JPH03228323A - GaAs層成長法 - Google Patents

GaAs層成長法

Info

Publication number
JPH03228323A
JPH03228323A JP2372790A JP2372790A JPH03228323A JP H03228323 A JPH03228323 A JP H03228323A JP 2372790 A JP2372790 A JP 2372790A JP 2372790 A JP2372790 A JP 2372790A JP H03228323 A JPH03228323 A JP H03228323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gaas layer
gaas
substrate
raw gas
growth method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2372790A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Ito
義夫 伊藤
Hidefumi Mori
森 英史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2372790A priority Critical patent/JPH03228323A/ja
Publication of JPH03228323A publication Critical patent/JPH03228323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野1 本発明は、Si基板上に、GaAs層を1.化学気相堆
積成長法によって形成させるGaAs層成長法に関する
。 (従来の技術] 従来、GaAs層を有する半導体装置が、GaAs層を
構成しているGaAsでなる化合物半導体の優れた特徴
を生かしている高性能な高機能半導体装置として、種々
提案されている。 また、従来、GaAs層を有する半導体装置を、GaA
sでなる基板上に、化学気相堆積成長法によって、Ga
As層を形成する工程を含んで製造する、種々の方法が
提案されている。 このような半導体装置の製法におけるGaAs層を形成
する方法の場合、GaAs層を、それと同じ材料のGa
Asでなる基板上に、化学気相堆積成長法によって形成
するので、そのGaAs層を、比較的低い転位密度を有
し且つ比較的小さな、X線2結晶によるロッキング特性
図上でみた角度の半値幅を有するものとして、比較的容
易に、形成することができる。 しかしながら、上述したGaAsでなる基板上にGaA
s層を化学気相堆積成長法によって形成する方法の場合
、GaAs層を形成させるための基板としてGaAsで
なる基板を用い、そして、そのGaAsでなる基板は、
それを、高品質を有し且つ大面積を有するものとして用
意するのに困難を伴う。 このため、GaAs層を形成させるための基板を、高品
質を有し且つ大面積を有するものとして、用意するのに
困難を伴う、という欠点を有していた。 このため、従来、第2図を伴って次に述べるGaAs層
成長法が提案されている。 すなわち、3iでなる基板1を予め用意する(第2図△
)。 そして、そのSlでなる基板1上に、そのSでなる基板
1に450℃以下の比較的低い4麿を与え且つトリメチ
ルガリウム、トリエチルガリウムなどでなるGa原料ガ
スとアルシン(Asl−13)などでなるAs原料ガス
とを有するGaAs原料ガスを用いた低温化学気相堆積
成長法によって、第1のGaAs層2aを形成させる(
第2図B)。 ただし、この場合、この場合の低温化学気相堆積成長法
において、GaAs原料ガスを構成しているAS原料ガ
スとGa原料ガスとの流量比を、As原子数とGa原子
数との比でみて、50:1〜100:1に選定している
。 次に、第1のGaAs層2a上に、3iでなる基板1に
600℃以上の比較的高い温度を与え且つトリメチルガ
リウム、トリエチルガリウムなどでなるGa原料ガスと
アルシン(AsH3)などでなるAs原料ガスとを有す
るGaAs原料ガスを用いた高温化学気相堆積成長法に
よって、第2のGaAs層2bを形成させ、よって、3
iでなる基板1上に、第1のGaAs層2aと第2のG
aAs層2bとによるGaAs層2を形成する(第2図
C)。 ただし、この場合、この場合の低温化学気相堆積成長法
において、GaAs原料ガスを構成しているAS原料ガ
スとGa原料ガスとの流ω比を、As原子数とGa原子
数との比でみて、上述した低温化学気相堆積成長法にお
ける場合と同じ50:1〜100:1に選定している。 以上が、Slでなる基板1上にGaAs層2を形成する
従来のGaAs層成長法である。 このような3iでなる基板1上にGaAs層2を形成す
る従来のGaAs層成長法の場合、GaAs層を形成さ
せるための基板として、Siでなる基板1を用い、そし
て、その3iでなる基板1は、それを、高品質を有し且
つ大面積を有するものとして、GaAsでなる基板を用
意する場合に比し、容易に用意することができる。 このため、GaAsでなる基板上にGaAs層を形成す
る前述した従来の方法の場合の欠点、すなわち、GaA
s層を形成させるための基板を高品質を有し且つ大面積
を有するものとして用意するのに困難を伴うという欠点
を、有効に回避し得る。
【発明が解決しようとする課題1 しかしながら、第2図で上述した従来のGaAs層成長
法の場合、Siでなる基板1上に第1のGaAs層2a
を形成させる工程における低温化学気相堆積成長法にお
いて、GaAs原料ガスを構成しているAs原料ガスと
Ga原料ガスとの流量比を、As原子数とGa原子数と
の比でみて、50:1〜100 : 1という大きな土
に選定しているため、第1のGaAs層2aが3次元的
に成長しながら形成されると考えられる理由で、第1の
GaAs層2aが、比較的高い転位密度を有し且つ比較
的大きなX線2結晶によるロッキング曲線上でみた角度
の半値幅を有するとともに、粗な表面を有するものとし
て形成され、また、このため、第2のGaAs層2bが
、比較的厚い厚さに形成されていても、表面側でも比較
的高い転位密度を有し且つ比較的大きなX線2結晶によ
るロッキング特性図上でみた半値幅を有するとともに、
粗な表面を有するものとして形成される。 ちなみに、第1のGaAs層2aをSiでなる基板1に
400℃の温度を与えて500Aの厚さに形成し、また
第2のGaAs層2b全2blでなる基板1に700℃
の温度を与えて、第1のGaAs層2aと第2のGaA
s層2b全2bるGaAs層2の厚さでみて、3μmの
厚さに形成した場合、GaAs層2が、その表面側でみ
て、1070m2またはそれ以上の高い転位密度を有し
且つ角度300秒またはそれ以上の大きなX線2結晶に
よるロッキング特性図上の角度の半値幅を有していると
ともに、粗な表面を有しているものとしてしか形成され
ない。 従って、第2図で上述した従来のGaAs層成長法の場
合、GaAs層2を、それを構成している第2のGaA
s層2bでみても、十分低い転位密度を有し且つ十分量
さなX線2結晶によるロッキング特性図上でみた角度の
半値幅を有するとともに、鏡面またはそれに近い表面を
有するものとして形成することができない、という欠点
を有していた。 よって、本発明は、上述した欠点のない新規なGaAs
層成長法を提案せんとするものである。 【課題を解決するための手段】 本発明によるGaAs層成長法は、第2図で上述した従
来のGaAs層成長法の場合と同様に、■3i基板上に
、その3i基板に450℃以下の比較的低い温度を与え
且つGa原料ガスとAs原料ガスとを有するGaAs原
料ガスを用いた低温化学気相堆積法によって、第1のG
aAs層を形成させる工程と、■その第1のGaAs層
上に、3i基板に600℃以上の比較的高い温度を与え
且つGa原料ガスとAs原料ガスとを有するGaAs原
料ガスを用いた高温化学気相堆積法によって、第2のG
aAs層を形成させる工程とを有する。 しかしながら、本発明によるGaAs層成長法は、その
ようなGaAs層成長法において、その第1のGaAs
層を形成させる工程で、GaAs原料ガスを構成してい
るAs原料ガスとGa原料ガスとの流量比が、As原子
数とGa原子数との比でみて、1:1〜30:1に選定
されている。
【作用・効果】
本発明によるGaAs層成長法によれば、GaAs層を
形成させるための基板として、第2図で前述した従来の
GaAs層成長法と同様に、Siでなる基板を用いてい
る。 このため、第2図で前述した従来のGaAs層成長法の
場合と同様に、GaAsでなる基板上にGaAs層を形
成する前述した従来の方法の場合の、G a A S 
FJを形成させるため基板を高品質を有し且つ大面積を
有するものとして用意するのに困難を伴うという欠点を
、有効に回避し得る。 また、本発明によるGaAs層成長法にょれば、第1の
GaAs層を形成させる工程において、G a A S
原料ガスを構成しているAs原料ガスとGa原料ガスと
の流量比が、As原子数とGa原子数との比でみて、1
:1〜30:1に選定されていることを除いて、第2図
で前述した従来のGaAs層成長法と同様であるので、
第2図で前述した従来のGaAs層成長法の場合と同様
に、Siでなる基板上に第1のGaAs層と第2のGa
As層とによるGaAs層を形成させることができる。 しかしながら、本発明によるGaAs層成長法の場合、
Siでなる基板上に第1のGaAs層を形成させる工程
における低温化学気相堆積成長法において、GaAs原
料ガスを構成しているAs原料ガスとGa原料ガスとの
流量比を、As原子数とGa原子数との比でみて、1:
1〜30:1という第2図で前述した従来のGaAs層
成長法の場合に比し格段的に小さな比に選定しているた
め、第1のGaAs層が3次元的ではなく2次元的に成
長しながら形成されると考えられる理由で、第1のGa
As層が、第2図で前述した従来のGaAs層成長法の
場合に比し格段的に低い転位密度を有し且つ第2図で前
述した従来のGaAs層成長法の場合に比し格段的に小
さなX線2結晶によるロッキング特性図上でみた角度の
半値幅を有するとともに、鏡面またはそれに近い表面を
有するものとして形成され、また、このため、第2のG
aAs層が、比較的薄い厚さに形成されていても、第2
図で前述した従来のGaAs層成長法の場合に比し格段
的に低い転位密度を有し且つ第2図で前述した従来のG
aAs層成長法の場合に比し格段的に小さなX線2結晶
によるロッキング特性図上でみた角度の半値幅を有する
とともに、鏡面またはそれに近い表面を有するものとし
て形成される、という欠点を有していた。 なお、本発明によるGaAs層成長法において、Siで
なる基板上に第1のGaAs層を形成させる工程におけ
る低温化学気相堆積成長法で、GaAs原料ガスを構成
しているAs原料ガスとGaAs原料ガスとの流量比の
、As原子数とGa原子数との比でみた範囲を1:1〜
30:1としているのは、その範囲の場合は、上述した
ように、第1のGaAs層が、2次元的に成長しながら
形成されると考えられる理由で、上述したように十分低
い転位密度を有し且つ十分小さな上述した半値角を有づ
るとともに、鏡面またはそれに近い表面を有するものと
して形成されるが、1:1以下の場合は、第1のGaA
s層が成長する過程で、Asが不足し、Gaのドロフレ
ットが生ずるため、第1のGaAs層がGaAsの組成
を有するものとして形成されず、また、30:1以上の
場合は、第1のGaAs層が、3次元的にも成長しなが
ら形成されると考えられる理由で、1:1〜30:1の
範囲の場合に比し高い転位密度を有し且つ大きな上述し
た半値幅を有するともとに、粗な表面を有するものとし
てしか形成されないことを確認したことに基ずく。
【実施例】
次に、第1図を伴って本発明によるGaAs層成長法の
実施例を述べよう。 第1図に示1本発明によるGaAs層成長法は、次に述
べる順次の工程をとって、3iでなる基板上にGaAs
tlを形成させる。 すなわち、第2図で前述した従来のGaAs層成長法の
場合と同様に、同様のSiでなる基板11を予め用意す
る(第1図A)。 そして、その3iでなる基板11上に、第2図で前述し
た従来のGaAs層成長法の場合と同様に、3iでなる
基板11に比較的低い温度を与え且つトリメチルガリウ
ム、トリエチルガリウムなどでなるGa原料ガスとアル
シン(AsH2)などでなるAs原料ガスとを有するG
aAs原料ガスを用いた低温化学気相堆積成長法によっ
て、第1のGaAs層12aを形成させる(第1図B)
。 ただし、この場合、この場合の低温化学気相堆積成長法
において、GaAs原料ガスを構成しているAs原料ガ
スとGa原料ガスとの流量比を、As原子数とGa原子
数との比でみて、第2図で前述した従来のGaAs層成
長法の場合とは異なり、1:1〜30:1に選定してい
る。 次に、第1のGaAs層12層上2a上2図で前述した
従来のGaAs層成長法の場合と同様に、Siでなる基
板1に比較的高い温度を与え且つトリメチルガリウム、
トリエチルガリウムなどでなるGa原料ガスとアルシン
(Asl−13)などでなるAs原料ガスとを有するG
aAs原料ガスを用いた高温化学気相堆積成長法によっ
て、第2のGaAs層12bを形成させ、よって、3i
でなる基板1上に、第1のGaAs層12aと第2のG
aAs層12bとによるGaAs層12を形成する(第
1図C)。 ただし、この場合、この場合の低温化学気相堆積成長法
において、GaAs原料ガスを構成しているAs原料ガ
スとGa原料ガスとの流量比を、As原子数とGa原子
数との比でみて、第2図で前述した従来のGaAs層成
長法の場合と同様に、50:1〜100:1に選定して
いる。 以上が、本発明によるGaAs層成長法の実施例である
。 このような本発明によるGaAs層成長法の場合、Ga
As層を形成させるための基板として、第2図で前述し
た従来のGaAs層成長法の場合と同様に、3iでなる
基板11を用い、そして、その3iでなる基板11は、
それを、第2図で前述した従来のGaAs層成長法で述
べたように、高品質を有し且つ大面積を有するものとし
て、GaAsでなる基板を用意する場合に比し、容易に
用意することができる。 このため、第1図に示す本発明によるGaAs層成長法
の場合も、第2図で前述した従来のGaAs層成長法の
場合と同様に、GaAsでなる基板上にGaAs層を形
成する前述した従来の方法の場合の欠点、すなわち、G
aAs層を形成させるための基板を高品質を有し且つ大
面積を有するものとして用意するのに困難を伴うという
欠点を、有効に回避し得る。 しかしながら、第1図に示す本発明によるGaAs層成
長法の場合、Siでなる基板11上に第1のGaAs層
12aを形成させる工程における低温化学気相堆積成長
法で、GaAs原料ガスを構成しているAs原料ガスと
Ga原料ガスとの流量化を、AS原子数とGa原子数と
の仕でみて、1:1〜30:1という、第2図で前述し
た従来のGaAs層成長法の場合に比し格段的に小さな
比に選定したため、第1のGaAs層12aが3次元的
にではなく2次元的に成長しながら形成されると考えら
れる理由で、第1のGaAs層12aが、第2図で前述
した従来のGaAs層成長法の場合に比し格段的に低い
転位密度を有し且つ第2図で前述した従来のGaAs層
成長法の場合に比し格段的に小さなX線2結晶によるロ
ッキング特性図上でみた角度の半値幅を有するとともに
、鏡面またはそれに近い表面を有するものとして形成さ
れ、また、このため、第2のGaAs層12bが、比較
的薄い厚さに形成されていても、第2図で前述した従来
のGaAs層成長法の場合に比し格段的に低い転位密度
を有し且つ第2図で前述した従来のGaAs層成長法の
場合に比し格段的に小さなX線2結晶によるロッキング
特性図上でみた角度の半値幅を有するとともに、鏡面ま
たはそれに近い表面を有するものとして形成される。 ちなみに、第1のGaAs層12aを3iでなる基板1
1に400℃の温度を与えて500Aの厚さに形成し、
また第2のGaAs層12bを、Slでなる基板11に
700℃の温度を与えて、第1のGaAs層2aと第2
のGaAs層2bとによるGaAs層2の厚さでみて、
3μmの厚さに形成した場合、GaAs層12が、その
表面側でみて、1070m2以下の低い転位密度を有し
且つ角度200秒以下の小さなX線2結晶によるロッキ
ング特性図上の角度の半値幅を有しているとともに、鏡
面またはそれに近い表面を有するものとして形成するこ
とができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるGaAs層成長法の第1の実施
例の説明に供する、順次の工程における路線的断面図で
ある。 第2図は、従来のGaAs層成長法の説明に供する順次
の工程における路線的断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Si基板上に、そのSi基板に450℃以下の比較的低
    い温度を与え且つGa原料ガスとAs原料ガスとを有す
    るGaAs原料ガスを用いた低温化学気相堆積成長法に
    よつて、第1のGaAs層を形成させる工程と、 上記第1のGaAs層上に、上記Si基板に600℃以
    上の比較的高い温度を与え且つGa原料ガスとAs原料
    ガスとを有するGaAs原料ガスを用いた高温化学気相
    堆積成長法によって第2のGaAs層を形成させる工程
    とを有するGaAs層成長法において、 上記第1のGaAs層を形成させる工程において、上記
    GaAs原料ガスを構成している上記As原料ガスと上
    記Ga原料ガスとの流量比が、AS原子数とGa原子数
    との比でみて、1:1〜30:1に選定されていること
    を特徴とするGaAs層成長法。
JP2372790A 1990-02-02 1990-02-02 GaAs層成長法 Pending JPH03228323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2372790A JPH03228323A (ja) 1990-02-02 1990-02-02 GaAs層成長法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2372790A JPH03228323A (ja) 1990-02-02 1990-02-02 GaAs層成長法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03228323A true JPH03228323A (ja) 1991-10-09

Family

ID=12118349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2372790A Pending JPH03228323A (ja) 1990-02-02 1990-02-02 GaAs層成長法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03228323A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03278426A (ja) * 1990-03-27 1991-12-10 Daido Steel Co Ltd 化合物半導体の結晶成長法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03278426A (ja) * 1990-03-27 1991-12-10 Daido Steel Co Ltd 化合物半導体の結晶成長法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5316615A (en) Surfactant-enhanced epitaxy
US5236546A (en) Process for producing crystal article
US5269876A (en) Process for producing crystal article
JPH0727861B2 (ja) ▲iii▼−▲v▼族化合物半導体結晶の成長方法
JPH11162850A (ja) 炭化珪素基板およびその製造方法、並びに炭化珪素基板を用いた半導体素子
JPH05291140A (ja) 化合物半導体薄膜の成長方法
JPH0360171B2 (ja)
US4789421A (en) Gallium arsenide superlattice crystal grown on silicon substrate and method of growing such crystal
JP2743377B2 (ja) 半導体薄膜の製造方法
DE3751884T2 (de) Herstellungsverfahren einer niedergeschlagenen Kristallschicht
JPH0297485A (ja) 三次元物質上への二次元物質のヘテロエピタキシャル成長法
JPH0692278B2 (ja) エピタキシャル成長方法
JP3946805B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体の結晶成長方法
JPH03228323A (ja) GaAs層成長法
JPH01315127A (ja) ガリウムヒ素層の形成方法
CA1333248C (en) Method of forming crystals
US5628834A (en) Surfactant-enhanced epitaxy
JPH01132116A (ja) 結晶物品及びその形成方法並びにそれを用いた半導体装置
JPS62219614A (ja) 化合物半導体の成長方法
JPS63155714A (ja) 半導体膜の成形方法
JPS61189619A (ja) 化合物半導体装置
US5463975A (en) Process for producing crystal
JPS63239937A (ja) 半導体多結晶膜の形成方法
JP3421234B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2751362B2 (ja) Hg化合物結晶成長方法