JPH03226659A - 円筒内面検査装置 - Google Patents

円筒内面検査装置

Info

Publication number
JPH03226659A
JPH03226659A JP2261290A JP2261290A JPH03226659A JP H03226659 A JPH03226659 A JP H03226659A JP 2261290 A JP2261290 A JP 2261290A JP 2261290 A JP2261290 A JP 2261290A JP H03226659 A JPH03226659 A JP H03226659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
arm
camera
mirror
ccd camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2261290A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Masuda
増田 弘一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2261290A priority Critical patent/JPH03226659A/ja
Publication of JPH03226659A publication Critical patent/JPH03226659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は円筒状の内面を検査する円筒内面検査装置に関
し、特にシリンダの内面の傷を検査する装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の円筒内面検査装置は、ファイバースコー
プや魚眼レンズなどを用いて2次元のITVカメラなど
で撮像してシリンダの内面の傷を検査していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の円筒内面検査装置は、2次元カメラより
シリンダ内面までの距離が円周方向で異なり、大きな範
囲を見ると、レンズの深度ががなり深くないと良質の画
像を得ることが出きないという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の円筒内面検査装置は、検査対象の円筒の内部に
配置されるミラーと、前3己円筒の内面を前記ミラーに
反射させて撮像する一次元CODカメラと、この一次元
CCDカメラと前記ミラーとを一体として前記円筒の中
心軸のまわりに回転させる回転駆動部とを含んで構成さ
れる。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示す概略の正面図で
ある。アーム5の下端部にミラー1が取り付けられ、ア
ーム5の上部に一次元CCDカメラ2が取り付けられて
いる。アーム5は回転駆動部3により軸6を中心として
回転させられ、さらに回転駆動部3はアーム5等ととも
に図示を省略した機構により上下に移動させられる。
シリンダ4の内面を検査するには、まずシリンダ4をそ
の中心軸がアーム5の回転中心の軸6と一致するように
してアーム5等の真下に位置させる。次に、アーム5等
を下降させ、ミラー1がシリンダ4の内面の最も下の部
分に対応するように位置させる。この時、第1図に破線
で光路を示すようにシリンダ4の内面の最も下に位置す
る上下方向の線上の部分が一次元CCDカメラ2により
撮像される。
アーム5の高さを上述の状態に保ったままアーム5を回
転させつつ、一次元CCDカメラ2により撮像データを
取り込み、シリンダ4の内面の最も下の部分を走査して
撮像する。この後、ミラー1および一次元CCDカメラ
2による撮像する範囲の幅ずつ、アーム5を上昇させ、
アーム5を回転させながら一次元CCDカメラ2による
撮像を繰り返し内面全体を検査する。なお、図示を略し
たがアーム5の下端部には光源も取り付けられ、ミラー
1とともに回転させられる。
第2図はシリンダ4の内面の一次元CODカメラ2によ
る走査を模式的に説明するための部分的な展開図である
。図において参照番号10は一次元CCDカメラ2によ
る一次元主走査線を示し、11はアーム5の1回転毎の
走査範囲を示す。
第3図は、一次元CCDカメラ2の撮像信号の波形図で
ある。波形12a、12bはそれぞれ一次主走査による
信号であり、波形13はシリンダ4の内面に傷を検出し
た場合の傷信号の一例を示すものである(シリンダ4の
内面に傷があると、一次元CCDカメラ2からの撮像信
号に通常のレベルより低い信号又は高い信号である傷信
号を得ることができる)。
また、傷信号を取らえた時のアーム5の高さ、回転角、
および一次元主走査の開始からの時間により傷の場所を
、傷信号の大きさによって傷の大きさを判断している。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、円筒内に配置したミラー
と一次元CCDカメラとを一体として回転させることに
より、歪みのない安定した円筒の内面画像を得ることが
でき、正確に円筒内面の傷を検出することが出来る効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の正面図、第2図は第1図に
示す一次元CCDカメラ2によるシリンダ4の内面の走
査を部分的に示す展開図、第3図は一次元CCDカメラ
2の撮像信号の波形図である。 】・・ミラー、2・・一次元CCDカメラ、3・・・回
転駆動部、4・・シリンダ、5 ・アーム。 代理友 弁理士 内 原  晋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  検査対象の円筒の内部に配置されるミラーと、前記円
    筒の内面を前記ミラーに反射させて撮像する一次元CC
    Dカメラと、この一次元CCDカメラと前記ミラーとを
    一体として前記円筒の中心軸のまわりに回転させる回転
    駆動部とを含むことを特徴とする円筒内面検査装置。
JP2261290A 1990-01-31 1990-01-31 円筒内面検査装置 Pending JPH03226659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261290A JPH03226659A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 円筒内面検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261290A JPH03226659A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 円筒内面検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03226659A true JPH03226659A (ja) 1991-10-07

Family

ID=12087662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2261290A Pending JPH03226659A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 円筒内面検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03226659A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024736A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Hitachi Ltd 画像生成方法及び画像生成装置
WO2012170106A1 (en) * 2011-06-06 2012-12-13 Federal-Mogul Corporation Technique for cylindrical part inner surface inspection
CN106525866A (zh) * 2016-12-29 2017-03-22 重庆市江津区恩聪机械厂 缸盖缺陷检测系统及其检测流程

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024736A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Hitachi Ltd 画像生成方法及び画像生成装置
WO2012170106A1 (en) * 2011-06-06 2012-12-13 Federal-Mogul Corporation Technique for cylindrical part inner surface inspection
JP2014520261A (ja) * 2011-06-06 2014-08-21 フェデラル−モーグル コーポレイション 円筒部品内面検査のための手法
US9170210B2 (en) 2011-06-06 2015-10-27 Federal-Mogul Corporation Technique for cylindrical part inner surface inspection
CN106525866A (zh) * 2016-12-29 2017-03-22 重庆市江津区恩聪机械厂 缸盖缺陷检测系统及其检测流程

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62239005A (ja) 表面形状検査装置
KR101237583B1 (ko) 촬영 화상에 기초한 검사 방법 및 검사 장치
US5677763A (en) Optical device for measuring physical and optical characteristics of an object
JPH0713598B2 (ja) 周期性パタ−ンの欠陥検査方法
JP2876507B2 (ja) ウエハ異物検査装置
JPH03226659A (ja) 円筒内面検査装置
JP3153476B2 (ja) 外観検査装置
JP3099462B2 (ja) 円筒面検査方法及びその装置
JPH1123477A (ja) 円筒内面の検査装置
JPH0743115A (ja) 距離測定方法および距離測定装置
JP2846052B2 (ja) 円筒体の検査装置
JPH0511573B2 (ja)
JP3332175B2 (ja) 周期性パターンの欠陥検査方法
JP2911619B2 (ja) 周期性パターンの表面欠陥検査方法および装置
JPH07128186A (ja) 液晶ディスプレイの検査装置
JP4258401B2 (ja) 凹凸面の表面欠陥検査装置
JP2007003332A (ja) 板状体側面の欠陥検出方法及び欠陥検出装置
JPS6026973B2 (ja) 物体の表面検査方法及びその装置
JP3984367B2 (ja) 表面欠陥の検査方法および検査装置
JP2683246B2 (ja) 欠陥検出方法
JP5073346B2 (ja) 画像読取装置用のレンズ検査方法及びレンズ検査装置
JP3075273U (ja) シリンダー内面検査装置
JPH1194528A (ja) 外観検査装置
JP2003106936A (ja) センサヘッド、これを具備した輝度分布測定装置、外観検査装置及び表示ムラ検査評価装置
JP2002168611A (ja) 円筒状被検物の表面凹凸検査方法及び同検査装置