JP2741089B2 - 情報表示システム - Google Patents

情報表示システム

Info

Publication number
JP2741089B2
JP2741089B2 JP2031263A JP3126390A JP2741089B2 JP 2741089 B2 JP2741089 B2 JP 2741089B2 JP 2031263 A JP2031263 A JP 2031263A JP 3126390 A JP3126390 A JP 3126390A JP 2741089 B2 JP2741089 B2 JP 2741089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
display board
workstations
display
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2031263A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03235117A (ja
Inventor
実 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2031263A priority Critical patent/JP2741089B2/ja
Publication of JPH03235117A publication Critical patent/JPH03235117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2741089B2 publication Critical patent/JP2741089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、証券会社のディーリングルーム等において
利用する情報表示システムに関する。
従来の技術 第3図に示すように、従来の証券会社のディーリング
ルーム1においては、多数の営業員が一同に集まって証
券等の売買を行なう場合、営業員相互間の情報及び表示
の伝達は、電話交換機2を介した電話機3〜8等で行な
われる。また同時通報の場合は、放送等の手段が用いら
れていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、前記従来の電話、放送等の手段では、
音声による伝達のため、各営業員の耳が占有されて複数
の情報を同時に得ることが難しく、また情報がすぐ消え
てしまうため間違いが起こりやすく、あるいは入力が一
か所に限られる等の問題があり、運用上支障が多かっ
た。
本発明は、このような従来の問題を解決するものであ
り、視覚的に確認できる情報を複数の分散地点から入力
することのできる優れた情報表示システムを提供するこ
とを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、前記目的を達成するために、文字等を表示
する大型表示ボードと、複数の入力ワークステーション
とを設け、これらの間を電波による無線伝送ネットワー
クで結ぶとともに、複数の入力ワークステーションに優
先度を設定し、その優先度に従って大型表示ボードにお
ける表示の順番を決定するようにしたものである。
作用 本発明は、前記のような構成により、複数の分散した
入力ワークステーションから情報を入力して大型の表示
ボード上に視覚的に表示することが可能となり、効率的
な業務連絡が可能となるという効果を有する。
実施例 第1図は本発明の一実施例の構成を示すものである。
第1図において、11は大型表示ボード、12は大型表示ボ
ード11に接続された表示ボードコントローラであり、1
3,14は入力用に分散配置された入力ワークステーション
である。これらコントローラ12と入力ワークステーショ
ン13,14との間は、無線伝送ネットワーク15により接続
されており、コントローラ12側は受信部16および送信部
17を備え、ワークステーション13,14側は送信部18,19お
よび受信部20,21をそれぞれ備えている。
第2図は入力ワークステーション13の構成を示してい
る。他方の入力ワークステーション14も同様な構成を備
えている。第2図において、22はキーボード、23はイメ
ージスキャナ、24はディスプレイ、25はコントローラ、
26はコントローラ25内のメモリである。
実際のディーリングルーム等内で使用される情報表示
システムの場合は、より多くの入力ワークステーション
が用いられる。
次に、前記実施例の動作について説明する。第2図に
示す入力ワークステーション13において、操作員がキー
ボード22を操作し、大型表示ボード11に表示し、全員に
通知したい文章を入力する。この入力文章はコントロー
ラ25に内蔵するメモリ26に一旦記憶される。同時にこの
入力文章はコントローラ25に付属しているディスプレイ
24に表示され、操作員は入力した内容を目で確認するこ
とが出来る。
あるいは、大型表示ボード11に表示しない内容が、手
書きの文字あるいは一般の図形、写真等である場合は、
キーボード22の代わりに、イメージスキャナ23あるいは
図示されないデジタイザにより読み込みを行ない、前述
の文章の場合と同様に、メモリ26に記憶すると同時に、
ディスプレイ24上に表示する。
このように、操作員は表示したい文章あるいはイメー
ジデータをコントローラ25に入力した後、ディスプレイ
24上に表示して入力内容を目で確認する。その結果、入
力内容に誤りがなければ、操作員はキーボード22の上に
設けられている図示されない「表示」キーを押下する。
すると、コントローラ25はメモリ26に記憶された入力デ
ータを送信部18を経由して、電波により送出する。
この際使用する電波には、各種のものが考えられ、特
に限定しないが、たとえば最近コードレステレホンにし
ばしば用いられている微弱電波あるいは小電力電波など
がその一例である。赤外線、あるいはレーザなどを含む
光も広い意味の電波と考えてよい。
次に第1図において、上述のように、入力ワークステ
ーション13あるいは14から発信された入力データは、表
示ボードコントローラ12に付属する受信部16によって受
信され、モデムにより復調され、デジタルデータとなっ
てコントローラ12に内蔵する図示されないメモリに記憶
される。
好適な表示ボードコントローラ12としては、コントロ
ーラ内に上記受信用メモリを、たとえば入力ワークステ
ーションの数に対応しただけ有し、各ワークステーショ
ン毎の入力データを同時に記憶することができるように
したものである。
このように、入力ワークステーションが複数存在する
場合、それらの入力ワークステーションの識別あるいは
複数の入力ワークステーションが同時に発信してきた場
合の競合制御などにおける信号は、表示ボードコントロ
ーラ12側の送信部17から入力ワークステーション13,14
側の受信部20,21へ送られてくる。
表示ボードコントローラ12が複数の入力ワークステー
ションから受信してその入力データを記憶すると、一定
の規則に従って大型表示ボード11に表示する。一定の規
則とは、たとえば受信した順番に従って一定時間ずつ表
示するか、あるいは入力ワークステーションに優先度を
付与し、その優先度に従って表示の順番を決めるなどが
その一例である。
このように、前記実施例によれば、複数のワークステ
ーション13,14から入力した文章、イメージなどを、無
線伝送ネットワーク15により表示ボードコントローラ12
に送り、大型表示ボード11に表示することが出来る。そ
のため、表示ボードコントローラ12と入力ワークステー
ション13,14との間に通信線が不要であり、工事が不要
となり、機器の移動も容易であるという利点を有する。
また、ワークステーションの増加に対応することも容
易であり、システムの設置、変更が容易になって柔軟で
経済的なシステムが実現できる。
さらに、入力データを音声でなく、表示ボード上に視
覚的に表示することにより、電話等で耳を占有されてい
るディーリングルーム内の営業員への情報伝達が確実に
行なわれるという利点を有する。
発明の効果 本発明は、前記実施例から明らかなように、視覚情報
を表示する大型表示ボードと、複数の分配した入力ワー
クステーションと、これらを結ぶ無線伝送ネットワーク
とを備え、複数の入力ワークステーションに優先度を設
定し、その優先度に従って大型表示ボードにおける表示
の順番を決定するものであり、目によって識別できる情
報を複数の分散地点より入力することを可能としたの
で、ディーリングルーム内の情報交換を効率化すること
ができる。同時に無線伝送ネットワークによるケーブル
レス化により、システムの設置、移設、拡充等を柔軟
に、かつ経済的に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における情報表示システムの
概略ブロック図、第2図は同情報表示システムにおける
入力ワークステーションのブロック図、第3図は従来の
ディーリングルーム内における電話システムのブロック
図である。 11……大型表示ボード、12……表示ボードコントロー
ラ、13,14……入力ワークステーション、15……無線伝
送ネットワーク、16……受信部、17……送信部、18,19
……送信部、20,21……受信部、22……キーボード、23
……イメージスキャナ、24……ディスプレイ、25……コ
ントローラ、26……メモリ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】視覚情報を表示する大型表示ボードと、複
    数の分散した入力ワークステーションと、これらを結ぶ
    無線伝送ネットワークとを備え、前記複数の入力ワーク
    ステーションに優先度を設定し、その優先度に従って大
    型表示ボードにおける表示の順番を決定することを特徴
    とする情報表示システム。
JP2031263A 1990-02-09 1990-02-09 情報表示システム Expired - Fee Related JP2741089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2031263A JP2741089B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 情報表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2031263A JP2741089B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 情報表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03235117A JPH03235117A (ja) 1991-10-21
JP2741089B2 true JP2741089B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=12326459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2031263A Expired - Fee Related JP2741089B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 情報表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2741089B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997011435A2 (en) * 1995-09-04 1997-03-27 British Telecommunications Public Limited Company Transaction support apparatus
JP2003015620A (ja) 2001-06-29 2003-01-17 Seiko Epson Corp 表示制御システム、表示機器及び表示制御プログラム、並びに表示制御方法
JP2005292876A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 画像表示システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58124349A (ja) * 1982-01-20 1983-07-23 Nec Corp 端末装置の制御システム
JPS6194165A (ja) * 1984-10-15 1986-05-13 Tomu Shoji:Kk コンピユ−タ信号の双方向通信装置
JPH01211148A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JPH01312653A (ja) * 1988-06-10 1989-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03235117A (ja) 1991-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5995592A (en) Portable telephone unit and indication adapter
US7174162B2 (en) Portable radio communication apparatus
RU97120585A (ru) Видеотелефонная интерактивная система устройства почтового ящика и способ обработки информации
JP2741089B2 (ja) 情報表示システム
EP0810767B1 (en) Method and apparatus for receiving information
US5831589A (en) System of notification of commonly displayed content on predetermined displays using only reference numerals which are in advance attached to images
GB2048022A (en) Data handling and distribution
Patterson et al. Integrating changing communication technology into business communication classes
KR970003382B1 (ko) 팩시밀리에 있어서 수신내용자동 전송방법
JPH06268731A (ja) 保守端末装置
US20100077044A1 (en) Mobile communication apparatus
JPH0563874A (ja) 手書き通信端末機
Anandh Interlibrary loan and document delivery using telefacsimile transmission: Part I. Preliminary study
JPH06291779A (ja) 電子メールシステム
KR20000002032A (ko) 단문메시지 직접 접근이 가능한 이동통신 단말기 및 직접 접근방법
KR101015678B1 (ko) 이동통신 메시지 전송 시스템 및 방법
JPH0981480A (ja) 情報機器及び簡易電子メール送受信方法
JPH08317061A (ja) スケジュール管理方式
JPH09231269A (ja) 情報端末装置
JPH0232642A (ja) 端末接続制御方式
JPS62171343A (ja) 通信装置
KR20000039337A (ko) 페이징 장치를 이용한 가격표시 시스템
JPH11306444A (ja) ワイヤレスコールシステム
JPH02305138A (ja) ファクシミリメール装置
JPH03230661A (ja) キーテレホンシステム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees