177015A (ja) フエノ−ル樹脂発泡体用組成物
JPH0243772B2 (ja) Fuenoorujushihatsuhotainoseizohoho
JPH0118093B2 (ja)
JPH036244A (ja) 発泡用フェノール樹脂組成物の製造方法
JPH0244328B2 (ja) Fuenoorujushihatsuhotainoseizohoho
JP5346619B2 (ja) 発泡性レゾール型フェノール樹脂成形材料およびその製造方法ならびにフェノール樹脂発泡体
JPH02169654A (ja) フェノール樹脂発泡体の製造方法
JPH0578515A (ja) フエノール樹脂発泡体の製造方法
JPS62138536A (ja) フエノ−ルフオ−ム
JPS59122522A (ja) フエノ−ル樹脂発泡体の製造方法