JPH03237142A - 微孔質膜及びその製造方法 - Google Patents

微孔質膜及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03237142A
JPH03237142A JP2189587A JP18958790A JPH03237142A JP H03237142 A JPH03237142 A JP H03237142A JP 2189587 A JP2189587 A JP 2189587A JP 18958790 A JP18958790 A JP 18958790A JP H03237142 A JPH03237142 A JP H03237142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tables
formulas
chemical formulas
polymer
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2189587A
Other languages
English (en)
Inventor
David Frank Lewis
デービツド・フランク・ルイス
Howard Matthew Colquhoun
ハワード・マシユー・コールクーアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH03237142A publication Critical patent/JPH03237142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/28Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by elimination of a liquid phase from a macromolecular composition or article, e.g. drying of coagulum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0006Organic membrane manufacture by chemical reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0009Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/02Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/08Hollow fibre membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/52Polyethers
    • B01D71/522Aromatic polyethers
    • B01D71/5222Polyetherketone, polyetheretherketone, or polyaryletherketone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/10Specific pressure applied
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/12Specific ratios of components used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • B01D2325/0283Pore size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/04Foams characterised by the foaming process characterised by the elimination of a liquid or solid component, e.g. precipitation, leaching out, evaporation
    • C08J2201/052Inducing phase separation by thermal treatment, e.g. cooling a solution

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はr過に使用するのに適合な膜 (membrane )、特に、微孔質1[(mier
oporousm@rnbran・)及びその製造方法
に関する。
限外r過膜及び精密r過膜(mierofiltrat
ionmsmbran* )  はLsob 及びSo
t+riraJan により開発された、十分に確立さ
れた溶剤転相(■・lマ・atphaa・−1nマ・r
鵬lon )法により製造し得るC Adマ。
Chum、 Set、 38.117.196.5 9
照)。この方法においては、選択された重合体臀溶剤に
溶解しついで制御された条件下で非溶剤を添加すること
により沈澱させる。この方法で従来から使用されている
重合体としては酢酸セルロース、 ポリイミド。
ポリ弗化ビニリデン、 ポリスルホン、 非晶質スルホ
ン化ポリエーテルエーテルケトン及びポリアミドが挙げ
られる。使用される溶剤としてはアセトン、 ジメチル
スルホキシド、 ジメチルホルムアミド、 ジメチルア
セドア建ド、 N−メチルピロリドン、 濃硫酸及び塩
酸水溶液が挙げられる。
かかる膜について、膜中の気孔の寸法と密度は前記の方
法で使用される重合体溶液の一度及び該溶液中の、気孔
形成性添加剤、例えば塩類、砂糖及び低分子量ポリエチ
レングリコールの存在によシ変動することが知られてい
る(H,Strathman 。
” Materlal Sei*nc@of 5ynt
h@tie M@mbranes 。
Lloyd、 AC8269,1984参照)。
限外r:A膜及び精aJ’過膜は” 5ynth*t1
cPolym@r M@mbranes*  a  5
trtIctural  P@rsp@etirs第2
版(R,RK*atimg、 J、 W11*y an
d 5ons )、261〜4頁に詳述されているごと
き、いわゆる。
”熱転相1法(” th@rmal phase−In
versionproe・・l)によっても製造し得る
。この方法は重合体をその潜溶剤中に高温で溶解し、得
られた溶液を冷却して膜を沈澱させついで潜溶剤を躾か
ら除去することからなる。この方法で使用されている重
合体としては、特に、ポリエチレン、 ポリエチレン、
 ポリカーボネート及びポリ塩化ビニルが得られる。
前記重合体から製造された膜は下記のごとき欠点の1つ
又はそれ以上を有する0例えばこれらの1lFi限られ
た態度範囲、例えば0〜90°Cにおいてしか使用し得
ない;これらの麿は過熱蒸気による殺菌に耐えることが
できない;これらの鯛は例えば酸、環基及び酸化鋼に対
して、限られた耐薬品性しか示さない;これらOIIは
r−線に対して耐久性がない;これらの婁は重態又は高
められた温度において有機溶剤中に溶解するか又は有機
溶剤により膨潤する。
今般、本発明者らは分子鎖内にエーテル結合又はチオエ
ーテル結合とケトン結合とを含有する、少なくとも部分
的に結晶質の芳香族重合体からなる微孔質膜の製造方法
を開発した。この方法によればある種の高融点芳香族重
合体、例えば(後に定義するごとき) PEDKから、
既知の熱加工法によっては製造することのできなかった
膜を製造することが可能である。本発明の方法によって
製造される農は、同一の重合体から例えば前記した溶剤
転相法によって製造された膜よう高い結晶度を有してい
る1本発明の方法によれば、重合体に対する潜溶剤中の
紋型合体の溶液から、膜を適当な形11(form )
  又は形状(5hape )で製造し得る。
かかる適当な形態又は形状としては、特に、チューブ、
細管又はシートが挙げられる。
本発明者らは、更に1本発明の方法によりll造される
馬によう、既知の膜の前記したごとき欠点の多くのもの
が排除されることを認めた。かかる膜は(1)この膜を
限外r過で使用すること及び複合ガス分離、パーペーパ
レ〜ジョン及び逆浸透膜の多孔質支持体として使用する
ことを可能にする気孔寸法及び(iDこの膜を精密r過
に使用することを可能にする気孔寸法を有し得る。
本発明の第1の要旨によれば、分子鎖内に(−エーテル
結合又はチオエーテル結合及び(b)ケトン結合を有す
る、少なくとも部分的に結晶質の芳香族重合体からなる
軟質微孔質膜を製造する方法において、 (A)上記芳香族重合体をその潜溶剤に浴解し;(B)
得られた溶液を所望の形状に成形し;(C)成形された
溶液を冷却させて、iM当な形態又は形状、寸法及び多
孔度を有する膜を沈澱させ;ついで (D)上記で得られた膜を少なくとも1a!の洗浄溶剤
で洗浄することによう、膜から潜溶剤を除去する;こと
を特徴とする軟質微孔質膜の製造方法が提供される。
本発明の方法を行う条件を変化させることにより、当業
者であれば実験により、特に、非対称膜(agyraz
nstrlc membrane )又は等方ill 
(isotropicm・mbran・)を製造するこ
とが可能であろう。
“等方膜”という用語は、その構造と気孔の寸法が膜の
全体に亘って実質的に一定な膜を意味するO “非対称膜”という用Tmは、気孔の寸法が膜の厚みの
方向に変化している膜を意味する。
本発明の第2の要旨によれば1重合体主鎖中に、少なく
とも、(a)エーテル結合又はチオエーテル結合と(b
)ケトン結合とを有する、高度に結晶質の芳香族重合体
からなることを特徴とする微孔質膜が提供される。
本発明の第1の要旨において使用される”部分的に結晶
質″(” partlally crystall二n
@″)という用語は、結晶度の水準が少なくとも約5重
量優、典型的には15重重量板上であることを意味する
。ある種の重合体から本発明の方法によって製造される
震は、しばしば、40略以上の結晶度を有するi上記の
ある種の重合体を液体転相法(1iquid phas
e −1nversion process )  で
使用した場合には、この方法によって製造された膜は、
典型的には40優以下の結晶度を有する。
本発明の第2の要旨において使用される”高度に結晶質
″(” hlghiy crystalline ’″
)という用語は、4031量鳴以上の結晶度を意味する
本発明者らは、N<べきことに1本発明の第2の要旨に
よる膜は、しばしば、軟質であることを認めた。。軟質
″(”fl@xibl@″)という用語は、膜を180
°まで、しばしば多数回、折ることができしかも破壊さ
れることがないことを意味する。
本発明の方法で使用し得る重合体の例としては。
特に、簿1図に示すごとき)el−ffの、部分的に結
晶質の重合体を挙げることができる。
重合体は単独重合体、例えば式t−■によって表わされ
る単独重合体、例えばPEEK又はPEKであることが
好ましいが、共重合体単位PES及びPEESがそれぞ
れ前記図面の式X及び■によって表わされる共重合体、
例えばPEFX/ PEK、PEEK/ PES 、 
PEK / PES 、 PEEK / PEESであ
り得る。
かかる重合体の型の各々を、以下においては便宜上、#
記図面においてこれらの重合体型に付けた慣用名で示す
本発明の方法の工程(A)で使用される重合体あるいは
本発明の微孔質膜を構成する重合体が共重合体である場
合には、”共単量体”の種類とモル優は、(1)該共単
量体が共重合体の結晶度を不都合に低下させることがf
、いように、そして(iD共単量体中の芳香展間結合が
微孔質膜の製造及び使用条件下で非加水分解性であるよ
うに選択されることは理解されるであろう、共単量体単
位の例としては、特に、芳香族スルホン、スルフィド及
びピアリールが挙げられる。
本発明の微孔質膜は分子鎖内エーテル結合又はチオエー
テル結合とケトン結合とを有する、少なくとも部分的に
結晶質の芳香族重合体と1本発明の方法の工程CD)で
抽出されることのない別の重合体(非抽出性重合体、例
えば第2の、部分的に結晶質の芳香族重合体)との混合
物からなり得る。
式1−IXの重合体が1個又はそれ以上の置換基な有す
る場合には、これらの置換基は1合体の結晶度を不都合
に低下させあるいは阻害するもので”  5ynth@
tic Polym@r M@mbranes、a 5
trnctt+ralP@rspe@tivs  、第
2版(J、 WigIy 680!II )、第261
〜2頁に、より明確に定義されている。
潜溶剤は高温、すなわち、重合体の融点よシ約50°C
低い温度においては重合体に対する良溶剤であう、低温
、例えば室@〜100°Cにおいては重合体に対する貧
溶剤であるべきである。潜溶剤は本発明の方法を行う温
度、例えば約400°Cまでの温度において実質的に安
定でかつ不揮発性であるべきである。典型的には、重合
体は約320〜340°Cの温度で潜溶剤中に可溶性で
ある。
本発明の方法で使用される潜溶剤の例としては、特に、
多数の芳香族環を含有する化合物、例えばテトラフェニ
ル又はヘキサフェニル又は好ましくは極性多環式芳香族
化合物、例えば第4図に式xm〜川で示されている化合
物が挙げられる。
式■〜桔 で示される潜溶剤は1個又はそれ以上の適当
な置換基、例えばハロゲノを含有し得る。この1個又は
それ以上の適当な置換基は、これが存在する場合には、
潜溶剤の機能を不都合に阻害するもの、例えば該溶剤の
熱安定性を減少させるもの、あるいはその揮発性を増大
させるものでないことが必要である。
潜溶剤は、q#に、重合体の融点、適当な温度で重合体
を溶解するための潜溶剤の能力及び適当な加工温度での
その熱−酸化安定性を考慮して選択されるであろう、フ
ィルムを形成させる前の潜溶剤中の重合体の濃度は、典
型的には、重合体10〜50重量修、オリゴマー状潜溶
剤90−50重量幅、好ましくは、重合体約20重嚢多
、潜溶剤約80重量−という濃度である。
本発明の方法の工1! (A)で使用される溶液は重合
体、典型的には微粒状の重合体を不活性雰囲気下、重合
体を実質的に完全に溶解させるのに十分な温度でかつこ
れに必要な時間、潜溶剤中に溶解させることにより形成
させる。気孔形成剤1例えば無機塩、有機化合物又はf
l!溶剤に可溶性の有機又は無機重合体、例えば芳香族
スルホン又はシリコーンを添加し得る。
本発明の方法の工程(B)においては、例えば押出を行
うために、よう高い粘度が必要な場合にはよう低い温度
が使用され、一方、例えば繊維の紡糸を行うために、よ
り低い粘度が必要な場合には、より高い温度が使用され
るであろう。
本発明の方法の工II (A)においては追加の潜溶剤
を第1の潜溶剤と組合せて使用し得るが、但し。
追加の4溶剤を使用する場合には、この追加の溶剤は第
1潜溶剤の溶解力を不都合に阻害するか又はこの溶剤の
存在下で重合体と反応するものてないことが必要である
本発明の軟質微孔質膜がシート状II(・h・・tm@
mk+ran・)である場合には、この’/−)状膿は
、例えば重合体溶液を射出又は圧縮成形、流電又は押出
により薄膜、A型的には20〜500 smの厚さの薄
膜として成形することによう形成し得る。
pllは場合により、加工条件に耐え得る、例えばPT
FE 、炭素繊維又はステンレススチールの多孔質布又
はシートにより支持し得る。
別法として、膜を支持体により支持しないこともでき、
この場合くは、フィルムを非多孔質表面、例えばステン
レススチール又はPTFHのドラム又はバンド又はガラ
ス板上で成形するか又はかかる非多孔質表面上に押出す
ことができる。膜を上記の非多孔質表面から分離する前
に潜溶剤を膜から抽出し得る。
膜は結晶質重合体の他に、粒状強化剤例えばガラス粉末
、ヒユームドシリカ又は裁断炭素繊維を含有し得る・ 本発明の軟質微孔質膜が細管膜(eiptllarym
@mbran・)である場合には、重合体溶液を同軸ダ
イの外部環状部(annulum )から押出すことに
よう膜を形成し得る・同軸ダイの内部ノズルを通して適
当な流体、例えば不活性ガス又は液体又は非溶剤を流動
させる。
本発明の方法の工程(C)においては、成形された浴液
、すkわち、フィルム又1−1細管髪適当tL速度で冷
却させることにより重合体を沈澱させる。
適当な冷却速度は当業者が簡単た実験を行うことにより
決定されるであろう。
本発明の方法の工程(D)においては、適当な温度、例
えば室温〜洗浄溶剤の沸点の間の温度で、潜溶剤に対し
て適当な溶剤(以下においては“洗浄溶剤”と称する)
、例えばDMF又はアセトンで処理することにより膜か
ら潜溶剤を除去する。
DMFのごとき比較的不揮発性の洗浄溶剤を使用した場
合には、痕跡の揮発性のより低い溶剤を膜から除去する
ために、揮発性のよう高い有機媒体、例えばアセトンで
更に処理することが必要であり得る・ 本発明の方法によって製造される膜は高度に結晶質、典
型的には40重重量板上の結晶度を有するものである。
しかしながら、結晶度を増大させるために膜を更に処理
し得る。
結晶度を増大させるためのかかる追加の処理の例として
は1%に、乾燥重合体のTg  以上の温度での加熱、
すなわち、アニーリング;加は極性中性溶剤、例えばジ
メチルホルムアミド(DMF )又はジメチルアミド(
DMA )による処理;が挙げられる。かD)る加温極
性中性溶剤による処理が行われた場合には、これらの溶
剤は適当な処理によう、例えばアセトンで洗浄すること
によ#)後に除去するO 本発明者は、驚くべきことに、本発明の微孔質膜は本出
願人の英国特許出願、! 8901<572.9号明細
書に記載される膜よシ高い水準の結晶度を有しかつ良好
な強度と靭性ぞ有すること馨認めた。更に、本発明の微
孔質膜は本出願人の欧州咎許第0.297,744.A
号明細書に記載される結晶質微孔質ポリエーテルケトン
構遺体より脆弱でないことが〜1.0μの孔径を有する
ことが認められた。従ってこの微孔Nlaは限外濾過又
は精@r過に使用し得る・ 本明細書中に記載される膜の結晶度はBlund@l1
等により’ Polymer  、 1985. Vo
l 24− 第955頁に詳細に記載されているごとき
DSC法あるいは前記公開明細書に記載されているごと
き広角X線回折(vids −angle X −ra
y diffraetion )  により測定される
以下においては図面を参照しながら本発明を更に説明す
る。
@1図において式I〜■はポリエーテルケトン重合体を
表わし、式■及び■はポリチオエーテルケトン重合体を
表わす・ @2図において式X及び■は分子鎖内エーテル及びスル
ホン結合を有する芳香族重合体を表わす。
第3図において式mti分子分子鎖−エーテルトン、ス
ルホン及びビアリール結合を有する共重合体を表わす。
第4図において式■及び□は分子鎖内エーテル及びスル
ホン結合を有する芳香族e溶剤を表わし1式■は複素環
式潜溶剤を表わし、武用はオリゴマー状芳香族エーテル
潜溶剤を表わす。
第5図において走査電子顕微鏡写真は実施例25で製造
した膜についての高い表面多孔度と開放網状構造χ示す
第6図において窒素導入口2、フィルター3及び紡糸口
金(5pinn@rl@t )4を備えた加熱されたり
ザーパ−1は注入ボンf5と共に作動させる。
2個の低摩擦ローラー7に’備えた冷却浴6が加熱リザ
ーバーlと巻上ローラー8の下方に設けられている。
操作を行う際には、加圧窒素を窒素導入口2から加熱さ
れたリザーバー1に導入して紡糸溶液9をフィルター3
を経て紡糸口金4から押出し、ここで紡糸溶液を注入ボ
ンf5から圧送される内部rル化剤と接触させる。押出
物を冷却浴6中の低摩擦ローラー7上で引張シ、巻上ロ
ール8上に巻上げる。
wE7図から実施例25の平担シート状膜中に麿められ
る開放網状構造は、中空繊維の形で製造された膜につい
ても保持されていることが認められる・ 第8図から実施例27で製造された中空繊維躾の外部表
面は内部表面の気孔(典型的には平均孔径0.5〜2μ
)より非常に小さい平均孔径(典型的KH0,05〜0
.2A)の気孔を有することが認められる。
以下に本発明の実施例を示す。
実施例1 本実施例は本発明で使用される式■の潜溶剤6− RE
Sの調製を例示する。
ジクロルジフェニルスルホンC0,64モル;184.
42 F )、 p−ヒドロキシビフェニルC228,
76t ; 1.344モル)及び炭酸カリウム(2,
944モル; 40(5,9t )をジメチルホルムア
ミド(18som)中で窒素雰囲気下、24時間、還流
温度で攪拌した後、反応混合物を50°Cに冷却しつい
で水/水(3,7t)中に注入した。生成物を濾過し、
水で洗浄して塩基を除去しついで乾燥して微細な白色固
体353.8 F (収W、99.7僑)を得た。この
白色固体をトルエン(3t)から再結晶させかつその際
に活性炭(10F)で処理して白色結晶22B、6f(
収率8 i、4 % )を得た。この白色結晶を2−エ
トキシエタノール(2t)から再結晶させて白色結晶2
71.1 f (収率76.5鳴)を得た。融点;20
1.5°C0 かく得られた白色結晶の構造と純度(> 991)tx
m侃及び質量分析(MS )  によりi認した。
実施例2 本実施例は本発明で使用される式□の6溶剤。
6− R8Eの調製を例示する。
このmfBMをp−クロルフェニルフェニルスルホンと
p、p−9ヒドロキシジフエニルから実施例1と同様の
方法で調製した。生成物の構造と純度(〉98係)を蘭
と協 よυ確認した。
実施例3 本実施例は本発明で使用される式Wの潜溶剤、ジーイズ
ド、すなわち、6− RISの調製を例示する。
無水7タル酸(0,833モル、123.32 t )
、4.4′−ジ(3−アミノ−フェノキシ)−ジフェニ
ルスルホン(0,416モル、180?)及びキシレン
(2100wILl)  を、反応により生じた水を捕
集するためのディーンースターク装誼を備え、l’(7
ラスコ内で窒素雰囲気下、環流下で加熱した。
5時間後、水の排出が止り、キシレン溶液をゆっくり冷
却させた。粗生成物をr別し、ガソリンで洗浄し、乾燥
して明褐色結晶331t(収率87傷)を得た。
明褐色結晶を還流下でトルエンと活性炭(20f)で処
理した。生成物の大部分を還R@度で結晶化させ、活性
炭と共に回収した。この混合物ゲ還流温度でキシレン(
3400ml )  で抽出し、濾過しついで蒸発させ
て淡クリーム色結晶120?(収率41.7%)を得た
。融点=220°Cゆ淡クリーム色結晶の構造と純度(
>9991)を鳩侃とMS  によう確認した。
実施例4 本実施例は本発明の方法の工程(A)による重合体と潜
溶剤の混合物のlll!Aを例示する。
、J IJエーテルエーテルケトン(ICIピクトレッ
クス(Vietrex ) (登録w11m ) PE
EK 450 P ;1000S、380℃での溶融粘
度0 、425 KNS /m2;; IL57 F 
)と6− RES (27P )χ、ステンレススチー
ル攪拌機とガス導入管を備えたガラス管に装入した。ガ
ラス管を透明な溶液が得られるまで窒素雰囲気下でゆっ
くり加熱しく加熱炉内)(−390°C)ついで粘稠な
溶液をアルミニウム箔上に注いで固化させた。固化した
混合物を破壊しついで0.5mスクリーンを取付けたグ
レン フレストン(Glen Creaton )  
超遠心ミルを使用して微粉砕した・ 実施例5 本実施例は本発明による膜の製造を例示する。
実施例4で調製した混合物の試料(4,!i?−3嚇P
EEK / 70優6− RES )を、厚さ0.25
mのアルミニウム箔から作成したかつアルミニウム箔製
支持シートを有する6×60のカット−アウト(cut
 −out )からなる型中に装入しそして8′×ダの
ステンレススチール製支持板の間に挿入した。
これを650〜360°Cの熱温温度で5時間、20ト
ンの圧力でブレスしついで熱温の間を流動する空気によ
りゆっくり冷却させた。アルミニウム箔を慎重に除去し
て、脆弱な不透明フィルムの一方の上に怒髪残留させた
得られたフィルムの組成は40.2優PEEK 450
159.8%6− RESであった。
膜の形成 ジメチルホルムアミド’(DMF −200ffij 
)中で1時間還流させることによりフィルムから潜溶剤
を抽出した。a溶剤が抽出されるにつれた、フィルムは
より柔軟になり、約5分後に残留アルミニウム箔を除去
した。新しい2容量のDMF及びついで還流アセトン(
2回)を使用して抽出を繰返した。
ついで膜を真空下、90°Cで乾燥した。
硫黄分析の結果は?IP#剤が残留していないことを示
した。
平担な膜円板?サルトリウx (Sartorium 
)8M16233セル中に設置した。膜を最初、2パー
ルでアセトンによ多処理して膜の気孔を湿潤させついで
脱イオンした18MΩの水で処理した。膜は2パールで
17.5 L / m2/時(1時間当り、膜表面積1
平方米当りのリッター)の純水体積It (par・w
at@r flux )  を有していた。
2パールでのアセトン及び窒素の体a Me (f l
 ux)は、それぞれ、29.6及び2.13 X 1
017m7時であった。
膜試料についてのメツトラ−(Misttler ) 
DSC分析の結果は融点Tm = 347.1°C1融
解熱△Hf=68.5 J/lであることを示した。P
EEKの融解熱を130J/rとした場合(前記Blu
ndell  の文献参照)、膜は56.2%の結晶度
を有する・この結晶度は溶融物からのPEEEの結晶度
(典型的には約30係)より大きい。
実施例6 本実施例は本発明の別の膜の製造を例示する。
30重量噂のPEEK 450と70重量傷の6−RE
Sからなる混合物の代りに20重量%のPEEK450
と80重量嚢多6− RESからなる混合物を使用した
こと以外、実施例5と同一の方法を繰返した。押出を行
う前の圧Hl戒成形ィルムの組成は29.7嘩PEEK
 / 70.5優6− RESであった。
実施例5で述べた方法で水体積flLを測定した結果、
2パールで310t/rn/時であった。黛累体yI流
は2パールで1.74 X 105L / m2/時で
あった。
更に、aは粒径0.05μのポリスチレンラテックスの
0.1係懸濁液について99.6 %の排除率(r@f
@etion )を有することが認められた。
実施例7 本実施例は本発明の更に別の膜の製造を例示すり 0 30重量嚢多PEEK 450と70重量鳴の6−RE
Sからなる混合物の代りに40重量多のPEEK450
と60重量の6− RESからなる混合物を使用したこ
と以外、実施例5と同一の方法を繰返した・ 実施例5で述べた方法で測定した水体横流は2パールで
243 L / m2/時であった。窒素体積流は2−
(−ルで4.5 x 1017m7時であった。
実施例8−11 これらの実施例は前記のものとは別の潜溶剤を使用する
本発明の方法を例示する。
30優PEEK / 70係6− RESの代りに、第
1表に示すごとき潜溶剤、その混合物及びその濃度奮使
用したこと以外、実施例5と同様の方法を繰返した。
窒素体積流はサルトリウスSM 16233  セルラ
使用して測定した。
実施例12 本実施例は本発明の方法と本発明の膜馨例示する。
ポリエーテルエーテルケトン(1(J ”victr@
x(登録商標)PEEK 450 P ; 9゜4t)
と6− PPE(Non5anto  O8−138(
登録商標 )  ;  3 7. 6  f  ]を、
ステンレススチール製攪拌機、サーモカッゾル及びガス
導入管を取付けたガラス管に装入した。
混合物を窒素雰囲気下、攪拌したから、透明な溶液が得
られるまで(加熱炉内で)加熱しく = 3400 c
 )ついでアルミニウム箔上に注ぎ、冷却させて厚さ約
3簡の強靭な不透明シートを得た。このシートの組成(
重量幅)はPEEK 30.0優、6−PPE 70.
0優であった。
このシートから切取った正方形の小片(2,5cxx 
2.5備) tNす0.25關のアルミニウム箔の2枚
のシートの間で、350〜260°Cの温度(熱温a度
)でかつ2トンの圧力下で圧縮成形した;上記のシート
は上記と同様のアルミニウム箔から、型として使用する
ために、−片6αの正方形の片として切取って作成した
ものである。成形温度で5分間経過後に、熱温中に空気
馨送入することによりプレスを約2時間で50°Cまで
冷却した。
15 (w/v) *塩酸水溶液中に浸漬することによ
りアルミニウム箔を溶解させて成形品から除去して強靭
なフィルムを得、このフィルムを還流アセトン中で3時
間抽出することによυ潜溶剤を除去して1強靭でかつ柔
軟な微孔質膜を得た。
得られた膜について示差走査熱量計(DSC)により分
析を行った結果、重合体の融点は350.8°Cであり
、融解熱は6s、1J/lであることが認められた。 
PEEKについての融解熱を130.y/rとした場合
(前記Blundell  等の報文参照)、膜を構成
する重合体の結晶度は48.51と決定された。これと
は別に、広角X線回折法(前記Blund・11  等
の報文参照)を使用して結晶度に測定した場合には、4
z1優と云う値が得られた。
走査電子顕微鏡により膜を検査した結果から、その構造
は直径約0.05〜0.1μの、絡み合った( Lnt
@rloek )フィブリルからたる均一な、等方性の
(1sstropic )網状構造であることが認めら
れた。
上記の膜から円盤(直径25f1.厚さ0.23m)を
切取り、サルトリクスSM 16223  セル中に設
置したポリエチレン不織布上に載置した。2パールで測
定した窒素ガス体積流は1.24 X 105t/ m
2/時であった。ついでこの円盤をアセトンで湿潤させ
た場合、純アセトン体積流は、2パールで測定して47
6 L/ m2/時であった。膜を乾燥させることなし
に、アセトンを水で置換した後、純水体積流を2パール
で測定した結果、205 t / rn2/時であった
ついで膜を乾燥させた後、有機溶剤体積流をトルエン、
N−メチルピロリドン及び1.1*1− ) !Jジク
ロルタン(1,1,1−TCE )について順次測定し
た結果、それぞれ、2パールで、 21717m27時
、56t/r112/時及び113t/J/時であった
・ 前記の膜からWc2の円盤を切取り、0.05μの蛍光
標識ポリスチレン微小球(Po1y■ei・na・@。
’ Fluorssbr質膜 ” )  の0.1%水
性懸濁液20cIn3を2パールでf遇するのに使用し
た。微小球の排除ai;tioo%であった。従来、限
外r過においては直径が0.1μより小さい粒子を排除
することが行われていると考えられるので(例えば” 
Handbook of Industrlal M@
mbrane Tsabnology、−M、 C,P
ort@r 11k + Noyem Publlea
tions 、 1990年発行;序文参照)1本実施
例の!1!は限外r過膜として使用し得る。
本実施例は前記と別の重合体を使用する本発明の方法と
膜を例示する。
共重合体及び単独重合体の混合物を含めて種々の芳香族
ポリエーテルケトンを使用したこと、潜溶剤として6−
 PPEの代りに6− RESを使用したこと(実施例
13〜16.19.20及び22〜24)及び種々の重
合体/潜溶剤比を使用したこと以外、実施例12と同様
の方法を繰返した。実施例22で使用した共重合体Co
 −SKは式X■ で示される構造を有するものであり
、実施例23においては、2Fj(1)単独重合体PE
EK 450P (式l)とPEK 390(式ff)
の1:1(重量ン混合物を使用した。6− RESにつ
いての抽出においては還流させたDMF及びついでアセ
トンを使用し、 6− PPEは還流アセトンだけを使
用して抽出した。
@ 2 RKn限外PAH(実110M 16.18.
22 及び24)及び精密r過膜(実施例14.15.
18及び23)の例が示されている。実施例22及び2
4で調製した膜のr:A特性は0.03μ及び0.00
+Sμの金ゾルを使用して測定した;これらの金ゾルは
、それぞれ、Janss*n At*nobeadm 
(登録商標)G30及びG5として市販されているもの
である。@2表に示される他の膜のr適時性は実施例1
3で述べたごときポリスチレン微小球の水性懸濁液を使
用して測定した。
実施例25 本実施例は流延(costing )による本発明の微
孔質膜の製造乞例示する。
6− PPE (59,95t )中のPEEK 45
0P (7,05y)の溶液を実施例12で述べた方法
に従って窒素雰囲気下、350°Cで調製し、この溶液
(15重量嚢多重合体を含有)をアルミニウム箔上に流
延してフィルムを形成させ、このフィルムを冷却し、還
流アセトン中で抽出することにより、厚さ0,84絽の
強靭な微孔質膜を得た。膜の表面と横断面の走査電子顕
微鏡写真(@5図参照)はこの膜は非常に高い表面多孔
度とフィブリル−網状構造?有することを示している。
この膜は2パールで1932t / rn2/時のアセ
トン体積流と2パールで785L / m2/時の水体
横流を有しており、0.5μポリスチレンラテツクスに
ついて100優の排除率を示した。この膜は180°ま
で反復して折っても破壊しなかったのに対し、欧洲特許
第0.297.744号明細書(実施例6.第2表、操
作10)に記載の方法で製造した同様の厚さの膜は、極
めて脆弱で、90°以下の角度で曲げたときに破壊した
実施例26 本実施例は無機粒子を含有する本発明の膜を例示する。
ヒユームド シリカ(D@guyrsa社、 A@ro
gi1300 ;1.Ot )  を強化用粒状充填剤
として添加したこと以外、実施例12と同様の方法に従
ってPEEK 450 (9,4f)と6−PPE(3
7,6F)から重合体溶液を調製した。実施例12と同
様の方法により圧縮成形と抽出を行って得られたシリカ
含有膜は2パールで229 t / m2/時のアセト
ン体積流を示し、また、同一の圧力下で107t/m2
/時の純水体積流を示した。上記と同一の圧力下で測定
した有機溶剤体積流はトルエン105t/m27時、N
−メチルピロリドン23t/m2/時及び1.1.1−
)リクロルエタン56 L / m 7時であった。
実施例27 本実施例は紡糸中空繊維の形の本発明の膜の製造を例示
する。
6− PPE中のPEEK 450 P の26重jl
彊溶液χ、下記の方法、すなわち1重合体の一部(8,
5f)を窒素雰囲気下、340°Cで潜溶剤(24F)
中に溶解させることによl)調製した。この溶液を第6
図に示す紡糸装置の加熱リザーバー(340°C)に装
入しついで有孔紡糸口金(hole 5pinnera
t )中のステンレススチール チューf (孔径1.
5 m。
チュー1寸法、外径0.550)を経て窒素圧力下で押
出した。” 5antoth@rm 66″(ターフェ
ニルの混合物)を内srル化剤として10cIl/分の
注入割合で使用した。押出物を2備の空隙(alr g
ap)を経てから冷水浴中で急冷し、捕集しついでソッ
クスレー抽出器中で8時間、アセトンで抽出を行って潜
溶剤と内部rル化剤を除去した。
得られた中空繊維膜は0.10關の平均肉厚を有してお
り、そのgIX体積流は0.68パールで1.24XI
Ot/m/時であり、また、アセトン体積流は1パール
で295 L / m’/時であった。aの横断面を走
査電子顕微鏡で検査した結果、実施例26で記載される
平担シート状膜で認められるものに類似する、絡み合っ
たフィブリルD)ら々る網状榴造馨有するが更に膜の外
部表面に、微孔を有する薄いスキン層が存在する(内部
表面には存在しない)ことが認められた。第7F!g及
び第8図の電子顕微鏡写真は上記したごとき特徴とこの
膜の非対称構造を示している;外部表面の平均孔径は膜
の本体及び内部表面について観察されるものより非常に
小さい。
【図面の簡単な説明】
wc1図はある種の芳香族ポリエーテル又はチオエーテ
ルケトン重合体を例示する。 第2図it第1図に示す重合体中に導入するのに適当な
共単量体単位を例示する。 第3図は本発明で使用するのに適当なある種の共重合体
を例示する。 第4図は本発明で使用するための潜溶剤を例示する。 第5図(l&)及び(b)は、それぞれ、実施例25で
製造した膜の表面(x 4000 )  及び横断面(
X15.叩0)の走査電子顕微鏡写真である。 WJ6図は実施例27で使用される装置の略図である;
第6図において。 l・・・fIJ熱リザーバー  2・・・窒素導入管、
 3・・・フィルター、 4・・・紡糸口金、 5・・
・注入ボンデ、 6・・・冷却浴、 7・・・低摩擦ロ
ーラー8・・・巻上ローラー、 9・・・紡糸溶液であ
る。 第7図−)及び(b)F′i、それぞれ、実施例27で
製造した中空繊維膜の横断面(x 100及びX 10
00)の走査電子顕微鏡写真である。 第8図(a)及びω)は、それぞれ、実施例27で製造
した中空繊維膜の内部表面(X 2.500 )及び外
部表面(X 2500)の走査電子顕微鏡写真である。 FIG、 1(cont、 Q) 図面のc7)、ゴ(内ぶに交更なL) FIG、 1 FIG、 1 (cont、 b) FIG、 2 FIG、 3 C○−3K (x = 0.125) F1’0.5 FIG、 4 FIG、6 F、rG、 8 FIG、 7 手続争10正書(自発) 手続補正帯 (方式) %式% 事件の表示 平成2年特許願第189587号 発明の名称 微孔質膜及びその製造方法 補正をする者 事件との関係

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、分子鎖内に(a)エーテル結合又はチオエーテル結
    合及び(b)ケトン結合を有する、少なくとも部分的に
    結晶質の芳香族重合体からなる軟質微孔質膜を製造する
    方法において、 (A)上記芳香族重合体をその潜溶剤に溶解し; (B)得られた溶液を所望の形状に成形し; (C)成形された溶液を冷却させて、適当な形態又は形
    状、寸法及び多孔度を有する膜を沈澱させ;ついで (D)上記で得られた膜を少なくとも1種の洗浄溶剤で
    洗浄することにより、膜から潜溶剤を除去する;ことを
    特徴とする軟質微孔質膜の製造方法。 2、工程(A)で使用される重合体は単独重合体である
    請求項1に記載の方法。 3、重合体が、下記の反復単位: ▲数式、化学式、表等があります▼(PEEK)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(PEK)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(PEKK)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(PEEKEK) ▲数式、化学式、表等があります▼(PEDK)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(PEDEK)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(PEKEKK)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(PSK)又は ▲数式、化学式、表等があります▼(PSDSK)、 の少なくとも1つからなる請求項2に記載の方法。 4、潜溶剤は極性多環芳香族化合物である請求項1に記
    載の方法。 5、極性多環芳香族化合物は、下記の潜溶剤:▲数式、
    化学式、表等があります▼(6・RES)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(6・RSE)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(6・RIS)又は ▲数式、化学式、表等があります▼(6・PPE)、 から選ばれる請求項4に記載の方法。 6、工程(B)における成形は、工程(A)で調製した
    溶液を型で成形(mould)するか又は押出すことか
    らなる請求項1に記載の方法。 7、工程(D)の生成物を更に処理して結晶度を増大さ
    せる請求項1に記載の方法。 8、重合体主鎖中に(a)エーテル結合又はチオエーテ
    ル結合及び(b)ケトン結合を有する、高度に結晶質の
    芳香族重合体からなることを特徴とする微孔質膜。 9、軟質である請求項8に記載の微孔質膜。 10、下記の反復単位: ▲数式、化学式、表等があります▼(PEEK)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(PEK)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(PEKK)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(PEEKEK)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(PEDK)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(PEDEK)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(PEKEKK)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(PSK)又は ▲数式、化学式、表等があります▼(PSDSK)、 の少なくとも1つからなる請求項8に記載の微孔質膜。 11、孔径が0.001μ〜10μである請求項8に記
    載の微孔質膜。 12、重合体主鎖中に(a)エーテル結合又はチオエー
    テル結合及び(b)ケトン結合を有する芳香族重合体か
    らなる微孔質膜において、上記重合体が高度に結晶質で
    かつ軟質であることを特徴とする微孔質膜。
JP2189587A 1989-07-19 1990-07-19 微孔質膜及びその製造方法 Pending JPH03237142A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB898916441A GB8916441D0 (en) 1989-07-19 1989-07-19 Membranes
GB8916441.2 1989-07-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03237142A true JPH03237142A (ja) 1991-10-23

Family

ID=10660232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2189587A Pending JPH03237142A (ja) 1989-07-19 1990-07-19 微孔質膜及びその製造方法

Country Status (16)

Country Link
EP (1) EP0409496A3 (ja)
JP (1) JPH03237142A (ja)
KR (1) KR910002503A (ja)
CN (1) CN1049297A (ja)
AU (1) AU628603B2 (ja)
CA (1) CA2021495A1 (ja)
DD (1) DD296637A5 (ja)
FI (1) FI903652A0 (ja)
GB (2) GB8916441D0 (ja)
HU (1) HU904156D0 (ja)
IE (1) IE902536A1 (ja)
IL (1) IL95063A0 (ja)
NO (1) NO903189L (ja)
PL (1) PL286129A1 (ja)
PT (1) PT94764A (ja)
ZA (1) ZA905530B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227101A (en) * 1988-03-31 1993-07-13 The Dow Chemical Company Process of making microporous membranes from poly(etheretherketone)-type polymers and low melting point crystallizable polymers
US5205968A (en) * 1988-03-31 1993-04-27 The Dow Chemical Company Process for making a microporous membrane from a blend containing a poly(etheretherketone)-type polymer, an amorphous polymer, and a solvent
JP3426245B2 (ja) * 1995-05-09 2003-07-14 旭化成株式会社 多孔質膜
DE102007029445A1 (de) 2007-06-22 2008-12-24 Werner A. Goedel Verfahren zur Darstellung hierarchisch strukturierter Filme mittels Inkjet-Druck
CN101104702B (zh) * 2007-07-24 2010-12-08 陕西科技大学 不同结晶度脂肪族聚酯膜的制备工艺
EP2060315A3 (en) * 2007-11-15 2009-08-12 DSMIP Assets B.V. High performance membrane
JP6489459B2 (ja) * 2013-09-03 2019-03-27 Dic株式会社 ポリアリーレンスルフィドの製造方法、ポリ(アリーレンスルホニウム塩)の製造方法、並びに、スルホキシド
CN106457152B (zh) * 2014-06-16 2020-06-26 核心能源回收解决方案公司 用于水蒸气输送的共混膜和用于制备其的方法
WO2022096373A1 (en) * 2020-11-04 2022-05-12 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc Microporous articles and corresponding formation methods
CN112941656B (zh) * 2021-02-03 2022-11-15 中山大学 热诱导相分离法制备聚芳醚酮纳米纤维及其衍生物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL59581A0 (en) * 1979-03-28 1980-06-30 Monsanto Co Methods for preparing anisotropic membranes and membranes prepared therefrom
US4721732A (en) * 1984-05-18 1988-01-26 Raychem Corporation Polymeric articles and methods of manufacture thereof
GB8428525D0 (en) * 1984-11-12 1984-12-19 Ici Plc Membranes
GB8715530D0 (en) * 1987-07-02 1987-08-12 Ici Plc Microporous products
US4904426A (en) * 1988-03-31 1990-02-27 The Dow Chemical Company Process for the production of fibers from poly(etheretherketone)-type polymers
DE3829766A1 (de) * 1988-09-01 1990-03-22 Akzo Gmbh Verfahren zur herstellung von membranen
US4957817A (en) * 1988-11-25 1990-09-18 The Dow Chemical Film, fiber, and microporous membranes of poly(etheretherketone)dissolved in high boiling point polar organic solvents

Also Published As

Publication number Publication date
GB8916441D0 (en) 1989-09-06
EP0409496A2 (en) 1991-01-23
FI903652A0 (fi) 1990-07-19
ZA905530B (en) 1991-06-26
IL95063A0 (en) 1991-06-10
PT94764A (pt) 1991-04-18
NO903189D0 (no) 1990-07-17
AU628603B2 (en) 1992-09-17
AU5899190A (en) 1991-01-24
CN1049297A (zh) 1991-02-20
CA2021495A1 (en) 1991-01-20
IE902536A1 (en) 1991-02-13
NO903189L (no) 1991-01-21
DD296637A5 (de) 1991-12-12
PL286129A1 (en) 1991-04-08
EP0409496A3 (en) 1991-07-24
KR910002503A (ko) 1991-02-25
HU904156D0 (en) 1990-12-28
GB9015132D0 (en) 1990-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4957817A (en) Film, fiber, and microporous membranes of poly(etheretherketone)dissolved in high boiling point polar organic solvents
EP0407684A1 (en) Process for the preparation of microporous film or hollow fibre membranes from polyetheretherketones dissolved in high boiling point polar organic solvents
Wang et al. Preparation of PVDF membranes via the low-temperature TIPS method with diluent mixtures: The role of coagulation conditions and cooling rate
KR970000947B1 (ko) 배향된 미공성 필름 및 이의 제조방법
CA2474625C (en) Poly(ethylene chlorotrifluoroethylene) membranes
AU748844B2 (en) Integrally asymmetrical polyolefin membrane
TWI669152B (zh) 微孔性聚偏二氟乙烯平面膜及其製造方法
JPH022844A (ja) アニソトロピック膜の製法
JP4217627B2 (ja) インテグラル非対称構造を有するポリオレフィン膜の製造法
JPH0763594B2 (ja) ろ過用に適した多孔性ポリスルホン媒体およびその製造方法
JPH03237142A (ja) 微孔質膜及びその製造方法
TW200932813A (en) Cellulose porous membrane
US7407609B2 (en) Membranes and their manufacture
JPS61114701A (ja) 平膜型透過性膜およびその製造方法
JP6135914B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂多孔質体およびその製造方法
JP3581201B2 (ja) 多孔質ポリマー構造体の製造方法
JP2004502850A (ja) 膜及びその使用
Guo et al. Preparation of PVDF membrane based on “In-situ Template-TIPS” technology and the investigation on membrane formation mechanism, microstructure regulation and permeability
JPH0368432A (ja) 等方性又は異方性微孔性シンジオタクチックポリスチレン膜及びその製造法
JP2837694B2 (ja) 多孔性分離膜
JPS6336805B2 (ja)
CN115028867B (zh) 非对称丙烯/1-烯烃共聚物氧合膜及其制备方法和应用
JPS6051504A (ja) 中空繊維状分離膜の製造方法
JPS5915434A (ja) ポリスルホン多孔膜の製造方法
JPH03267132A (ja) 中空糸状フイルター