JPH03221369A - ローラバニッシュ加工機 - Google Patents

ローラバニッシュ加工機

Info

Publication number
JPH03221369A
JPH03221369A JP1435290A JP1435290A JPH03221369A JP H03221369 A JPH03221369 A JP H03221369A JP 1435290 A JP1435290 A JP 1435290A JP 1435290 A JP1435290 A JP 1435290A JP H03221369 A JPH03221369 A JP H03221369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
burnishing
pressing force
crankshaft
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1435290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2725423B2 (ja
Inventor
Taisuke Miyamoto
泰介 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1435290A priority Critical patent/JP2725423B2/ja
Publication of JPH03221369A publication Critical patent/JPH03221369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2725423B2 publication Critical patent/JP2725423B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、回転するワークの表面にローラを押圧して
面仕上げを行なうローラバニッシュ加工機に関するもの
である。
従来の技術 切削加工を施した円柱状ワーク等の表面仕上げ方法とし
ては、例えば研摩やラッピング等が多く行なわれており
、この研摩やラッピング等においては、砥石やラッピン
グ材によってワーク表面を削って平滑に仕上げる方法で
あり、例えば、クランク軸のメインジャーナル部をこの
研摩あるいはラッピングの手法によって表面仕上げした
場合には、現在の技術によれば、表面粗さを概ね0.6
〜0.4JIaRZ程度に仕上げることができる。また
、この表面粗さの改善の方法としては、例えば、超ラッ
プ技術やパフ研摩技術等の種々の手法が知られ、また多
くの新しい技術が開発されつつある。
これに対して、ワーク表面を削らずに仕上げる方法とし
てローラバニッシュ法がある。このロウバニッシュ法は
、例えばクランクシャフトのセンタースラスト面やハブ
スリーブのフォーク溝等の仕上げ加工の方法として既に
用いられており、主に、旋削後の研摩工程を省略するた
めに用いられている。このローラバニッシュ法をクラン
クシャフトのクランクピン部やクランクジャーナル部の
表面仕上げ方法に適用すれば、表面粗さを向上させてビ
ン部およびジャーナル部の耐焼付き性を向上させ、ビン
部およびジャーナル部がより高荷重に耐えられるように
し、エンジンの軽量化や摩擦馬力(エンジン内部で消費
される仕事量を馬力で表した値)を低減させることがで
きる。
そして、この従来のローラバニッシュ加工法においては
、回転するワークの旋削加工面等に小径のローラを押圧
接触させることにより、表面を平滑に加工する方法であ
るため、ワーク表面に対するローラの押圧力、すなわち
加工荷重は一定で行なわれるのが一般的である。
発明が解決しようとする課題 しかし、前述した従来のローラバニッシュ加工法のよう
に、ワーク表面に対するローラの押圧力を一定にして加
工を行なった場合には、例えば、ワークがクランク軸の
ように、仕上げ加工を施す面に油孔を有するような有孔
軸の場合には、油孔の部分でローラの接触面積が減少し
て、油孔を含んだ接触ライン上の面圧が上昇する。その
結果、この油孔を含んだ接触ラインの部分で、ワーク表
面が余計に陥没を生じてしまい、これによりワクの真円
度が悪化するという問題があり、この状態を図示したも
のが第7図である。すなわち、縦軸と横軸にはワークの
表面の陥没深さを表わすために長さ(JJm)が採られ
ており、油孔位置に相当する箇所のみ深く陥没している
この発明は、上記の事情に鑑みなされたもので、ワーク
の真円度を悪化させることなく表面粗さを大幅に改善す
ることのできるローラバニッシュ加工機を提供すること
を目的としている。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するための手段としてこの発明は、回転
するワークの被加工面にローラを押圧して、この被加工
面を平滑に加工するローラバニッシュ加工機において、
ワークの被加工面に押圧して転動するバニッシュローラ
と、このバニッシュローラの押圧力の反力をワークを介
して受けるバックアップローラと、前記バニッシュロー
ラをワクの被加工面に押圧する手段と、ワークの回転量
に応じてバニッシュローラの押圧力を調節する押圧力制
御手段とを備えていることを特徴としている。
作   用 上記のように構成することにより、押圧する手段によっ
てバニッシュローラを、回転するワークの被加工面に押
圧して、この被加工面を平滑に加工する。このとき、例
えばワークが油孔を有するクランク軸等の有孔軸の場合
には、バニ・ソシュロラの接触ライン上に油孔が含まれ
る位置にノくニッンユローラが移動すると、接触面積の
減少に応じて面圧が一定となるようにバニッシュローラ
の押圧力を減少させる等、押圧力制御手段によりワクの
回転量に応じてバニツユローラの押圧力を調節して加工
を行ない、面圧の上昇によるワーク被加工面の過度の陥
没等を防ぐ。
実  施  例 以下、この発明のローラバニッシュ加工機の一実施例と
して、研摩仕上げ後にう・ツブ仕上げを行なったクラン
ク軸のジャーナル部に、さらにノくニッシュ加工を施す
場合を、第1図ないし第6図に基づいて説明する。
ローラバニッシュ加工機1は、加工部1aと制御部1b
とからなり、加工部1aは、平板をほぼコ字形に打抜い
た形状のフレーム2と、このコ字形のフレーム2の2つ
の辺が上下となるように配置した際の開放端(第1図に
おいて左端)を閉じるように着脱可能に設けられ、かつ
中央にV字形の切欠き3aを備えるとともにフレーム2
とほぼ同じ厚みに形成されたローラホルダ3と、コ字形
のフレーム2の上下の平行な2つの辺にガイドロラ4を
それぞれ当接して両辺間を水平方向に移動可能に設けら
れ、かつフレーム2とほぼ同じ厚みに形成されたトロリ
ー5と、平行な2辺を垂直に連結する辺に固定されて水
平に設けられた油圧シリンダ6とを備えている。そして
、前記ローラホルダ3には、一対のバックアップローラ
7.7がV字状の切欠き3aを挟み、所定の間隔で対向
配置され、このローラホルダ3はピン3b、3bによっ
てフレーム2に固定されている。また、トロリー5はそ
の先端(第1図において左端)の中央にバニッシュロー
ラ8が回転自在に設けられている。そして、バックアッ
プローラ7.7とバニッシュローラ8との3つのローラ
の長さは、バニッンユ加工を施すクランク軸Wのジャー
ナル部Jあるいはピン部Pの幅に合った長さに形成され
、また、バニッシュローラ8の直径は、加工面に圧接さ
せた際の面圧を高くするために小径とし、また2つのバ
ックアップローラ7.7の直径は、面圧を低くするため
にバニッシュローラ8と比べて大径に形成されている。
またこのトロリー5は、油圧シリンダ6のピストンロッ
ド6aの先端にロードセル9を介し連結されている。ま
た、油圧シリンダ6内には変位検出器10が設けられて
おり、油圧によって前進後退駆動されるピストンロッド
6aの変位量が検出できるようになっている。また、油
圧シリンダ6はサーボ弁11を備えており、このサーボ
弁11には油圧ホース12が接続されている。
また制御部1bは、制御装置13とプログラム部■4と
油圧源15とからなり、制御装置13には、ロードセル
9により検出されたバニッシュロラ8の押圧力と、変位
検出器10により検出されたトロリー5の移動量と、ロ
ータリエンコーダ13a(第3図参照)により検出され
るクランク軸Wの回転角度等との各データが入力され、
また、これら入力されるデータに基づいて制御信号を油
圧シリンダ6のサーボ弁11に出力するようになってい
る。またプログラム部14は制御装置13に接続され、
また油圧源15には、サーボ弁11に接続された油圧ホ
ース12の他端が接続されている。
さらに、上記のように構成されるローラバニッシュ加工
機1の加工部1aは、フレーム2の基端側(第2図にお
いて右側)に上下に1本ずつ互いに平行に設けられたス
ライドレール16.16を、フローティングブラケット
17に摺動自在に支持するとともに、このフローティン
グブラケット17の下部をピン18により回動自在に支
持し・、さらに、基台20とフローティングブラケット
17との開に張設されたスプリング19によって常態に
おいて水平を維持するようになっており、この加工部1
aは、前記ピン18を支点に上下方向に揺動と、第2図
において左右方向への摺動とが同時に許容されるように
構成されている。
一方、このローラバニッシュ加工機1により加工される
クランク軸Wは、第3図に示すように回転中心となるジ
ャーナル部Jの中心線りが水平となるように加工機架台
21上にセットされるもので、加工機架台21上には、
その両側には一対のスピンドル22.23が対向配置さ
れ、各スピンドル22.23にはチャック装置24.2
5がそれぞれ取り付けられており、クランク軸Wは、そ
の両端を両チャック装置24.25の各センタ24a、
25aにより芯出しされて支持される。また、一方のス
ピンドル22の外側には、ロータリエンコーダ26aに
てその起動・停止を精密に制御されるサーボモータ26
が設けられて、このスピンドル22を減速駆動するよう
になっている。
また、このスピンドル22に取り付けられたチャック装
置24には、ケレ一部27がチャック装置24と一体に
回転するように設けられており、このケレ一部27をク
ランク軸Wに固定することにより、両チャック装置24
.25のセンタ24a。
25a間に支持されたクランク軸Wに、スピンドル22
のトルクが確実に伝達されるようになっている。
また第4図は、6気筒エンジン用のクランク軸W1を両
センタ24a、25a間に支持した状態を示すもので、
この図から解るようにクランク軸W1のジャーナル部J
1〜J7およびピン部P1〜P6には、それぞれ決めら
れた位置に、潤滑油供給用の油孔Hが形成されている。
特に、この6気筒エンジン用のクランク軸Wlの場合に
は、各ピン部P1〜P6が120度ずつ位相をずらせて
形成されているため、各油孔Hの形成位置も多様となっ
ている。
そのため、各ジャーナル部11〜J7およびピン部P1
〜P6にそれぞれ形成されている各油孔Hの位置を正確
に割り出し可能とするためには、このクランク軸W1を
正確に位置決めしてチャック装ft24.25に固定す
る必要があるが、この実施例の場合には第4図に示すよ
うに、クランク軸W1のフロント側、すなわちタイミン
グギヤ取り付は側(第4図において左端)のクランクプ
ーリ取り付は用のキー溝Kを基準としている。なお、こ
のキー7aKの位置は、各油孔Hの穿設位置と同一部位
を基準として割出されている。したがって、チャック装
置24に一体に設けられたトルク伝達用のケレ一部27
を利用して行なう位置決めは、第5図に示すように、ケ
レ一部27に挿入されたクランク軸W1のクランクプー
リ取り付は部のキ、IIKに位置決めピン28を嵌合さ
せて位置決めするとともに、3つのカム爪29をクラン
クプーリ取り付は部の外周にそれぞれ係合させて友廻り
を規制し、スピンドル22の回転がクランク軸Wに確実
に伝達されるように取り付けられる。
なお、ローラバニッシュ加工機1の制御部1bのプログ
ラム部14には、この加工機■によってバニッシュ加工
を行なうクランク軸Wの各ジャナル部Jおよび各ビン部
Pにそれぞれ形成されている油孔Hの回転方向の位置の
データに基づいて、各油孔Hの位置においては、バニッ
シュローラ8の押圧力を、所定の圧力まで減少させる荷
重パタンの制御プログラムが搭載されている。
次に、上記のように構成されるこの実施例の作用を説明
する。
クランク軸Wは、第3図に示すように、その両端をチャ
ック装置24.25の各センタ24a25aに支持し、
かつフロント側のクランクプリ取り付は部を一方のチャ
ック装置24側のケレ部27に挿入するとともに、油孔
Hの位置を割出す基準とするためにキー7aKに位置決
めピン28を嵌合させて位置決めを行ない、さらに3つ
のカム爪29によってこのケレ一部27に固定して、加
工機架台21の上に水平にセットする。
次に、ローラバニッシュ加工機1の加工部1aを加工機
架台21上の所定の位置に固定する。このとき、平板状
のフレーム2が、クランク軸Wの中心線りに対して直角
となるように、すなわち、バニッシュローラ8が取り付
けられたトロリー5の移動方向がクランク軸Wの中心線
りに直交するように配置するとともに、ピン3b、3b
で固定されたローラホルダ3を取外し、かつ油圧シリン
ダ6のロッド6aを縮退させてトロリー5を後退させて
おく。
モしてコ字形のフレーム2の内側に、バニッシュ加工を
施すクランク軸Wのジャーナル部Jまたはピン部Pを位
置させるとともに、加工部1aの中心線が、加工面に対
して垂直となるように配置した後、この加工部1aを加
工機架台21上に基台20をボルト止めして固定し、最
後にローラホルダ3を装着することにより、クランク軸
Wのジャーナル部Jまたはビン部Pをバニッシュローラ
8と一対のバックアップローラ7.7とで挾持する(第
2図参照)。そして、ローラバニッシュ加工機1の加工
部1aは、第3図に示すように、加工機架台21上に基
台20をボルト止めされる(第3図参照)。
加工部1aを所定の位置に固定したら、次にサボモータ
26を起動すると、減速駆動されるスピンドル2の回転
を、ケレ一部27によりトルク伝達されてクランク軸W
が回転し、その回転量はスピンドル22に設けられたロ
ータリエンコーダ13aにより検出され、検出されたク
ランク軸Wの回転量のデータが制御装置13に入力され
ると、予め設定されている荷重パターンのプログラムに
従って加工が行なわれる。そして、ジャーナル部Jまた
はビン部Pとのバニッシュローラ8の圧接位置が油孔H
に接近すると、油圧シリンダ6のサボ弁11に制御装置
13から信号が送られ、サボ弁11が開いてシリンダ内
の圧油を排出させて、油圧シリンダ6によるバニッシュ
ローラ8の押圧力を降下させてバニッシュ加工を続行す
るとともに、この押圧力が所定量降下したことをロドセ
ル9から検出すると、サーボ弁■1に信号が送られて閉
弁するとともに、クランク軸Wが更に回転してバニッシ
ュローラ8の当接位置が曲孔Hを通過すると、シリンダ
内の油圧が再び上昇して、ジャーナル部Jまたはビン部
Pの表面をバニソシュ加工する。
なお、クランク軸Wは中心線りを軸に回転するため変動
がないが、中心線りを軸に一定の半径の軌跡を描いて回
動するピン部Pのバニッシュ加工を行なう際には、加工
部1aが、ピン18を支点として上下方向に揺動可能に
設けられたフローティングブラケット17にスライド可
能に取り付けられていることから、この加工部1aのバ
ニッシュローラ8とバックアップローラ7.7との間に
挾持したピン部Pが、回転中心線りの周囲を一定の半径
の軌跡を描いて回動するのに追随して自動的に揺動しか
つスライドすることによって、ジャナル部Jのバニッシ
ュ加工の際と同様に加工することができる。
このように、この実施例のローラバニッシュ加工機上に
よれば、クランク軸Wのジャーナル部Jおよびピン部P
の外周面を高精度にバニッシュ加工できるとともに、バ
ニッシュローラ8の当接位置が油孔Hに接近すると、バ
ニッシュローラ8の押圧力が所定量降下するように制御
されるので、加工荷重が一定な従来のローラバニッシュ
加工機により加工した場合のように、バニッシュローラ
の面圧が油孔の部分で増大して、ジャーナル部Jあるい
はピン部Pの真円度を悪化させることがない。
したがって、この実施例のローラバニッシュ加工機1に
より仕上げ加工したクランク軸Wのジャナル部Jおよび
ピン部Pは、油孔Hの周囲における陥没が生じず、高い
真円度を確保することができる(第6図参照)。
なお、この実施例においては、各ジャーナル部Jおよび
各ピン部Pのそれぞれの油孔Hの位置に合せて、荷重パ
ターンを予めプログラムしておき、ロータリエンコーダ
13aでクランクシャフトWの回転量を検出し、油孔H
が接近すると加工荷重を降下させるようにした場合につ
いて説明したが、荷重パターンを、バニッシュローラ8
と被加工面との接触長さに比例して変化させるようにし
てもよい。
また、設定する荷重パターンを変えることにより、例え
ば、シリンダボア等の使用状態で熱変形を生じる部品を
加工する際に、予め熱変形量を見込んで非真円に加工す
る場合にも応用できる。さらに、加工部1aの構造を変
えることにより円筒状のワークの内周面をバニッシュ加
工する装置とすることができる。
発明の効果 以上、説明したようにこの発明のローラバニッシュ加工
機は、ワークの被加工面に押圧して転動するバニッシュ
ローラと、このバニッシュローラの押圧力の反力をワー
クを介して受けるバックアップローラと、前記バニッシ
ュローラをワークの被加工面に押圧する手段と、ワーク
の回転量に応じてバニッシュローラの押圧力を調節する
押圧力制御手段とを備えいるので、有孔軸の表面をバニ
ッンユ加工する場合等においても、ワークの回転量に応
じてバニッシュローラの押圧力を調節することにより、
ワークの真円度を悪化させることなく表面粗さを大幅に
改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図はこの発明の一実施例を示すもので
、第を図はローラバニッシュ加工機の全体の構成を示す
図、第2図は加工部のフローティング機構を示す側面図
、第3図はクランク軸をセットした加工機架台に加工部
を取り付けた状態を示す正面図、第4図は6気筒エンジ
ン用クランク軸のセット状態を示す一部切欠き断面図、
第5図は第4図のV−V線断面図、第6図はこの実施例
の装置で加工した場合のワークの真円度を表す図、第7
図は従来の装置で加工した場合のワークの真円度を表す
図である。 1・・・ローラバニッシュ加工機、 1a・・・加工部
、lb・・・制御部、  2・・・フレーム、  3・
・・ローラホルダ、 5・・・トロリー  6・・・油
圧シリンダ、7・・・バックアップローラ、  8・・
・バニッシュローラ、 10・・・変位検出器、 11
・・・サーボ弁、12・・・油圧ホース、 13・・・
制御装置、 13a・・・ロータリエンコーダ、  1
4・・・プログラム部、15・・・油圧源、  16・
・・スライドレール、17・・・フローティングブラケ
ット、  18・・・ピン、20・・・基台、 21・
・・加工機架台、 22.23・・スピンドル、 24
.25・・・チャック装置、26・・・サーボモータ、
 27・・・ケレ一部、28・・位置決めビン、 29
・・・カム爪、 w、Wl・・・クランク軸、  J、
Jl〜J7・・・ジャーナル部、P、pH〜P6・・・
ピン部、 H・・・肋孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転するワークの被加工面にローラを押圧して、この被
    加工面を平滑に加工するローラバニッシュ加工機におい
    て、ワークの被加工面に押圧して転動するバニッシュロ
    ーラと、このバニッシュローラの押圧力の反力をワーク
    を介して受けるバックアップローラと、前記バニッシュ
    ローラをワークの被加工面に押圧する手段と、ワークの
    回転量に応じてバニッシュローラの押圧力を調節する押
    圧力制御手段とを備えていることを特徴とするローラバ
    ニッシュ加工機。
JP1435290A 1990-01-24 1990-01-24 ローラバニッシュ加工機 Expired - Lifetime JP2725423B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1435290A JP2725423B2 (ja) 1990-01-24 1990-01-24 ローラバニッシュ加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1435290A JP2725423B2 (ja) 1990-01-24 1990-01-24 ローラバニッシュ加工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03221369A true JPH03221369A (ja) 1991-09-30
JP2725423B2 JP2725423B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=11858677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1435290A Expired - Lifetime JP2725423B2 (ja) 1990-01-24 1990-01-24 ローラバニッシュ加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2725423B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6895793B2 (en) * 2000-11-22 2005-05-24 Ingersoll Cm Systems Llc Apparatus and method for rolling workpieces
JP2007260811A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Nachi Fujikoshi Corp テープラップ装置
JP2007260812A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Nachi Fujikoshi Corp モジュール化したマルチテープラップ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6895793B2 (en) * 2000-11-22 2005-05-24 Ingersoll Cm Systems Llc Apparatus and method for rolling workpieces
US7387008B2 (en) 2000-11-22 2008-06-17 Ingersoll Cm Systems, Inc. Apparatus and method for rolling workpieces
JP2007260811A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Nachi Fujikoshi Corp テープラップ装置
JP2007260812A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Nachi Fujikoshi Corp モジュール化したマルチテープラップ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2725423B2 (ja) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6682403B1 (en) Grinding machine with two grinding wheels
US5339523A (en) Method of machining sleeve bearing
US6109151A (en) Method and device for position exact and dimension exact chamfering of a pipe end
US7182676B2 (en) Machining apparatus and machining method of work end face, roller and roller bearing
US20100048104A1 (en) Method for grinding a machine part, and grinding machine for carrying out said method
US20080008550A1 (en) Method for Machining Shaft Bearing Seats
US8641335B2 (en) Apparatus for forming microscopic recesses on a cylindrical bore surface and method of forming the microscopic recesses on the cylindrical bore surface by using the apparatus
US5527400A (en) Method and apparatus for machining hardened parts apparatus for machining hardened parts
JP3765176B2 (ja) シリンダボアの内面微細溝加工方法
JP5307130B2 (ja) 研削のときに回転する工作物を支持する方法、および動圧式の振れ止め
JPH03221369A (ja) ローラバニッシュ加工機
US5247819A (en) Bore processing device
US6154941A (en) Crankshaft thrust face burnisher and method
JPS599310B2 (ja) ロ−ル加工装置における工作物位置決め方法
KR100771831B1 (ko) 압연롤 연삭기
CN211276524U (zh) 一种用于加工卷筒折线绳槽的装置
JPS59192455A (ja) 自動砥石交換装置付き数値制御工具研削盤
JPH045236Y2 (ja)
JP2884711B2 (ja) 軸受内径加工装置
JPS59152013A (ja) カウンタ歯車の加工方法
JPS6240759Y2 (ja)
JPH11192527A (ja) 棒材の回転加工方法および装置
JPH02218556A (ja) 心なし研削盤におけるエンジンバルブ研削用砥石車の修整方法及びその装置
JPH03228566A (ja) 無軸ローラの支持構造
JPH0538672A (ja) 可変型ローラバニシング装置