JPH03230038A - 超音波霧化装置 - Google Patents

超音波霧化装置

Info

Publication number
JPH03230038A
JPH03230038A JP2246290A JP2246290A JPH03230038A JP H03230038 A JPH03230038 A JP H03230038A JP 2246290 A JP2246290 A JP 2246290A JP 2246290 A JP2246290 A JP 2246290A JP H03230038 A JPH03230038 A JP H03230038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cylinder
thin film
acoustic impedance
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2246290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Matsui
松井 良恭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP2246290A priority Critical patent/JPH03230038A/ja
Publication of JPH03230038A publication Critical patent/JPH03230038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Humidification (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、超音波により液体を霧化させる超音波霧化装
置に関するものである。
従来の技術 冬季における乾燥した室内空気を加湿するために、超音
波霧化装置が利用されている。
従来この種の超音波霧化装置は第2図に示すようなl’
p成であった。すなわち、本体1の内部に水槽3を設け
、この水槽3の底面に超音波振動子6を付設し、超音波
振動子6を制?A+する制御回路7が摂続されている。
まだ制御回路7にはリードスイッチ5が接続され、水槽
3の底面から突出した筒状突起3aの内面にリードスイ
ッチ5の先端を延設している。さらに筒状突起3aの外
周には磁石を備えた環状のフロート4が上下動可能に取
シ付けられ、フロート4が水槽3aの水位の変化で上下
するときに、リードスイッチ5が働くようになっている
。また水槽3の上部には給水タンク11が着脱自在に載
置され、本体1の底部には送風装置2が設置されている
上記構成において、まず給水タンク11から水槽3に給
水されると、超音波振動子6の働きで水面よりg化が起
こシ、送風装置2の風により本体1の外部に搬送され、
室内を加湿する。そして、水槽3内の水位が低下してく
るとフロート4が下がり、リードスイッチ5が切れて、
制御回路7により超音波振動子6の運転が停止されるも
のである。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、超音波霧化装置を長期間使
用しないで水槽3内に水を溜めたまま放置していると、
水槽3内で雑菌が繁殖しやすくなり、次に運転したとき
に雑菌を含んだ水を霧化粒子として室内に数比すること
になり、これが人の呼吸器などに侵入すると、健康に良
くないという課題を有していた。
また、超音波霧化装置は暖房機器と同時に運転すること
が多いが、水道水をそのまま霧化して使用するため水温
が低いとともに、霧化粒子が蒸発するときに室内の熱を
奪うために室温が下がってしまうという現象があり、こ
の対策として水槽内の水温を上げて使用すると、超音波
振動子自体の振動熱に温水熱が加わるため、超音波振動
子が過分)破壊してしまうという課題を有していた。
本発明は、このような課題を解決するもので、水槽溜水
を殺菌して、雑菌を含まない霧化粒子を数比するととも
に、超音波振動子を過熱破壊することなく、水温を上げ
て霧化することのできる超音波霧化装置を提供すること
を目的とするものである。
課題を解決するだめの手段 この課題を解決するために本発明の手段は、本体の内部
に設置した水槽と、この水槽の底面に固定した超音波振
動子と、この超音波振動子の上方に設置され、かつその
下部を前記水槽に水没する円筒と、この円筒の下端面を
覆う水を通さない薄膜と、前記円筒に前記水槽の水を導
入する導入部と、前記円筒の下部に貯えた水を加熱する
熱源を有し、前記薄膜は音響インピーダンスを水の音響
インピーダンスとほぼ等しくし、前記熱線により70℃
以上に温めだ前記内の温水を加湿装置により霧化する構
成を有している。
作  用 以上の手段の構成により、容器内の水を熱源で70℃以
上に加熱することにより、水中に存在する雑菌を死滅さ
せることができる。また、超音波振動子が周囲の水を振
動させると、この振動は水中を伝わったあと、容器の薄
膜を介して容器内の温水に伝達されるため、温かい霧化
粒子が発生することとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図を用いて説明する。な
お、従来例と同一構成のものは同一番号を付して詳しい
説明は省略する。
図に示すように超音波振動子6の真上に距離をおいて円
筒10が霧化粒子の吐出口12と連通して設置され、円
筒10の下部10aは水槽3の水中に設置されている。
この円筒10の下端は水と音響インピーダンスがほぼ等
しい薄膜8で封じられている。この円筒10の下部10
a内壁には、ヒータ線などの熱源9が設置され、下部1
0a側面には水を入れるだめの導入部10bが設けられ
ている。
上記構成において、まず給水タンク11から水槽3に給
水され、円筒10の下部10aにも導入部10bから給
水される。
次に下部10 aの内面に設けた熱源9によシ水を加熱
して、水温をほぼ70℃まで昇温する。
そして水中に雑菌が繁殖しているときは、水温を70℃
以上の高温に上げることにより雑菌をほぼ死滅させるこ
とができる。さらに超音波振動子らを振動させると、振
動波は水中を伝わって薄膜8に致るが、薄膜8は音響イ
ンピーダンスが水と同程度であるため、そのまま同筒1
oの温水中を伝わり、水面より霧化粒子を生成し、送風
装置2により送られた風とともに吐出口12から室内に
吹き出される。
以上のように本実施例によれば、超音波振動子の上方に
円筒を設け、この円筒の下端に音響インピーダンスが水
と等しい薄膜を張付け、円筒内の水を熱線で70℃以上
に加熱することにより、殺菌された霧化粒子を吐出口よ
り数比することができ、温水を霧化して室温の低下を防
止することができる。
発明の効果 本発明によれば、超音波振動子の上方に円筒を配設し、
その下端面を音響インピーダンスが水と同程度の薄膜で
封じ、さらにその円筒の下部内面に熱線を設け、容器内
の水を70℃程度に加熱して雑菌をほとんど死滅させ、
雑菌を含まない霧化粒子を放出できるとともに、温水を
霧化することにより、室温を低下させずに超音波振動子
による霧化ができるという効果の得られる優れた超音波
霧化装置を実現するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す超音波霧化装置の断面
図、第2図は従来の超音波霧化装置の断面図である。 1・・・・・・本体、3・・・・・水槽、6・・・・・
・超音波振動子、8・・・・・・薄膜、9・・・・・熱
源、10・・・・・・円筒、10a・・・・・・下部、
10b・・・・・・導入部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体の内部に設置した水槽と、この水槽の底面に固定し
    た超音波振動子と、この超音波振動子の上方に設置され
    、かつその下部を前記水槽に水没する円筒と、この円筒
    の下端面を覆う水を通さない薄膜と、前記円筒に前記水
    槽の水を導入する導入部と、前記円筒の下部に貯えた水
    を加熱する熱源を有し、前記薄膜は音響インピーダンス
    を水の音響インピーダンスとほぼ等しくした超音波霧化
    装置。
JP2246290A 1990-02-01 1990-02-01 超音波霧化装置 Pending JPH03230038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2246290A JPH03230038A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 超音波霧化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2246290A JPH03230038A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 超音波霧化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03230038A true JPH03230038A (ja) 1991-10-14

Family

ID=12083375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2246290A Pending JPH03230038A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 超音波霧化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03230038A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5693266A (en) * 1995-08-30 1997-12-02 Daewoo Electronics Co., Inc. Heating-type ultrasonic humidifier
JP2008039382A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Wooritec Co Ltd 上部給水式加湿器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5693266A (en) * 1995-08-30 1997-12-02 Daewoo Electronics Co., Inc. Heating-type ultrasonic humidifier
JP2008039382A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Wooritec Co Ltd 上部給水式加湿器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2941222B2 (ja) ヒータ式超音波加湿器
US10591172B2 (en) Floating type humidifier using vertical power transmission system
EP0018386A1 (en) Method and means for applying bactericide to container for sterilization
US6511050B2 (en) Humidifier
CN206046361U (zh) 一种超声波雾化消毒器
JPH09119686A (ja) ヒータ式超音波加湿器
JPH07213968A (ja) 小形洗浄器兼用の携帯用超音波加湿器
JPH03230038A (ja) 超音波霧化装置
JP2000274756A (ja) 加湿器
CN213102900U (zh) 一种超声雾化酸化水控制系统
JP2589922B2 (ja) 超音波加湿機
JPH10246474A (ja) 加湿器
JPS6133457Y2 (ja)
JPH0365264A (ja) 霧化装置
JPH08110069A (ja) 加湿器
JPS5833818Y2 (ja) 超音波霧化装置
JP2003227635A (ja) 加湿器の構造
JPH0658581A (ja) 加湿機
KR200301745Y1 (ko) 훈증 훈연기
JPH02251031A (ja) 超音波加湿機
KR0143842B1 (ko) 초음파 가습기
KR20180124217A (ko) 휴대형 살균 가습 장치
JPH01193538A (ja) 超音波加湿機
KR100577241B1 (ko) 초음파 살균 가습기 및 그 제어방법
KR20190004649A (ko) 가습모듈