JPH03235117A - 情報表示システム - Google Patents

情報表示システム

Info

Publication number
JPH03235117A
JPH03235117A JP2031263A JP3126390A JPH03235117A JP H03235117 A JPH03235117 A JP H03235117A JP 2031263 A JP2031263 A JP 2031263A JP 3126390 A JP3126390 A JP 3126390A JP H03235117 A JPH03235117 A JP H03235117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
display board
controller
information
workstations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2031263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2741089B2 (ja
Inventor
Minoru Fukuda
実 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2031263A priority Critical patent/JP2741089B2/ja
Publication of JPH03235117A publication Critical patent/JPH03235117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2741089B2 publication Critical patent/JP2741089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、証券会社のデイ−リングルーム等において利
用する情報表示システムに関する。
従来の技術 第3図に示すように、従来の証券会社のデイ−リングル
ーム1においては、多数の営業員が一同に集まって証券
等の売買を行なう場合、営業員相互間の情報及び表示の
伝達は、電話交換機2を介した電話機3〜8等で行なわ
れる。また同時通報の場合は、放送等の手段が用いられ
ていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、前記従来の電話、放送等の手段では、音
声による伝達のため、各営業員の耳が占有されて複数の
情報を同時に得ることが難しく、また情報がすぐ消えて
しまうため間違いが起こりやす(、あるいは入力が−か
所に限られる等の問題があり、運用上支障が多かった。
本発明は、このような従来の問題を解決するものであり
、視覚的に確認できる情報を複数の分散地点から入力す
ることのできる優れた情報表示システムを提供すること
を目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、前記目的を達成するために、文字等を表示す
る大型表示ボードと、複数の入力ワークステーションと
を設け、これらの間を電波による無線伝送ネットワーク
で結ぶようにしたものである。
作用 本発明は、前記のような構成により、複数の分散した入
力ワークステーションから情報を入力して大型の表示ボ
ード上に視覚的に表示することが可能となり、効率的な
業務連絡が可能となるという効果を有する。
実施例 第1図は本発明の一実施例の構成を示すものである。第
1図において、11は大型表示ボード、12は大型表示
ボード11に接続された表示ボードコントローラであり
、13.14は入力用に分散配置された入力ワークステ
ーションである。これらコントローラ12と入力ワーク
ステーション13.14との間は、無線伝送ネットワー
ク15により接続されており、コントローラ12側は受
信部16および送信部17を備え、ワークステーション
13.14側は送信部18.19および受信部20.2
1をそれぞれ備えている。
第2図は入力ワークステーション13の構成を示してい
る。他方の入力ワークステーション14も同様な構成を
備えている。第2図において、22はキーボード、23
はイメージスキャナ、24はデイスプレィ、25はコン
トローラ、26はコントローラ25内のメモリである。
実際のデイ−リングルーム等内で使用される情報表示シ
ステムの場合は、より多くの入力ワークステーションが
用いられる。
次に、前記実施例の動作について説明する。第2図に示
す入力ワークステーション13において、操作員がキー
ボード22を操作し、大型表示ボード11に表示し、全
員に通知したい文章を入力する。この入力文章はコント
ローラ25に内蔵するメモリ26に一旦記憶される。同
時にこの入力文章はコントローラ25に付属しているデ
イスプレィ24に表示され、操作員は入力した内容を目
で確認することが出来る。
あるいは、大型表示ボード11に表示したい内容が、手
書きの文字あるいは一般の図形、写真等である場合は、
キーボード22の代わりに、イメージスキャナ23ある
いは図示されないデジタイザにより読み込みを行ない、
前述の文章の場合と同様に、メモリ26に記憶すると同
時に、デイスプレィ24上に表示する。
このように、操作員は表示したい文章あるいはイメージ
データをコントローラ25に入力した後、デイスプレィ
24上に表示して入力内容を目で確認する。その結果、
入力内容に誤りがなければ、操作員はキーボード22の
上に設けられている図示されない「表示」キーを押下す
る。すると、コントローラ25はメモリ26に記憶され
た入力データを送信部18を経由して、電波により送出
する。
この際使用する電波には、各種のものが考えられ、特に
限定しないが、たとえば最近コードレステレホンにしば
しば用いられている微弱電波あるいは小電力電波などが
その一例である。赤外線、あるいはレーザなどを含む光
も広い意味の電波と考えてよい。
次に第1図において、上述のように、入力ワークステー
ション13あるいは14から発信された入力データは、
表示ボードコントローラ12に付属する受信部16によ
って受信され、モデムにより復調され、デジタルデータ
となってコントローラ12に内蔵する図示されないメモ
リに記憶される。
好適な表示ボードコントローラ12としては、コントロ
ーラ内に上記受信用メモリを、たとえば入力ワークステ
ーションの数に対応しただけ有し、各ワークステーショ
ン毎の入力データを同時に記憶することができるように
したものである。
このように、入力ワークステーションが複数存在する場
合、それらの入力ワークステーションの識別あるいは複
数の入力ワークステーションが同時に発信してきた場合
の競合制御などにおける信号は、表示ボードコントロー
ラ12側の送信部17から入力ワークステーション13
.14側の受信部20.21へ送られてくる。
表示ボードコントローラ12が複数の入力ワークステー
ションから受信してその入力データを記憶すると、一定
の規則に従って大型表示ボード11に表示する。一定の
規則とは、たとえば受信した順番に従って一定時間ずつ
表示するか、あるいは入力ワークステーションに優先度
を付与し、その優先度に従って表示の順番を決めるなど
がその−例である。
このように、前記実施例によれば、複数のワークステー
ション13.14から入力した文章、イメージなどを、
無線伝送ネットワーク15により表示ボードコントロー
ラ12に送り、大型表示ボード11に表示することが出
来る。そのため、表示ボードコントローラ12と入力ワ
ークステーション13.14との間に通信線が不要であ
り、工事が不要となり、機器の移動も容易であるという
利点を有する。
また、ワークステーションの増加に対応することも容易
であり、システムの設置、変更が容易になって柔軟で経
済的なシステムが実現できる。
さらに、入力データを音声でなく、表示ボード上に視覚
的に表示することにより、電話等で耳を占有されている
デイ−リングルーム内の営業員への情報伝達が確実に行
なわれるという利点を有する。
発明の効果 本発明は、前記実施例から明らかなように、視覚情報を
表示する大型表示ボードと、複数の分配した入力ワーク
ステーションと、これらを結ぶ無線伝送ネットワークと
を備え、目によって識別できる情報を複数の分散地点よ
り入力することを可能としたので、デイ−リングルーム
内の情報交換を効率化することができる。同時に無線伝
送ネットワークによるケーブルレス化により、システム
の設置、移設、拡充等を柔軟に、かつ経済的に行なうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における情報表示システムの
概略ブロック図、第2図は同情報表示システムにおける
入力ワークステーションのブロック図、第3図は従来の
デイ−リングルーム内における電話システムのブロック
図である。 11・・・大型表示ボード、12・・・表示ボードコン
トローラ、13.14・・・入力ワークステーション、
15・・・無線伝送ネットワーク、16・・・受信部、
17・・・送信部、18.19・・・送信部、20゜2
1・・・受信部、22・・・キーボード、23・・・イ
メージスキャナ、24・・・デイスプレィ、25・・・
コントローラ、26・・・メモリ。 llI41図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 視覚情報を表示する大型表示ボードと、複数の分散した
    入力ワークステーションと、これらを結ぶ無線伝送ネッ
    トワークとを備えた情報表示システム。
JP2031263A 1990-02-09 1990-02-09 情報表示システム Expired - Fee Related JP2741089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2031263A JP2741089B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 情報表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2031263A JP2741089B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 情報表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03235117A true JPH03235117A (ja) 1991-10-21
JP2741089B2 JP2741089B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=12326459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2031263A Expired - Fee Related JP2741089B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 情報表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2741089B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997011435A3 (en) * 1995-09-04 1997-07-03 British Telecomm Transaction support apparatus
JP2005292876A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 画像表示システム
US7254780B2 (en) 2001-06-29 2007-08-07 Seiko Epson Corporation System, device and method for controlling display presentation order

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58124349A (ja) * 1982-01-20 1983-07-23 Nec Corp 端末装置の制御システム
JPS6194165A (ja) * 1984-10-15 1986-05-13 Tomu Shoji:Kk コンピユ−タ信号の双方向通信装置
JPH01211148A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JPH01312653A (ja) * 1988-06-10 1989-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端末装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58124349A (ja) * 1982-01-20 1983-07-23 Nec Corp 端末装置の制御システム
JPS6194165A (ja) * 1984-10-15 1986-05-13 Tomu Shoji:Kk コンピユ−タ信号の双方向通信装置
JPH01211148A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JPH01312653A (ja) * 1988-06-10 1989-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端末装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997011435A3 (en) * 1995-09-04 1997-07-03 British Telecomm Transaction support apparatus
US7254780B2 (en) 2001-06-29 2007-08-07 Seiko Epson Corporation System, device and method for controlling display presentation order
JP2005292876A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 画像表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2741089B2 (ja) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9377930B2 (en) Emoticon input method for mobile terminal
US5675733A (en) Statistical analysis and display of reception status of electronic messages
KR850000850A (ko) 전자식 회의 시스템
KR20010016442A (ko) 문자메세지를 이미지데이터로 변환하여 전송하는 장치
KR950022246A (ko) 메시지데이터의 분할송신방법, 수신방법 및 메시지데이터 송신장치, 수신장치
JPH03235117A (ja) 情報表示システム
CA1313899C (en) Method of and apparatus for acknowledging and answering a paging signal
US4266284A (en) Systems for the handling and distributing of data
GB2048022A (en) Data handling and distribution
RU2167453C2 (ru) Информационная система
KR100284273B1 (ko) 페이징 장치를 이용한 가격표시 시스템
JPH0216864A (ja) メッセージ出力方式
JPH01245637A (ja) 新聞記事情報配信方法
JPH06291779A (ja) 電子メールシステム
Patterson et al. Integrating changing communication technology into business communication classes
JPH06268731A (ja) 保守端末装置
US6683529B1 (en) Terminal device and method of setting a terminal device
JPH09231269A (ja) 情報端末装置
JPH0342697A (ja) 情報表示システム
KR980004153A (ko) 상호 정보교환이 가능한 교육 시스템
KR0122450B1 (ko) 무선호출시스템에서 호처리능력 향상 방법
JPH0563874A (ja) 手書き通信端末機
JPH0572149B2 (ja)
JPS5819943A (ja) 時系列情報の分類表示装置
JPS5819948A (ja) 漢字による任意指定の一覧性表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees