JPH03235723A - 自動車の制御装置 - Google Patents

自動車の制御装置

Info

Publication number
JPH03235723A
JPH03235723A JP2028291A JP2829190A JPH03235723A JP H03235723 A JPH03235723 A JP H03235723A JP 2028291 A JP2028291 A JP 2028291A JP 2829190 A JP2829190 A JP 2829190A JP H03235723 A JPH03235723 A JP H03235723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
input
output
signals
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2028291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2792633B2 (ja
Inventor
Mamoru Fujieda
藤枝 護
Minoru Osuga
稔 大須賀
Toshiji Nogi
利治 野木
Takashige Oyama
宜茂 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2028291A priority Critical patent/JP2792633B2/ja
Priority to DE69101501T priority patent/DE69101501T2/de
Priority to EP91300704A priority patent/EP0441522B1/en
Priority to KR1019910002063A priority patent/KR100196443B1/ko
Publication of JPH03235723A publication Critical patent/JPH03235723A/ja
Priority to US08/037,732 priority patent/US5361213A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2792633B2 publication Critical patent/JP2792633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/0008Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including means for detecting potential obstacles in vehicle path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/20Reducing vibrations in the driveline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W40/09Driving style or behaviour
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D41/1405Neural network control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/045Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions combined with electronic control of other engine functions, e.g. fuel injection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L23/00Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid
    • G01L23/22Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines
    • G01L23/221Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines for detecting or indicating knocks in internal combustion engines
    • G01L23/225Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines for detecting or indicating knocks in internal combustion engines circuit arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/20Reducing vibrations in the driveline
    • B60W2030/206Reducing vibrations in the driveline related or induced by the engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0002Automatic control, details of type of controller or control system architecture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0043Signal treatments, identification of variables or parameters, parameter estimation or state estimation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0043Signal treatments, identification of variables or parameters, parameter estimation or state estimation
    • B60W2050/0057Frequency analysis, spectral techniques or transforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/30Driving style
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1433Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method using a model or simulation of the system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0081Fuzzy logic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0084Neural networks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0087Adaptive control, e.g. the control parameters adapted by learning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S706/00Data processing: artificial intelligence
    • Y10S706/902Application using ai with detail of the ai system
    • Y10S706/903Control
    • Y10S706/905Vehicle or aerospace

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control By Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車の制御装置に係り、特にニューロ理論を
適用した新規な自動車の制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
現在適用されている自動車の制御装置においては燃料制
御に代表されるようにデジタルコンピュータを用いたプ
ログラム制御が主流である。
このようなプログラム制御の一例としては例えば、米国
特許第4,542,730号明細書や米国特許第4.7
85,783号明細書に記載のものが知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような従来技術においては、自動車の運転状態(エ
ンジン、トランスミジョン、ブレーキ。
車高、サスペンション等の作動状態)を検出するのに数
多くのセンサが用いられている。
そして、これらのセンサ出力は単独で制御量に反映され
、又は単独で学習制御の補正量に反映されていた。
ところが、複雑な変化を行う信号や雑音を多く含んだ信
号を用いる場合はその抽出精度が悪いといった問題を有
している。
一方、自動車の制御量と自動車の乗員の間にはいわゆる
感性という評価の取り扱いが充分でないという問題を有
している。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の第1の特徴はセンサからの出力信号を複数の信
号に変換して階層形ニューロ素子の入力層に入力し、そ
の入力信号に重み係数を反映させた信号を形成し、この
信号を自動車の制御用アクチュエータの制御量を定める
パラメータに用いるようにしたものである。
本発明の第2の特徴は複数のセンサからの出力信号を階
層形ニューロ素子の入力層に入力し、ニューロ素子の最
終出力の結果に基づき自動車の制御用アクチュエータを
制御するようにしたものである。
〔作用〕
第1の特徴によれば、センサ出力が複数に変換されてニ
ューロ素子に入力され、そこでニューロ素子の興奮パタ
ーンに従って出力されるようになる。
第2の特徴によれば、複数のセンサ出力がニューロ素子
に入力され、そこでニューロ素子の興奮パターンに従っ
て出力されるようになる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図に示す。エンジン1には
、吸気管20.排気管21がある。吸気管2oの一部に
燃料噴射弁6があり燃料が供給される。吸入空気量は、
空気量センサ22で計量され、制御回路2に入力される
。その他制御回路2には、クランク軸の回転角検出器3
.酸素センサ4等の信号がエンジンより入力され、点火
コイル5を介して点火信号が点火プラグ7に入力される
エンジンの機械的な振動を検呂するノックセンサ8が、
エンジンブロックに付設されている。ノックセンサ8の
信号は、アンプ9を介してサンプルホールド回路11に
入力される。この入力信号10は、時系列信号である。
サンプルホールド回路11は、時系列信号10を一定の
時間周期でサンプルホールドし、入力順に12a、12
b。
12c、・・・、12nと空間的多変数信号としてニュ
ーロコンピュータ130入力相に入力する。ニューロコ
ンピュータの出力14は、エンジンのノンキングの強度
に比例した電圧として出力され、制御回路2のA/Dコ
ンバータで、アナログ信号からディジタル信号に変換さ
れ点火時期の制御を行う。−力制御回路2からの信号1
5により、サンプルホールド回路11を制御する。
第2図に点火時期θ8.の制御フローを示す。制御フロ
ーがスタートするとステップ25で基本点火時期θ0を
メモリマツプから読出す。θ0はエンジン回転数と負荷
(燃料の噴射時間、絞り弁開度等)より決定される。ス
テップ26で点火時期θがθ1t=00±Δθ として
計算される。ここでΔθは補正的に計算された値である
。ステップ27で0.gがセットされ点火される。ステ
ップ28でニューロコンピュータ13の出力14よりノ
ック強度が測定される。ステップ29で補正量ΔOが計
算される。ここでΔθは、出力14の大きさにより−Δ
O(遅角量)〜+Δθ(進角量)まで計算される。
一般にエンジンのノッキングにより発生する筒内固有振
動数Fは、ドレーパにより次式で提唱されている。
F=−Un、                  ・
・・(1)π B ここでB ニジリンダボア径 C:音速 Unll:振動モードによる固有値 (1)式によれば、ノッキングはBとCの関係で決まる
ものである。そのため、エンジンのボア径によりノッキ
ング周波数は変化する。
第3図にノックセンサ8の周波数と出力の関係を示す。
非共振型は周波数全域において出力は同じレベルにある
が、センサ出力は小さい。一方共撮型は、特定の周波数
でセンサ出力が大きくなる。
また広域共振型は共振点での出力は共振型より小さいが
、共振域が広い周波数帯に広がっている。
本発明には広域共振型が、第4図のノッキング周波数と
の関係で好適である。しかし共振型であっても、シリン
ダボア径に合せて共振点を設計することにより使用でき
る。
第4図は、ノック発生時とノックなし時の筒内圧力の圧
力比の周波数との関係と示したものである。第4図にお
いて、7.9KHz、13.8KHz。
18.5KHz  、22KHzと圧力比が大きくなる
点があり、広い周波域においてノッキング時の圧力が大
きくなっていることがわかる。このため多くのノッキン
グ周波数が検出できる広域共振型が有利である。
第5図にクランク角とセンサ出力の関係を示す。
第5図(a)は共振型の場合である。ノッキング現象は
、シリンダ内で混合気が燃料中にシリンダ内圧力が上昇
することにより混合気が自発火し、シリンダ内を圧力波
が往復する時の圧力で発生する。このためノッキングの
発生時期は点火より遅れて発生する。共振型の場合は、
共振周波数でセンサ出力が発生する。−力筒5図(b)
は広域共振型の場合である1図示のごとく多くの周波数
の合成波として出力される。いずれの場合もノッキング
発生は、点火が基点となりそれ以降に発生する。このた
めサンプルホールド回路11を制御回路2により信号1
5で制御する場合は、点火を基点としてサンプル開始信
号を発生すればよい。
一方、サンプルホールド回路11のサンプル周期につい
ては、広域共振型の場合最大測定周波数の1/10程度
とすることが良い。つまりサンプル周期は、ノッキング
信号を間欠的に測定して、元信号の周波数変化が復元で
きる必要があるためである。またサンプル期間は、最小
測定周波数が最小1周期の期間以上あればよい。
共振型センサの場合は、共振周波数の1/1゜の周期で
1周期以上の間サンプルするのが良い。
第6図にニューロコンピュータ13の構成要素であるニ
ューロ素子23を示す。入力Ok、 OJ。
0皿に対してそれぞれに重み係数W lkl WIJI
W l tを付け、出力O4は 0、、=f(ΣW I J OJ ) −〇(2) ここにθ:しきい値 である。
また、出力Oi は次のニューロ素子へ出力される。
一方出力O3には第7図に示すように、しきい値Oより
大きくなると出力が1とステップ的に変化するものや、
第8図に示すように とシグモイド(Sigmoicl)関数で出力されるも
のがある。本発明のごときノッキング強度と出力を比例
させる場合はシグモイド関数が有利である。
第9図はニューロコンピュータ内のニューロ素子の構成
の一部を示したものである。入力層として30a、30
b、30cがありサンプルホールド回路11よりの信号
が各々12a、12b。
12cに順次入力される。ニューロ素子30aの出力は
中間層のニューロ素子31a、31b。
31cに各々重み係数が付加されて入力される。
同様にニューロ素子30b、30cの出力信号も各々重
み係数が付加され中間層のニューロ素子31a、31b
、31cに入力される。中間層のニューロ素子31a、
31b、31cの出力はしきい値O1が付加され出力層
のニューロ素子32に各々重み係数が付加されて入力さ
れ、ニューロ素子32のしきい値02で出力される。
ニューロコンピュータ13の各々の重み係数、しきい値
の学習方法のフローを第10図に示す。
ステップ33でモデルデータを入力層に入力する。
そこでステップ34で出力層に正しく出力されたかどう
かを判定する。Yesの場合はステップ35に進み、正
解径路の重み係数を大きくする。
同様にしきい値を小さくする。ステップ37で正解との
差を判定し、誤差量が小さければ終了する。
誤差量が大きければステップ34に戻り再度重み係数、
しきい値を調整し、誤差1小となるまでくり返す。以上
の方法で数種類のモデルデータについて学習することに
より、正解率が高くなる。
ノックセンサ8が広域共振型とした場合のニューロコン
ピュータの構成例を示す。ノッキング周波数7.9KH
z、13.8KHz、18.5KHzで共振するものと
すれば、 サンプル周期は =5.4μs   ・・・(4) 18600X10 サンプル期間は = 126.6μS       ・・・(5)900 又は 5.4μ5X30=162μs     −(6)入力
層 30個 中間層  3個 出力層  1個 合計  34素子 となる。第11図にその構成を示す。入力層は30個と
し各々のニューロ素子の出力が中間層3個に入力される
。3個の中間層は1個の出力層に入力される。
第11図の構成は、本発明の一実施例であり、入力層、
中間層の素子数を増加すれば、検出精度が向上する。
第12図〜第14図は第6図のニューロ素子23の工学
的構成を示したものである。第12図は、オペアンプで
ある。第13図はトランスコンダクタンスアンプの場合
、第14図は、インバータの場合である。いずれの場合
も Vi”、Vi  :入力 Vo”、 Vo  :出力 である。
第15図、第16図は、第12図、第13図の場合の入
力段の作動ペアのトランジスタの構成を示す。第15図
はバイポーラ、第16図はCMO5の場合である。
第17図〜第19図にニューロ素子23の重み係数を工
学的に実現する方法を示す。第17図はFETのトライ
オード領域を使用した場合、第18図は、トランスコン
ダクタンスアンプを利用した場合である。第19図は4
ビツトのキャパシタアレイを用いた場合である。
第20図は学習した重み係数を記憶しておく場合の方法
を示したものである。制御回路内のコンピュータのメモ
リ40に内蔵しておきD/Aコンバータ41でアナログ
に変換し、FETを作動させる。
第21図に他の実施例を示す。ノックセンサ8に共振型
を使用した場合である。ノックセンサ8の時系列信号を
サンプルホールド回路で空間的多変数信号に変化した出
力を12a〜12fとする。
この信号12a〜12fを入力層と出力層で構成された
ニューロコンピュータに入力する。ここで入力層と出力
層のニューロ素子を同数としておく。
またサンプリング周期は共振周波数の1/4とし、サン
プル時間も共振周波数と同じである。このため43aの
信号には共振周波数の成分がなくなり、ノイズ成分とな
る。そこで入力層に入力した元の信号と43a〜43f
の信号を各々引けば、ノイズ信号が除去され共振周波数
の信号が残る。回路42で44a〜44fの信号の最大
値と最小値の差を算出し、それをノッキング検出信号と
する。
第22図は各部の信号である(a)は入力信号、(b)
はノイズ信号、(c)は共振周波数信号である。なおこ
の実施例ではサンプル周期を共振周波数の1/4とした
がサンプル周期を小さくすることにより測定精度が高く
なる。
第23図にニューラルネットを用いた。エンジン制御装
置の構成を示した。ニューラルコントローラーに目標値
が入力されて、その結果を制御対象であるエンジン51
に出力する。エンジン51からの状態量を、ニュラルコ
ントローラー50にフィードバックする。本装置では、
これに加えて、エラーフィードバック52によるルーチ
ンがある。
このルーチンは、目標値と実際の状態量との差を一検出
して、差が大きい場合には、ニューラルコントローラー
50のニューラルネット部の重み係数W又は、ニューロ
素子の変換関数を変更する。
第23図の実施例は、エンジンの空燃比を制御するため
のシステムである。空燃比の目標値rはコントローラー
53から与えられる。ニューラルコントローラー50に
はその他に、水温T 、2回転数N、空気量(負荷)Q
q等の他の状態量が入力される。またニューラルコント
ローラ50の出力は噴射弁の開弁時間Tである。このT
がエンジン51に与えられて、その結果として、実際の
空燃比(A/F)  λが出力される。このλは、ニュ
ーラルコントローラー50に入力されるとともに、エラ
ーフィードバック部52にも入力される。このエラーフ
ィードバック部52には、その他に目標値rが入力され
る。ここでは、λとrの偏差(エラー)が検出される。
このエラーが大きい場合には、ニューラルコントローラ
ー50の構成が不適当と判断され、これを再構成される
ことになる。この再構成は、ニューラルネットの重み係
数を書き換えるか、変換関数(シグモイド関数等)を書
き換えることにより実行される。
ニューラルネットの構成を第24図に示した。
入力層λ、中間層j、出力層にとなっている。中間層の
出力OJは、 0J=f(ΣW J t Ot )         
 ・・・(7)となる。このfは、変換関数で、例えば
シグモイド関数である。出力Tは、 T=f’  (ΣW□0.)            
 ・(8)となる。
動作の様子を第25図に示す。第25 (a)図は、中
間層jにおける関数変換の様子である。
θJ(1)は、中間層の第1個目のニューロ素子におけ
る状態である。この素子への入力の総和は。
ΣW l 10 + であり、この関数の出力は、非線
形関数変換されて、θJ(1)となる。以下の中間層の
出力も同様に決定され、出力は、θJ(2)、  0a
(3)。
・・・、というふうになる。次に、これらの中間層の出
力の総和が第25 (b)図に示す出力層の素子の入力
となる。ここでも同様に関数変換されて。
出力Tを得る。このTがエンジンS1に与えられる。
ここで、例えば、エンジンの過渡運転時の供給燃料の輸
送遅れを考慮して、Tを決定したい場合には、第25 
(a)図の関数を所望の値に決定すれは良い。ニューラ
ルコントローラー50は、エンジン51の内部状態をモ
デル化したものと考えることができる。このため、後述
するように、学習による再構成をくり返えせば、燃料の
輸送遅れなどの数式では記述しにくい現象も補償される
ことになる。
ニューラルネットの再構成の様子を示した。第26 (
a)図は、ニューロ素子の重み係数を書き換える方法で
ある。学習前は、(イ)の状態で、出力はO,+(1)
となる。ここで重みを学習により書き換えて、Wl、′
  とした場合には、(ロ)の状態となり、出力は、L
(1)’  となる。このように重み係数を書き換える
ことによる前とは異なった出力が得られる。
第26 (b)図は、別の方法を示した。ここでは、変
換関数を、学習前の(イ)から(ロ)のように書き換え
る方法である。このようにすると、入力がΣW 1 t
 Ot と同じでも、出力は、Ot(’)から○、(1
)’ のように変化する。つまり関数の形を修正するこ
とによっても、学習することができる。
ニューラルコントローラー50の学習のフローチャート
を第27図に示す。この学習は、λのサンプル時期毎に
起動される。ステップ54で目標値rをリードする。ス
テップ55ではλをリードし1次にエラー変数eを求め
る。eは(52)式となる。
e=k(λ−r)              ・・・
(9)このeを基に、ステップ57で、Tの修正量ΔT
が計算される。その後、ステップ58で修正プログラム
を起動するゆ 第28図に修正プログラムを示した。このプログラムが
起動されると、ステップ591,592で今回のΔT(
1)と、前回のΔT (、−1)がリードされて、両者
の差であるΔEをステップ593で求める。このΔEの
大きさをステップ594〜597で基準値T1〜T4に
より判断し、それぞれの大きさに応じて、ステップ59
8〜602で重み群Wの微修正を行う。
第29図には、別の修正プログラムを示した。
ここでは、ステップ591〜597は同じで、ステップ
603〜607でΔEの大きさに応じて、関数f1〜f
5の修正を行う。
第28図、第29図に示した重み群W a −W eの
選択や、関数f1〜f5の選択は、あらかじめプログラ
ムしておき、それを書き換えるかは理論的に決定されて
いる。
第30図には、修正値の記憶法を示した。第30 (a
)図に示したように、修正プログラムが完了したら、修
正された値(重みまたは関数)をバッテリーバックアッ
プ可能な、メモリにただちに記憶しておく、これは、学
習効果を、保存するために行う。この修正値は、第30
(b)図に示したように、キースイッチON直後にメモ
リが読み出される。
第31図には、学習の効果を示した。アクセル開度e&
cに対する空燃比λの変動を示した図である。(イ)→
(ロ)→(ハ)と学習をかさねるたびに、λの変動は小
さくなっている。
このように、ニューラルネットを用いた学習は、重み係
数を書き換えることにより達成されるので、エンジンの
モデルを明確に知らなくても大きな効果を得ることがで
きる。
第32図は、多変数の制御の例を示した。この実施例で
は、コントローラー53からは、目標値として、空燃比
A/F、 トルクT、加速度gがニューラルコントロー
ラー50に入力される。ニューラルコントローラー50
からは、噴射弁の開弁時間Ti□2点火時期T i x
 、スロットル開示θth。
変速機の変速位置ptr、ライン圧力OP1が出力され
る。これらの値が自動車60に与えられる。
さらに自動車の実際のA / F r 、T r + 
g rを測定して、目標値とともにエラーフィードバッ
ク部52に入力される。ここでは、第27図から第30
図に示したように、エラー、修正量を計算して、ニュー
ラルコントローラーを再構成する。このようにニューラ
ルコントロールは、多変数の制御にも応用することがで
きる。
第33図には、ニューラルネットの構成を示した。入力
層iには、目標値A/F、T、gの他に、水温、吸気湯
2回転数、負荷などの各種状態量を判断のために入力さ
れる。
第34図は、ハード構成を示した。61は、ニューラル
コントローラーを含む、コントローラー部である。
コントロール部61への入力は、アクセス開度θac6
2.空気量信号63.トルク信号64.加速度信号65
などであり、出力は、スロットル66を電気的に動作さ
せるアクチュエータ67への信号682点火コイル69
への点火信号70゜噴射弁71への開弁信号72.変速
機73への変速位置信号74や、図示していないが、変
速機を制御する油圧のライン圧制御信号○P、である。
これらの変数が、ニューラルコントローラーによって制
御される。
第35図には、目標値であるA/F、T、gの決定法の
一例を示した。ここでは、運転者の意図を判断して、車
の1−ルクT、加速度gを決定するので、アクセル開度
θacを入力とした。第35図のように、θ&Cとθa
Cの変化分θ&CによりA/F。
19gの三種類のマツプから検索する。
第36図には、別の目標値の決定法を示した。
この方法は、ニューラルコントローラー50を2個用い
る方法である。ニューラルコントローラー50(A)で
は、アクセル開度θ&C,ブレーキ踏角θI、車速■が
入力されて、自動車のおかれている環境が判断される。
つまり、環境が市街地。
高速道路、渋滞、悪路(じやり、水、氷)、登り。
下り坂などであるかを判断して、この環境に見合ったト
ルク、加速度を与えるように目標値を決定する。この目
標イ直は、ニューラルコントローラー50(B)に入力
されて、前述のように自動車の各部を制御する。
つまり、第32図の例は、運転者の意図を重視した。自
動車の制御であり、第36図は、環境に合せて車が最適
な走りをする制御法である。
次に本発明の他の実施例を第37 (a)図に示す。自
動車115.自動車制御装置116.エンジン軸トルク
検出装置117から構成される。エンジンの軸トルクを
エンジン軸トルク検出装置117で検出し、自動車制御
装置116で目標トルクであるかを判断し、目標トルク
でなければ、エンジン115の軸トルクを変化させるパ
ラメータを変更し、目標トルクとなるように制御する。
第37 (b)図に第37 (a)図の制御フローを示
す。目標トルクマツプがメモリ118に格納されている
。メモリ118はたとえばROM又はバッテリでバック
アップされたRAMである。目標トルクはたとえばエン
ジン回転数と負荷のマツプとする(第38図参照)。負
荷のかわりに、基本燃料噴射パルス幅、吸気圧力、絞り
弁開度、アクセル開度を選んでも良い。目標トルクは比
較手段119でエンジンの軸トルクと比較され、目標ト
ルクと一致しない場合には、トルク修正手段122で軸
トルクを変化させるパラメータが修正され、エンジン1
15の軸トルクを変更する。トルク修正方法としては、
具体的には、絞り弁開度。
燃料量9点火時期を変更して行う。
また、エンジンの軸トルクはトルク検出手段121で検
出される。
第39図にエンジン軸トルクの検出方法を示す。
クランク軸103には、4つのピストン100が接続し
である。この例では4気筒エンジンである。
クランク軸の両端にはクランク軸の両端の回転角を検出
するセンサ101,102が取付けである。
センサ101及び102の信号を軸トルク検出手段10
8で処理する。周知のようにクランク軸のねじれ角を検
出することによって、エンジン軸出力を検出できる。
第40図に単気筒エンジンの軸トルクの測定した結果の
一例を示す。燃焼圧力及び慣性力が合成されて、クラン
ク角度とともに軸トルクは複雑な変化をする。多気筒ニ
ンジンでは、各気筒間の軸トルクが合成されたものが、
検出されるため、軸トルクの検出がむずかしい。
第41図にセンサ信号の一例を示す。センサ101及び
センサ102はたとえば歯車と電磁ピックアップである
。クラン軸が回転すると、第41図(a)、(b)のよ
うな信号が得られる。
この2つの信号の位相差を求めると第41図(c)のよ
うな信号が得られる。この位相差はクランク軸のねしれ
角に相当する。すなわち、2つのセンサ信号の位相差に
よって、クラク軸のねじれ角を設けることができる。
Te=f(Δθcr)            ・(1
0)(10)のように、ねじれ角Δθを求めれば、軸ト
ルクが求まる。しかしながら、前述のように軸トルクは
燃焼圧力が慣性力及び多気筒の影響によって、関数f(
ΔθCr)を求めることがむずかしい。
特に高回転時には処理時間が短かく、軸のねじれ角も大
きくなり、トルクを求めることがむずかしい、そのため
f(Δθcr)の近似モデルを用いたりするが、精度が
悪い。またモデルの精度を向上すると、軸トルクの計算
に時間を要し、実用的でない。
第42図にニューロコンピュータを用いた1−ルク検出
法の説明を示す。ニューロコンピュータの入力層に時間
的に取り込んだ信号の位相差Δθ1゜Δ02.Δθ3.
・・・、Δθ、を入力する。この場合、出力層には軸ト
ルクを出力させる。第42(a)同図に示すように、初
期のうちは、各層の接続は均一であり、精度良く軸j−
ルクを求めることができない。第42(b)図に示すよ
うに、ニューロコンピュータに正しい軸トルクを学習さ
せると各層の接続が最適化され、正しい軸トルクを求め
ることができる。すなわち、あらかじめ、軸トルクをニ
ューロコンピュータに与えて学習させることによって、
位相差に対する軸トルクの関係f(Δθcr)を求めな
くても、軸トルクを検出することができる。しかも、各
信号の計算は並列に行われるため、短時間で軸トルクの
計算が終了する。
第43図に本発明の構成を示す。2つのセンサの信号θ
a、θbを回路120に入力し、位相差Δθを求める。
位相差へ〇はピークホールド回路106に入力され、ピ
ークホールドされた信号はニューロコンピュータ107
に入力される。ピークホールド回路106はニューロコ
ンピュータの入力層1つに対して、1つ設ける。ニュー
ロコンピュータの各入力層に入力される信号は、時系列
的にづれた信号である。サンプル周期はクランク角1度
〜30度の範囲とする。本発明では、そのほかの構成と
し、他の演算を行うCPt1108.プログラムを入力
するROM109.ニューロコンピュータの学習パラメ
ータを記憶するバッテリバックアップRAMll0.プ
ログラムを実行させたりするRAMIII。
アナログデータを入力するA/D変換器121より構成
される。
第44図に本発明の他の実施例を示す。位相差信号をA
/D変換器108でディジタル信号に変換する。その後
、RAM112にディジタル信号を格納する。RAM1
12には、A/D変換値が時系列的に順番にRAM内の
メモリに記憶される。RAM1.12に記憶されたデー
タはニューロコンピュータ107に入力される。RAM
112への時系列的なデータの取り込みはCPU108
で制御される。このような構成では、ピークホールド回
路を用いることなしに、データの取り込みができるので
、コンパクト化できる。
また信号がディジタル値であるので、信号処理が容易で
ある。
第45図に本発明の他の実施例を示す。RAM1.12
へのデータの取り込みをメインCPU108とは別のC
PU (メインCPUより小規模)によって。
制御する。たとえばメインCPU32ビツトに対し、8
ビツトで十分である。この場合、メインCPUの介在な
しにデータの取り込みができるので、メインCPUの割
込み処理などの負担を大幅に低減できる。
第46図にニューロコンピュータの基本動作を示す。
外界にxt、 xz、・・・+ Xitのに個の信号が
あった場合、 S =(X1+ xz、 ”’r Xk)と表わせる。
情報Sたとえば軸ねじれ角に接するうち、ニューロコン
ピュータは内部にSの構造に適合するようにパラメータ
を修正する。これは、Sのモデルをニューロコンピュー
タ内部に自動的に形成し、これを用いてSの情報を処理
することである。外部からの信号を受は取る神経場Fは
空間的に一様の構造をしていて、その相互の結果方式は
相互抑制形とする。すなわち、場の中の1つのニューロ
ンが信号を発すると、このニューロンの出力はごく近く
にある他のニューロンをも信号を発生させようとするが
、少し離れた場所にあるニューロンに対しては、抑制さ
せるように作用する。
各ニューロンは、入力信号Xがくると、それを自分の結
合荷重ベルトクSを用いて受は取るから。
総和として内積 の強さの刺激を受ける。この他に抑制性の信号xOを一
3OXOの強さで受は取るものとし、さらに他のニュー
ロンが出力をだしていれば、そこからの相互抑制形の作
用を受ける。こうしたすべての入力の総和が一定値を超
えれば、このニューロンは出力を出す。
u+ を第1番目のニューロンの平均電位、 Ziをそ
の出力、W I Jをj番目のニューロンからi番目の
ニューロンへの結合の強さ、SL をこのニューロンの
外界の信号Xに対する結合荷重とする。
Soiを抑制入力Xoに対する荷重とする。入力信号X
が入れば、ニューロンの興奮状態はui t となる。
今、ニューロンが興奮すれば、そのときの入力の強さに
比例して興奮性結合Solも強まるとすると t すなわち、定数C2C′がうまく選ばれていれば、ニュ
ーロコンピュータの中に、Sに対応したニューロンの結
合を構成できることが数字的に証明される。
以上より、たとえば、あらかじめ、エンジンの運転中に
別の手法で求めた軸トルクを与え、ニューロコンピュー
タのWiJを最適化すれば、位相差Δecrより軸トル
クTe を求めることが可能となる。学習したW(aは
バッテリバックアップメモリに記憶しておく。
第47図に本発明の他の実施例を示す。自動車146に
前方発光素子141と受光素子142を設ける。発光素
子としてはたとえば、レーザ、赤外線ダイオードを用い
る。受光素子としてはたとえば、フォトトランジスタ、
フォトダイオードを用いる。発光素子141より発生さ
れた光は、路面で反射、散乱し、受光素子142に到達
する。
第48図に示すように、受光素子144は2次元のアレ
イ状に複数個波べられている。受光素子144の信号は
、ニューロコンピュータ107の入力層に導かれる。
第49図に示すように、各受光素子の位置によって、信
号の強さが異なる。路面の状況(乾燥。
雨、凍結など)、障害物の大きさ、形状によって、信号
の強さパターンが異なる。すなわち、これらの信号を前
述のようにニューロコンピュータで処理することによっ
て、高速に、障害物の形状、路面状況を検出することが
できる。
ニューロコンピュータの学習はあらかじめ、路面状況を
与えて、ニューロコンピュータ内の重み係数、しきい値
を最適化しておく。以上によって障害物の有無、路面状
況を正確に把握できるので、ドライバに警報もしくは、
運転パラメータを最適化することができる。
第50図に、路面状況の検出の他の方式を示す。
車両前方より発したレーザ光を路面に当て、その反射光
をレンズ、フィルタの作用によりフーリエ変換し、光の
形状と強度分布を調べ、それによって、走路前方の路面
状況、道路の傾斜2曲率を判定することができる。
以上は発光素子の光の路面での反射、散乱による光を受
光素子で検出することによるが、たとえば、受光素子と
しての高感度のCCDアレイを用いれば、外界からの光
のみで検出することができる。
第51図に他の実施例を示す。加算器200には、信号
198(例えばノッキング信号)と信号199(例えば
クランク軸前後の相対ねじれ角)が入力される。なお信
号199は、クランク軸前端の角度信号196.クラン
ク軸後端(リングギヤ)の角度信号197を減算器19
5で減算(相対角度差)したものである。このため、信
号199はクランク軸のねじれ角となり、エンジン出力
に比例した信号を発生する。加算器200の出力201
をサンプルホールド回路210に入力し、時系列信号を
空間的多変数列に変換しニューロコンピュータ220の
入力層に入力する。その結果ニューロコンピュータ22
0の出力221にはノンキング信号、出力222にはエ
ンジン出力信号が発生する。またニューロコンピュータ
220を学習させる場合は、各々の信号196.信号1
97゜信号198を入力して、測定時と同様に合成信号
で行えば良い。
本実施例は3個の信号で2個の出力を検出したが、2個
又は3個以上の入力で2個以上の出力を得ることができ
る。
第52図は、触媒230の劣化度を測定する場合の実施
例である。触媒230の上流側の02センサ231と下
流側の02センサ232を減算器233に入力しその出
力237をサンプルホールド回路234に入力しニュー
ロコンピュータ235で演算し触媒劣化度信号236を
得る。
第53図は触媒劣化度を検出する他の実施例である。ニ
ューロコンピュータ240の入力として触媒の上流側の
02センサ231の信号246゜触媒の下流温度センサ
245の信号247.エンジン回転数信号242.スロ
ットル開度信号244を使用し、触媒劣化度信号241
を得る。ここでスロットル開度信号244を使用したが
エンジンの吸入空気量信号、や吸気管圧力でも良い。
第54図に本発明の他の実施例を示す。神経回路鋼30
0には、回転数、ノック信号、水温、油温、空気量、ギ
ヤ位置、車速、絞り弁開度、サスペンションの減衰率、
車体振動といった自動車の情報が入力される。また神経
回路鋼300には最終出力がありこの最終出力と快適度
指標(運転者が自由に設定する)の差が発生すると重み
係数W1゜W 2 ! W aが変更され、最終出力と
快適度指標が一致する。一方中間出力301〜305は
各々a。
bの二方向に分岐し、301aは神経回路鋼の最終段に
入力される。また301bは空燃比制御系の目標値とし
て入力される。また中間出力302bは点火時期制御系
の目標値、303bは変速機制御系の目標値、304b
はサスペンション制御系の目標値、305bは絞り弁制
御系の目標値として使用される。以上のように運転者が
自分の好みに合った快適度指標を入力すると各々のエン
ジンの制御系の目標値が変更され、好みに合った運転性
が得られる。
第55図は他の実施例で、快適指数の検出器として利用
できる。神経回路鋼300には回転数。
ノック信号、水温、油温、空気量、ギヤ位置、車速、絞
り弁開度、サスペンションの減衰率、車体振動が入力さ
れる。神経回路鋼300の出力を快適指数を教師データ
として重み係数の変更を行ない学習する。学習が完了す
れば、出力310は快適指数を表わす出力となる。他の
運転者が自分に合った快適指数を教師データとして示め
せば、その人に合った快適指数の発生器として再度重み
係数が変更される。
〔発明の効果〕
本発明の第1の特徴によれば、センサからの出力信号を
複数の信号に変換して階層形ニューロ素子の入力層に入
力し、その入力信号に重み係数を反映させた信号を形成
し、この信号を自動車の制御用アクチュエータの制御量
を定めるパラメータに用いるようにしたため、センサの
抽出精度が向上できるものである。
また、本発明の第2の特徴によれば複数のセンサからの
出力信号を階層形ニューロ素子の入力層に入力し、ニュ
ーロ素子の最終出力の結果に基づき自動車の制御用アク
チュエータを制御するようにしたため、運転者の感性に
あった自動車運動特性が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第23図、第32図、第34図、第36図、第
37 (a)図、第43図、第44図。 第45図、第51図、第52図、第53図、第54図及
び第55図は本発明の実施例の概略図、第2図、第10
図、第27図、第28図、第29図、第30図、第37
(b)図は制御フローチャート図、第3図、第4図、第
5(b)図及び第5 (a)図はノックセンサの呂力持
性図、第6図。 第9図、第11図、第21図、第24図、第33図、第
42 (a)図、第42(b)図及び第46図はニュー
ロ素子の結合を示す図、第7図、第8図、第22図、第
25 (a)図、第25 (b)図、第26 (a)図
及び第26(b)図はニューロ素子の興奮状態を示す図
、第12図、第13図、第14図、第15図、第16図
、第17図、第18図。 第19図及び第2o図はニューロ素子の構成単位を示す
図、第31図は絞弁の開きに対する空燃比変動を示す図
、第35図は絞弁の開きと開き速度からきまる空燃比、
トルク、加速度をメモリしたマツプを示す図、第38図
は負荷と回転数からきまるトルクをメモリしたマツプを
示す図、第39図はトルク検出装置を示す図、第40図
及び第41図はトルク特性を示す図、第47図は路面状
態を検出する構成図、第48図はその検出原理を示す図
、第49図は信号特性図、第50図は他の検出方法を示
す図である。 2・・・制御回路、11・・サンプルホールド回路、第
2図 ノー−覧 第 3 図 ○ 1゜ 周波数(k Hz ) 0 第 図 4 8 12 16 2024 周波数(kHz) 第5(a)図 第 6(b)図 点火 クランク角 第 6 図 第 ア 図 第 図 θ et θ et 第10図 第 図 第11 図 第12 図 第13 図 第14 図 第17 図 c ? 第18 図 第15 図 第16 図 第19 図 第20図 第23図 第24図 に 0、 = f(Σ ωj 0+) 第21 図 第22図 第25(a)図 第25(b >図 に Σω8.o。 第26(a)図 第26(b)図 Σω1.Oi 第28図 第27 図 第29図 第3Q(a)図 チンへ 菓30(b)図 チンへ 第31 図 (ハ) 第33図 第34図 第35 図 θ、C 第37(a)図 第371bn図 第38 図 負荷 第41 図 第42(a)図 第39図 第40図 第43 図 第44 図 第45 図 第 7 図 第 8 図 第 9 図 各受光素子の位置 第 6 図 第 0 図 第 1 図 第 52 図 30 第 4 図 重み係数の更新

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)、自動車の各要素の運転状態を検出するセン
    サ群; (b)、前記センサ群のうちの少なくとも1つのセンサ
    出力を複数の信号に変換する変換手段; (c)、前記変換手段の複数の信号が入力される階層形
    のニューロ素子; (d)、前記ニューロ素子の出力に基づいて制御量を求
    める制御量決定手段; (e)、前記制御量決定手段の制御量に基づいて自動車
    の各要素を制御するアクチュエータ とよりなる自動車の制御装置。 2、(a)、自動車の各要素の運転状態を検出するセン
    サ群; (b)、前記センサ群のうちの少なくとも1つのセンサ
    出力を複数の信号に変換する変換手段; (c)、前記変換手段からの各信号に重み付けを行う重
    み付け手段; (d)、前記変換手段の複数の信号が入力される階層形
    のニューロ素子; (e)、前記ニューロ素子の出力に基づいて制御量を求
    める制御量決定手段; (f)、前記制御量決定手段の制御量に基づいて自動車
    の各要素を制御するアクチュエータ とよりなる自動車の制御装置。 3、(a)、自動車の各要素の運転状態を検出するセン
    サ群; (b)、前記センサ群のうちの少なくとも1つのセンサ
    出力を複数の信号に変換する変換手段; (c)、前記変換手段からの各信号に重み付けを行う重
    み付け手段; (d)、前記重み付け手段の重み付けの割合を変える重
    み付け変更手段; (e)、前記変換手段の複数の信号が入力される階層形
    のニューロ素子; (f)、前記ニューロ素子の出力に基づいて制御量を求
    める制御量決定手段; (g)、前記制御量決定手段の制御量に基づいて自動車
    の各要素を制御するアクチュエータ とよりなる自動車の制御装置。 4、(a)、自動車の各要素の運転状態を検出するセン
    サ群; (b)、前記センサ群のうちの少なくとも2個以上のセ
    ンサ出力信号が入力される階層形のニューロ素子; (c)、前記ニューロ素子の出力に基づいて制御量を求
    める制御量決定手段; (d)、前記制御量決定手段の制御量に基づいて自動車
    の各要素を制御するアクチュエータ とよりなる自動車の制御装置。 5、(a)、自動車の各要素の運転状態を検出するセン
    サ群; (b)、前記センサ群のうちの少なくとも2個以上のセ
    ンサ信号が入力される階層形のニューロ素子; (c)、前記ニューロ素子に入るセンサ信号に重み付け
    を行う重み付け手段; (d)、前記ニューロ素子の出力に基づいて制御量を求
    める制御量決定手段; (e)、前記制御量決定手段の制御量に基づいて自動車
    の各要素を制御するアクチュエータ とよりなる自動車の制御装置。 6、(a)、自動車の各要素の運転状態を検出するセン
    サ群; (b)、前記センサ群のうちの少なくとも2個以上のセ
    ンサ信号が入力される階層形のニューロ素子; (c)、前記ニューロ素子に入るセンサ信号に重み付け
    を行う重み付け手段; (d)、前記重み付け手段の重み付けの度合を変更する
    重み付け変更手段; (e)、前記ニューロ素子の出力に基づいて制御量を求
    める制御量決定手段; (f)、前記制御量決定手段の制御量に基づいて自動車
    の各要素を制御するアクチュエータ とよりなる自動車の制御装置。
JP2028291A 1990-02-09 1990-02-09 制御装置 Expired - Fee Related JP2792633B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2028291A JP2792633B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 制御装置
DE69101501T DE69101501T2 (de) 1990-02-09 1991-01-30 Steuergeräte zur Steuerung eines Kraftfahrzeugs.
EP91300704A EP0441522B1 (en) 1990-02-09 1991-01-30 Control device for an automobile
KR1019910002063A KR100196443B1 (ko) 1990-02-09 1991-02-07 자동차의 제어장치
US08/037,732 US5361213A (en) 1990-02-09 1993-03-24 Control device for an automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2028291A JP2792633B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 制御装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8058793A Division JPH08277742A (ja) 1996-03-15 1996-03-15 自動車の制御装置
JP10092942A Division JPH10306744A (ja) 1998-04-06 1998-04-06 制御装置
JP09294198A Division JP3387004B2 (ja) 1998-04-06 1998-04-06 制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03235723A true JPH03235723A (ja) 1991-10-21
JP2792633B2 JP2792633B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=12244512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2028291A Expired - Fee Related JP2792633B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5361213A (ja)
EP (1) EP0441522B1 (ja)
JP (1) JP2792633B2 (ja)
KR (1) KR100196443B1 (ja)
DE (1) DE69101501T2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5454358A (en) * 1993-02-26 1995-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving power control apparatus for internal combustion engine
US5477825A (en) * 1993-02-26 1995-12-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving power control apparatus for vehicle
US5532929A (en) * 1992-12-16 1996-07-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling vehicle driving power
JPH0996236A (ja) * 1995-10-03 1997-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両制御装置および空燃比制御装置
US6223121B1 (en) 1998-02-06 2001-04-24 Matsushita Electric Industrial Co. Air-to-fuel ratio control device
US6678640B2 (en) 1998-06-10 2004-01-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for parameter estimation, parameter estimation control and learning control
JP2008146661A (ja) * 2001-02-21 2008-06-26 Sony Corp 信号処理装置およびプログラム
JP2018178810A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 株式会社デンソーテン ノック制御装置、ノック適合方法およびノック適合プログラム
JP2019526876A (ja) * 2016-09-07 2019-09-19 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh モデル計算ユニット、及び、多層パーセプトロンモデルを計算するための制御装置
JP2019530114A (ja) * 2016-09-07 2019-10-17 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh フィードフォーワード及びフィードバックが設けられた多層パーセプトロンモデルを計算のためのモデル計算ユニット及び制御装置
JP2019530113A (ja) * 2016-09-07 2019-10-17 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 簡略化された活性化関数によって多層パーセプトロンモデルのニューロン層を計算する方法
JPWO2021059791A1 (ja) * 2019-09-26 2021-04-01
WO2021187161A1 (ja) * 2020-03-18 2021-09-23 日立Astemo株式会社 車両制御装置、車両制御方法および車両制御システム
CN117841591A (zh) * 2024-03-06 2024-04-09 江苏智能无人装备产业创新中心有限公司 基于改进模糊神经网络pid的isd悬架控制方法

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5608633A (en) * 1991-07-29 1997-03-04 Nissan Motor Co., Ltd. System and method for detecting knocking for internal combustion engine
JP2882232B2 (ja) * 1993-03-17 1999-04-12 三菱自動車工業株式会社 車体重心スリップ角計測装置
US5539638A (en) * 1993-08-05 1996-07-23 Pavilion Technologies, Inc. Virtual emissions monitor for automobile
JP3357159B2 (ja) * 1993-08-10 2002-12-16 三菱自動車工業株式会社 車両運転操作状態の推定方法および車両運転特性制御方法
DE4421950C2 (de) * 1993-12-09 1998-06-04 Peter Mueller Einrichtung zum Diagnostizieren und Regeln eines Verbrennungs- oder Elektromotors
US5517970A (en) * 1994-06-23 1996-05-21 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel feeding system and method for internal combustion engine
SE509805C2 (sv) * 1994-08-11 1999-03-08 Mecel Ab Metod och system för reglering av förbränningsmotorer
EP0724073B1 (en) * 1995-01-27 2005-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Air-fuel ratio control system
US5699253A (en) * 1995-04-05 1997-12-16 Ford Global Technologies, Inc. Nonlinear dynamic transform for correction of crankshaft acceleration having torsional oscillations
US5587524A (en) * 1995-05-03 1996-12-24 Ford Motor Company Misfire detection assembly
US5675505A (en) * 1995-07-10 1997-10-07 Chrysler Corporation Sine on random data analysis method for simulating engine vibration
US5745653A (en) * 1996-02-05 1998-04-28 Ford Global Technologies, Inc. Generic neural network training and processing system
US5781700A (en) * 1996-02-05 1998-07-14 Ford Global Technologies, Inc. Trained Neural network air/fuel control system
US6092018A (en) * 1996-02-05 2000-07-18 Ford Global Technologies, Inc. Trained neural network engine idle speed control system
JPH09257553A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Yazaki Corp 自重測定装置
FR2747429B1 (fr) * 1996-04-16 1998-05-22 Renault Systeme de controle du moteur d'un vehicule automobile par reseaux de neurones
US5915368A (en) * 1996-05-28 1999-06-29 Matsushita Electric Industrial Co, Ltd Air/fuel ratio control apparatus that uses a neural network
US5835868A (en) * 1996-08-30 1998-11-10 Mcelroy; Alejandro S. Automated system for immobilizing a vehicle and method
US6032139A (en) * 1996-09-27 2000-02-29 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Electronic controller using genetic evolution techniques suitable for controlling a motor
JP3825845B2 (ja) * 1996-09-27 2006-09-27 ヤマハ発動機株式会社 進化的制御方式
JP3785703B2 (ja) * 1996-10-31 2006-06-14 株式会社明電舎 時系列データの識別方法およびその識別装置
US5732382A (en) * 1996-11-06 1998-03-24 Ford Global Technologies, Inc. Method for identifying misfire events of an internal combustion engine
US6236908B1 (en) * 1997-05-07 2001-05-22 Ford Global Technologies, Inc. Virtual vehicle sensors based on neural networks trained using data generated by simulation models
US5774823A (en) * 1997-09-04 1998-06-30 Ford Global Technologies, Inc. Method of generation correction tables for misfire detection using neural networks
US6018729A (en) * 1997-09-17 2000-01-25 Lockheed Martin Energy Research Corporation Neural network control of spot welding
DE19750338A1 (de) * 1997-11-13 1999-05-20 Siemens Ag Fahrtregelungssystem für Fahrzeuge, insbesondere für Kraftfahrzeuge
FR2772427B1 (fr) * 1997-12-12 2000-01-28 Renault Systeme de controle du moteur d'un vehicule par reseaux de neurones
GB9817579D0 (en) * 1998-08-12 1998-10-07 Lucas Ind Plc Method of and apparatus for controlling headway
US6397112B1 (en) 1998-12-18 2002-05-28 Chrysler Corporation Zone adaptive cell breakdown
US6240343B1 (en) * 1998-12-28 2001-05-29 Caterpillar Inc. Apparatus and method for diagnosing an engine using computer based models in combination with a neural network
DE19961943A1 (de) * 1999-12-22 2001-07-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Einrichtung zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
US7177743B2 (en) 2003-06-02 2007-02-13 Toyota Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle control system having an adaptive controller
DE102004031006A1 (de) * 2003-07-23 2005-04-28 Daimler Chrysler Ag Verbrennungsmotor und Verfahren zur Verbrennungskenngrößenbestimmung
WO2007020466A2 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 Axeon Limited Data classification apparatus and method
JP4734292B2 (ja) * 2007-05-31 2011-07-27 本田技研工業株式会社 ノックセンサの配置
CN102224334B (zh) * 2009-09-30 2014-06-18 丰田自动车株式会社 减振控制装置
US8636620B2 (en) 2010-10-28 2014-01-28 Jatco Ltd Automatic transmission
JP5496855B2 (ja) 2010-11-01 2014-05-21 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置
JP5693151B2 (ja) 2010-11-01 2015-04-01 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置
JP5496854B2 (ja) 2010-11-01 2014-05-21 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置
JP5383626B2 (ja) 2010-11-01 2014-01-08 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置
JP5693152B2 (ja) 2010-11-01 2015-04-01 ジヤトコ株式会社 車両の油圧制御装置
JP5501937B2 (ja) * 2010-11-02 2014-05-28 ジヤトコ株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP5501260B2 (ja) 2011-02-03 2014-05-21 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置
JP5561283B2 (ja) * 2012-01-11 2014-07-30 株式会社デンソー センサ信号の処理装置
AU2013341156B2 (en) * 2012-11-07 2016-02-25 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US9205717B2 (en) 2012-11-07 2015-12-08 Polaris Industries Inc. Vehicle having suspension with continuous damping control
US9446768B2 (en) * 2014-03-26 2016-09-20 Ford Global Technologies, Llc System and method for energy optimization in autonomous vehicle operation
WO2016069405A2 (en) 2014-10-31 2016-05-06 Polaris Industries Inc. System and method for controlling a vehicle
DE102014222779A1 (de) * 2014-11-07 2016-05-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Schwingungsdämpfung eines Antriebsstrangs mittels einer Elektromaschine
US9556810B2 (en) 2014-12-31 2017-01-31 General Electric Company System and method for regulating exhaust gas recirculation in an engine
US9752949B2 (en) 2014-12-31 2017-09-05 General Electric Company System and method for locating engine noise
US9803567B2 (en) 2015-01-07 2017-10-31 General Electric Company System and method for detecting reciprocating device abnormalities utilizing standard quality control techniques
US9874488B2 (en) 2015-01-29 2018-01-23 General Electric Company System and method for detecting operating events of an engine
US9528445B2 (en) 2015-02-04 2016-12-27 General Electric Company System and method for model based and map based throttle position derivation and monitoring
US9903778B2 (en) 2015-02-09 2018-02-27 General Electric Company Methods and systems to derive knock sensor conditions
US9791343B2 (en) 2015-02-12 2017-10-17 General Electric Company Methods and systems to derive engine component health using total harmonic distortion in a knock sensor signal
US10001077B2 (en) 2015-02-19 2018-06-19 General Electric Company Method and system to determine location of peak firing pressure
US9915217B2 (en) 2015-03-05 2018-03-13 General Electric Company Methods and systems to derive health of mating cylinder using knock sensors
US9695761B2 (en) 2015-03-11 2017-07-04 General Electric Company Systems and methods to distinguish engine knock from piston slap
US9435244B1 (en) 2015-04-14 2016-09-06 General Electric Company System and method for injection control of urea in selective catalyst reduction
US9784231B2 (en) 2015-05-06 2017-10-10 General Electric Company System and method for determining knock margin for multi-cylinder engines
US9933334B2 (en) 2015-06-22 2018-04-03 General Electric Company Cylinder head acceleration measurement for valve train diagnostics system and method
US9784635B2 (en) 2015-06-29 2017-10-10 General Electric Company Systems and methods for detection of engine component conditions via external sensors
US10393609B2 (en) 2015-07-02 2019-08-27 Ai Alpine Us Bidco Inc. System and method for detection of changes to compression ratio and peak firing pressure of an engine
CN106401757B (zh) * 2015-07-28 2019-07-05 长城汽车股份有限公司 发动机的断缸模式实现方法、系统及车辆
US9897021B2 (en) 2015-08-06 2018-02-20 General Electric Company System and method for determining location and value of peak firing pressure
JP6288066B2 (ja) * 2015-12-24 2018-03-07 マツダ株式会社 圧縮自己着火式エンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置
JP6341235B2 (ja) * 2016-07-20 2018-06-13 トヨタ自動車株式会社 エンジンの空燃比制御装置
CN116176201A (zh) 2016-11-18 2023-05-30 北极星工业有限公司 具有可调节悬架的车辆
US10196997B2 (en) * 2016-12-22 2019-02-05 GM Global Technology Operations LLC Engine control system including feed-forward neural network controller
US10406884B2 (en) 2017-06-09 2019-09-10 Polaris Industries Inc. Adjustable vehicle suspension system
US10760543B2 (en) 2017-07-12 2020-09-01 Innio Jenbacher Gmbh & Co Og System and method for valve event detection and control
CN107856670B (zh) * 2017-11-06 2019-03-08 吉林大学 一种行星式混合动力系统的优化控制规则提取方法
JP6501018B1 (ja) * 2018-04-20 2019-04-17 トヨタ自動車株式会社 未燃燃料量の機械学習装置
CN109130759A (zh) * 2018-10-10 2019-01-04 鸿科(南京)汽车零部件有限公司 一种具有显示功能的空气悬架系统
US10987987B2 (en) 2018-11-21 2021-04-27 Polaris Industries Inc. Vehicle having adjustable compression and rebound damping
JP7231144B2 (ja) * 2019-07-17 2023-03-01 株式会社トランストロン エンジン制御装置及びそれが有するニューラルネットワークプログラム
US11459962B2 (en) * 2020-03-02 2022-10-04 Sparkcognitton, Inc. Electronic valve control
CA3182725A1 (en) 2020-07-17 2022-01-20 Polaris Industries Inc. Adjustable suspensions and vehicle operation for off-road recreational vehicles
US11434839B2 (en) * 2020-12-30 2022-09-06 Tula Technology, Inc. Use of machine learning for detecting cylinder intake and/or exhaust valve faults during operation of an internal combustion engine

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0221058A (ja) * 1988-07-06 1990-01-24 Nissan Motor Co Ltd 車両の変速制御装置
JPH0237015A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Nissan Motor Co Ltd 車両のサスペンション制御装置
JPH02287860A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Omron Corp 情報処理装置
JPH03132415A (ja) * 1989-10-17 1991-06-05 Mitsubishi Electric Corp 自動車制御装置
JPH03156601A (ja) * 1989-11-15 1991-07-04 Honda Motor Co Ltd 車両制御方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3111135A1 (de) * 1980-06-20 1982-03-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum regeln der verbrennung in den brennraeumen einer brennkraftmaschine
JPH0650103B2 (ja) * 1982-01-18 1994-06-29 株式会社日立製作所 ノツク制御装置
JPS60163731A (ja) * 1984-02-07 1985-08-26 Nissan Motor Co Ltd 車速制御装置
US4617895A (en) * 1984-05-17 1986-10-21 Nippondenso Co., Ltd. Anti-knocking control in internal combustion engine
JPH0672563B2 (ja) * 1986-04-28 1994-09-14 マツダ株式会社 エンジンのスロツトル弁制御装置
GB8629346D0 (en) * 1986-12-09 1987-01-21 Lucas Ind Plc Engine control
JPS63250216A (ja) * 1987-04-06 1988-10-18 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 誤動作防止回路
US4868755A (en) * 1987-05-18 1989-09-19 Texas Instruments Incorporated Expert vehicle control system
JP2717665B2 (ja) * 1988-05-31 1998-02-18 株式会社豊田中央研究所 内燃機関の燃焼予測判別装置
JP2762504B2 (ja) * 1989-01-09 1998-06-04 日産自動車株式会社 車両の変速制御装置
US5041976A (en) * 1989-05-18 1991-08-20 Ford Motor Company Diagnostic system using pattern recognition for electronic automotive control systems
US4971007A (en) * 1989-09-25 1990-11-20 Ford Motor Company System and method for combined knock and torque timing control
US5044195A (en) * 1990-08-24 1991-09-03 Ford Motor Company Misfire detection in an internal combustion engine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0221058A (ja) * 1988-07-06 1990-01-24 Nissan Motor Co Ltd 車両の変速制御装置
JPH0237015A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Nissan Motor Co Ltd 車両のサスペンション制御装置
JPH02287860A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Omron Corp 情報処理装置
JPH03132415A (ja) * 1989-10-17 1991-06-05 Mitsubishi Electric Corp 自動車制御装置
JPH03156601A (ja) * 1989-11-15 1991-07-04 Honda Motor Co Ltd 車両制御方法

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5532929A (en) * 1992-12-16 1996-07-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling vehicle driving power
US5454358A (en) * 1993-02-26 1995-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving power control apparatus for internal combustion engine
US5477825A (en) * 1993-02-26 1995-12-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving power control apparatus for vehicle
JPH0996236A (ja) * 1995-10-03 1997-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両制御装置および空燃比制御装置
US6223121B1 (en) 1998-02-06 2001-04-24 Matsushita Electric Industrial Co. Air-to-fuel ratio control device
US6678640B2 (en) 1998-06-10 2004-01-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for parameter estimation, parameter estimation control and learning control
JP2008146661A (ja) * 2001-02-21 2008-06-26 Sony Corp 信号処理装置およびプログラム
JP2008159062A (ja) * 2001-02-21 2008-07-10 Sony Corp 信号処理装置およびプログラム
JP2019530114A (ja) * 2016-09-07 2019-10-17 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh フィードフォーワード及びフィードバックが設けられた多層パーセプトロンモデルを計算のためのモデル計算ユニット及び制御装置
US11216721B2 (en) 2016-09-07 2022-01-04 Robert Bosch Gmbh Method for calculating a neuron layer of a multi-layer perceptron model with simplified activation function
JP2019530113A (ja) * 2016-09-07 2019-10-17 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 簡略化された活性化関数によって多層パーセプトロンモデルのニューロン層を計算する方法
JP2019526876A (ja) * 2016-09-07 2019-09-19 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh モデル計算ユニット、及び、多層パーセプトロンモデルを計算するための制御装置
US11599787B2 (en) 2016-09-07 2023-03-07 Robert Bosch Gmbh Model calculation unit and control device for calculating a multi-layer perceptron model
US11449737B2 (en) 2016-09-07 2022-09-20 Robert Bosch Gmbh Model calculation unit and control unit for calculating a multilayer perceptron model with feedforward and feedback
JP2018178810A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 株式会社デンソーテン ノック制御装置、ノック適合方法およびノック適合プログラム
JPWO2021059791A1 (ja) * 2019-09-26 2021-04-01
WO2021059791A1 (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 日立Astemo株式会社 内燃機関の制御装置
US11655791B2 (en) 2019-09-26 2023-05-23 Hitachi Astemo, Ltd. Internal combustion engine control device
JPWO2021187161A1 (ja) * 2020-03-18 2021-09-23
KR20220110319A (ko) * 2020-03-18 2022-08-05 히다치 아스테모 가부시키가이샤 차량 제어 장치, 차량 제어 방법 및 차량 제어 시스템
WO2021187161A1 (ja) * 2020-03-18 2021-09-23 日立Astemo株式会社 車両制御装置、車両制御方法および車両制御システム
CN117841591A (zh) * 2024-03-06 2024-04-09 江苏智能无人装备产业创新中心有限公司 基于改进模糊神经网络pid的isd悬架控制方法
CN117841591B (zh) * 2024-03-06 2024-05-07 江苏智能无人装备产业创新中心有限公司 基于改进模糊神经网络pid的isd悬架控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0441522B1 (en) 1994-03-30
DE69101501D1 (de) 1994-05-05
KR100196443B1 (ko) 1999-06-15
EP0441522A2 (en) 1991-08-14
US5361213A (en) 1994-11-01
DE69101501T2 (de) 1994-10-20
EP0441522A3 (en) 1991-10-02
JP2792633B2 (ja) 1998-09-03
KR910015446A (ko) 1991-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03235723A (ja) 自動車の制御装置
CN100543618C (zh) 控制装置及控制方法
US5410477A (en) Control system for an automotive vehicle having apparatus for predicting the driving environment of the vehicle
CN101285427B (zh) 组合脉谱对发动机进气系统控制的方法
US11307111B2 (en) Knocking detection system and knocking detection method of internal combustion engine
EP3767546A1 (en) Engine control device and neural network program provided therein
EP0959414A1 (en) Optimization method for a fuzzy neural network
JPH0711256B2 (ja) 内燃エンジンの制御装置
EP0315171B1 (en) Apparatus and method of electronically controlling engine
JP2021067196A (ja) 車両用制御データの生成方法、車両用制御装置、車両用制御システム、および車両用学習装置
JP7243642B2 (ja) 車両用制御データの生成方法、車両用制御装置、車両用制御システム、および車両用学習装置
EP0950805A2 (en) Fuel injection control unit for an engine
Arsie et al. A computer code for SI engine control and powertrain simulation
EP0962871B1 (en) Data estimation method in engine control
JPS63314339A (ja) 空燃比制御装置
JP3387004B2 (ja) 制御装置
Jansri et al. Enhanced model and fuzzy strategy of air to fuel ratio control for spark ignition engines
Yap et al. Comparative analysis of artificial neural networks and dynamic models as virtual sensors
JPH10306744A (ja) 制御装置
JPH08277742A (ja) 自動車の制御装置
JPH0374573A (ja) エンジン制御装置における応答特性制御方式およびトルク発生むだ時間推定方式
JPS62210245A (ja) 内燃機関の適応制御システム
JP2021067256A (ja) 車両用制御データの生成方法、車両用制御装置、車両用制御システム、および車両用学習装置
Javaherian et al. Automotive engine torque and air-fuel ratio control using dual heuristic dynamic programming
JP2913824B2 (ja) 車両用エンジンの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees