JPH03223451A - 高強度リードフレーム用金属板の製造方法 - Google Patents
高強度リードフレーム用金属板の製造方法Info
- Publication number
- JPH03223451A JPH03223451A JP17566489A JP17566489A JPH03223451A JP H03223451 A JPH03223451 A JP H03223451A JP 17566489 A JP17566489 A JP 17566489A JP 17566489 A JP17566489 A JP 17566489A JP H03223451 A JPH03223451 A JP H03223451A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cold rolling
- copper
- weight
- strength
- plating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 47
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims abstract description 32
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims abstract description 32
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 30
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 18
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims abstract description 16
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 15
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims abstract description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 11
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims abstract description 9
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims abstract description 7
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 238000005554 pickling Methods 0.000 claims abstract description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 52
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 48
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 16
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 3
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims description 3
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims description 3
- 229910002065 alloy metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 abstract description 3
- 238000003483 aging Methods 0.000 abstract 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 5
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000788 chromium alloy Substances 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- -1 All Substances 0.000 description 2
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- PEVJCYPAFCUXEZ-UHFFFAOYSA-J dicopper;phosphonato phosphate Chemical compound [Cu+2].[Cu+2].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O PEVJCYPAFCUXEZ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 229910000833 kovar Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000270708 Testudinidae Species 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 238000005237 degreasing agent Methods 0.000 description 1
- 239000013527 degreasing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002761 deinking Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000007712 rapid solidification Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B3/00—Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metal Rolling (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
- ing And Chemical Polishing (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、強度と熱放散性および電気伝導性のバランス
に優れたリードフレーム用金属板、または銀メッキを省
略して金、銅線のワイヤーボンドを行う技術(以下ペア
ポンドと略す)を可能にす6 低コストIC,LSI用
リードフレーム用金属板、その他コンデンサなど高強度
リードフレーム用金属板の製造方法に関する。
に優れたリードフレーム用金属板、または銀メッキを省
略して金、銅線のワイヤーボンドを行う技術(以下ペア
ポンドと略す)を可能にす6 低コストIC,LSI用
リードフレーム用金属板、その他コンデンサなど高強度
リードフレーム用金属板の製造方法に関する。
[従来の技#T]
IC,LSIなどのリードフレーム材としては、たとえ
ば特開昭59−198741号公報に記載されている鉄
に26〜30重量tニッケル、11〜16重量亀コバル
トを含む合金(コバール合金)、また特開昭60−11
1447号公報に記載されている鉄に30〜5511ニ
ツケルを含む合金(42Ni合金が代表的成分)等かガ
ラス封止剤やSiと熱膨張特性かマツチングしている理
由で用いられているが、コバール合金や42Ni合金は
強度、耐熱性は優れているか、熱・電気伝導性か悪くコ
ストか高いために近年ICの高集積化に伴う熱放散性に
対する要求から安価で熱・電気伝導性の良い銅合金への
移行か加速している。
ば特開昭59−198741号公報に記載されている鉄
に26〜30重量tニッケル、11〜16重量亀コバル
トを含む合金(コバール合金)、また特開昭60−11
1447号公報に記載されている鉄に30〜5511ニ
ツケルを含む合金(42Ni合金が代表的成分)等かガ
ラス封止剤やSiと熱膨張特性かマツチングしている理
由で用いられているが、コバール合金や42Ni合金は
強度、耐熱性は優れているか、熱・電気伝導性か悪くコ
ストか高いために近年ICの高集積化に伴う熱放散性に
対する要求から安価で熱・電気伝導性の良い銅合金への
移行か加速している。
しかしなから、一般に銅合金は耐熱性ならびに強度か劣
るために、たとえばCA−195合金、あるいは特開昭
60−2]8442号公報記載の合金はその欠点を改善
するために錫、鉄、珪素、燐、ニッケル、クロム、チタ
ン、コバルトなどを添加したものであるが、これらの元
素添加により合金コストの上昇や熱・電気伝導性を劣化
させる問題かある以外に、今日のICパッケージアセン
ブルニーズの銀メッキ省略またはベアホントて安定な接
合強度か得らFLt<、コストタウンかできないことや
、今後金ワイヤーから銅ワイヤーに変−化した時にもヘ
アホントてきないなとの問題がある。また、特開昭62
−%57、特開昭62−%58、特開昭62−1874
4、特開昭63−120451、特開昭63−2020
50号公報なと記載の銅合金表面に所定の銅メッキを施
す技術は製造プロセスの簡略化すなわちベアボンドによ
り信頼性向上と同時にコストタウンを図ることを目的と
したものであるか、母材に銅合金を用いるため強度が低
い問題かある。一方それを改善した析出型銅合金に銅メ
ッキを施すのでは母材の価格が高いためヘアホントのメ
リットか消えてしまう。
るために、たとえばCA−195合金、あるいは特開昭
60−2]8442号公報記載の合金はその欠点を改善
するために錫、鉄、珪素、燐、ニッケル、クロム、チタ
ン、コバルトなどを添加したものであるが、これらの元
素添加により合金コストの上昇や熱・電気伝導性を劣化
させる問題かある以外に、今日のICパッケージアセン
ブルニーズの銀メッキ省略またはベアホントて安定な接
合強度か得らFLt<、コストタウンかできないことや
、今後金ワイヤーから銅ワイヤーに変−化した時にもヘ
アホントてきないなとの問題がある。また、特開昭62
−%57、特開昭62−%58、特開昭62−1874
4、特開昭63−120451、特開昭63−2020
50号公報なと記載の銅合金表面に所定の銅メッキを施
す技術は製造プロセスの簡略化すなわちベアボンドによ
り信頼性向上と同時にコストタウンを図ることを目的と
したものであるか、母材に銅合金を用いるため強度が低
い問題かある。一方それを改善した析出型銅合金に銅メ
ッキを施すのでは母材の価格が高いためヘアホントのメ
リットか消えてしまう。
またこれらの強度とコストの面を考慮した特開昭58−
19]456.特開昭59−58833、特開昭63−
55%8号公報の記載技術があるが、これは今日のIC
1LSIの大きな要求特性である熱・電気伝導性への要
求に応えていない問題や、鉄系基材への銅メッキはメッ
キ安定性、密着性を充分満足させるためには、ニッケル
下地メッキ処理やラインの能力向上などの考慮が必要に
なり、母材の価格メリットか消滅してしまうなどの問題
がある。
19]456.特開昭59−58833、特開昭63−
55%8号公報の記載技術があるが、これは今日のIC
1LSIの大きな要求特性である熱・電気伝導性への要
求に応えていない問題や、鉄系基材への銅メッキはメッ
キ安定性、密着性を充分満足させるためには、ニッケル
下地メッキ処理やラインの能力向上などの考慮が必要に
なり、母材の価格メリットか消滅してしまうなどの問題
がある。
C発明が解決しようとする課ME
本発明はこれらのリードフレーム用金属板として優れた
特性と低コストを実現しようとするものである。鉄鋼ク
ロム合金が具備すべき条件を明らかにするために、発明
者らは種々の組合せの合金を用いて問題点解決のため多
くの研究を行い、鉄中にクロムの含有する相(以下鉄相
と略す)こ銅相を均一分散した形態で結晶粒度番号10
番以上にすることと、その後に化学的に鉄相を選択エツ
チングして銅相のみを残して、その後の加工により鉄相
の空孔を展延性のある銅相で被覆し、また密着性、緻密
性を上げるために50*以上の一次冷間圧延を施し、さ
らに引き続く焼鈍時の拡散反応により緻密性をより向上
させた銅薄膜層を板面全体に設けることによる半田性に
優れた高強度リードフレーム用金属板または、銅メッキ
することにより優れたメッキ安定性ならびに平滑性を有
する金・銅線のヘアボンドを可能にする銅メッキ被覆高
強度リードフレーム用金属板の製造方法を発明するに至
った。
特性と低コストを実現しようとするものである。鉄鋼ク
ロム合金が具備すべき条件を明らかにするために、発明
者らは種々の組合せの合金を用いて問題点解決のため多
くの研究を行い、鉄中にクロムの含有する相(以下鉄相
と略す)こ銅相を均一分散した形態で結晶粒度番号10
番以上にすることと、その後に化学的に鉄相を選択エツ
チングして銅相のみを残して、その後の加工により鉄相
の空孔を展延性のある銅相で被覆し、また密着性、緻密
性を上げるために50*以上の一次冷間圧延を施し、さ
らに引き続く焼鈍時の拡散反応により緻密性をより向上
させた銅薄膜層を板面全体に設けることによる半田性に
優れた高強度リードフレーム用金属板または、銅メッキ
することにより優れたメッキ安定性ならびに平滑性を有
する金・銅線のヘアボンドを可能にする銅メッキ被覆高
強度リードフレーム用金属板の製造方法を発明するに至
った。
[課題を解決するための手段J
すなわち、本発明か構成するところは、銅を20重量を
以上95重量を以下、残部が不可避的不純物以外は鉄お
よびクロムであり、かつクロムが鉄に対し6重量本以上
12重量を以下の比率からなる組成を持つ合金金属板か
完全凝固するまでの表面冷却速度を100℃/秒以上で
鋳造し、続いて酸洗処理で表面酸化皮膜の除去と鉄相を
選択エツチングしてから、圧下率50%以上て一次冷間
圧延後、焼鈍・時効処理を施してから圧下率5*以上5
0本以下の二次冷間圧延を施すことを特徴とする高強度
リードフレーム用金属板の製造方法である。
以上95重量を以下、残部が不可避的不純物以外は鉄お
よびクロムであり、かつクロムが鉄に対し6重量本以上
12重量を以下の比率からなる組成を持つ合金金属板か
完全凝固するまでの表面冷却速度を100℃/秒以上で
鋳造し、続いて酸洗処理で表面酸化皮膜の除去と鉄相を
選択エツチングしてから、圧下率50%以上て一次冷間
圧延後、焼鈍・時効処理を施してから圧下率5*以上5
0本以下の二次冷間圧延を施すことを特徴とする高強度
リードフレーム用金属板の製造方法である。
また、本発明は、上記発明において、二次冷間圧延後、
銅メッキすることか好ましい。
銅メッキすることか好ましい。
さらに、本発明は、上記の合金の組成がさらにSi、
AM、 Tj、 Ni、 Zn、 Sn、 Nb、 Z
r、 P 、 La、 Ce。
AM、 Tj、 Ni、 Zn、 Sn、 Nb、 Z
r、 P 、 La、 Ce。
Y 、 Mn、 V 、 Ga、 Be、 Mg、 W
の1種または2種以上をAM、 Tj、 Ni、 Nb
、 Zr、 P 、 La、 Ce、 Y 、 Mn。
の1種または2種以上をAM、 Tj、 Ni、 Nb
、 Zr、 P 、 La、 Ce、 Y 、 Mn。
V 、 Ga、 Be、 Mg、 Wは0.5重量を以
下、加、 Siは1重量*以下、Ni、 Snは4重
量を以下の範囲て添加したものとすることか望ましい。
下、加、 Siは1重量*以下、Ni、 Snは4重
量を以下の範囲て添加したものとすることか望ましい。
[作用]
以下本構成要件の限定理由を説明する。
まず、合金の化学組成の限定理由は以下の通りである。
熱・電気伝導性を向上させるためには銅の含有量か高い
ほど好ましいか、リードフレームの強度要求に対しては
鉄の含有量を制御して目的とする熱・電気伝導性と強度
のバランスを得ることが望ましく第1図に示すように銅
含有量が20重量を未満てはり−トフレームとして必要
な熱・電気伝導性か得られず、強度への効果しか得られ
ないのてこれを下限とする。また上限を95重量を以下
とするのは、鉄およびクロムの総合有量が5重量を未満
では組織の微細化ならびに強度に有効に働くクロムを含
む鉄相の分布か不十分になり、本合金の特徴とする強度
と導電性のバランスが得られなくなる。
ほど好ましいか、リードフレームの強度要求に対しては
鉄の含有量を制御して目的とする熱・電気伝導性と強度
のバランスを得ることが望ましく第1図に示すように銅
含有量が20重量を未満てはり−トフレームとして必要
な熱・電気伝導性か得られず、強度への効果しか得られ
ないのてこれを下限とする。また上限を95重量を以下
とするのは、鉄およびクロムの総合有量が5重量を未満
では組織の微細化ならびに強度に有効に働くクロムを含
む鉄相の分布か不十分になり、本合金の特徴とする強度
と導電性のバランスが得られなくなる。
つきに、クロムを鉄に対して6重量を以上添加するのは
集材での保存中やアセンブル過程、パッケージング後の
赤錆の発生を防止するものであり、6.0重量を未満で
はその効果か充分てない。
集材での保存中やアセンブル過程、パッケージング後の
赤錆の発生を防止するものであり、6.0重量を未満で
はその効果か充分てない。
また、上限を12重量本とするのは12重量*を超える
と耐錆性への効果が飽和する上、銅、ニッケルなどのメ
ッキ性か悪くなることや、半田付は性が劣化するからで
ある。
と耐錆性への効果が飽和する上、銅、ニッケルなどのメ
ッキ性か悪くなることや、半田付は性が劣化するからで
ある。
さらにSi、^l、 Ti、 Ni、 Zn、 Sn、
Nb、 Zr、 P。
Nb、 Zr、 P。
1、a、 Ce、 Y 、 Mn、 V 、 Ca、
Be、 Mg、 Wの1種または2種以上をAQ、 T
i、 Ni、 Nb、 Zr、 P 、 La、 Ce
。
Be、 Mg、 Wの1種または2種以上をAQ、 T
i、 Ni、 Nb、 Zr、 P 、 La、 Ce
。
Y 、 Mn、 V 、 Ca、 Be、 Mg、 W
は0.5重量を以下、Zn、 Siは111以下、Ni
、 Snは4重量零以下の範囲で添加することは、鋳造
組織制御や強度向上、加工性、メッキ性ならびに半田耐
候性(半田付けした後の150℃で1000時間以上の
長時間加熱別層性)なとの改善に役立つのて必要に応じ
て添加したほうか好ましい。とくに鉄中のCr含有量が
8重量%を超える成分では鋳造組織の制御のためにP
、 La、 Ce、 Si、 Ti、 All、 Nb
、 Zn、 Ni、 Sn。
は0.5重量を以下、Zn、 Siは111以下、Ni
、 Snは4重量零以下の範囲で添加することは、鋳造
組織制御や強度向上、加工性、メッキ性ならびに半田耐
候性(半田付けした後の150℃で1000時間以上の
長時間加熱別層性)なとの改善に役立つのて必要に応じ
て添加したほうか好ましい。とくに鉄中のCr含有量が
8重量%を超える成分では鋳造組織の制御のためにP
、 La、 Ce、 Si、 Ti、 All、 Nb
、 Zn、 Ni、 Sn。
Y 、 Mn、 V 、 (:a、 Be、 Mg、
Wなどを0.05重量を以上上記範囲内て添加すること
はクロムを含む鉄相と銅相か均一に分散して結晶粒度番
号10番以上の組織をi:する1−て重要である。 上
記以外は原料および溶製時に不可避的に混入される不純
物元素と1−る。
Wなどを0.05重量を以上上記範囲内て添加すること
はクロムを含む鉄相と銅相か均一に分散して結晶粒度番
号10番以上の組織をi:する1−て重要である。 上
記以外は原料および溶製時に不可避的に混入される不純
物元素と1−る。
本発明ては双ロール法なとの急冷凝固的手法によって鋳
造するものであり、組織を細粒化すると同時に、冷延と
焼鈍の繰り返しなとでは得られないクロムを含む鉄相と
銅相か微細に均一分散した形態をm能にするものである
。またさらに本プロセスにより熱間加工性か乏しい鉄鋼
クロム合金において熱間加工工程を省略てきることや、
歩留り向上のメリットも仔する。
造するものであり、組織を細粒化すると同時に、冷延と
焼鈍の繰り返しなとでは得られないクロムを含む鉄相と
銅相か微細に均一分散した形態をm能にするものである
。またさらに本プロセスにより熱間加工性か乏しい鉄鋼
クロム合金において熱間加工工程を省略てきることや、
歩留り向上のメリットも仔する。
そしてこのときの冷却速度は金属板か完全凝固するまて
表面て100℃/秒以上にすることか重要である。冷却
速度と結晶粒度番号の関係は第2図に示す通りである。
表面て100℃/秒以上にすることか重要である。冷却
速度と結晶粒度番号の関係は第2図に示す通りである。
第2図にように凝固時の冷却速度を大きくすると、凝固
組織のサイズは微細化する。また本プロセスて結晶粒度
番号10番以上を得るためには100℃′秒以上にする
ことか必要であり、この時クロムを含む鉄相と銅相か均
一分散した組織が得られる。またその後冷間圧延と焼鈍
を行ってもその効果か、さらに凝固冷却時の過飽和度の
向上による時効処理時のクロムを含む鉄相と銅相の微細
分散効果か得られることによる強度向上、時効時間短縮
の効果も得られる。
組織のサイズは微細化する。また本プロセスて結晶粒度
番号10番以上を得るためには100℃′秒以上にする
ことか必要であり、この時クロムを含む鉄相と銅相か均
一分散した組織が得られる。またその後冷間圧延と焼鈍
を行ってもその効果か、さらに凝固冷却時の過飽和度の
向上による時効処理時のクロムを含む鉄相と銅相の微細
分散効果か得られることによる強度向上、時効時間短縮
の効果も得られる。
また本発明においては銅メッキを行うことによる銀メッ
キ省略およびベアホント性付与が目的であることより、
メッキの安定性と密着性ならびに平滑性が大きなポイン
トであり、前処理として化学的に銅薄膜層を生成させる
処理を行う。この処理は結晶粒度番号10番以上で鉄相
と銅相が均一分散した状態で鉄相のみ薄帯の酸化皮膜除
去を兼ねて硫酸、硝酸、塩酸などの5から50体積木の
水溶液を40から60℃に加熱して選択エツチングして
銅薄膜層形成の下地をつくる。またこの処理は通常の酸
洗ラインて処理することでこの効果が充分得られるため
、生産性が良く、新規設備投資を必要としない。
キ省略およびベアホント性付与が目的であることより、
メッキの安定性と密着性ならびに平滑性が大きなポイン
トであり、前処理として化学的に銅薄膜層を生成させる
処理を行う。この処理は結晶粒度番号10番以上で鉄相
と銅相が均一分散した状態で鉄相のみ薄帯の酸化皮膜除
去を兼ねて硫酸、硝酸、塩酸などの5から50体積木の
水溶液を40から60℃に加熱して選択エツチングして
銅薄膜層形成の下地をつくる。またこの処理は通常の酸
洗ラインて処理することでこの効果が充分得られるため
、生産性が良く、新規設備投資を必要としない。
引続いて一次冷間圧延を行う。これはリードフレームに
必要な板厚を得ることと強度と加工性を付与することを
目的とするが、ここではさらに先に鉄相を選択エツチン
グして銅相のみを残しであるのて、50%以上に一次冷
間圧延を実施することにより銅自身の展延性を利用して
表面全体に銅薄膜層を形成させるものである。50%以
上の冷間圧延を施すのは焼鈍時の回復・再結晶に必要な
加工歪の導入と、残フている銅相かエツチングされた鉄
相を充分被覆するために必要な加工率および銅メッキ後
表面粗度R□8で0.8μm以下を得るための下限であ
る。
必要な板厚を得ることと強度と加工性を付与することを
目的とするが、ここではさらに先に鉄相を選択エツチン
グして銅相のみを残しであるのて、50%以上に一次冷
間圧延を実施することにより銅自身の展延性を利用して
表面全体に銅薄膜層を形成させるものである。50%以
上の冷間圧延を施すのは焼鈍時の回復・再結晶に必要な
加工歪の導入と、残フている銅相かエツチングされた鉄
相を充分被覆するために必要な加工率および銅メッキ後
表面粗度R□8で0.8μm以下を得るための下限であ
る。
次に、強度・加工性の付与および調整ならびに表面銅薄
膜層の緻密性を充分にするための拡散処理を目的とする
焼鈍を実施する。焼鈍の方法としては一次冷間圧延で蓄
積した加工歪の解放たけて強度を重視して、加工性や異
方性を多少犠牲にした方法としての徐加熱、徐冷却処理
で時効処理も兼ねる方法と、また−次冷間圧延で蓄積し
た加工歪により再結晶を生じさせ加工性が良好で異方性
の小さい材料を得る。ざらにこの場合には焼鈍後または
冷却途中で時効処理を行う一0時効処理は熱・電気伝導
性を向上させるために製造工程上必須のものであり、化
学組成と前工程条件により適正な温度を選定すべきであ
り、第3図のような時効条件と導電性ならびに硬度の関
係より低温過ぎると析出物の周りに歪か生しるため母材
の特性としての導電性の劣化や伸びの低下が生じること
や、目的の導電性を得るための加熱時間が長くなるため
設備制約や製造効率に影響してコスト増なる。
膜層の緻密性を充分にするための拡散処理を目的とする
焼鈍を実施する。焼鈍の方法としては一次冷間圧延で蓄
積した加工歪の解放たけて強度を重視して、加工性や異
方性を多少犠牲にした方法としての徐加熱、徐冷却処理
で時効処理も兼ねる方法と、また−次冷間圧延で蓄積し
た加工歪により再結晶を生じさせ加工性が良好で異方性
の小さい材料を得る。ざらにこの場合には焼鈍後または
冷却途中で時効処理を行う一0時効処理は熱・電気伝導
性を向上させるために製造工程上必須のものであり、化
学組成と前工程条件により適正な温度を選定すべきであ
り、第3図のような時効条件と導電性ならびに硬度の関
係より低温過ぎると析出物の周りに歪か生しるため母材
の特性としての導電性の劣化や伸びの低下が生じること
や、目的の導電性を得るための加熱時間が長くなるため
設備制約や製造効率に影響してコスト増なる。
また高温過ぎると析出量か少なくなり高い導電性が得ら
れないことと、析出が粗大化して強度が低下するため4
50〜650℃で500分以下の時効処理が適性条件で
ある。合わせてそれらの処理中に銅の拡散処理を行うこ
とで表面銅薄膜層の緻密性を向上させる。
れないことと、析出が粗大化して強度が低下するため4
50〜650℃で500分以下の時効処理が適性条件で
ある。合わせてそれらの処理中に銅の拡散処理を行うこ
とで表面銅薄膜層の緻密性を向上させる。
次に表面粗度と形状調整ならびに強度向上を図るために
二次冷間圧延を行うが、第4図に表面粗度と強度および
伸びの圧下率依存性を示した。表面粗度調整には5を以
上の冷間圧延が必要であり、50tを超えて冷間圧延を
行うと加工性が大幅に劣化してしまうから上限を50零
とする。
二次冷間圧延を行うが、第4図に表面粗度と強度および
伸びの圧下率依存性を示した。表面粗度調整には5を以
上の冷間圧延が必要であり、50tを超えて冷間圧延を
行うと加工性が大幅に劣化してしまうから上限を50零
とする。
上記金属板は、コイルまたはスリット状で銅メッキを施
した後パンチング°またはエツチングされる場合と、先
にリードフレームとしてパンチングまたはエツチングし
た後に銅メッキを施し使用される。予め銅メッキする場
合も、パンチング、エツチングなとの加工後であっても
銅メッキは以下の条件で行う。
した後パンチング°またはエツチングされる場合と、先
にリードフレームとしてパンチングまたはエツチングし
た後に銅メッキを施し使用される。予め銅メッキする場
合も、パンチング、エツチングなとの加工後であっても
銅メッキは以下の条件で行う。
銅メッキはかかる素仮に弱アルカリ系脱脂剤を用いて電
解脱脂を行い、さらに弱酸により表面を活性化した後に
硫酸銅、ピロリン酸銅、シアン銅、ホウフッ化銅浴など
を用いて銅メッキを行う。厚みと密着性、厚み安定性な
らびに経済性からは0.2〜1OpII+程度が良好な
範囲で0.20〜3.OJJII+の範囲か最良である
。これは第5図に示すように厚過ぎると半田耐候性が劣
化する。すなわち150℃で1000時間あるいは15
00時間で剥離するからである。
解脱脂を行い、さらに弱酸により表面を活性化した後に
硫酸銅、ピロリン酸銅、シアン銅、ホウフッ化銅浴など
を用いて銅メッキを行う。厚みと密着性、厚み安定性な
らびに経済性からは0.2〜1OpII+程度が良好な
範囲で0.20〜3.OJJII+の範囲か最良である
。これは第5図に示すように厚過ぎると半田耐候性が劣
化する。すなわち150℃で1000時間あるいは15
00時間で剥離するからである。
また連続処理ラインとしては、他の連続電気、w#電解
メッキラインによる処理か可能であり、新規設備投資が
いらないメリットがある。
メッキラインによる処理か可能であり、新規設備投資が
いらないメリットがある。
[実施例]
(実施例1)
第1表に本発明の成分範囲の合金A−E、J〜D′と比
較の成分範囲の比較材F〜■の化学組成を示す。
較の成分範囲の比較材F〜■の化学組成を示す。
\
\
第2表には得られた合金の材質特性を示す。ここで試料
番号1〜30は双ロール鋳造機を用いて、3.2X 1
0’秒の冷却速度で板厚2.2mmと、試料番5)31
は本発明の範囲外のIOX 10−’秒の冷却速度で板
ノリIO,On+[I+に水平連続鋳造機により鋳造し
たものである。また冷間圧延時の割れ対策として鋳片に
800℃で1時間の軟化焼鈍を施してからlO体積主の
硝酸水溶液を50℃に加熱した1、5mの槽中をIII
I/rainの速度で通板して鉄相を選択エツチング処
理して一次冷間圧延を85*行い、焼鈍を550℃で3
時間行い引続く冷却途中で時効を480℃で3時間行い
同0℃まて50℃/時間で冷却して抽出し、さらに二次
冷間圧延を8を行った。
番号1〜30は双ロール鋳造機を用いて、3.2X 1
0’秒の冷却速度で板厚2.2mmと、試料番5)31
は本発明の範囲外のIOX 10−’秒の冷却速度で板
ノリIO,On+[I+に水平連続鋳造機により鋳造し
たものである。また冷間圧延時の割れ対策として鋳片に
800℃で1時間の軟化焼鈍を施してからlO体積主の
硝酸水溶液を50℃に加熱した1、5mの槽中をIII
I/rainの速度で通板して鉄相を選択エツチング処
理して一次冷間圧延を85*行い、焼鈍を550℃で3
時間行い引続く冷却途中で時効を480℃で3時間行い
同0℃まて50℃/時間で冷却して抽出し、さらに二次
冷間圧延を8を行った。
結晶粒度番号はASTM、引張強さ・全伸びはJIS1
3号B、導電率は4端子法、耐食性は塩水噴霧試験48
時間による赤錆発生率てFe−4’lNiレヘルを基準
にした。また半田性は濡れ面積率95を以上を合格とし
、Cuメッキ性はCuメッキを2μm!した後大気中て
350℃において5分処理後表面の膨れ発生の有り無し
て判定した。表中にはFe−42Ni、リン青銅、CD
Al94の特性も比較に加えた。
3号B、導電率は4端子法、耐食性は塩水噴霧試験48
時間による赤錆発生率てFe−4’lNiレヘルを基準
にした。また半田性は濡れ面積率95を以上を合格とし
、Cuメッキ性はCuメッキを2μm!した後大気中て
350℃において5分処理後表面の膨れ発生の有り無し
て判定した。表中にはFe−42Ni、リン青銅、CD
Al94の特性も比較に加えた。
また、ここで試料番号7はCu添加量か20重量を以下
の場合であり、リン青銅なみの低い導電性しか得られて
いない。試料番号8はCu添加量が95重量亀以上の場
合で鉄の添加量が少ないため強度が低い。試料番号9は
鉄に対してのCrの添加量が6重量を以下の場合てあっ
て耐食性が不十分であり、試料番号10はCrか12重
量*以上の場合半田性・銅メッキ性が劣り、試料番号2
4は冷却速度が本発明の範囲外の小さい場合で結晶粒度
lO以下で半田性・銅メッキ性が劣り、さらに強度も低
く本発明の特性か優れていることは明らかである。
の場合であり、リン青銅なみの低い導電性しか得られて
いない。試料番号8はCu添加量が95重量亀以上の場
合で鉄の添加量が少ないため強度が低い。試料番号9は
鉄に対してのCrの添加量が6重量を以下の場合てあっ
て耐食性が不十分であり、試料番号10はCrか12重
量*以上の場合半田性・銅メッキ性が劣り、試料番号2
4は冷却速度が本発明の範囲外の小さい場合で結晶粒度
lO以下で半田性・銅メッキ性が劣り、さらに強度も低
く本発明の特性か優れていることは明らかである。
(実施例2)
第3表では、第1表のD試料を用いて双ロール鋳造機を
用いて3.2x 102秒の冷却速度で2.2mmに鋳
造して、冷間圧延時の割れ対策として鋳片に800℃て
1時間の軟化焼鈍を施してから10体積主の硝酸水溶液
を50℃に加熱した1、5mの槽中を11+]/min
の速度処理して一次冷間圧延を35.55.85!にの
3水準で行い、焼鈍を550℃で3時間行い引続く冷却
途中で時効を480℃て3時間行い100℃まて50℃
/時間て冷却して抽出した。さらに二次冷間圧延を81
テフだ。評価は実施例1と同様に行った。結果より明ら
かなように試料番号33の一次冷間圧延率の低いものは
表面銅薄膜層の密着性、緻密性が充分てないため、耐食
性・Cuメッキ性か悪く、表面粗度も大きい。
用いて3.2x 102秒の冷却速度で2.2mmに鋳
造して、冷間圧延時の割れ対策として鋳片に800℃て
1時間の軟化焼鈍を施してから10体積主の硝酸水溶液
を50℃に加熱した1、5mの槽中を11+]/min
の速度処理して一次冷間圧延を35.55.85!にの
3水準で行い、焼鈍を550℃で3時間行い引続く冷却
途中で時効を480℃て3時間行い100℃まて50℃
/時間て冷却して抽出した。さらに二次冷間圧延を81
テフだ。評価は実施例1と同様に行った。結果より明ら
かなように試料番号33の一次冷間圧延率の低いものは
表面銅薄膜層の密着性、緻密性が充分てないため、耐食
性・Cuメッキ性か悪く、表面粗度も大きい。
(実施例3)
第4表ては、第1表のB、D、E試料を用いて双ロール
鋳造機を用いて3.2X 102秒の冷却速度て2.2
mmに鋳造して、冷間圧延時の割れ対策として鋳片に8
00℃で1時間の軟化焼鈍を施してから10体積主の硝
酸水溶液を50℃に加熱した1、5mの槽中を1 m/
minの速度処理して一次冷間圧延を85%て行い、焼
鈍を550℃で3時間行い引続く冷却途中で時効を48
0℃で3時間行い100℃まで50℃/時間で冷却して
抽出した。さらに二次冷間圧延を81行った。さらにそ
のコイルにピロリン酸銅メッキ浴中で電流密度2 A
/ cmの条件で2μI厚の銅メッキを施し、そのコイ
ルを25.64mmにスリットしてDIP−16Pin
用にパンチングしてStチップをダイボンディングした
後に25μlΦのAu線を雰囲気超音波熱圧着法により
ワイヤーホントを行った。ボンディングの条件は雰囲気
10%H2−N2、リードフレーム1i195℃、ファ
ーストボンディング圧50g、セカンドボンディング圧
90gで実施した。
鋳造機を用いて3.2X 102秒の冷却速度て2.2
mmに鋳造して、冷間圧延時の割れ対策として鋳片に8
00℃で1時間の軟化焼鈍を施してから10体積主の硝
酸水溶液を50℃に加熱した1、5mの槽中を1 m/
minの速度処理して一次冷間圧延を85%て行い、焼
鈍を550℃で3時間行い引続く冷却途中で時効を48
0℃で3時間行い100℃まで50℃/時間で冷却して
抽出した。さらに二次冷間圧延を81行った。さらにそ
のコイルにピロリン酸銅メッキ浴中で電流密度2 A
/ cmの条件で2μI厚の銅メッキを施し、そのコイ
ルを25.64mmにスリットしてDIP−16Pin
用にパンチングしてStチップをダイボンディングした
後に25μlΦのAu線を雰囲気超音波熱圧着法により
ワイヤーホントを行った。ボンディングの条件は雰囲気
10%H2−N2、リードフレーム1i195℃、ファ
ーストボンディング圧50g、セカンドボンディング圧
90gで実施した。
接合性の評価はプルテスターにてボンディング強度測定
し、さらにボンディングしたり−トフレームをエポキン
樹脂でモールドして、130℃でプレッシャークツカー
に200時間、+2 V印加で保定して断線および短絡
の確率を測定した。その結果は第4表に示した通っであ
る。無酸素銅なみの優れた特性を有する。
し、さらにボンディングしたり−トフレームをエポキン
樹脂でモールドして、130℃でプレッシャークツカー
に200時間、+2 V印加で保定して断線および短絡
の確率を測定した。その結果は第4表に示した通っであ
る。無酸素銅なみの優れた特性を有する。
(実施例4)
第1表のB、D、E試料のCuメッキコイルを25.6
4mmにスリットしてDTP−16Pin用にバンチン
グしてSiチップをダイホンデインクした後に25+u
mΦのCu線を雰囲気超音波熱圧着法によりワイヤーホ
ントを行フた。ホンディンクの条件は雰囲気l。
4mmにスリットしてDTP−16Pin用にバンチン
グしてSiチップをダイホンデインクした後に25+u
mΦのCu線を雰囲気超音波熱圧着法によりワイヤーホ
ントを行フた。ホンディンクの条件は雰囲気l。
%)12−1172、ソートフレーム温度195℃、フ
ァーストホンティンク圧50g、セカンドポンディング
圧90gで実施した。その結果を第5表に示す。
ァーストホンティンク圧50g、セカンドポンディング
圧90gで実施した。その結果を第5表に示す。
接合性の評価はプルテスターにてホンディング強度測定
し、さらにポンディングしたリードフレームをエポキシ
樹脂でモールドして、+30”Cてプレッシャークツカ
ーに200時間、12 V印加で保定して断線および短
絡の確率を測定した。その結果は第5表に示した通っで
あり、無酸素銅なみの優れた特性を有する。
し、さらにポンディングしたリードフレームをエポキシ
樹脂でモールドして、+30”Cてプレッシャークツカ
ーに200時間、12 V印加で保定して断線および短
絡の確率を測定した。その結果は第5表に示した通っで
あり、無酸素銅なみの優れた特性を有する。
[発明の効果コ
本発明方法によりば、従来よりIC,LSI、トランジ
スタおよびコンテンサーに用いられてきた、リードフレ
ーム用金属板に代わり、鉄鋼クロム合金とその製造方法
の組合せにより、従来材を上回る高強度と導電性のバラ
ンスならびにベアホントを可能にした、安価な高強度リ
ードフレームを得ることができる。
スタおよびコンテンサーに用いられてきた、リードフレ
ーム用金属板に代わり、鉄鋼クロム合金とその製造方法
の組合せにより、従来材を上回る高強度と導電性のバラ
ンスならびにベアホントを可能にした、安価な高強度リ
ードフレームを得ることができる。
第1図は鉄に銅を添加した時の添加量を変化させた時の
、強度と導電性の関係を示すグラフ、第2図は鋳片表面
冷却速度と結晶粒度番号の関係を示すグラフ、第3図は
時効処理時の温度と時間におよぼす導電性と硬度(強度
)の関係を示すグラフ、第4図は二次冷間圧延率と強度
および伸びの関係を示すグラフ、第5図は半田耐候性と
Cuメッキ厚みの関係を示すグラフである。
、強度と導電性の関係を示すグラフ、第2図は鋳片表面
冷却速度と結晶粒度番号の関係を示すグラフ、第3図は
時効処理時の温度と時間におよぼす導電性と硬度(強度
)の関係を示すグラフ、第4図は二次冷間圧延率と強度
および伸びの関係を示すグラフ、第5図は半田耐候性と
Cuメッキ厚みの関係を示すグラフである。
Claims (3)
- 1.銅を20重量%以上95重量%以下、残部が不可避
的不純物以外は鉄およびクロムであり、かつクロムが鉄
に対し6重量%以上12重量%以下の比率からなる組成
を持つ合金金属板が完全凝固するまでの表面冷却速度を
100℃/秒以上で鋳造し、続いて酸洗処理で表面酸化
皮膜の除去と鉄相を選択エッチングしてから、圧下率5
0%以上で一次冷間圧延後、焼鈍・時効処理を施してか
ら圧下率5%以上50%以下の二次冷間圧延を施すこと
を特徴とする高強度リードフレーム用金属板の製造方法
。 - 2.二次冷間圧延後、銅メッキすることを特徴とする請
求項1記載の高強度リードフレーム用金属板の製造方法
。 - 3.合金の組成がさらにSi,Al,Ti,Ni,Zn
,Sn,Nb,Zr,P,La,Ce,Y,Mn,V,
Ca,Be,Mg,Wの1種または2種以上をAl,T
i,Ni,Nb,Zr,P,La,Ce,Y,Mn,V
,Ca,Be,Mg,Wは0.5重量%以下、Zn,S
iは1重量%以下、Ni,Snは4重量%以下の範囲で
添加したものであることを特徴とする請求項1又は2記
載の高強度リードフレーム用金属板の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14527989 | 1989-06-09 | ||
JP1-145279 | 1989-06-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03223451A true JPH03223451A (ja) | 1991-10-02 |
JPH0739623B2 JPH0739623B2 (ja) | 1995-05-01 |
Family
ID=15381462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17566489A Expired - Fee Related JPH0739623B2 (ja) | 1989-06-09 | 1989-07-10 | 高強度リードフレーム用金属板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0739623B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110564987A (zh) * | 2019-09-02 | 2019-12-13 | 宁波金田铜业(集团)股份有限公司 | 高强、高导电磁兼容铜合金及其带材制备方法 |
CN116970839A (zh) * | 2023-09-19 | 2023-10-31 | 宁波兴业盛泰集团有限公司 | 铜铬合金材料及其制备方法 |
-
1989
- 1989-07-10 JP JP17566489A patent/JPH0739623B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110564987A (zh) * | 2019-09-02 | 2019-12-13 | 宁波金田铜业(集团)股份有限公司 | 高强、高导电磁兼容铜合金及其带材制备方法 |
CN116970839A (zh) * | 2023-09-19 | 2023-10-31 | 宁波兴业盛泰集团有限公司 | 铜铬合金材料及其制备方法 |
CN116970839B (zh) * | 2023-09-19 | 2023-12-19 | 宁波兴业盛泰集团有限公司 | 铜铬合金材料及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0739623B2 (ja) | 1995-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111485132B (zh) | 一种综合性能优异的铜合金带材及其制备方法 | |
JPH09104956A (ja) | 高強度高導電性銅基合金の製造法 | |
JP3383615B2 (ja) | 電子材料用銅合金及びその製造方法 | |
CN111996411A (zh) | 一种高强高导铜合金材料及其制备方法和应用 | |
JP4567906B2 (ja) | 電子・電気部品用銅合金板または条およびその製造方法 | |
JP2542370B2 (ja) | 半導体リ−ド用銅合金 | |
US4908078A (en) | Material for conductive parts of electronic or electric devices | |
US5205878A (en) | Copper-based electric and electronic parts having high strength and high electric conductivity | |
JP3729733B2 (ja) | リードフレーム用銅合金板 | |
JP3772319B2 (ja) | リードフレーム用銅合金およびその製造方法 | |
JP2001303159A (ja) | コネクタ用銅合金とその製造法 | |
JPH06100983A (ja) | 高ヤング率・高降伏強度を有するtabテープ用金属箔およびその製造方法 | |
JPS6338412B2 (ja) | ||
JP3410125B2 (ja) | 高強度銅基合金の製造方法 | |
JPH03223451A (ja) | 高強度リードフレーム用金属板の製造方法 | |
JPH10287939A (ja) | 打抜加工性に優れた電気電子機器用銅合金 | |
JPH11323463A (ja) | 電気・電子部品用銅合金 | |
JPS63109133A (ja) | 電子機器用銅合金とその製造法 | |
JPH06100984A (ja) | バネ限界値と形状凍結性に優れたバネ用材料及びその製造方法 | |
JPH034612B2 (ja) | ||
JPS63274728A (ja) | ワイヤーハーネスのターミナル用銅合金の製造法 | |
JPS6396239A (ja) | リードフレーム、コネクタもしくはスイッチ用導電圧延材料 | |
JPS60114556A (ja) | 銅基合金の製造方法 | |
JPH03229843A (ja) | 高強度リードフレーム用金属板の製造方法 | |
JPH06212374A (ja) | 強度及び曲げ加工性が優れた銅合金材の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080501 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |