JPH0322591Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322591Y2
JPH0322591Y2 JP1984157708U JP15770884U JPH0322591Y2 JP H0322591 Y2 JPH0322591 Y2 JP H0322591Y2 JP 1984157708 U JP1984157708 U JP 1984157708U JP 15770884 U JP15770884 U JP 15770884U JP H0322591 Y2 JPH0322591 Y2 JP H0322591Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding part
pump impeller
turbine runner
electromagnets
output shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984157708U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6173866U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984157708U priority Critical patent/JPH0322591Y2/ja
Publication of JPS6173866U publication Critical patent/JPS6173866U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0322591Y2 publication Critical patent/JPH0322591Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、トルクコンバータに関する。
従来、ハイドロマチツク・トルクコンバータ
は、流体として単一のオイルを用いている。そし
て、流体のスリツプによるエネルギーロスを防止
するために、ロツクアツプ機構付トルクコンバー
タが実用化されている。しかし、この機構は複雑
である。
本考案は、簡単な機構で、トルクの伝達効率を
車速に合せることのできるトルクコンバータを提
供することを目的とする。
以下、図示の一実施例によつて本考案を詳細に
説明する。
図において、符号1は入力軸2に連結されたポ
ンプインペラを、同3は出力軸4に連結されたタ
ービンランナを、同5はステータをそれぞれ示し
ている。ポンプインペラ1とタービンランナ3と
で囲まれた円環状の間隙には、磁性体保持部6が
設けられている。この磁性体保持部6は、輪状で
あつて、ポンプインペラ1の内周面略全周に沿つ
て配置された第1保持部6Aとタービンランナ3
の内周面略全周に沿つて配置された第2保持部6
Bとからなつていて、後述する磁性体が出入りす
るための出入り口7,8が形成されている。第
1、第2保持部6A,6Bのそれぞれの内周面に
は、電磁石9,10がそれぞれ固着されている。
電磁石9,10は、制御手段11に接続されてい
る。この制御手段11には、入力軸2の回転数を
検知する入力軸回転数検知手段12と、出力軸4
の回転数を検知する出力軸回転数検知手段13が
それぞれ接続されている。ポンプインペラ1やタ
ービンランナ3を内蔵しているケーシングに充填
されたオイルには、磁性体(図示せず)が混入さ
れている。磁性体としては、鉄やこれに類似の物
質の粉体又は粒体をそのままで或いはこれを樹脂
でコーテイングしたものが用いられる。電磁石
9,10を固着されている第1、第2保持部6
A,6Bは、磁性体を混入されたオイルの流通が
可能な〓間を置いて対向配置されている。
以上のように構成された本考案の作用を説明す
る。入力軸2に連結されたポンプインペラ1が回
転してタービンランナ3が従動し出力軸4が回転
するのは従来と同様である。
入力軸の回転数と出力軸の回転数との差が大き
い場合には、これを制御手段12が判断して、電
磁石9,10をオンする。電磁石9,10のオン
により、オイル内に混合され分散されていた磁性
体は、オイルの流通に連れて矢印aで示すように
磁性体保持部6内の電磁石9,10に吸着され
る。これによりオイル内の磁性体の密度が低下す
る。従つて、入力軸と出力軸の回転数の差が大き
い発進時のような低速回転時には、オイルの適当
なスリツプが生じて、スムーズな発進がおこなえ
る。
次に、入力軸と出力軸の回転数に大きな差がな
いことを制御手段11が判断した場合には、電磁
石9,10をオフする。電磁石9,10のオフに
より、いままでこの電磁石9,10に吸着されて
いた磁性体は、矢印bで示すように、オイルの流
れによる圧力差によつて磁性体保持部6内からオ
イル中に分散される。これによりオイル中の磁性
体の密度が高くなる。従つて、入力軸と出力軸と
が同期回転しているような場合には、ポンプイン
ペラ1とタービンランナ3との間のスリツプ率が
低下して効率のよい動力伝達が行なわれる。
以上のように、本考案によれば、電磁石のオン
オフによつて動力伝達を効率よく制御できるトル
クコンバータを提供できる。
なお、磁性体保持部の形状については図示のも
のに限らず、電磁石のオンオフに伴なう磁性体の
移動が容易となる形状であればよい。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示す概略構成図であ
る。 1……ポンプインペラ、2……入力軸、3……
タービンランナ、4……出力軸、6……磁性体保
持部、6A……第1保持部、6B……第2保持
部、7,8……出入り口、9,10……電磁石、
11……制御手段、12……入力軸回転数検知手
段、13……出力軸回転数検知手段。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 入力軸に接続されたポンプインペラと、出力軸
    に接続されたタービンランナとを有し、同ポンプ
    インペラとタービンランナとで囲まれた円環状の
    〓間が形成されたトルクコンバータにおいて、 上記円環状の〓間に配設され、上記ポンプイン
    ペラとタービンランナとの略内周全面に沿つて上
    記ポンプインペラ側に配置された第1保持部と、
    この第1保持部に対して磁性体が混入されたオイ
    ルを流通可能とするよう互いに間〓を持つて上記
    タービンランナ側に配置された第2保持部とによ
    り形成された磁性体保持部と、 上記第1保持部と第2保持部のそれぞれの内周
    面略中央に互いに対向して配設された電磁石と、 上記入力軸と上記出力軸の回転数差に応じて上
    記電磁石への通電を制御する制御手段と を備えたことを特徴とするトルクコンバータ。
JP1984157708U 1984-10-18 1984-10-18 Expired JPH0322591Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984157708U JPH0322591Y2 (ja) 1984-10-18 1984-10-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984157708U JPH0322591Y2 (ja) 1984-10-18 1984-10-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6173866U JPS6173866U (ja) 1986-05-19
JPH0322591Y2 true JPH0322591Y2 (ja) 1991-05-16

Family

ID=30715694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984157708U Expired JPH0322591Y2 (ja) 1984-10-18 1984-10-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0322591Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542350A (en) * 1977-06-08 1979-01-09 Hitachi Ltd Froth treating method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542350A (en) * 1977-06-08 1979-01-09 Hitachi Ltd Froth treating method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6173866U (ja) 1986-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1210654A (en) Hydrodynamic device
JPS6458956A (en) Liquid heater
US3016019A (en) Fluid power converter
JPH03145595A (ja) 制御可能な渦流再生ポンプ
JPH0322591Y2 (ja)
JPS61153073A (ja) ロ−タリバルブ
US4715777A (en) Lateral channel supply pump
JPS5928134B2 (ja) 軸方向空隙型電動機
CA2007598A1 (en) Reversible turbine pump
JPS601432A (ja) トルクコンバ−タ
US5261784A (en) Variable pressure pitot pump
JPS5631570A (en) Electric spool valve requiring low operating force
US4357797A (en) Unified action hydrocentrifugal machines
JPS5778347A (en) Motor withbrake
JPS6121614Y2 (ja)
JP3034598B2 (ja) ターボポンプ
JPS61277342A (ja) 正逆転電動モ−タ
JPH0211974A (ja) 自動調圧弁
JPS6053225A (ja) 流体接手装置
JPH02119994U (ja)
JPS5533949A (en) Torque converter
JPS5812052Y2 (ja) 回転式熱交換器
JPS6014949Y2 (ja) ポンプ装置
JPH0636314Y2 (ja) 渦流ポンプのケーシング
JPS61168334U (ja)