JPH03231501A - アンテナ駆動装置 - Google Patents

アンテナ駆動装置

Info

Publication number
JPH03231501A
JPH03231501A JP2612390A JP2612390A JPH03231501A JP H03231501 A JPH03231501 A JP H03231501A JP 2612390 A JP2612390 A JP 2612390A JP 2612390 A JP2612390 A JP 2612390A JP H03231501 A JPH03231501 A JP H03231501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
drive
pulses
arrangement
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2612390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3015398B2 (ja
Inventor
Keiichi Hirako
敬一 平子
Masaki Tanaka
正樹 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2026123A priority Critical patent/JP3015398B2/ja
Publication of JPH03231501A publication Critical patent/JPH03231501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015398B2 publication Critical patent/JP3015398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業の利用分野) この発明は、例えばデータ中継衛星等の宇宙航行体に搭
載されたアンテナを指向制御するのに用いるアンテナ駆
動装置に関する。
(従来の技術) 一般に、この種のアンテナ駆動装置は、駆動源としてス
テップモータが備えられ、このステップモータを一定の
時間内にランダムに配置した駆動パルスで駆動制御して
、アンテナを指向制御することにより、周辺の構造物の
加振を防止する方法が採られている。この駆動パルスは
、第2図に示すように時刻T。から時刻T、の間をN分
割したものに乱数発生器で与えられる時刻T0からのラ
ンダムな時間の位置に所望の個数のパルスが配置される
。例えば、時刻T、までのパルス数がn個とすると、各
パルスが時間t1〜1.どなるようにランダムに配置さ
れる。
ところが、上記アンテナ駆動装置では、その駆動パルス
数が多くなると、乱数発生器で生成した時間の位置にパ
ルスをランダムに配置した場合、前回のパルス配置に重
なる虞を有していた。これによると、パルスが重なると
、その都度、第3図に示すように重なったパルスを1分
割隣の位置に移動配置させる処理を実施して組替えラン
ダムに配置しなければならないために、その駆動パルス
生成時間が長くなり、所望の制御周期内での処理が困難
となるという問題が起こる。
(発明が解決しようとする課題) 以上述べたように、従来のアンテナ駆動装置では、駆動
パルス数が多くなると、駆動パルス生成処理に多くの時
間を費やすために、制御周期内の正確な処理が困難とな
るという問題を有していた。
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、構成簡
易にして、駆動パルス生成処理の迅速化を図り得るよう
にしたアンテナ駆動装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、ステップモータを駆動制御してアンテナを
指向制御するアンテナ駆動装置において、指令信号に対
応して駆動パルスを生成するパルス生成手段と、前記駆
動パルスを所定の乱数に基づいてランダムに配置して前
記ステップモータを駆動制御するドライバー回路に出力
するパルス配置手段と、前記駆動パルスを所定の乱数に
基づいてランダムに削除して前記ステップモータを駆動
制御する前記ドライバー回路に出力するパルス削除手段
と、前記パルス発生手段で発生された駆動パルスのパル
ス数を判定して前記パルス配置手段または前記パルス削
除手段のいづれか一方に出力する切換判断手段とを備え
て構成したものである。
(作用) 上記構成によれば、切換判断手段はパルス生成手段から
の駆動パルスの値が所定値以上となったのを判定した状
態でパルス削除手段を選択し、所定値以下を判定した状
態でパルス配置手段を選択゛して、これらパルス削除手
段またはパルス配置手段を介してランダム配置した駆動
パルスをドライバー回路に出力する。従って、駆動パル
スが所定値以上となった状態において、パルス削除手段
が選択されることにより、ランダム配置の際のパルス重
なり現象の発生頻度を確実に減少できるため、制御周期
内の高精度な制御が実現される。
(実施例) 以下、この発明の実施例について、図面を参照して詳細
に説明する。
第1図はこの発明の一実施例に係るアンテナ駆動装置を
示すもので−、パルス生成部10には、例えばコマンド
等により指令信号が入力され、その出力端には切換判断
部11が接続される。切換判断部11は入力した駆動パ
ルスの値を予め設定されている所定値りと比較して切換
制御信号を生成し、切換スイッチ12の可動節点aを可
動制御する。所定値しは、例えば時刻T。−13間に配
置可能な最大パルス数の半分に設定される。
切換スイッチ12の固定節点すにはパルス配置部13が
接続される。このパルス配置部13は乱数発生器14の
出力端が接続されており、入力した駆動パルスを乱数発
生器14の乱数に基づいて所定数だけランダムに配置し
、ドライバー回路15に出力する。ドライバー回路15
は入力した駆動パルスに対応した駆動信号を生成し、ス
テップモータ16を駆動制御してアンテナを指向制御す
る。
また、切換スイッチ12の固定節点Cにはパルス削除部
17が接続される。このパルス削除部17は上記乱数発
生器14の出力端が接続されており、入力した駆動パル
スを乱数発生器14の乱数に基づいて所定数だけランダ
ムに削除してランダム配置し、上記ドライバー回路15
に出力する。
上記構成において、指令信号がパルス生成部10に入力
されると、パルス生成部10は指令信号に対応した駆動
パルスを生成して、切換判断部11に出力する。切換判
断部11は入力した駆動パルスを所定値りと比較して該
所定値り以下を判定すると、切換スイッチ12の可動節
点aを固定節点すに切換えて、駆動パルスをパルス配置
部13に出力する。そして、切換判断部11は駆動パル
スが所定値り以上を判定すると、切換スイッチ12の可
動節点aを固定節点Cに切換えて、駆動パルスをパルス
削除部ニアに出力する。これらパルス配置部13及びパ
ルス削除部17はそれぞれ上述したように駆動パルスを
乱数発生器]4の乱数に基づいてランダムに配置及びラ
ンダムに削除してランダム配置し、ドライバー回路15
に出力する。ドライバー回路15は入力した駆動パルス
に応じた駆動信号を生成してステップモータ15を駆動
制御し、アンテナを指向制御する。
このように、上記アンテナ駆動装置は、駆動パルスをラ
ンダム配置するのに、パルス生成部]0からの駆動パル
スの値が所定値り以上となったのを判定した状態で、パ
ルス削除部]7により乱数に基づいてランダムに削除し
てランダム配置を行い、所定値り以下を判定した状態で
、パルス配置部13により乱数に基づいてランダムに配
置してランダム配置を行うように構成した。これによれ
ば、駆動パルスが所定値り以上となった状態において、
パルス削除部17が選択されることにより、ランダム配
置の際のパルス重なり現象が生じる頻度を確実に減少す
ることができることにより、可及的に制御周期内の高精
度な制御が実現される。
なお、この発明は上記実施例に限ることなく、その他、
この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を実施し
得ることは勿論のことである。
[発明の効果] 以上詳述したように、この発明によれば、構成簡易にし
て、駆動パルス生成処理の迅速化を図り得るようにした
アンテナ駆動装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るアンテナ駆動装置を
示すブロック図、第2図は駆動、<ルスのランダム配置
処理を説明するために示した図、第3図は従来のアンテ
ナ駆動装置を問題点を説明するために示した図である。 10・・・パルス生成部、11・・・切換判断部、12
・・・切換スイッチ、13・・・パルス配置部、14・
・・乱数発生器、15・・・ドライバー回路、16・ス
テップモータ、17・・・パルス削除器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ステップモータを駆動制御してアンテナを指向制御する
    アンテナ駆動装置において、 指令信号に対応して駆動パルスを生成するパルス生成手
    段と、 前記駆動パルスを所定の乱数に基づいてランダムに配置
    して前記ステップモータを駆動制御するドライバー回路
    に出力するパルス配置手段と、前記駆動パルスを所定の
    乱数に基づいてランダムに削除して前記ステップモータ
    を駆動制御する前記ドライバー回路に出力するパルス削
    除手段と、前記パルス発生手段で発生された駆動パルス
    のパルス数を判定して前記パルス配置手段または前記パ
    ルス削除手段のいづれか一方に出力する切換判断手段と
    を具備したことを特徴とするアンテナ駆動装置。
JP2026123A 1990-02-07 1990-02-07 アンテナ駆動装置 Expired - Lifetime JP3015398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2026123A JP3015398B2 (ja) 1990-02-07 1990-02-07 アンテナ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2026123A JP3015398B2 (ja) 1990-02-07 1990-02-07 アンテナ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03231501A true JPH03231501A (ja) 1991-10-15
JP3015398B2 JP3015398B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=12184791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2026123A Expired - Lifetime JP3015398B2 (ja) 1990-02-07 1990-02-07 アンテナ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015398B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3015398B2 (ja) 2000-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0560320B1 (en) Clock generator
JPH0378998A (ja) 加速器の制御装置
US5237250A (en) Multiplexed stepper motor control apparatus
US4506201A (en) Microprocessor controlled pulse motor
US4518900A (en) Pulse motor driving apparatus
US4142140A (en) Stepping motor control circuit
JPH03231501A (ja) アンテナ駆動装置
US4521865A (en) Programmable function generator
JP3042062B2 (ja) 画像処理装置
JPS60241797A (ja) ステツピングモ−タの制御回路
JP3266675B2 (ja) コントローラ
US4009372A (en) Manual override using a variable clock frequency in a control system employing a D/A converter to translate digital control signals from a digital computer to analog signals for operating process control devices
JP3546449B2 (ja) パルス発生回路のパルス周期切替方法及びその装置
US3947819A (en) Apparatus for expanding channel output capacity
KR0183655B1 (ko) 에이/디 변환 데이터 처리 회로
JP3918452B2 (ja) コントローラ
JPS5815630B2 (ja) ソレノイド駆動ポンプ
JP2626184B2 (ja) 高周波加熱装置
JPS58170388A (ja) モ−タの駆動制御方式
US3140478A (en) Saturable transformer encoder
KR0133393Y1 (ko) 복수계전기의 순차제어회로
JPS63193606A (ja) パルス調整回路
JP2736060B2 (ja) 自動順序制御装置
JPH02114416A (ja) 保持形リレーの消費電流抑圧方式
SU1088096A1 (ru) Четырехтактный реверсивный распределитель импульсов дл управлени шаговым двигателем