JPH03232532A - 窒素酸化物還元用炭化物系触媒とその製造方法 - Google Patents
窒素酸化物還元用炭化物系触媒とその製造方法Info
- Publication number
- JPH03232532A JPH03232532A JP2029197A JP2919790A JPH03232532A JP H03232532 A JPH03232532 A JP H03232532A JP 2029197 A JP2029197 A JP 2029197A JP 2919790 A JP2919790 A JP 2919790A JP H03232532 A JPH03232532 A JP H03232532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- carbide
- mesh
- nox
- reduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 230000009467 reduction Effects 0.000 title claims abstract description 13
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 9
- UFGZSIPAQKLCGR-UHFFFAOYSA-N chromium carbide Chemical compound [Cr]#C[Cr]C#[Cr] UFGZSIPAQKLCGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 229910003470 tongbaite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- UNASZPQZIFZUSI-UHFFFAOYSA-N methylidyneniobium Chemical compound [Nb]#C UNASZPQZIFZUSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 16
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010953 base metal Substances 0.000 abstract description 10
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 abstract description 6
- 238000005245 sintering Methods 0.000 abstract description 6
- 239000011651 chromium Substances 0.000 abstract description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 abstract description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 abstract description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 abstract description 4
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 abstract description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 26
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 238000000498 ball milling Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000000809 air pollutant Substances 0.000 description 1
- 231100001243 air pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006552 photochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、燃焼排気ガス、特に自動車排ガス中の窒素酸
化物(以下、NOxという)を還元する触媒およびその
製造方法に関する。
化物(以下、NOxという)を還元する触媒およびその
製造方法に関する。
(従来の技術)
ガソリンやメタノールを燃料とする自動車エンジン等の
内燃機関から排出される排気ガス中には、−酸化炭素(
CO)、炭化水素、NOになどの有害な排出物が含まれ
ている。これらの排出物のうち、特にNOxは、それ自
体が直接叶吸器障害の原因となり、あるいは炭化水素と
の共存下で光化学反応により有害なスモッグを発生させ
るなどの公害を引き起こしている。また、大気中のNO
xなど酸性物質を吸収して酸性化した雨が森林の樹木を
枯死させる等の被害も発生し始めている。
内燃機関から排出される排気ガス中には、−酸化炭素(
CO)、炭化水素、NOになどの有害な排出物が含まれ
ている。これらの排出物のうち、特にNOxは、それ自
体が直接叶吸器障害の原因となり、あるいは炭化水素と
の共存下で光化学反応により有害なスモッグを発生させ
るなどの公害を引き起こしている。また、大気中のNO
xなど酸性物質を吸収して酸性化した雨が森林の樹木を
枯死させる等の被害も発生し始めている。
このような大気汚染物質であるNOXの発生源としては
、加熱炉、ボイラー、焼結炉などの固定発注源および自
動車を主体とする移動発生源がある。
、加熱炉、ボイラー、焼結炉などの固定発注源および自
動車を主体とする移動発生源がある。
このうち、自動車の排ガスによる公害問題に対して一般
に取られている対策は、自動車のエンジンの空気燃料比
率を一定に保ち、排ガス中の酸素濃度を0.2%前後に
した上で、白金を生体とした触媒でNOxを還元除去す
る方法である。触媒とじては、前記白金系の触媒の他に
遷移金属酸化物系の触媒があり、また、特開昭51−1
08692号公報には、Cr、 Mo、■、Ti、 W
、 Zrの炭化物よりなる触媒、およびこれらの炭化物
にFe、 Co、 Ni、 Cuを結合金属として加え
焼結した触媒が提案されている。
に取られている対策は、自動車のエンジンの空気燃料比
率を一定に保ち、排ガス中の酸素濃度を0.2%前後に
した上で、白金を生体とした触媒でNOxを還元除去す
る方法である。触媒とじては、前記白金系の触媒の他に
遷移金属酸化物系の触媒があり、また、特開昭51−1
08692号公報には、Cr、 Mo、■、Ti、 W
、 Zrの炭化物よりなる触媒、およびこれらの炭化物
にFe、 Co、 Ni、 Cuを結合金属として加え
焼結した触媒が提案されている。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、従来の白金系の触媒においては、自動車
のエンジンの空気燃料比率を一定に保つために取り付け
た排ガス中酸素濃度センサーの精度が低下すると前記の
適正な酸素濃度を維持できず、NOx還元作用が消失す
るという問題がある。また、高価である上に資源的にも
限りがあって、欧州等でも自動車の排ガス規制が強化さ
れようとしている現在、価格の上昇や白金不足が懸念さ
れている。
のエンジンの空気燃料比率を一定に保つために取り付け
た排ガス中酸素濃度センサーの精度が低下すると前記の
適正な酸素濃度を維持できず、NOx還元作用が消失す
るという問題がある。また、高価である上に資源的にも
限りがあって、欧州等でも自動車の排ガス規制が強化さ
れようとしている現在、価格の上昇や白金不足が懸念さ
れている。
一方、遷移金属酸化物系の触媒は水蒸気の存在する雰囲
気中においてその性能が極端に低下してしまう、自動車
JJFガス中には通常1O−12vo1.%、最高16
vo18%の水蒸気が含まれるため、このような酸化物
系の触媒を用いるのは適当ではない。
気中においてその性能が極端に低下してしまう、自動車
JJFガス中には通常1O−12vo1.%、最高16
vo18%の水蒸気が含まれるため、このような酸化物
系の触媒を用いるのは適当ではない。
また、itI記の特開昭51−108692号公報に開
示された炭化物系の触媒は、製造に際し炭化物を水素雰
囲気中1200°C以上という高温で焼結しなければな
らず、また、使用中に酸化されやすい炭化物が酸化され
て消失したり、結合金属として加えた金属が酸化され寿
命が短いという問題がある。
示された炭化物系の触媒は、製造に際し炭化物を水素雰
囲気中1200°C以上という高温で焼結しなければな
らず、また、使用中に酸化されやすい炭化物が酸化され
て消失したり、結合金属として加えた金属が酸化され寿
命が短いという問題がある。
本発明は、製造が容易で、被毒に強く寿命の長い、かつ
低温から作動するNOX還元用触媒とその製造方法を提
供することを目的とする。
低温から作動するNOX還元用触媒とその製造方法を提
供することを目的とする。
(課題を解決するための手段)
本発明者らは、上記目的を達成するため検討を重ねた結
果、金属粒、特にCu、 Ni、 Cr、あるいはCo
粒(以下、これらを「基材金属」ということがある)の
表面に粉末状のニオブ炭化物やクロム炭化物を被覆する
ことにより、炭化物のみの場合よりも触媒活性が太きく
(NOxの除去効率が高く)、かつ被毒にも非常に強
く、寿命が長くなることを見い出した。
果、金属粒、特にCu、 Ni、 Cr、あるいはCo
粒(以下、これらを「基材金属」ということがある)の
表面に粉末状のニオブ炭化物やクロム炭化物を被覆する
ことにより、炭化物のみの場合よりも触媒活性が太きく
(NOxの除去効率が高く)、かつ被毒にも非常に強
く、寿命が長くなることを見い出した。
本発明は上記知見に基づくもので、その要旨は下記■お
よび■の触媒およびその製造方法にある。
よび■の触媒およびその製造方法にある。
■ 粒度が10〜60メソシユの金属粒の表面に、粒度
が100メソシユ以下のニオブ炭化物およびクロム炭化
物の粉末の一方または両方を5〜60μmの厚さで被覆
してなることを特徴とする窒素酸化物還元用炭化物系触
媒。
が100メソシユ以下のニオブ炭化物およびクロム炭化
物の粉末の一方または両方を5〜60μmの厚さで被覆
してなることを特徴とする窒素酸化物還元用炭化物系触
媒。
■ 粒度が100メツシュ以下のニオブ度化物およびク
ロム炭化物の粉末の一方または両方を粒度がlθ〜60
メツシュの金属粒の表面に付着させ、その後非酸化性雰
囲気中で焼結することを特徴とする前記■記載の窒素酸
化物還元用炭化物系触媒の製造方法。
ロム炭化物の粉末の一方または両方を粒度がlθ〜60
メツシュの金属粒の表面に付着させ、その後非酸化性雰
囲気中で焼結することを特徴とする前記■記載の窒素酸
化物還元用炭化物系触媒の製造方法。
非酸化性雰囲気中とは、不活性ガス雰囲気中または真空
中をいう。
中をいう。
炭化物の粉末を金属粒の表面に付着させる方法としては
、ポットミル式ボールミル混合法や遠心回転型ボールミ
ル法を用いるのが好適である。
、ポットミル式ボールミル混合法や遠心回転型ボールミ
ル法を用いるのが好適である。
(作用)
碁打金属粒の粒度を10〜6oメツシュとしたのは、粒
度が10メツシュよりも大きいと、使用中の昇温、降温
が繰り返される間に炭化物と金属粒との熱膨張率の差か
ら炭化物被覆層にクラックが入り、炭化物の欠落が生し
て活性を失ってしまい、また、粒度が60メツシュより
も小さいと、炭化物を例えばボールミル法により被覆す
る際、金属粒と炭化物の粒径差が小さく、均一に被覆で
きないためである。
度が10メツシュよりも大きいと、使用中の昇温、降温
が繰り返される間に炭化物と金属粒との熱膨張率の差か
ら炭化物被覆層にクラックが入り、炭化物の欠落が生し
て活性を失ってしまい、また、粒度が60メツシュより
も小さいと、炭化物を例えばボールミル法により被覆す
る際、金属粒と炭化物の粒径差が小さく、均一に被覆で
きないためである。
基材金属の種類としては、Cu、 Ni、 CrXCo
あるいはこれらを主成分とする合金が好適である。
あるいはこれらを主成分とする合金が好適である。
炭化物の粒度は触媒の活性と密接な関係を有している。
触媒の表面積が大きいほどNOx還元の効率は良好とな
るので、十分な触媒活性を得るための炭化物の粒度は少
な(とも100メツシュ以下、望ましくは200メツシ
ュ以下とすることが必要である。
るので、十分な触媒活性を得るための炭化物の粒度は少
な(とも100メツシュ以下、望ましくは200メツシ
ュ以下とすることが必要である。
炭化物被覆層の厚さを5〜60μmとしたのは以下の理
由による。すなわち、炭化物被覆層の厚さが5μ園より
薄いと炭化物被覆層が不完全で、金属粒の一部が酸素を
含む排気ガスに直接さらされ、徐々に酸化が進行しても
ろい酸化物層が生じ、表面の炭化物層が剥離する。一方
、炭化物被覆層の厚さが60μmを超えると、前述の金
属の触媒作用と炭化物の触媒作用との相乗効果が発揮さ
れず、触媒活性が炭化物単体の場合とあまり差異がなく
なってしまう、従って、炭化物の被覆厚さは5〜60μ
霧とすることが必要である。
由による。すなわち、炭化物被覆層の厚さが5μ園より
薄いと炭化物被覆層が不完全で、金属粒の一部が酸素を
含む排気ガスに直接さらされ、徐々に酸化が進行しても
ろい酸化物層が生じ、表面の炭化物層が剥離する。一方
、炭化物被覆層の厚さが60μmを超えると、前述の金
属の触媒作用と炭化物の触媒作用との相乗効果が発揮さ
れず、触媒活性が炭化物単体の場合とあまり差異がなく
なってしまう、従って、炭化物の被覆厚さは5〜60μ
霧とすることが必要である。
本発明のNOx還元用触媒を製造するに際し、不活性ガ
ス雰囲気中あるいは真空中で焼結するのは、大気中で炭
化物の温度を上昇させると多少なりとも炭化物の表面で
酸化反応が生し、触媒活性が低下するからである。
ス雰囲気中あるいは真空中で焼結するのは、大気中で炭
化物の温度を上昇させると多少なりとも炭化物の表面で
酸化反応が生し、触媒活性が低下するからである。
この焼結の目的は、炭化物同志を接合させようというも
のではなく、基材金属を軟化させて炭化物との密着性を
向上させようというものである。
のではなく、基材金属を軟化させて炭化物との密着性を
向上させようというものである。
したがって、基材金属の融点以下のできるだけ高い温度
で加熱することが望ましく、下限は炭化物および基材金
属粒の種類により好適な温度を選定すればよい、好適な
温度は、例えばCuの場合は850°C以上1000°
C以下、Niの場合900°C以上1200°C以下、
Crの場合1000°C以上1200°C以下、Coの
場合900°C以上1200°C以下である。
で加熱することが望ましく、下限は炭化物および基材金
属粒の種類により好適な温度を選定すればよい、好適な
温度は、例えばCuの場合は850°C以上1000°
C以下、Niの場合900°C以上1200°C以下、
Crの場合1000°C以上1200°C以下、Coの
場合900°C以上1200°C以下である。
本発明のNOx還元用触媒は、酸素濃度が1.5νol
。
。
%以下で還元性の成分である水素が1ooopp−以上
含まれるガスを対象として用いるのに好適である。
含まれるガスを対象として用いるのに好適である。
ガス中の酸素の濃度が1.5vo1.%を超えると、触
媒を長期間使用した場合に炭化物の表面が軽微ながら酸
化し、触媒活性が劣化するからである。また、水素につ
いては、下記(1)式および(2)式のように進行する
NOxの還元過程において、(1)式の反応に水素が関
与し、その必要量の下限が約11000pp+である。
媒を長期間使用した場合に炭化物の表面が軽微ながら酸
化し、触媒活性が劣化するからである。また、水素につ
いては、下記(1)式および(2)式のように進行する
NOxの還元過程において、(1)式の反応に水素が関
与し、その必要量の下限が約11000pp+である。
ガソリンやメタノールを燃料とする内燃機関の排ガスは
酸素0.2〜0.6vo1.%、水素110000pp
を含有しているから、本発明の触媒はこのような排ガス
の処理に有効に適用することができる。
酸素0.2〜0.6vo1.%、水素110000pp
を含有しているから、本発明の触媒はこのような排ガス
の処理に有効に適用することができる。
(実施例)
本発明の製造方法を用いて各種の触媒を作製し、触媒作
動温度(NOxの還元が可能となる下限温度)および触
媒寿命を調査することにより、触媒性能を評価した。第
1表に各触媒の製造方法を示す。
動温度(NOxの還元が可能となる下限温度)および触
媒寿命を調査することにより、触媒性能を評価した。第
1表に各触媒の製造方法を示す。
なお、比較のため特開昭51−108692号公報に開
示された触媒(従来例)、炭化物のみの触媒(比較例)
および本発明の製造方法から外れる条件で製造した触媒
(比較例)についても同様の調査を行った。
示された触媒(従来例)、炭化物のみの触媒(比較例)
および本発明の製造方法から外れる条件で製造した触媒
(比較例)についても同様の調査を行った。
調査においては、第1図に示すような実験装置を用いた
。同図において、1は排気ガスの成分組成を想定した混
合ガスを収納したガスボンへ、2は内部にフィルタ4を
備えたりアクタ−13はガスボンベ1中のNOxを分解
する触媒、5は前記のりアクタ−2とガスボンベ1を接
続する配管6の途中に設けられた流量制御器、7は前記
リアクター2を通過後のNoxil度を測定するNOx
4度計、8はアンモニア発生量を測定するNIhlJ度
計、9はガスクロマイトグラフィ分析計、10はヒータ
ーである。
。同図において、1は排気ガスの成分組成を想定した混
合ガスを収納したガスボンへ、2は内部にフィルタ4を
備えたりアクタ−13はガスボンベ1中のNOxを分解
する触媒、5は前記のりアクタ−2とガスボンベ1を接
続する配管6の途中に設けられた流量制御器、7は前記
リアクター2を通過後のNoxil度を測定するNOx
4度計、8はアンモニア発生量を測定するNIhlJ度
計、9はガスクロマイトグラフィ分析計、10はヒータ
ーである。
また、排気ガスを悲定した混合ガスとしては、下記の組
成のガスを用いた。
成のガスを用いた。
NOx:IOooppm、 COz:1Ovo1
.%Co : 1 vol、%、 Ox :
0.2〜0.5vo1.%Hz ;0.3vo1.%、
IIzO:約10vo1.%C114二200ρ
p11+ 残部はN2〔触媒作動4度の調査〕 前記第1図の装置を用い、第2表に示す条件でリアクタ
ー2を室温から1000°Cへ昇温しつつ、その中に前
記成分の排気ガスを送通し、通過後のガス中のNOx濃
度をNOx 4度肝7で測定した。その時、排気ガス中
のNOxの80%以上が還元される温度、すなわちNO
x1度が200ppm+以下となる温度を触媒作動温度
とした。
.%Co : 1 vol、%、 Ox :
0.2〜0.5vo1.%Hz ;0.3vo1.%、
IIzO:約10vo1.%C114二200ρ
p11+ 残部はN2〔触媒作動4度の調査〕 前記第1図の装置を用い、第2表に示す条件でリアクタ
ー2を室温から1000°Cへ昇温しつつ、その中に前
記成分の排気ガスを送通し、通過後のガス中のNOx濃
度をNOx 4度肝7で測定した。その時、排気ガス中
のNOxの80%以上が還元される温度、すなわちNO
x1度が200ppm+以下となる温度を触媒作動温度
とした。
調査結果を第1表に併せ示す。同表の結果から、本発明
例5〜19は従来例1および炭化物のみからなる触媒を
用いた比較例3.4におけるよりも低温でNOxが還元
されており、触媒性能が優れていることがわかる。
例5〜19は従来例1および炭化物のみからなる触媒を
用いた比較例3.4におけるよりも低温でNOxが還元
されており、触媒性能が優れていることがわかる。
従来例2は本発明例5〜19より触媒作動温度が低くな
っているが、後述するように触媒寿命が短く、必ずしも
触媒性能が優れているとはいえない。
っているが、後述するように触媒寿命が短く、必ずしも
触媒性能が優れているとはいえない。
比較例21は被覆炭化物厚さが本発明で定める範囲から
外れている例であり、この場合は触媒作動温度が従来例
より高く、改善されていない。
外れている例であり、この場合は触媒作動温度が従来例
より高く、改善されていない。
前記第1図の装置を用い、第3表に示す条件で触媒寿命
テストを行った。同表において、リアクターの昇温・降
温サイクルとは、自動車のようにエンジンの休止、運転
に伴う触媒の昇温、降温の繰り返しを想定して、第2図
に示すように1日のうち8時間のみ加熱し、他の時間は
加熱せず常温にて放置するというサイクルをいう0本発
明の触媒は異種材料(金属粒と炭化物)を組み合わせた
もので、熱膨張差によって発生する応力によりカーバイ
トの剥離が懸念されるが、この試験によりカーバイトの
剥離の有無も調べることができる。
テストを行った。同表において、リアクターの昇温・降
温サイクルとは、自動車のようにエンジンの休止、運転
に伴う触媒の昇温、降温の繰り返しを想定して、第2図
に示すように1日のうち8時間のみ加熱し、他の時間は
加熱せず常温にて放置するというサイクルをいう0本発
明の触媒は異種材料(金属粒と炭化物)を組み合わせた
もので、熱膨張差によって発生する応力によりカーバイ
トの剥離が懸念されるが、この試験によりカーバイトの
剥離の有無も調べることができる。
調査結果を第3図に示す、なお、同図中の番号は第1表
のNo、を示す、第3図から明らかなように従来例1.
2においては、使用の初期には高いNOx除去率を示す
が、時間の経過とともに劣化する(第3図の(1))、
従来例1.2のいずれも基材金属に腐食が生していた。
のNo、を示す、第3図から明らかなように従来例1.
2においては、使用の初期には高いNOx除去率を示す
が、時間の経過とともに劣化する(第3図の(1))、
従来例1.2のいずれも基材金属に腐食が生していた。
また、従来例2においては、触媒表面に白色の粉末が生
成しており、この粉末をX線回折により同定したところ
、Ti0zであった。Tiのように酸化物生成のための
自由エネルギーの低い金属は排ガス中に酸素がわずかで
も存在すれば酸化され、触媒能力を失ってしまう。
成しており、この粉末をX線回折により同定したところ
、Ti0zであった。Tiのように酸化物生成のための
自由エネルギーの低い金属は排ガス中に酸素がわずかで
も存在すれば酸化され、触媒能力を失ってしまう。
一方、触媒として炭化物のみを用いた比較例3.4にお
いては、NOx除去率は83〜85%であり、本発明例
より劣っている(第3図の(1))。
いては、NOx除去率は83〜85%であり、本発明例
より劣っている(第3図の(1))。
比較例20.22.23、は、被覆炭化物厚さあるいは
基材金属粒度が本発明で定めた範囲から外れている例で
、触媒作動温度は改善されているが、寿命が短い、すな
わち、NOx還元効率は当初価れているものの、比較例
20においては試験時間約800hrからNOx還元率
の低下が始まり、比較例22.23、においではカーバ
イドの剥離、基材金属の酸化のため、NOx還元率の早
期低下がさらに著しい(第3図の(4))。
基材金属粒度が本発明で定めた範囲から外れている例で
、触媒作動温度は改善されているが、寿命が短い、すな
わち、NOx還元効率は当初価れているものの、比較例
20においては試験時間約800hrからNOx還元率
の低下が始まり、比較例22.23、においではカーバ
イドの剥離、基材金属の酸化のため、NOx還元率の早
期低下がさらに著しい(第3図の(4))。
これに対して、本発明例5〜19においては、使用の初
期に効率が若干低下する傾向があるものの、その後はぼ
安定した除去率を示し、長期間にわたゲζNOxを90
%以上還元除去できることがわかる(本発明例5〜12
については第3回の(2)、本発明例13〜19につい
ては第3図の(3)参照)。
期に効率が若干低下する傾向があるものの、その後はぼ
安定した除去率を示し、長期間にわたゲζNOxを90
%以上還元除去できることがわかる(本発明例5〜12
については第3回の(2)、本発明例13〜19につい
ては第3図の(3)参照)。
(以下、余白)
(発明の効果)
本発明の窒素酸化物還元用炭化物系触媒、特に基材金属
としてCu、 Ni、 CrあるいはCoを使用した触
媒は、低温にてNOxを還元除去することができるとと
もに被毒に強く寿命も長い。しかも貴金属を使用しない
ので安価であり、かつ製造も容易で、燃焼排気ガス、特
に自動車排ガス中のNOxを還元除去する触媒として極
めて有効である。
としてCu、 Ni、 CrあるいはCoを使用した触
媒は、低温にてNOxを還元除去することができるとと
もに被毒に強く寿命も長い。しかも貴金属を使用しない
ので安価であり、かつ製造も容易で、燃焼排気ガス、特
に自動車排ガス中のNOxを還元除去する触媒として極
めて有効である。
第1図は触媒性能調査用装置の構成を示す概略図である
。 第2図は触媒寿命の調査における加熱、冷却のパターン
を示す説明図である。 第3図の(11〜(4)は触媒寿命の調査結果を示す図
である。
。 第2図は触媒寿命の調査における加熱、冷却のパターン
を示す説明図である。 第3図の(11〜(4)は触媒寿命の調査結果を示す図
である。
Claims (2)
- (1)粒度が10〜60メッシュの金属粒の表面に粒度
が100メッシュ以下のニオブ炭化物およびクロム炭化
物の粉末の一方または両方を5〜60μmの厚さで被覆
してなることを特徴とする窒素酸化物還元用炭化物系触
媒。 - (2)粒度が100メッシュ以下のニオブ炭化物および
クロム炭化物の粉末の一方または両方を粒度が10〜6
0メッシュの金属粒の表面に付着させ、その後非酸化性
雰囲気中で焼結することを特徴とする請求項(1)に記
載の窒素酸化物還元用炭化物系触媒の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2029197A JPH03232532A (ja) | 1990-02-08 | 1990-02-08 | 窒素酸化物還元用炭化物系触媒とその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2029197A JPH03232532A (ja) | 1990-02-08 | 1990-02-08 | 窒素酸化物還元用炭化物系触媒とその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03232532A true JPH03232532A (ja) | 1991-10-16 |
Family
ID=12269471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2029197A Pending JPH03232532A (ja) | 1990-02-08 | 1990-02-08 | 窒素酸化物還元用炭化物系触媒とその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03232532A (ja) |
-
1990
- 1990-02-08 JP JP2029197A patent/JPH03232532A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7740819B2 (en) | Process for purification of exhaust gases and catalyst used for purification of exhaust gases in this process | |
JP5356242B2 (ja) | NOx成形が無い又は少ないアンモニアと一酸化炭素の二重酸化用触媒 | |
EP1837076A1 (en) | Diesel particulate filter catalyst with low no2 emissions | |
CA2472839A1 (en) | Diesel particulate filter | |
WO2009079557A1 (en) | Methods and systems including co oxidation catalyst with low no to no2 conversion | |
WO2006103781A1 (ja) | 排ガスの浄化装置及び排ガスの浄化触媒 | |
US3900429A (en) | Catalyst for purifying exhaust gases | |
JPH03232532A (ja) | 窒素酸化物還元用炭化物系触媒とその製造方法 | |
JP6278369B2 (ja) | 酸化触媒、その製造方法、及びこれを含む排気ガス浄化用フィルタ | |
JP2003205238A (ja) | 排ガス処理触媒および排ガス処理方法 | |
US20090056320A1 (en) | Exhaust system having catalytically active particulate filter | |
JP2004523459A (ja) | モリブデンカーバイド触媒の使用方法 | |
JP4775953B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒及びその再生方法 | |
JP3436425B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒担体および排ガス浄化用触媒 | |
JPH0435744A (ja) | 排気ガス浄化触媒体 | |
US3772214A (en) | Method of preparing fibrous copper oxide catalyst | |
Wang et al. | Research on KV-rare Earth Metal Catalysts for Diesel Soot Oxidation | |
JPH01142208A (ja) | ディーゼルパティキュレート捕集用フィルター | |
KR101931510B1 (ko) | 내연 기관의 배기 정화 장치 | |
JP2006205037A (ja) | 改質触媒及びこれを用いた排気ガス浄化用触媒 | |
TW382040B (en) | A catalyst converter, a process for producing the same and a foll for the catalyst converter or the process | |
JP2019136632A (ja) | 燃焼触媒 | |
CN117085679B (zh) | 一种含硫废气治理的贵金属催化剂及其制备方法 | |
JP3536311B2 (ja) | 自動車排ガス中のNOx除去方法及びNOx除去触媒 | |
US20060137333A1 (en) | Exhaust manifold comprising aluminide |