JPH03236919A - 熱硬化性樹脂成形材料の予熱装置 - Google Patents

熱硬化性樹脂成形材料の予熱装置

Info

Publication number
JPH03236919A
JPH03236919A JP3421790A JP3421790A JPH03236919A JP H03236919 A JPH03236919 A JP H03236919A JP 3421790 A JP3421790 A JP 3421790A JP 3421790 A JP3421790 A JP 3421790A JP H03236919 A JPH03236919 A JP H03236919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding material
preheating
plunger
cavity
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3421790A
Other languages
English (en)
Inventor
Chuichi Nishikawa
西河 忠一
Yasunori Tanahashi
靖詔 棚橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3421790A priority Critical patent/JPH03236919A/ja
Publication of JPH03236919A publication Critical patent/JPH03236919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、トランス7T−成形や圧縮成形に用いられる
熱硬化性樹脂成形材料の予熱装置に関するものである。
【従来の技術】
トランスファー成形や圧綿成形をおこなうにあたって、
成形材料としてエポキシ樹脂を用いる場合には溶融が速
いために、予熱をおこなう必要は特にはないが、その他
の7エ7−ル樹脂や不飽和ポリエステル樹脂などの熱硬
化性樹脂成形材料は溶融時間が長いために、予熱をおこ
なわないと安定した成形をすることが難しく、安定した
寸法や外観の成形品を得ることができない。 このために、熱硬化性樹脂の粉粒状の成形材料を所定重
量に計量したのちに、これを予熱ポットに投入して予熱
をおこない、この予熱をおこなった成形材料をトランス
ファー成形金型のポットや圧縮成形金型のキャビティに
供給するようにして、成形をおこなうようにしている。
【発明が解決しようとする課題】
しかし、成形材料を予熱ポットに投入して加熱をおこな
うにあたって、成形材料が上記のように粉粒状の場合は
、成形材料の各粒子間に生じる隙間による断熱作用で熱
が予熱ボットの中央にまで均一に伝わりにくく、成形材
料を均一に予熱することが困難で安定した成形をおこな
うことができないと共に、予熱時間が長くなるという問
題があった。 本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、成形材
料を短時間で均一に予熱することができる熱硬化性樹脂
成形材料の予熱装置を提供することを目的とするもので
ある。
【課題を解決するための手段】
本発明は、熱硬化性樹脂の粉粒状の成形材料1を投入し
て予熱する予熱ポット2を具備して形成される予熱装置
において、加熱手段3を設けた予熱ボット2に上下に開
口する予熱用キャビティ4を形成すると共に、予熱用キ
ャビティ4に下側の開口から差し込まれている下プラン
ジャー5と上側の開口から抜き差し自在に差し込まれる
上プランジャー6とを設け、予熱用キャビティ4内に上
側の開口から投入された粉粒状の成形材料1を上下のプ
ランジャー5,6で圧縮しつつ加熱手段3で予熱するよ
うにして成ることを特徴とするものである。
【作 用】
本発明にあっては、予熱用キャビティ4内に投入された
粉粒状の成形材料1を上下のプランジャー5,6で圧縮
しつつ加熱手段3で予熱するようにしているために、上
下のプランジャー5,6による圧縮で成形材料1の粒子
間の隙間を押し縮めることができ、各粒子間の隙間によ
る断熱作用を小さくして熱を中央にまで均一に伝わり易
くした状態で予熱をおこなうことができる。
【実施例】
以下本発明を実施例によって詳述する。 本発明の予熱装置1Aは、成形材料計量装置B、成形材
料供給装置C1及びトランスファー成形あるいは圧縮成
形の成形金型りと組み合わせて用いられるものであり、
まず成形材料計量装置Bについて説明する。 成形材料計量装置Bは第1図に示すように上部に7エ/
−ル樹脂や不飽和ポリエステル樹脂など3− の粉粒状の熱硬化性樹脂成形材料1を溜めるホッパー1
3を設けて形成してあり、ホッパー13の下部にホッパ
ー13の出口を開閉するシャッター14を設け、その下
側には計量ロータ15が取り付けである。計量ロータ1
5は計量凹所16を設けて円柱状に形成してあって、計
量凹所16の底部に計量凹所16の底を構成する計量調
整板17が深浅方向に移動自在に配設してあり、計量調
整板17の背面側に設けた調整ボルト18を計量ロータ
15内に挿通螺合させて計量ロータ15から突出させで
ある。この¥14整ボルト18の突出端部にロックナツ
ト19が螺合してあり、このロックナツト19を緩めて
調整ボルト18を回動することによって計量調整板17
の位置を調整し、計量凹所16によって計量する量をl
ll整できるようにしである。しかして、計量ロータ1
5を第1図の矢印方向に回転させると、ホッパー13か
ら計量凹所16に入った所定の一定量の成形材料1を軽
量して下方に落下させることができる。計量ロータ15
のこの回転駆動は、例えばエアシリンダの一4= 往復運動を回転運動に変換しておこなわせることができ
る。 予熱装置Aは、予熱ボット2と下プランジャー5と上プ
ランジャー6を具備して形r&されるものであり、予熱
ボット2はポットホルダー20にボルト21止めして取
り付けである。ポットホルダー20は可動盤22の上に
立設した架台23の上端に固定しである。上記予熱ボッ
ト2は中央に上下に開口する縦孔として予熱用キャビテ
ィ4を設けて形成されるものであり、予熱ボット2の外
周部には電気ヒータや加熱油等を熱源とする加熱手段3
が設けである。また予熱ボット2の下方には支持板26
を介して架台23に油圧シリング−等で形成される下駆
動源24が固定してあり、下駆動源24によって油圧等
で上下動される下ロッド25の上端に下プランジャー5
の下端が結合しである。この下プランジャー5は予熱ボ
ット2の予熱用キャビティ4内にその下側の開口から差
し込んである。下プランジャー5は下駆動源24の作動
に伴って上下駆動される下ロッド25によって予熱用キ
ャビティ4内を上下されるものであるが、最も低い位置
にあっても下プランジャー5の上端部は予熱用キャビテ
ィ4の下端部内に差し込まれているようにしである。 一方、成形材料計量装置Bの横の位置(成形材料計量装
置Bと成形金型りとの間)には支持板9で架台(図示省
略)等に固定して油圧シリンダー等で形成される主駆動
源10が配設してあり、主駆動源10によって油圧等で
上下動される上ロッド11の下端に上プランジャー6の
上端が結合しである。この上プランジャー6は上駆動a
IOの作動に伴って上下駆動される上ロッド11によっ
て−L下されるものである。そして上記予熱ボット2は
、上記可動盤22を油圧シリンダー等の動力源で水平方
向に往復動させることによって、成形材料計量装置Bの
直下位置と上プランジャー6の直下位置との間で往復移
動されるようにしである。 またこの可動盤22の上には、上プランジャー6と反対
側の位置において架台59で支持される成形材料供給装
置Cが設けである。この成形材料供給装置Cは、エアー
シリング等のハンド送り手段60と、チャック呉等で形
威されるハンド61とで形威しである。 しかして、成形材料計量装置Bで計量された成形材料1
を予熱するにあたっては、まず第2図(a)のように予
熱ポット2を成形材料計量装置Bの直下に位置させてお
いて、計量ロータ15を回転させることによって計量凹
所16から所定量の粉粒状の成形材料1を予熱ポット2
の予熱用キャビティ4内にその上端の開口から投入する
。予熱用キャビティ4の下端部には下プランジャー5が
差し込まれているために、下プランジャー5の上端面を
底として成形材料1は予熱用キャビティ4内に滞留され
る。次に第2図(b)のように可動盤22を移動させて
予熱ボット2を成形材料計量装置Bの直下から上ブラン
ツヤ−6の直下位置に移動させる。そして上プランジャ
ー6を下動させて上プランジャー6を予熱用キャビティ
4内にその上側の開口から差し込ませ、同時に下プラン
ジャー5も上動させて、予熱用キャビティ4内において
上下のプランジャー5,6で成形材料1を圧縮する。 従ってこのように成形材料1は圧縮された状態で加熱手
段3で加熱されて予熱される。粉粒状の成形材料1は圧
縮されることによって粒子間の隙間が小さくなり、この
隙間による断熱作用も小さくなり、この結果、予熱用キ
ャビティ4内に投入した成形材料1の中心まで迅速に熱
を伝達させることがで外、短時間で成形材料1を均一に
加熱して予熱をおこなうことができることになるもので
ある。 このように予熱をおこなう際に上下のブランツヤ−5,
6で圧縮することによって、粉粒状の成形材料1は押し
固められたタブレット状になる。そして予熱が終わると
第2図(c)のように上ブランツヤ−6が−J二動じて
予熱用キャビティ4から上方へ抜かれると共に、下プラ
ンジャー5が上動して予熱固化されたタブレット状の成
形材料1が予熱用キャビティ4内から上に突き出される
。次いで第2図(d)に示すように成形材料供給装置C
のハンド送り手段60が作動してハンド61が前進し、
8− ハンド61で成形材料1をクランプ等して保持し、さら
にハンド61が前進して成形材料1は成形金型りに供給
される。成形金型りに供給される成形材料1はこのよう
に予熱されているために、成形にあたって短い溶融時間
で溶融して成形サイクルを短縮することができ、また安
定した条件で成形をおこなうことができて外観や寸法精
度等の面で高品質の成形品を得ることができるものであ
る。 しかも成形材料1は、上下のプランジャー5,6による
圧縮でタブレット状に成形されるために、成形材料1は
周囲に散らばったりするようなことなく成形金型りへの
供給をおこなうことができるものである。尚、成形金型
りに供給する成形材料1の量は成形金型りで成形する成
形品に応じて種々異なり、予熱用キャビティ4に計量さ
れて投入される成形材料1の量もこれに応じて種々異な
るために、予熱用キャビティ4内で上下のプランジャー
5,6によって成形されるタブレットはその高さが種々
異なったものが得られる。 次ぎに成形金型りについて説明する。第3図はトランス
ファー成形用の成形金型りの一例を示すものであって、
上方に上第−ダイブレート29、上第ニゲイブレート3
0、上第三グイプレート31が配設してあり、上第−ダ
イブレート29には型締めシリンダ32が装着しである
。上第二ダイプレート30は固定された状態にあるが、
上第−ダイブレート29と上第三グイプレート31は上
下動自在になっており、上第三ダイプレート31にはそ
の下面に上型33が装着しであると共にその上面に型締
めシリンダ32のピストンロッド34が連結しである。 下方には下グイプレート35とプランジャープレート3
6とシリンダ取付プレート37とが配置してあり、下グ
イプレート35は固定された状態にしである。下グイプ
レート35の上側には取付台38を載設してあって、取
付台38の上には下型27が取り付けである。下型27
の上面の中央にはポット28が設けてあり、ポット28
と連通ずるようにランナー溝39を設けると共にランナ
ー溝39の先に上型33と下型27との間でキャビティ
40を構成する凹所が設けである。ポット28に対応す
る位置において上型33には成形圧力調整弁41が設け
てあり、またポット28に対応する位置において下型2
7には上下方向にプランジャー42が貫通させてあって
、プランジャー42の下端は上動自在なプランジャー駆
動プレート43に連結しである。キャビティ40に対応
する位置において下型27には上下方向にノックアウト
ピン44が貫通させてあり、ノックアウトビン44の下
端はノックアウトプレート45に連結しである。上記上
第ニゲイブレート30と下グイプレート35とは上第三
グイプレート31を貫通する連結ロッド46で連結して
あり、上第−ダイブレート29とプランジャープレート
3Gとは上第二グイブレー)30と上薬三グイプレート
31と下グイプレート35を貫通する連動ロッド47で
連結しである。また、シリング取付プレート37には抵
抗兼突き出し用シリング48が取着してあって、抵抗兼
突き出し用シリング48に設けたピストンロッド49が
プランジャープレート36に連結してあり、プランシャ
ープ11− レート36とプランジャー駆動プレート43とは連結杆
50で連結しである。抵抗兼突き出し用シリング48は
型締めの抵抗となると共にノックアウトの動作をおこな
わせるためのものであり、第4図に示すように油圧配管
52に抵抗弁51設けである。 しかして、第3図(a)に示すように上型33が下型2
7から離れた型開き状態で成形材料1がポット28に供
給される。そして第4図に矢印で示すように型締めシリ
ンダ32の上室53に油圧が供給されると共に下室54
がら油圧が出ていくように制御すると、ピストンロッド
34が下降して上第三ダイプレート31とともに上型3
3が下動し、第3図(b)に示すように型締めがなされ
る。そして型締めが完了した後もさらに型締めシリンダ
32が駆動されるようにしてあり、ピストンロッド34
はさらに下降される。すると、下グイプレート35が固
定状態にあるために上第−ダイブレート29が上昇し、
連動ロッド47を介してプランジャープレート36が上
昇すると共に、連結杆512− 0とプランジャー駆動プレート43を介してプランジャ
ー42が上昇され、ボット28内の成形材料1をプラン
ジャー42で押圧してランナー溝39からキャビティ4
0へと注入させることができる。このとき、抵抗兼突き
出し用シリング48は駆動されていないが、上室55に
連通しでいる抵抗弁51に対する油圧の作用でピストン
ロッド49が上昇する際の抵抗が生じで、プランジャー
プレート36の上昇に抵抗が働くことになり、型締めシ
リンダ32の出力と抵抗兼突き出し用シリング48の抵
抗力との差がプランジャー42を上昇させる力となって
、この力で成形材料1がキャビティ40に注入されるこ
とになる。つまり比較的弱い力で徐々に成形材料1の注
入をおこなうことができることになるために、良好な成
形をおこなうことができるのである。この注入の際の圧
力調整は成形圧力調整弁41でもおこなわれる。 成形材料1がキャビティ40に注入されて成形が完了す
ると、型締めシリンダ32が逆に駆動されて上第三グイ
プレート31とともに上型33が上昇して型開きがなさ
れる。このとき抵抗兼突き出し用シリング48の下室5
6に第4図の矢印に示すように油圧が供給され、第3図
(c)に示すようにピストンロッド49が上動してプラ
ンジャープレート36が上方に駆動され、連結杆50、
プランジャー駆動プレート43、ノックアウトプレート
45を介してブランツヤ−42とノックアウトピン44
とが上動される。このようにプランジャー42とノック
アウトピン44とが上動されると成形品57がカルとラ
ンナーと一体のまま下型27から突き出され、成形品5
7を脱型することができるものである。 尚、上記第3図に示すような、プランジャー42を下型
27側に設けたいわば特殊なロアープランジャータイプ
のトランス7T−成形の金型装置りを用いることに限定
されるのはいうまでもなく、第5図に原理を示すような
汎用されているトランスファー成形の金型装置りを用い
るようにしてもよい。すなわちこのものでは、上型33
にポット28を設けると共に上型33側にプランジャー
42を設けてアバ−プランジャータイプに形成してあり
、下型27と上型33とを型締めした後にポット28に
成形材料1を供給し、ポット28内にプランジャー42
を差し込んで成形材料1をランナー溝39からキャビテ
ィ40に注入させるようにしである。また、金型装置り
としては上記のようなトランスファー成形用のものに限
定されるものではなく、第6図に例示するような圧縮成
形用の金型装置りを用いることもできる。すなわち上型
33にはコア62が、下型27には成形用凹所63がそ
れぞれ設けである。第6図において64は固定状態にあ
る上型取付板、65は油圧装置などで上下動される下型
取付板、66は突き出しピン、67は突き出しピン駆動
板である。そしてこの圧縮成形用の金型装置りにあって
は、成形用凹所6内に成形材料1を供給した後に下型2
7を上動させて型締めし、この際の成形用凹所6へのコ
ア62の圧入によって成形用凹所6内で成形材料1を直
接圧縮して成形をおこなうことができるものである。 15−
【発明の効果】
上述のように本発明にあっては、加熱手段を設けた予熱
ポットに上下に開口する予熱用キャビティを形成すると
共に、予熱用キャビティに下側の開口から差し込まれて
いる下プランジャーと上側の開口から抜き差し自在に差
し込まれる上ブフンンヤーとを設け、予熱用キャビティ
内に上側の開口から投入された粉粒状の成形材料を上下
のプランジャーで圧縮しつつ加熱手段で予熱するように
したので、上下のプランジャーによる圧縮で成形材料の
粒子間の隙間を押し縮めた状態で加熱をおこなうことが
でき、各粒子間の隙間による断熱作用を小さくして熱を
中央にまで伝わり易くした状態で予熱を均一に且っ短時
間でおこなうことができるものである。また成形材料は
予熱の際に上下のプランジャーによる圧縮でタブレット
状に成形されるために、成形材料が周囲に散らばったり
するようなことなく成形金型に供給することができるも
のである。 16 第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図(a)(b
)(c)(d)は同上の動作を示す断面図、第3図(a
)(b)(c)はトランスファー成形用の成形金型の一
例を示す断面図、第4図は同上の成形金型の断面図、第
5図はトランスファー成形用の成形金型の他側を示す断
面図、第6図は圧縮成形用の成形金型の一例を示す断面
図である。 1は成形材料、2は予熱ポット、3は加熱手段、4は予
熱用キャビティ、5は上プランジャー、6は下ブランツ
ヤ−である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱硬化性樹脂の粉粒状の成形材料を投入して予熱
    する予熱ポットを具備して形成される予熱装置において
    、加熱手段を設けた予熱ポットに上下に開口する予熱用
    キャビティを形成すると共に、予熱用キャビティに下側
    の開口から差し込まれている下プランジャーと上側の開
    口から抜き差し自在に差し込まれる上プランジャーとを
    設け、予熱用キャビティ内に上側の開口から投入された
    粉粒状の成形材料を上下のプランジャーで圧縮しつつ加
    熱手段で予熱するようにして成ることを特徴とする熱硬
    化性樹脂成形材料の予熱装置。
JP3421790A 1990-02-15 1990-02-15 熱硬化性樹脂成形材料の予熱装置 Pending JPH03236919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3421790A JPH03236919A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 熱硬化性樹脂成形材料の予熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3421790A JPH03236919A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 熱硬化性樹脂成形材料の予熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03236919A true JPH03236919A (ja) 1991-10-22

Family

ID=12407988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3421790A Pending JPH03236919A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 熱硬化性樹脂成形材料の予熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03236919A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817111B2 (ja) * 1975-01-23 1983-04-05 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 捲取機駆動モ−タの速度制御装置
JPS6227118A (ja) * 1985-07-29 1987-02-05 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd ポリイミド樹脂の圧縮成型法
JPS63239009A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Matsushita Electric Works Ltd タブレツト状成形材料成形装置
JPS6471137A (en) * 1987-09-10 1989-03-16 Mitsubishi Electric Corp Tablet for sealing semiconductor with resin and method of sealing semiconductor resin using said tablet

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817111B2 (ja) * 1975-01-23 1983-04-05 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 捲取機駆動モ−タの速度制御装置
JPS6227118A (ja) * 1985-07-29 1987-02-05 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd ポリイミド樹脂の圧縮成型法
JPS63239009A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Matsushita Electric Works Ltd タブレツト状成形材料成形装置
JPS6471137A (en) * 1987-09-10 1989-03-16 Mitsubishi Electric Corp Tablet for sealing semiconductor with resin and method of sealing semiconductor resin using said tablet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008506557A (ja) 垂直マイクロ射出成形機
US4108935A (en) Method for forming solid friction material structures
JPH08318358A (ja) 低融点金属材料の射出成形方法および射出成形装置
JP2524452B2 (ja) 圧縮成型機のポリマ―被覆粉末加熱供給装置
JPH06504486A (ja) 塊状体圧縮成形機のプレス工程を制御および/または調節するための方法および装置
US4397806A (en) Method and apparatus for mold injection
US3040378A (en) Automatic transfer and compression plastic molding press
TW201343364A (zh) 射出成形機
JPH03236919A (ja) 熱硬化性樹脂成形材料の予熱装置
JPS6392410A (ja) セラミツク成型部品の製造装置
CN103770273B (zh) 注射成型机
CN111115297B (zh) 一种用于橡胶模具内装填含能材料用的辅助加料装置
US5515905A (en) Automatic horizontal pressure die injection system
CN207535304U (zh) 一种超声塑化熔融沉积成型3d打印装置
US5061171A (en) Apparatus for performing friction material
JP3180042B2 (ja) 樹脂成形装置
JP2603094B2 (ja) 粉末焼結装置
RU2764451C1 (ru) Установка формования заготовок для режущих пластин
JPH0539856Y2 (ja)
US20220258389A1 (en) Machine for injecting thermoplastic material
CN213006213U (zh) 一种贯流注塑橡胶件一体化成型设备
CN211074574U (zh) 一种注塑机微发泡专用螺杆料筒组件
SU1717387A1 (ru) Устройство дл изготовлени длинномерных изделий из порошковых материалов
JPS5838696A (ja) 粉末成形プレスにおける充填粉末微量調整装置
KR20030042983A (ko) 수지재료의 공급장치 및 방법