JPH03235262A - 光デイスクカートリッジのローデイング方法 - Google Patents

光デイスクカートリッジのローデイング方法

Info

Publication number
JPH03235262A
JPH03235262A JP2028530A JP2853090A JPH03235262A JP H03235262 A JPH03235262 A JP H03235262A JP 2028530 A JP2028530 A JP 2028530A JP 2853090 A JP2853090 A JP 2853090A JP H03235262 A JPH03235262 A JP H03235262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
loading
optical disc
disc cartridge
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2028530A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Fukamachi
深町 光弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Gunma Ltd
Original Assignee
NEC Gunma Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Gunma Ltd filed Critical NEC Gunma Ltd
Priority to JP2028530A priority Critical patent/JPH03235262A/ja
Publication of JPH03235262A publication Critical patent/JPH03235262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光デイスク装置の光ディスクカートリッジのロ
ーディング方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の光デイスク装置では、カセットホルダに光ディス
クカートリッジが挿入されたことを検出してカセットホ
ルダと共に一気に光ディスクカートリッジをロード位置
まで押し下げていた。
その制御においては、ロード中ローダ−モータをほぼ一
定速度で駆動して行なっていた。
〔発明が鱗決しようとする課題〕
従来の光デイスク装置におけるローディング機構では、
オペレータは、光ディスクカートリッジをカセットホル
ダに挿入する際、光ディスクカートリンジが動き始めた
ことを認識して手を離すため、オペレータが指を離すタ
イミングを逸すると誤って指をフロントマスクと光ディ
スクカートリッジ挿入口との隙間に挾まれるという危険
性がめった。
〔課題を解決する丸めの手段〕
本発明の光ディスクカートリッジのローディング方法は
、光ディスクカートリッジの挿入口を有するフロントマ
スクと、前記光ディスクカートリッジが前記フロントマ
スクの挿入口から挿入されたことを検出する挿入検出機
構と前記光ディスクカートリッジを包み込む形で保持す
るカセットホルダと、前記挿入検出機構が検出した後に
前記光ディスクカートリッジと一体に前記カセットホル
ダを記録・再生位置に駆動するためのローダ−モーフと
前記光ディスクカートリッジとが記録・再生位置に装着
されたことを検出する装着検出機構と、前記ローダ−モ
ータを駆動する制御手段とで構成され、光ディスクカー
トリッジの挿入が検出された後、ローダ−モータを一定
量駆動して一旦停止させ、再びローダ−モータを駆動し
て記録・再生位置に装着することを特徴としている。
〔作用〕 本発明においては、ローダ−モータの一定時間の停止中
に光ディスクカートリッジのロード動作の開始を感知さ
せて指を離すことが可能となる。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第4図は本発明の光ディスクカートリッジのα−ディン
グ方法の一実施例を示す動作フローチャートである。
第2図は第1図の70−チャートに従って動作する光デ
ィスクカートリッジのローディング機構の動作を示す模
式的断面図である。同図において、1は光デイスク装置
、2は光ディスクカートリッジ、3はカセットホルダ、
4はフロントマスク、5はローダ−モータ、6はスピン
ドルモータ、7は挿入検出機構、8は装置検出機構であ
る。
このような構成において、まず、オペレータが第2図(
4)に示すようにフロントマスク4の挿入口41より光
ディスクカートリッジ2を挿入すると、挿入検出機構T
が光ディスクカートリッジ2の挿入完了を検出しくステ
ップ101)、ローダ−モータ5によりカセットホルダ
3を一定の微小量移動させる(第2図(4)の図中矢印
息の位置から矢印すの位置まで)。例えばカセットホル
ダ3の全ローディング移動量の1/4を移動させたとこ
ろで停止させる(ステップ102)。即ち第2図(B)
に示すようなカセットホルダ3の位置になる。次に第2
図(B)に示すカセットホルダ3の位置のままローダ−
モータ5を一定時間、例えば0.5秒間停止させる(ス
テップ103)。この0.5秒間のうちにオペレータに
光ディスクカートリッジ2のロード動作の開始を感知さ
せ指を離させる。その後、ローダ−モータ5を再度駆動
させて(ステップ104)カセットホルダ3を第2図(
C)に示すようにスピンドルモータ6の光ディスクカー
トリッジ装着面61、即ち光ディスクカートリッジ2の
記録O再生位置まで移動させる。カセットホルダ3が光
ディスクカートリッジ装着面61まで移動されると(第
2図(C)の図中矢印Cに示す位置)、装着検出機構8
により装着を検出しくステップ105)、lff−ダー
モータ5を停止させる(ステップ106)。
以上のように第1図の70−チャートに従ったシーケン
ス制御を行なう。
なお、本実施例では、ローダ−モータ5とカセットホル
ダ3との間の機械的関連については図示していないが、
各種の方式が採り得ることはもちろんのこと、各検出機
構の種類についても限定されることはない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明による光ディスクカートリッ
ジのローディング方法によると、オペレータは、光ディ
スクカートリッジの移動開始を感じとった後、一定時間
の停止時間中に十分に指を離すことができるので、フロ
ントマスクの挿入口の隙間に指を挾まれる危険性がなく
な夛、よシ安全な作業が可能となるうえ、操作性が向上
する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光ディスクカートリッジのローディン
グ方法の一実施例を示す動作フローチャート、第2図は
第1図のフローチャートに従って動作する光ディスクカ
ートリッジのローディング機構の動作を示す模式的断面
図である。 1− 2 ・ 3 ・ − 41・ 5 ・ − 61・ I ・ 8 ・ ・光デイスク装置、 瞼光ディスクカートリッジ、 ・カセットホルダ、 ・フロントマスク、 ・挿入口、 ・ローダ−モータ、 ・スピンドルモータ、 拳光ディスクカートリッジ装着面、 ・挿入検出機構、 ・装着検出機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ディスクカートリッジの挿入口を有するフロントマス
    クと、前記光ディスクカートリッジが前記フロントマス
    クの挿入口から挿入されたことを検出する挿入検出機構
    と、前記光ディスクカートリッジを包み込む形で保持す
    るカセットホルダと、前記挿入検出機構が挿入を検出し
    た後に前記光ディスクカートリッジと一体に前記カセッ
    トホルダを記録・再生位置に駆動するローダーモータと
    、前記光ディスクカートリッジが記録・再生位置に装着
    されたことを検出する装着検出機構と、前記ローダーモ
    ータを駆動する制御手段とを備え、前記制御手段により
    光ディスクカートリッジの挿入が検出された後にローダ
    ーモータを一定量駆動して一旦停止させ、再びローダー
    モータを駆動して記録・再生位置に装着することを特徴
    とした光ディスクカートリッジのローディング方法。
JP2028530A 1990-02-09 1990-02-09 光デイスクカートリッジのローデイング方法 Pending JPH03235262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2028530A JPH03235262A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 光デイスクカートリッジのローデイング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2028530A JPH03235262A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 光デイスクカートリッジのローデイング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03235262A true JPH03235262A (ja) 1991-10-21

Family

ID=12251222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2028530A Pending JPH03235262A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 光デイスクカートリッジのローデイング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03235262A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341624Y2 (ja)
JPS63214954A (ja) 磁気記録再生装置
US4774608A (en) Front loading apparatus for disc drive unit
JP2001056994A (ja) ディスクローディング装置
JPH03235262A (ja) 光デイスクカートリッジのローデイング方法
JPH05182329A (ja) 光ディスクカートリッジ用ローディング装置
JPH0262909B2 (ja)
JPH03292671A (ja) ディスク媒体のローディング機構
JPH08147846A (ja) ディスク記録再生装置
JP2620644B2 (ja) テープ弛み防止方法
JP2565914B2 (ja) 光学式情報処理装置
JPS583307B2 (ja) 円盤状記録媒体再生装置
EP0280569B1 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JPH0240620Y2 (ja)
JPS6267764A (ja) リニアスケ−テイング方式の記録再生装置
JP2737219B2 (ja) カセットテープレコーダ
JPH0329820Y2 (ja)
JPS61233463A (ja) 情報媒体保持検索装置
JPS62267984A (ja) 光デイスクカ−トリツジ
JPS62231458A (ja) 情報媒体保持検索装置
JPH0135413B2 (ja)
JPH0265255U (ja)
JPH0785576A (ja) ディスク回転速度を考慮したカートリッジ放出装置
JPH04214258A (ja) 光ディスク装置
JPH07121956A (ja) カセット装着装置