JPH0321911B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0321911B2
JPH0321911B2 JP55053378A JP5337880A JPH0321911B2 JP H0321911 B2 JPH0321911 B2 JP H0321911B2 JP 55053378 A JP55053378 A JP 55053378A JP 5337880 A JP5337880 A JP 5337880A JP H0321911 B2 JPH0321911 B2 JP H0321911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
roller
paper
intermediate transfer
toner image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55053378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56149060A (en
Inventor
Noryoshi Tarumi
Shoichi Ogiso
Hiroshi Tsucha
Koichi Gunji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP5337880A priority Critical patent/JPS56149060A/ja
Publication of JPS56149060A publication Critical patent/JPS56149060A/ja
Publication of JPH0321911B2 publication Critical patent/JPH0321911B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • G03G15/6561Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration
    • G03G15/6564Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration with correct timing of sheet feeding
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00405Registration device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00409Transfer device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00413Fixing device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00548Jam, error detection, e.g. double feeding
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00603Control of other part of the apparatus according to the state of copy medium feeding

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電荷保持体上に形成されたトナー画
像を中間転写体を介して転写紙に転写せしめる方
式の複写装置に関する。
〔発明の背景〕
一般に、電子写真装置による画像形成のプロセ
スは、絶縁性光導電体を感光体として用いた電荷
保持体上に、コロナ帯電と光照射によつて原稿の
画像に対応する静電潜像を形成させ、これを熱可
塑性の着色微粉末を主成分とするトナー現像剤に
て現像することにより可視像を形成せしめる。こ
の電荷保持体上の可視像すなわちトナー画像は、
コロナ放電か、バイアスローラなどによる電気的
な転写法、あるいは押圧または加熱などの物理的
な手段により、転写紙上に転写される。
上記の方法により転写紙上に転写されたトナー
画像は、通常の加熱手段により、転写紙上に定着
されて、画像形成プロセスは完了する。
上記画像形成プロセスにおいて述べた通り、電
荷保持体上に形成されたトナー画像を転写紙等に
転写される方法としては、コロナ放電による転写
法またはバイアスローラー転写法等の電気的方法
があるが、この方法は特に湿度などの雰囲気にお
いて転写率が低く、かつ転写画像の乱れが発生す
るなど問題点が多いので、電気的手段に頼らない
他の方法も検討されており、その−転写手段とし
て押圧による転写法などを知られている。例え
ば、特公昭46−41679号公報の記載によれば、感
光体上のトナー画像を弾性的で耐熱性の中間ブラ
ンケツト(中間転写体)中に包塑せしめ、感光体
上のトナー画像を残留させることなく転写させる
ことによつて、良質の像転写を行わしめる方法と
装置が記載されている。
更に、又、従来例として粘着性でかつゴム状弾
性表面を有するベルト状中間転写体を使用し、感
光体上のトナー画像を一旦この中間転写体上に押
圧転写させ、さらに最終的には前記転写画像を転
写紙に加熱転写せしめトナー画像を転写紙に転写
定着せしめる熱転写定着方式の複写装置がある。
第1図は、このような従来例の熱転写定着方式
の複写装置の一例を示す概観図である。第1図に
おいて、1は例えば光導電体を感光体とする電荷
保持体で、ドラム形をなしており、このドラムの
周辺に画像形成部2、現像部3、転写用押圧ロー
ラー4、、クリーニング部5、および除電部6を
それぞれ配設せしめてある。そして、押圧ローラ
ー4には無端転写ベルト7がかけ廻されていて、
この無端転写ベルト7の周辺部には、予熱用ヒー
ター8、一対の加熱転写ローラー9,10、およ
びクリーニング部11ならびに冷却部12が配置
されている。また別に転写紙のストツク13およ
び排出ローラー14、給紙ローラー15があり、
転写紙の搬送経路に沿つて前記の加熱転写ローラ
ー9,10がある。
この複写装置による像転写プロセスを説明す
る。電荷保持体1の表面に、常法に従つて帯電装
置と光学系からなる画像形成部2により、静電潜
像を形成させ、現像部3によつて現像してトナー
画像を形成する。この際使用されるトナー現像剤
としては、トナー濃度の調整を必要とせず従つて
一定の画質を維持することが容易で、しかも湿度
依存性も少ないという理由から最近では一成分導
電性磁性トナーがよく用いられる。そしてこの一
成分導電性磁性トナーは通常の磁気ブラシ現像法
にも適用し得る。
このようにして電荷保持体1上に形成されたト
ナー画像は、転写位置に移行され、押圧ローラー
4の使用によつて押圧ローラー4にかけ回された
無端転写ベルト7上に押圧転写される。この転写
手段として用いられる押圧転写法は、粘着性でか
つゴム状弾性表面を有するベルト状転写体を中間
転写体として使用することにより行われる。使用
される中間転写体の形状としては、中間転写体の
加熱および冷却の容易性、電荷保持体1に対する
過熱防止、定着スピード等を考慮すると無端ベル
ト状の中間転写体が最も好ましい。また、これら
の転写手段として用いられる中間転写体の基体と
しては、耐熱性、抗張力、平面性、転写層の接着
性などの観点から金属箔状のシート、あるいはポ
リイミド樹脂、ポリエステル樹脂、フツ素系樹脂
フイルムからなるシートが好ましく使用され、中
間転写体の基体構造が出来上がる。もし必要であ
れば、この基体構造に導電層または反射層などを
さらに設けることができる。
また前記中間転写体ではその表面に転写層とし
てシリコンゴム、フツ素ゴムを設けることが好ま
しく用いられる。これは中間転写体上のトナー画
像を後述のプロセスに従い転写紙Pに押圧、加熱
により転写定着を行つた際に、転写紙上にトナー
の残像を与えないという性質を有するからであ
る。
以上のように構成した中間転写体としての転写
ベルト7上に押圧ローラー4の作動により電荷保
持体1から押圧転写したトナー画像は、転写ベル
ト7の回動にともない予熱用ヒーター8を通過
し、予熱された後、熱転写定着部である赤外ラン
プを内蔵した加熱転写ローラー9,10により挟
持搬送された転写紙Pに押圧加熱のもとに転写定
着が同時に行われる。
転写紙Pは多数枚ストツク13に積み重ねた状
態となつている。排出ローラー14によつて転写
紙Pは一枚宛に分離して排出され、転写紙Pは給
紙ローラー15,15に挟まれて搬送される状態
で停止し、複写機からの始動の指令を持つている
状態にある。
この中間転写体を用いた複写装置では、電荷保
持体1の表面に形成された潜像の先端部分から現
像されてトナー画像となり、該トナー画像は転写
ベルト7上に押圧転写し加熱転写ローラー9,1
0の接触する位置に到達する時間に合わせて、転
写紙の先端が加熱転写ローラー9,10の接触す
る位置に到達するよう給紙ローラー15,15の
回転が始動する。転写紙Pは搬送され加熱転写ロ
ーラー9,10により押圧加熱され転写ベルト7
上のトナー画像は転写紙P上に転写定着される
が、転写紙Pの先端位置にはトナー画像の先端が
合致するようなシークエンスが複写装置には組ま
れていて、転写紙P上には正確に画像の転写定着
が行われている。
〔発明の目的〕
一般複写機においても転写紙の搬送不良、特に
ジヤミングと称して転写紙が搬送される予定の経
路から逸脱して例えば搬送ベルトや搬送ローラー
に巻き付いてしまうような事故は充分な注意のも
とでも時に発生し、種々の弊害を引き起こす。
第1図に示したような転写手段を用いた熱転写
定着方式の複写装置においても搬送不良が引き起
こす弊害は一般複写装置以上に極めて大きい。こ
の中間転写体を用いた複写装置では転写ベルト7
は電荷保持体1からの転写効率が良いのみなら
ず、転写紙への熱転写効率も優れている。したが
つて搬送不良が発生して転写ベルト7上のトナー
画像を、熱転写定着部で同期して存在すべき転写
紙Pが介在することなく加熱転写ローラー9,1
0が押圧すると、トナー画像は加熱転写ローラー
10の上に付着する。加熱転写ローラー10上に
トナー画像が付着してしまうと、その後の複写に
おいて転写紙P裏面を著しく汚すことになる。ま
た先にも述べたように転写ベルト7は加熱冷却の
サイクルの中でトナー画像の受授が電荷保持体1
或は転写紙Pとの間でなされるので、転写ベルト
7がトナーの付着したまま加熱冷却のサイクルを
通過すると、その後トナーが転写ベルト7から除
去できなくなつて、転写ベルト2の転写性能を低
下させることとなる。また転写ベルト7がかかる
状態になると、転写紙Pが加熱定着部で転写ベル
ト7に付着した状態となりやすく、転写紙Pは転
写ベルト7に巻付いて正規の搬送経路から逸脱
し、本複写装置の故障の原因となる。
以上説明したように、第1図に示した転写手段
を用いた複写装置では一般の複写機に較べて、ジ
ヤミングが生じたときは更に種々の弊害を引き起
こすものである。にも拘らず従来はジヤミングが
生じたときも之を検知して作動を停止する等の一
般の複写機におけると同じような対処しかなされ
ていなかつた。
本発明はジヤミングが生じて転写紙Pが正規の
タイミングに加熱定着部に来ない際も、之によつ
て加熱定着部にトナーが付着しその後のコピー品
質を著しく低下させたり、転写紙に転写されない
トナーが転写ベルトに固着してその後の転写性能
を低下させたりすることがないような複写装置を
提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
上記目的は、電荷保持体上に形成されたトナー
画像を回動する無端ベルト状の中間転写体を介し
て転写紙に熱転写定着方式により転写せしめる複
写装置において、該中間転写体の内側には該中間
転写体を張設する4本のローラーを設け、該ロー
ラー中の第1ローラーは当接手段によつて付勢さ
れ、該中間転写体を該電荷保持体に当接させて該
電荷保持体上のトナー画像を該中間転写体上に転
写させ、該第1ローラーに対向して位置した第3
のローラーは、該中間転写体の外側にあつて押圧
手段によつて付勢された加熱転写ローラーととも
に熱転写定着部を構成し、該中間転写体と転写紙
とを挟持・押圧し、トナー画像を該転写紙上に転
写定着を行うよう構成するとともに、該転写紙の
搬送経路で前記熱転写定着部の近傍でその前方と
後方に検知手段を設け、該検知手段が該転写紙の
搬送不良を検知したときは、前記の当接手段およ
び前記の押圧手段をともに解除し、該電荷保持体
と該中間転写体、該中間転写体と該熱転写定着部
がともに離間するよう構成したことを特徴とする
複写装置により達成される。
〔実施例〕
本発明の実施例を第2図に示した斜視図によつ
て詳細に説明する。図において第1図におけると
同じ機能を有する部材については同じ部品番号を
もつて示している。給紙ローラー15,15を通
過した転写紙Pは下案内板21、上案内板22,
23の間の搬送路を通り、転写定着ののち排出さ
れる構造となつている。上案内板22と下案内板
21あるいは上案内板23と下案内板21の間に
は発光素子と受光素子の組合わせによる検出素子
またはマイクロスイツチ等による給紙検知器16
a,16b,16cを設け、熱転写定着部の近傍
でその前位置に設けた給紙検知器16bまたは後
位に設けた給紙検知器16cによつて転写紙Pの
存否を検出し、設定された時間に転写紙Pを検出
しなかつたときはジヤミングが発生したとして対
応した作動がなされる。
一方、電荷保持体1には転写ベルト7の内側に
位置した当接手段である押圧ローラー4によつて
転写ベルト7が当接している。エンドレスの転写
ベルト7は、内側から第1のローラーである押圧
ローラー4、第2のローラーであるテンシヨンロ
ーラー24、第1のローラーに対向して位置した
第3のローラーである内側の加熱転写ローラー
9、および第4のローラーである固定ローラー2
5の4本のローラーに張設している。各ローラー
は後側のローラー支持板26と前側のローラー支
持板27の間に挟まれている。内側加熱転写ロー
ラー9と固定ローラー25は回動は自由である
が、ローラー軸9a,25aは支持板26,27
に軸支している。また、テンシヨンローラー24
はテンシヨンローラー軸24aが支持板26,2
7に設けた長孔26a,27a(長孔26aは図
示せず)に係合し、ローラー前後のスプリング2
8によつて押され転写ベルト7を張設する方向に
転動する。転写ベルト7を電荷保持体1に当接さ
せる当接手段である押圧ローラー4は押圧ローラ
ー軸4aがローラーレバー29に軸止している。
ローラーレバー29はローラー支持板26,27
上を回動軸29aを中心として回動可能となつて
いて、引張力の作用するスプリング30によつて
カムレバー31に連結している。カムレバー31
はローラー支持体26,27上を回転軸31aを
中心として回動可能の状態にある。カムレバー3
1の側面は偏心カム32に接触している。偏心カ
ム32はモータ(図示せず)によつて回転し、偏
心カム32の角度位置の変化に伴つてカムレバー
31およびローラーレバー29が回動し、ローラ
ーレバー29に軸止された押圧ローラー4は転写
ベルト7を電荷保持体1に当接しあるいは解除し
遊離する。
第4図はこの押圧および解除機構を示す正面図
で、第4図aは電荷保持体1に転写ベルト7が当
接した状態を示し、第4図bは遊離した状態を示
している。偏心カム32を180゜回転させること
で、カムレバー31を回動させ、之によつてスプ
リング30の張力を強弱に変化させ、スプリング
30の張力が強力のときは第4図aに示すように
回動軸29aを中心としたローラーレバー29を
時計方向に強力に回動させ、押圧ローラー4によ
つて転写ベルト7を電荷保持体1に等接させる。
また、スプリング30の張力が弛緩した状態で
は、第4図bに示すように張力によつて下方に作
用する転写ベルト7の力によつて、押圧ローラー
4を下方に押し下げ、ローラーレバー29を反時
計方向に回動させて転写ベルト7を電荷保持体1
から離間させる。なお離間された状態にあつても
転写ベルト7はスプリング28(第2図)によつ
て常に外方へと付勢されているので、転写ベルト
7は押圧ローラー4をはじめとする4本のローラ
ーに適当な張力をもつて巻回した状態が保持され
る。
第2図において転写ベルト7の外側に設けた加
熱転写ローラー10についても同様の構造の押圧
手段を有していて、モータ(図示せず)の回転に
よつて外側の加熱転写ローラー10は転写ベルト
7を内側の加熱転写ローラー9に押圧しあるいは
解除し遊離する。
次に本実施例について、作動説明を行う。転写
紙Pは排出ローラー14によつて一枚宛に分離し
て排出され、給紙ローラー15,15で搬送され
て転写紙Pの先端が給紙検知器16aに到達す
る。給紙検知器16aは転写紙Pの先端を検知す
ると、給紙ローラー15,15をブレーキによつ
て停止させる。この姿勢が転写紙側の準備状態で
ある。電荷保持体1上の潜像がトナー画像として
転写ベルト7上に移り、このトナー画像の先端が
加熱転写ローラーの押圧部に到達する時点に合わ
せて、給紙ローラー15,15の回転を再び開始
する。給紙ローラー15,15による転写紙の送
り速度は転写ベルト7の周速度と同一となるよう
に設計されている。したがつて、給紙検知器16
aから発進した転写紙の先端はある一定時間後に
は、加熱転写部の前位置にある給紙検知器16b
を通過し、更に一定時間後には加熱転写部を通過
して給紙検知器16cを通過する筈である。よつ
て本複写機内にタイマ回路(図示せず)を設け、
予め設定した時間に転写紙の先端がそれぞれの検
知器16b,16cを通過しないことを検知した
ときは、搬送不良をおこしていることであるの
で、直ちに当接手段である押圧ローラー4および
外側の押圧手段である加熱転写ローラー10用の
モーター(図示せず)を駆動し、電荷保持体1に
対する転写ベルト7の当接および転写ベルト7に
対する加熱転写ローラー10の押圧を解除し、そ
れぞれ離間する。
ここで、加熱転写部の前位置にある給紙検知器
16bは転写紙なしでトナー画像をのせた転写ベ
ルト7を加熱転写ローラー10に押圧することを
防止する効果がある。また加熱転写部の後位置に
ある給紙検知器16cは転写定着をおえた転写紙
が転写ベルト7に付着したまま分離されなかつた
り、加熱転写ローラー10に巻付いて事故を発生
させたりすることをいち早く検出し、画像形成の
作動を停止するためのものである。少なくとも加
熱転写ローラー部の前後に給紙検知器を設けて、
正規の検知すべき時間に転写紙を検知しないと
き、直ちに作動を停止し、電荷保持体1への中間
転写体7の当接および熱転写定着部の転写ベルト
7の押圧を解除する構造をもつことが、加熱定着
部にトナーが付着し或は転写ベルトにトナーが付
着するのを防止して、その後のコピー作動やコピ
ー画質に悪影響が生じないようにすることで、極
めて効果がある。
なお本実施例では、熱転写定着部の押圧を解除
するにあたつて内側加熱転写ローラー9に対して
外側加熱転写ローラー10の押圧を解除する構造
としたが、もとよりこの逆であつて、押圧手段が
中間転写体7の内側にあるよう構成したものであ
つても差し支えない。またローラーの押圧と之の
解除の機構は本実施例に限定するものではなく、
例えば第3図に示した構造とすることも可能であ
る。第3図aでは本体に揺動軸41を設け、之を
中心として揺動するレバー42の一端に加熱転写
ローラー10を他端に相対向する形に引張バネ4
3とソレノイド44を配設する。しかるときは引
張バネ43の引力によつて加熱転写ローラー10
はローラー9を押圧するが、検知素子16b,1
6cが異常を検知したときはソレノイド44が作
動し、ソレノイド44の吸引力が引張バネ43の
引力に打ち勝つてローラーの押圧を解除する構造
のものである。第3図bは加熱転写ローラー10
の支軸45を偏心カム46によつて押し上げてロ
ーラー間の押圧を行わせ、検知素子16b,16
cが異常を検知したときは偏心カム46を回転さ
せて押圧を解除する構造としたものである。
〔発明の効果〕
本発明の中間転写体を用いた複写装置では、た
とえジヤミングが発生することがあつても、その
直後複写された転写紙上にもトナー汚れが生じる
ことなく、また中間転写体にトナーが固着してそ
の後の転写定着時に転写紙が中間転写体から分離
不良の原因となつて、ジヤミングが故障事故を引
き起こしたりすることもないようになり、信頼性
の高い複写装置が提供されることとなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す複写装置の構成図、第2
図は本発明の転写および給紙部の実施例を示した
斜視図、第3図a,b及び第4図a,bはローラ
ーの押圧および解除機構を示す正面図である。 1…電荷保持体、4…押圧ローラー、7…転写
ベルト、9,10…加熱転写ローラー、16a,
b,c…給紙検知器、24…テンシヨンローラ
ー、25…固定ローラー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電荷保持体上に形成されたトナー画像を回動
    する無端ベルト状の中間転写体を介して転写紙に
    熱転写定着方式により転写せしめる複写装置にお
    いて、 該中間転写体の内側には該中間転写体を張設す
    る4本のローラーを設け、 該ローラー中の第1ローラーは当接手段によつ
    て付勢され、該中間転写体を該電荷保持体に当接
    させて該電荷保持体上のトナー画像を該中間転写
    体上に転写させ、 該第1のローラーに対向して位置した第3のロ
    ーラーは、該中間転写体の外側にあつて押圧手段
    によつて付勢された加熱転写ローラーとともに熱
    転写定着部を構成し、該中間転写体と転写紙とを
    挟持・押圧し、トナー画像を該転写紙上に転写定
    着を行うよう構成するとともに、 該転写紙の搬送経路で前記熱転写定着部の近傍
    でその前方と後方に検知手段を設け、 該検知手段が該転写紙の搬送不良を検知したと
    きは、 前記の当接手段および前記の押圧手段をともに
    解除し、該電荷保持体と該中間転写体、該中間転
    写体と該熱転写定着部がともに離間するよう構成
    したことを特徴とする複写装置。
JP5337880A 1980-04-21 1980-04-21 Copying apparatus Granted JPS56149060A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5337880A JPS56149060A (en) 1980-04-21 1980-04-21 Copying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5337880A JPS56149060A (en) 1980-04-21 1980-04-21 Copying apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56149060A JPS56149060A (en) 1981-11-18
JPH0321911B2 true JPH0321911B2 (ja) 1991-03-25

Family

ID=12941149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5337880A Granted JPS56149060A (en) 1980-04-21 1980-04-21 Copying apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56149060A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2651155B2 (ja) * 1987-09-04 1997-09-10 株式会社リコー 複写装置
KR100230320B1 (ko) * 1997-07-30 1999-11-15 윤종용 화상 형성 장치의 구동방법
KR20000045983A (ko) * 1998-12-31 2000-07-25 윤종용 피딩 오차 보상 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4811846U (ja) * 1972-06-19 1973-02-09
JPS5497431A (en) * 1978-01-18 1979-08-01 Ricoh Co Ltd Resist roller device of copier

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4811846U (ja) * 1972-06-19 1973-02-09
JPS5497431A (en) * 1978-01-18 1979-08-01 Ricoh Co Ltd Resist roller device of copier

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56149060A (en) 1981-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0369980A (ja) 加熱定着装置
JPH03220582A (ja) 圧力フューザ及び電子写真再生装置
JPH07281549A (ja) 加熱装置
JP2863434B2 (ja) シート用紙搬送装置
JPH0321911B2 (ja)
JPH0229217B2 (ja) Zokirokuhoho
US4870464A (en) Separating/guiding device for an electronic copying machine
JPH02157880A (ja) 画像加熱定着装置
JPH02162382A (ja) 定着装置
JPH02160276A (ja) 定着用回転体のクリーニング方法
JPH10240062A (ja) 画像形成装置
JPS5910977A (ja) 定着装置
JP2542079B2 (ja) 定着装置
JPH04114185A (ja) トナー定着装置
JP3252630B2 (ja) 画像形成装置
JPH02157883A (ja) 画像加熱定着装置
JPH0561365A (ja) 画像形成装置
JP2801225B2 (ja) 画像形成装置
JPH05232827A (ja) 電子写真印刷装置のトナ−定着装置
JPS5930556A (ja) 給紙系に於ける紙粉除去装置
JPH04115280A (ja) 画像形成装置の定着装置
JPS636588A (ja) 電子写真複写機
JPS63175879A (ja) 排紙装置と一体化された定着装置
JPH06314006A (ja) 複写装置
JPH03179479A (ja) 定着装置