JPH03235469A - ラインスキャナ型撮像装置 - Google Patents

ラインスキャナ型撮像装置

Info

Publication number
JPH03235469A
JPH03235469A JP2030693A JP3069390A JPH03235469A JP H03235469 A JPH03235469 A JP H03235469A JP 2030693 A JP2030693 A JP 2030693A JP 3069390 A JP3069390 A JP 3069390A JP H03235469 A JPH03235469 A JP H03235469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination
line
sensor
scan signal
line sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2030693A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Hashimoto
孝昭 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2030693A priority Critical patent/JPH03235469A/ja
Publication of JPH03235469A publication Critical patent/JPH03235469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、撮像レンズ結像面上でラインセンサを移動し
ながら読取走査を行って画像信号を取り出すラインスキ
ャナ型撮像装置に関する。
[従来の技術] 従来、この種のラインスキャナ型撮像装置としては、第
2図に示すものが知られている。
第2図において、1は撮像対象となる被写体、4.5は
照明用光源であり、被写体1が透過型の場合は背後から
照明する照明光源5が使用され、反射型の場合は前方か
ら照明する照明光源4が使用される。被写体1の像は撮
像レンズ2により結像面6に結像され、結像面6上に配
置したCCD等のラインセンサ3を図の矢印の方向に移
動しながら読取走査を行うことで電気信号に変換するよ
うにしている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来のラインスキャナ型撮像
装置においては、ラインセンサの感度を向上するために
スキャン速度を遅くして蓄積する光エネルギーを増させ
ているため、撮像時間が長くかかる問題がある。この撮
像時間が長くなる問題を解決するには照明光を非常に明
るくすればよいが、大がかりな照明装置を必要とし、撮
影準備に手間がかかり、コストパフォーマンスを低くな
る問題があった。
本発明は、このような従来問題点に鑑みてなされたもの
で、大がかりな照明装置を必要とすることなく必要な光
量が得られ、画質を劣化することなく短時間で簡単に撮
像ができるラインスキャナ型撮像装置を提供することを
目的とする。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するため本発明にあっては次のように構
成する。
まず本発明は、撮影レンズの結像面上に配置されたライ
ンセンサと、該ラインセンサを結像面上で移動するセン
サ駆動手段と、該センサ駆動手段を移動制御させるため
の位置情報を発生するスキャン信号発生手段とを有し、
撮像レンズの結像面上でラインセンサを移動しながら読
取走査を行って画像信号を取り出すラインスキャナ型撮
像装置を対象とする このようなラインスキャナ型撮像装置につき本発明にあ
っては、前記ラインセンサの走査方向を長手方向とする
スリット光束を被写体に照射して照明する照明手段と、
前記スキャン信号発生手段からの位置情報に基づき前記
照明手段をラインセンサの移動に同期して移動させる照
明駆動手段とを設けたものである。
また前記スキャン信号発生手段から発生する位置情報を
前記センサ駆動手段及び前記照明駆動手段に共通な一定
のフォーマット、例えば撮像距離、スキャン位置等を被
写体に応じて設定するフォーマットでコード化し、該フ
ォーマットに従って共通フォーマット化された前記照明
手段及び照明駆動手段を備えた任意のユニットを接続可
能としたものである。
[作用] このような構成を備えた本発明のラインスキャナ型撮像
装置においては、ラインセンサを駆動するスキャン信号
に基づき、被写体をライン状に照明するスリット光束を
照射する照明手段をラインセンサのスキャン移動に同期
して駆動することにより、照明範囲がラインセンサに対
応したライン状の領域より多少広い部分のみで済み、集
光レンズとの組み合せ効果で比較的小さな容量の光源で
ラインセンサに対して充分な光量を与えることができる
被写体の照明はラインセンサのスキャン移動に合わせて
同様にスキャン移動させるため、光量ムラも発生しにく
く、ラインセンサの移動時間を長くしなくとも必要な感
度が得られるようになり、大がかりな照明が必要であっ
たり、また撮像時間が長(なる不都合は解消できる。
更に、センサ移動制御及び照明移動制御を行う駆動信号
を共通フォーマット化することで、共通フォーマット化
された任意の光源側ユニ1.トと接続でき、汎用性の高
いシステムを構築できる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示した実施例構成図である
第1図において、照明ユニット20にはライン状の照明
光源8が設けられ、照明光源8からの照明光はシリンド
リカルレンズ9によりスリット光束10に変換されて被
写体7にライン状に照射される。被写体7上でのスリッ
ト光束10によるライン状の照明範囲は、後の説明で明
らかにするラインセンサ14の撮像範囲を多少越える大
きさとする。11は照明駆動装置であり、ライン状の照
明光源8とシリンドリカルレンズ9を一緒に移動する。
尚、この実施例では透過型の被写体7を対象として背光
照明する場合であるが、反射型の被写体についてはライ
ン状態光源8及びシリンドリカルレンズ10を被写体7
の前方に配置して同様に照明する。
被写体7の像は撮像ユニット17側の撮像レンズ12に
より結像面13に投影される。結像面13上にはCCD
等の受光画素をライン状に複数配置したラインセンサ1
4が配置される。ラインセンサ14はセンサ駆動装置1
5で矢印方向に1ライピツチずつ移動しなら読取走査を
行うことで、結像面13の被写体像を画像信号として取
り出す。
16はスキャン信号発生装置であり、センサ駆動装置1
5に対しラインセンサ14を移動制御するための位置情
報をスキャン信号として出力する。
このスキャン信号発生装置16からのスキャン信号はス
キャン信号出力端子18を介して照明ユニット20側の
スキャン信号入力端子19に接続され、照明駆動装置1
1にも与えられている。従って、照明駆動装置11はセ
ンサ駆動装置15によるラインセンサ14のスキャン移
動に同期してライン状の照明光源8及びシリンドリカル
レンズ9を移動制御することになり、結像面上14にお
けるライセンサ14の読取位置に対応する被写体7上の
位置をスリット光束10によりライン状に移動照明する
ようになる。
ここでスキャン信号発生装置16で発生するスキャン信
号は、センサ駆動装置15及び照明駆動装置11に共通
なスキャン範囲、位置情報などを一定のフォーマットに
従ってコード化しており、このフォーマットに従って共
通フォーマット化されていれば、任意の照明ユニット2
0を撮像ユニット17に接続可能である。
また、センサ駆動装置15及び照明駆動装置11に対す
るスキャン信号を一定のフォーマットに従ってコード化
する場合、センサ側のフォーマットを基準にすると、被
写体7の結像面13に対する縮小率を照明駆動装置11
側に与え、この縮小率に従ってライセンサ側からの位置
情報を照明側の位置情報に変換することで、ラインセン
サ14に同期した照明側の移動制御が実現できる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、ラインセンサによ
りスキャンニング撮像している被写体部分のみのスリッ
ト照明で良いことから、大きなパワーの照明は必要なく
簡単な照明で済ますことができる。
またラインセンサのスキャン速度を遅くして光の蓄積時
間を大きくしなくても必要な感度が得られ、小型で手軽
な撮像時間の短いラインスキャナ撮像装置が得られる。
更に、ラインセンサ駆動用のスキャン信号を一定のフォ
ーマットでコード化することにより、共通フォーマット
化された任意の照明ユニットと接続でき、光源ユニット
と撮像ユニットを任意の距離に設定しても共通フォーマ
ット化によりセットアツプ可能となり、システム性が向
上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示した実施例構成図;第2
図は従来例の説明図である。 7:被写体 8ニライン状光源 9ニジリントリカルレンズ 10ニスリット光束 11;照明駆動装置 12:撮像レンズ 13:結像エリア 14ニラインセンサ 15:センサ駆動装置 16:スキャン信号発生装置 17:撮像ユニット 18・スキャン信号出力端子 19ニスキャン信号入力端子 20:照明ユニット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮像レンズの結像面上に配置されたラインセンサ
    と、該ラインセンサを結像面上で移動するセンサ駆動手
    段と、該センサ駆動手段を移動制御するためのセンサ位
    置情報を発生するスキャン信号発生手段とを有し、前記
    撮像レンズの結像面上でラインセンサを移動しながら読
    取走査を行って画像信号を取り出すラインスキャナ型撮
    像装置に於いて、 前記ラインセンサの走査方向を長手方向とするスリット
    光束を被写体に照射して照明する照明手段と; 前記スキャン信号発生手段からの位置情報に基づき前記
    照明手段を前記ラインセンサの移動に同期して移動させ
    る照明駆動手段と; を備えたことを特徴とするラインスキャナ型撮像装置。
  2. (2)前記スキャン信号発生手段から発生する位置情報
    を前記センサ駆動手段及び前記照明移動手段に共通な一
    定のフォーマットでコード化し、該フォーマットに従っ
    て共通フォーマット化された前記照明手段及び照明移動
    手段を備えた任意のユニットを接続可能としたことを特
    徴とする請求項1記載のラインスキャン型撮像装置。
JP2030693A 1990-02-09 1990-02-09 ラインスキャナ型撮像装置 Pending JPH03235469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2030693A JPH03235469A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 ラインスキャナ型撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2030693A JPH03235469A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 ラインスキャナ型撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03235469A true JPH03235469A (ja) 1991-10-21

Family

ID=12310758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2030693A Pending JPH03235469A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 ラインスキャナ型撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03235469A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4331873A1 (de) * 1993-09-21 1995-03-30 Aeg Mehrbildkamera

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4331873A1 (de) * 1993-09-21 1995-03-30 Aeg Mehrbildkamera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09284489A (ja) 画像読取り装置
JPH10256790A (ja) 電子部品実装装置
US20070194121A1 (en) Structures and methods thereof for scanner with two CCD arrays
JPH03235469A (ja) ラインスキャナ型撮像装置
AU6096299A (en) High resolution device for digitizing large size documents
JP2003037713A (ja) 画像読取装置
CN1251478C (zh) 扫描仪的光机模组的定位调整方法与掩模
JPH10126583A (ja) 画像入力装置
JP2638242B2 (ja) ラインセンサ走査型カメラ
JPH09247362A (ja) 画像入力装置
JPH0365709B2 (ja)
JP3231838B2 (ja) 画像読取装置
KR960038658A (ko) 이미지 스캐너(Image Scanner)
JPS63240260A (ja) 画像読み取り装置
JP2002150215A (ja) 情報読み取り装置
JPH068485Y2 (ja) 二次元位置検出装置
JPH10290336A (ja) 画像読み取り装置
JPS63252063A (ja) 画像読取装置
JPH08336065A (ja) 原稿照明装置及び画像入力装置
JP2546319Y2 (ja) 光学文字読取装置
JPH10126577A (ja) スキャナ装置
JPH06315067A (ja) 画像読取り装置
JP2527156Y2 (ja) イメ−ジスキヤナ
JPH03149957A (ja) 走査読取装置
JPS63240261A (ja) 画像読み取り装置