JPH03236946A - 繊維強化樹脂製シリンダチューブの製造法 - Google Patents

繊維強化樹脂製シリンダチューブの製造法

Info

Publication number
JPH03236946A
JPH03236946A JP2033265A JP3326590A JPH03236946A JP H03236946 A JPH03236946 A JP H03236946A JP 2033265 A JP2033265 A JP 2033265A JP 3326590 A JP3326590 A JP 3326590A JP H03236946 A JPH03236946 A JP H03236946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
fiber
reinforced resin
fiber reinforced
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2033265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2961320B2 (ja
Inventor
Yasuo Shikasumi
鹿住 康雄
Kazunori Sato
一則 佐藤
Hisanori Hashimoto
久儀 橋本
Morio Tamura
田村 盛雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Arisawa Mfg Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Arisawa Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd, Arisawa Mfg Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2033265A priority Critical patent/JP2961320B2/ja
Publication of JPH03236946A publication Critical patent/JPH03236946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2961320B2 publication Critical patent/JP2961320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は油圧シリンダ、空圧シリンダ、サーボ弁バルブ
等に用いる繊維強化樹脂製シリンダチューブの製造法に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来からある金属製シリンダチューブは耐久性や摺動性
の点では秀れているが重量が大きいという問題点かあり
、軽量化を狙った繊維強化樹脂製シリンダチューブが提
案されている。
しかし、繊維強化樹脂単体で製作したシリンダチューブ
では繊維強度に対し、樹脂の強度や破断伸びが小さい為
、内圧負荷を受けると、複合材としての強度には充分な
余力を残しながら、気密性が保てなくなり結果的に耐圧
強度が弱く、洩れ破壊が先行発生してしまう欠点また、
繊維強化樹脂単体では内周の摺動性特性としての摩擦抵
抗や摩耗性の点で金属製より劣ってしまう欠点があった
そこで、繊維強化樹脂単体ではなく、繊維強化樹脂製筒
体内に金属製内筒を被嵌する構造のシリンダが例えば特
開昭62−288703号のように開発された。
しかし、この金属製内筒と繊維強化樹脂製筒体とからな
るシリンダチューブは金属製内筒と繊維強化樹脂製筒体
との接合部に空隙が生じ、内圧負荷時の金属製内筒の変
形が空隙分だけ増大し、耐久性(疲労特性)が低下して
しまう問題点があることが確認された。
即ち、金属製内筒上に直接繊維強化樹脂製筒体を強度バ
ランス考慮した繊維配向で酸形すると繊維の熱収縮と樹
脂の硬化収縮により両部材間に空隙が必然的に生じてし
まう(金属製内筒の外径より、繊維強化樹脂筒体の内径
が大きくなる)。
生じた空隙に接着剤を注入したり、再度両部材を二次接
着結合してこの点の解決を図ることも提案されたが、接
着剤の剛性が低い為金属製内筒の変形は回避されなかっ
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、軽量にして摺動特性が劣らず、前記したよう
な金属製内筒と繊維強化樹脂製筒体との接合部に空隙が
生じることのないしかも金属製内筒の内圧負荷分担量を
軽減させる為の予圧(周方向圧縮応力)を残した繊維強
化樹脂製シリンダチューブの製造法を提供することを技
術的課題とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
添付図面を参照して本発明の詳細な説明する。
繊維材料で補強した繊維強化樹脂製中筒2に薄肉で気密
性及び摺動性の良好な金属製内筒1を冷嵌めや焼嵌め若
しくは機械的圧入技法により一体に貫入止着し、この繊
維強化樹脂製中筒2の両端部りに夫々切削加工によりフ
ランジ嵌着部3とフランジ受段部4とを形成し、端部寄
りにガイドピン5を植設したピン立設膨出部6を形成し
、且つ中間部に強化繊維用係止凹溝7を設けたフランジ
筒8をフランジ嵌着部3にフランジ受段部4でピン立設
膨出部6を支承せしめた状態で被嵌し、繊維強化樹脂製
中筒2の両端部間にガイドピン5を利用し、且つ両端部
に形成した強化繊維用係止間溝7に埋設される状態で合
成樹脂を含浸せしめた繊維材を巻回積層し、この巻回積
層した繊維材を硬化せしめることで金属製内筒1に被嵌
された繊維強化樹脂製中筒2の外側に繊維強化樹脂製外
筒9を一体に形成することを特徴とする繊維強化樹脂製
シリンダチューブの製造法に係るものである。
〔作用並びに実施例〕
公知のフィラメントワインディング法で高弾性の炭素繊
維とエポキシ樹脂を用いてフープ巻(85〜90℃巻)
により繊維強化樹脂製中筒2を酸形する。
次に、この繊維強化樹脂製中筒2の外周面を切削加工し
てフランジ嵌着部3とフランジ受段部4とを形成し、且
つ繊維強化樹脂製外筒9との接着性を高める為、繊維強
化樹脂製中筒2の外周面を切削加工により荒らす。
次に、鋳鉄や鋼管あるいはアルミにより形成した金属製
内筒1をできるだけ肉薄に形成し、この金属製内筒1の
外径を設計仕様や作業性及び繊維強化樹脂製中筒2の内
径実測値を配慮して適正冷嵌めシロを求め、加工する。
尚、金属製内筒1の形成の際しては周方向に予圧(初期
圧縮応力)が残るよう予め負荷を加えておくと本発明に
係るシリンダチューブを使用し、内圧負荷が加わった場
合に発生する引張応力が低減され耐疲労性が向上するこ
とになる。
続いて、液体窒素を用いて金属製内筒1を冷却収縮せし
めてから、金属製内筒1を繊維強化樹脂製中筒2に挿入
固定し、更にアルミ製のフランジ筒8を繊維強化樹脂製
中筒2の外周面両端部に被着固定し、フランジ筒8のピ
ン立設膨出部6にガイドピン5をエポキシ系接着剤で付
設する。
冷嵌め手段によらず焼嵌め手段を用いる場合には上述と
は逆に繊維強化樹脂製中筒2を加熱した状態で繊維強化
樹脂製中筒2に被嵌することになる。
尚、このように、冷嵌め又は焼嵌め手段を用いると繊維
強化樹脂製内筒2と金属製内筒1との接合がより堅固に
行なわれることになる。
単に機械的な圧入方法により繊維強化樹脂製内筒2に金
属製内筒1を貫入止着する場合には冷嵌めシロの考慮は
不安となる。
次に、軸方向の強度を出す為にフィラメントワインディ
ング法で高強度の炭素繊維とエポキシ樹脂を用いて繊維
強化樹脂製中筒2の外周面にヘリカル巻(±30度巻)
により繊維強化樹脂製外筒9を成形する。
この繊維強化樹脂製外筒2の成形は、第3図に図示した
ようにエポキシ樹脂を含浸せしめた連続炭素繊維を繊維
強化樹脂製中筒2の両端部寄りに立設されたガイドピン
5に炭素繊維を絡めながらピン立設膨出部6に形成した
強化繊維用係止凹溝7内に該炭素繊維を落とし込んで行
う。
従って、この繊維強化樹脂製外筒9の成形によりフラン
ジ筒8が繊維強化樹脂製中筒2に堅固に付設されること
になる。
以上の工程により繊維強化樹脂製シリンダを製作する。
本発明に用いる繊維材料としては、炭素繊維の他ガラス
繊維、アラミド繊細、アルミナ繊維、炭化ケイ素繊維、
ビニロン繊維、ナイロン繊維、ポリエチ繊維、セラミッ
ク繊維等があり、また、該繊維材料とともに用いる合成
樹脂は、エポキシ樹脂の他熱硬化性と接着性の有するポ
リインド樹脂、ポリエステル樹脂等がある。
また、本発明の繊維強化樹脂製中筒2.繊維強化樹脂製
外筒9の成形手段としては、糸状繊維材料を用いるフィ
ラメントワインディング法(FW法)の他テープ状繊維
材料又は織布状繊維材料を用いるテープワインディング
法(TW法)でも良い。
更に形状を含めた設計仕様により繊維強化樹脂製内筒2
の繊維配向巻角として±50〜90℃、繊維強化樹脂製
外筒9の繊維配向巻角±10〜60℃の範囲で選択し、
要求条件によっては、内筒、外筒が複数の巻構成になる
こともある。
図中符号IOはボルト孔である。
〔発明の効果〕
本発明は上述のようにしたから、軽量でしかも耐圧強度
が大きく、摺動特性や耐疲労特性に秀れた繊維強化樹脂
製ノリンダチコーブの製造法を提供することとなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第■図は金属製
内筒に繊維強化樹脂製中筒を被嵌し、更に、両端部にフ
ランジ筒を被嵌した状態のもので、繊維強化樹脂製外筒
を繊維強化樹脂製中筒の外周面に成形する前の状態を示
す斜視図、第2図は本発明により製作した繊維強化樹脂
製シリンダの部を切り欠1また要部の断面図、第3図は
繊維強化樹脂製外筒の成型に関する説明図である。 1・・金属製内筒、2・・繊維強化樹脂製中筒、3・・
フランジ嵌着部、4・フランジ受段部、5 ガイドピン
、6 ・ピン立設膨出部、7・強化繊維用係止凹溝、8
 ・フランジ筒、9・・繊維強化樹脂製外筒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 繊維材料で補強した繊維強化樹脂製中筒に薄肉で気密性
    及び摺動特性の良好な金属製内筒を冷嵌めや焼嵌め若し
    くは機械的圧入法により一体に貫入止着し、この繊維強
    化樹脂製中筒の両端寄りに夫々切削加工によりフランジ
    嵌着部とフランジ受段部とを形成し、端部寄りにガイド
    ピンを植設したピン立設膨出部を形成し、且つ中間部に
    強化繊維用係止凹溝を設けたフランジ筒をフランジ嵌着
    部にフランジ受段部でピン立設膨出部を支承せしめた状
    態で被嵌し、繊維強化樹脂製中筒の両端部間にガイドピ
    ンを利用し、且つ両端部に形成した強化繊維用係止凹溝
    に埋設される状態で合成樹脂を含浸せしめた繊維材を巻
    回積層し、この巻回積層した繊維材を硬化せしめること
    で金属製内筒に被嵌された繊維強化樹脂製中筒の外側に
    繊維強化樹脂製外筒を一体に形成することを特徴とする
    繊維強化樹脂製シリンダチューブの製造法。
JP2033265A 1990-02-14 1990-02-14 繊維強化樹脂製シリンダチューブの製造法 Expired - Lifetime JP2961320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033265A JP2961320B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 繊維強化樹脂製シリンダチューブの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033265A JP2961320B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 繊維強化樹脂製シリンダチューブの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03236946A true JPH03236946A (ja) 1991-10-22
JP2961320B2 JP2961320B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=12381693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2033265A Expired - Lifetime JP2961320B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 繊維強化樹脂製シリンダチューブの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2961320B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102278342A (zh) * 2011-06-28 2011-12-14 北京航空航天大学 一种碳纤维管件与金属法兰内外粘接的方法
WO2013185452A1 (zh) * 2012-06-14 2013-12-19 中联重科股份有限公司 致动缸的缸体的制造方法
JP2014069307A (ja) * 2012-10-02 2014-04-21 Murakami Seisakusho:Kk 樹脂表面の凹凸生成方法
WO2014153587A1 (de) 2013-03-28 2014-10-02 Mark Hydraulik Gmbh Zylindergehäuse in leichtbau-mischbauweise sowie verfahren zur herstellung desselben
WO2016019405A3 (de) * 2014-08-05 2016-05-26 Mark Hydraulik Gmbh Druckzylinder, insbesondere hydraulikzylinder, mit kolbenstangenführung
CN108061201A (zh) * 2018-01-02 2018-05-22 江门市德山复合材料科技有限公司 一种耐高压聚氨酯包覆碳纤维复合管件及其制造方法
CN109774187A (zh) * 2018-12-19 2019-05-21 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种碳纤维缠绕输油管道的方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101708723B1 (ko) * 2008-09-25 2017-02-21 유틸리큅, 인코포레이티드 유체 동력의 패브릭 실린더
CN104832511B (zh) * 2015-04-21 2017-07-25 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种控制光学遥感器空间桁架杆粘接胶层厚度的方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102278342A (zh) * 2011-06-28 2011-12-14 北京航空航天大学 一种碳纤维管件与金属法兰内外粘接的方法
WO2013185452A1 (zh) * 2012-06-14 2013-12-19 中联重科股份有限公司 致动缸的缸体的制造方法
JP2014069307A (ja) * 2012-10-02 2014-04-21 Murakami Seisakusho:Kk 樹脂表面の凹凸生成方法
CN105228815A (zh) * 2013-03-28 2016-01-06 马克液压有限公司 轻质结构混合结构形式的缸壳体及其制造方法
AT514081A4 (de) * 2013-03-28 2014-10-15 Mark Hydraulik Gmbh Zylindergehäuse in Leichtbau-Mischbauweise sowie Verfahren zur Herstellung desselben
AT514081B1 (de) * 2013-03-28 2014-10-15 Mark Hydraulik Gmbh Zylindergehäuse in Leichtbau-Mischbauweise sowie Verfahren zur Herstellung desselben
WO2014153587A1 (de) 2013-03-28 2014-10-02 Mark Hydraulik Gmbh Zylindergehäuse in leichtbau-mischbauweise sowie verfahren zur herstellung desselben
JP2016516164A (ja) * 2013-03-28 2016-06-02 マルク ハイドラウリク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 軽量混合構造のシリンダハウジング及びそれを形成する方法
US9638323B2 (en) 2013-03-28 2017-05-02 Mark Hydraulik Gmbh Cylinder housing of lightweight/hybrid construction and method for the production thereof
CN105228815B (zh) * 2013-03-28 2017-06-23 马克液压有限公司 轻质结构混合结构形式的缸壳体及其制造方法
RU2651192C2 (ru) * 2013-03-28 2018-04-18 Марк Хидраулик Гмбх Корпус цилиндра, выполненный в виде тонкостенной композитной конструкции, а также способ его изготовления
WO2016019405A3 (de) * 2014-08-05 2016-05-26 Mark Hydraulik Gmbh Druckzylinder, insbesondere hydraulikzylinder, mit kolbenstangenführung
CN108061201A (zh) * 2018-01-02 2018-05-22 江门市德山复合材料科技有限公司 一种耐高压聚氨酯包覆碳纤维复合管件及其制造方法
CN109774187A (zh) * 2018-12-19 2019-05-21 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种碳纤维缠绕输油管道的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2961320B2 (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5613794A (en) Bi-material tubing and method of making same
US4236386A (en) Fiber reinforced composite shaft with metallic connector sleeves mounted by a polygonal surface interlock
US4187135A (en) Fiber reinforced composite shaft with metallic connector sleeves mounted by longitudinal groove interlock
US4265951A (en) Fiber reinforced composite shaft with metallic connector sleeves mounted by longitudinal groove interlock
US4259382A (en) Fiber reinforced composite shaft with metal connector sleeves secured by adhesive
US5435867A (en) Method of manufacturing a flexible tubular structure
US4272971A (en) Reinforced tubular structure
US4362521A (en) Power transmission shaft
US6676169B1 (en) Connection for composite tubing
GB2051303A (en) Fibre-reinforced composite shaft with metallic connector sleeves
JPH03236946A (ja) 繊維強化樹脂製シリンダチューブの製造法
US10823213B2 (en) Composite joint assembly
JPH05106629A (ja) 繊維強化プラスチツク製荷重伝達軸
JP3228368B2 (ja) 可撓性流体輸送管の製造方法
JPH09323364A (ja) Frp筒体およびその製造方法
JP3183432B2 (ja) プロペラシャフトおよびその製造方法
JP2631512B2 (ja) 複合材料製筒状体
JPH0742974B2 (ja) 繊維強化プラスチック製伝動軸の製造方法
JPS63214429A (ja) 複合材料を用いた筒状体
JPH04201244A (ja) 繊維強化複合材製パイプ構造体とその製造方法
JPS598568B2 (ja) 車両用駆動推進軸
JPH0511542B2 (ja)
JPS6364298B2 (ja)
CN116181765A (zh) 一种复合材料杆件及其制造方法
JPH0316719A (ja) 圧力容器の製造方法