JP3252630B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP3252630B2
JP3252630B2 JP31529894A JP31529894A JP3252630B2 JP 3252630 B2 JP3252630 B2 JP 3252630B2 JP 31529894 A JP31529894 A JP 31529894A JP 31529894 A JP31529894 A JP 31529894A JP 3252630 B2 JP3252630 B2 JP 3252630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image
recording sheet
cleaning
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31529894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08171323A (ja
Inventor
隆 川端
信男 百武
文夫 古沢
雅彰 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP31529894A priority Critical patent/JP3252630B2/ja
Publication of JPH08171323A publication Critical patent/JPH08171323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3252630B2 publication Critical patent/JP3252630B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、転写体に保持された記
録シートに像担持体上のトナー像を転写させる方式を採
用した複写機、プリンター等の画像形成装置に係り、特
に、記録シートの表裏両面への画像形成を良好に行う上
で有効な画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の画像形成装置である複写機
としては、像担持体としての感光ドラムと転写体として
の転写ドラムとを同期して回転させ、転写ドラム上のシ
ート保持面に保持された記録シートに対して感光ドラム
上に帯電器、像露光器、現像器等のトナー像形成手段に
て形成されるトナー像を転写させた後にそのトナー像を
定着器にて定着させることにより画像形成を行うものが
知られている。しかも、このようなタイプの画像形成装
置においては、記録シートの片面(第1シート面)に画
像形成を行った後の記録シートを裏返した状態で転写ド
ラムに再び給紙して第1シート面がシート保持面に吸着
されるように保持させ、その他面(第2シート面)側に
も所望の画像形成を行う、いわゆる両面コピー機能を有
するものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記したよ
うな両面コピー機能を有する画像形成装置においては、
その両面コピー機能のモードを選択して両面コピーを行
う場合、定着工程において先ず記録シートのトナー像が
転写された第1シート面に対して離型剤等からなるオイ
ル成分が定着器の加熱ローラ等を介して付着し、その第
1シート面に付着したオイル成分が第2シート面のコピ
ー段階で転写ドラムのシート保持面に付着してしまい、
この結果、次のような不具合が生じていた。そして、こ
のような不具合が良好な両面コピーを実現する上で大き
な障害となった。
【0004】 転写ドラムのシート保持面を構成して
いるドラムフィルムの表面が、上記オイル成分に加えて
記録シートの紙粉やトナーの外添剤が混ざりあって付着
することにより白濁化してしまい、これにより、記録シ
ートの保持搬送状況を検知するため転写ドラムの周囲に
配設された光学式ジャムセンサーが記録シートと白濁化
したドラムフィルム面とを正しく識別できなくなり、そ
の検知精度が低下してしまう。 上記オイル成分によりシート保持面のドラムフィル
ム表面の電気的特性が劣化してしまい、これにより、転
写ドラムのシート静電吸着力が低下して記録シートの吸
着(保持)不良が発生しやすくなる。 上記オイル成分が転写ドラムと感光ドラムの対向す
る転写部(ニップ部)において感光ドラム側に転移して
付着してしまい、これにより、感光ドラム用クリーナに
よるドラム表面のクリーニングが不十分となったり或い
は画質劣化が起こる。この場合の画質劣化は、例えば、
感光ドラムの感材の電位特性がオイル成分により劣化し
て発生する像形成不良や転写不良をはじめ、上記ニップ
部で滞留したオイル成分により発生するオイル筋(待機
オイル筋)等が原因で起こるものである。 上記オイル成分が転写ドラムのクリーニング時にク
リーナのクリーニング部材(クリーニング回転ブラシな
ど)により引き延ばされてシート保持面全体に広げられ
てしまい、この結果、前記〜の不具合がより発生し
やすくなる。
【0005】また、上記〜のような不具合は、定着
工程において第1シート面に付着したオイル成分が転写
ドラムのシート保持面に付着することが原因で発生する
以外にも、トナーとしてワックス入りトナーを使用する
タイプの画像形成装置において当該ワックス入りトナー
が定着工程において加熱又は加圧されることによって第
1シート面上にオイル成分として存在するため、そのオ
イル成分がその後に転写ドラムのシート保持面に付着す
ることが原因で発生する場合もある。
【0006】従って、本発明の目的は、両面画像形成時
に転写体のシート保持面に付着するオイル成分が原因と
なって発生する種々の問題点を解消し、両面画像形成を
良好に行うことができる画像形成装置を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の画像形成装置
は、回動する像担持体と、その像担持体上に画像情報に
応じたトナー像を形成するトナー像形成手段と、記録シ
ートが保持されるシート保持面を有し、像担持体と同期
して回動するシート保持面に保持された記録シートに像
担持体上のトナー像を転写させる転写体と、シート保持
面に保持される記録シートを剥離する剥離手段と、シー
ト保持面をクリーニングする清掃手段と、転写工程終了
後に転写体から剥離される記録シートを定着手段に挿通
させて未定着トナー像を定着させる定着手段とを備えて
なり、かつ、一方のシート面である第1シート面への画
像形成が終了した後の記録シートを裏返した状態で転写
体へ供給して第1シート面とは反対面の第2シート面に
も画像形成を行う両面画像形成機能を有する画像形成装
置において、両面画像形成時の第2シート面への画像形
成が終了した後に記録シートのサイズと同等以上のサイ
ズからなるオイル成分吸収用クリーニングシートを転写
体のシート保持面上に供給して保持させ、そのクリーニ
ングシートを剥離した後にシート保持面をクリーニング
する付加的動作を実行する特殊制御手段を設けたことを
特徴とするものである。
【0008】このような技術的手段において、像担持体
としては、潜像を形成でき、しかもその潜像をトナー現
像したトナー像を担持できるものであれば感光体、誘電
体等のいずれのものであってもよく、また、その形態に
ついてもドラム状、ベルト状のいずれのものであっても
よい。
【0009】トナー像形成手段としては、上記像担持体
上に画像情報に応じたトナー像を形成できるものであれ
ば特に限定されるものではなく、例えば、公知の帯電
器、像露光装置(潜像形成装置)、現像器、清掃手段、
除電器等にて構成されるものを適用することができる。
画像情報としては、例えば、本発明の画像形成装置を複
写機として構成する場合には原稿台に載置又は供給され
る原稿を原稿読み取り装置にて読み取った画像情報を利
用し、また、本発明の画像形成装置をプリンターとして
構成する場合には外部等から送信又は入力される画像情
報を利用する。
【0010】転写体としては、少なくとも記録シートを
保持するシート保持面を有し、また、シート保持面に保
持した記録シート(及びオイル成分吸収用シート部材)
を剥離する公知の剥離手段や保持面部材の表面をクリー
ニングする公知の清掃手段等が配設された構成のもので
あればよい。転写体の形態についてはドラム状、ベルト
状のいずれのものであってもよい。シート保持面は、記
録シートを1枚だけ保持する一丁掛けモードを実行でき
る構成のものの他、記録シート2枚を保持することが可
能な二丁掛けモードを実行できる構成のものであっても
よい。シート保持面のシート保持方法としては、例え
ば、静電吸着力を利用する方式や静電吸着力とグリッパ
を併用する方式等が適用される。この転写体の周囲に配
設される剥離手段及び清掃手段としては公知のものが使
用される。
【0011】また、転写体の像担持体と対向する転写部
には、シート保持面部材を押圧して像担持体表面に接触
させる押圧手段が配設される。この押圧手段は、合成樹
脂シート部材等の押圧部材で構成されるものであって、
押圧動作とその解除が可能な状態で取付けられる。そし
て、押圧動作が解除された際には、シート保持面部材が
像担持体表面に対して非接触状態になるように構成され
る。
【0012】定着手段としては、従来公知の加熱定着方
式等を採用した定着装置であればよく、また、その形態
については例えば記録シートをロール間やロール及び圧
接部材等の間を挿通させる構成のものが適用される。定
着手段は、通常のトナーを使用する場合、その加熱ロー
ル等の表面に対してトナーが付着しないように離型剤等
からなるオイル液を塗布又は含浸するように構成され
る。また、ワックス入りトナーを使用する場合には、上
記オイル液の塗布又は含浸は省略されることもある。
【0013】両面画像形成機能は、片面側(第1シート
面)の画像形成終了後の記録シートをユザー自身が記録
シート給紙部にセットし直してからその他面側となる第
2シート面への画像形成を行うという手動式の両面画像
形成方法や、或いは、第1シート面の画像形成終了後の
記録シートを装置内に自動的に一旦待機させた後、再度
シート搬送路に給紙して第2シート面への画像形成を行
う自動式の両面画像形成方法を採用したものである。な
お、本発明の画像形成装置においてはこの両面画像形成
機能の両面画像形成モードを選択するモード切換手段が
設けられる。
【0014】特殊制御手段は、両面画像形成を行う際、
その第2シート面への画像形成が終了した後にオイル成
分吸収用クリーニングシートを転写体のシート保持面上
に供給して保持搬送させ、そのクリーニングシートを剥
離手段により剥離した後にシート保持面を清掃手段によ
りクリーニングするという付加的動作を実行(制御)す
る構成のものであればよい。例えば、この制御手段は、
オイル成分吸収用シート部材の供給制御部や剥離手段及
び清掃手段の制御部をはじめ、後述の押圧手段の制御部
やその他の関連する構成部品の制御部などを備え、これ
らの各制御部にて行う各動作をマイクロコンピュータ等
を用いて制御するように構成することができる。
【0015】オイル成分吸収用クリーニングシートとし
ては、転写ドラムのシート保持面に付着したオイル成分
を吸収することができ、しかも転写体に保持させて装置
内を搬送させることができるものであれば使用可能であ
るが、好ましくは、記録シートや専用クリーニングシー
トが使用される。また、このクリーニングシートは、シ
ート保持面における少なくとも第1シート面を保持した
領域(第1シート面保持領域)を覆うことが可能なシー
トサイズであることが必要であり、従って、少なくとも
両面画像形成時に使用する記録シートのサイズと同等以
上のサイズからなるものである。
【0016】ここで、オイル成分とは、定着手段におい
て記録シート面に付着するオイル成分やワックス入りト
ナーの加熱溶融により発生するオイル成分などである。
また、オイル成分吸収用クリーニングシートは通常1枚
供給すればよいが、必要に応じて複数枚連続して供給し
てもよい。そして、このクリーニングシートは、第1シ
ート面保持領域を少なくとも覆うような状態(位置)で
もってシート保持面に保持され、適宜時間(通常、4回
転程度)送行させられた後、剥離手段により転写体から
剥離されて装置外に排出される。
【0017】オイル成分吸収用クリーニングシートとし
て記録シートを使用する場合には、両面画像形成に使用
する記録シートと同じ記録シート若しくはそれ以上のシ
ートサイズからなる記録シートを通常の給紙カセット等
から転写体に供給すればよい。
【0018】オイル成分吸収用クリーニングシートとし
て専用のクリーニングシートを使用する場合には、例え
ば、両面画像形成に使用する記録シートの最大サイズに
相当するような大きめのサイズからなるクリーニングシ
ートを別途用意した専用の給紙カセットなどにセットし
ておき、それを転写体に供給すればよい。この種のクリ
ーニングシートとしては、具体的に、アート紙等のよう
な表面平滑性がよいシート部材を使用することができ
る。
【0019】そして、オイル成分吸収用クリーニングシ
ートの供給は、少なくとも第2シート面への画像形成が
終了した後に(厳密には、シート保持面における第1シ
ート面保持領域に対してシート部材を保持させることが
できるタイミングで)行えばよいが、第2シート面への
画像形成動作のみが連続して実行される場合に限り行う
ように特定してもよい。これは、両面画像形成であって
も、第1シート面への画像形成動作と第2シート面への
画像形成動作を交互に繰り返して行う場合には、先の記
録シートの第1面シート面により転写体シート保持面に
付着するオイル成分が次の記録シートの第2シート面に
よりある程度吸収除去されるため、オイル成分吸収用シ
ート部材の供給をある程度省略することも可能である
が、第2シート面への画像形成動作のみを連続して行い
その間に第1シート面の画像形成サイクルが入らない場
合には、上記のような次の記録シートの第2シート面に
よるオイル成分の吸収効果が望めず、しかも、オイル成
分が付着する機会が多くなるため、このような画像形成
サイクルパターン時には必ずオイル成分吸収用クリーニ
ングシートの供給が必要になるからである。また、この
ようにクリーニングシートの供給タイミングを特定した
場合には、当該シート部材供給の回数が減るため、必要
以上のシート部材供給による画像形成速度の低下を回避
することができるという利点がある。
【0020】また、特殊制御手段は、第2シート面への
画像形成(望ましくは転写工程)が終了した後に、前記
押圧手段によるシート保持面部材の像担持体表面への押
圧動作を解除する付加的動作を単独で若しくは前記オイ
ル成分吸収用クリーニングシート供給の付加的動作と併
せて(連動させて)実行するように構成される。この押
圧手段の押圧解除は、少なくとも記録シート剥離後にお
けるシート保持面の第1シート面保持領域先端が像担持
体と対向する転写部に到達する以前に行えばよい。一
方、押圧手段の押圧動作は、少なくとも転写工程が実行
される直前に行うようにすればよい。
【0021】本発明は、白黒画像、カラー画像のいずれ
の画像を形成する装置であってもよいが、特にカラー画
像形成装置の場合に有効である。また、カラー画像形成
装置の場合、その転写方式は各色成分トナー像を各色毎
に像担持体から転写して記録シート上で重ね合わせる多
重転写タイプのものであっても、或いは、各色成分トナ
ー像を像担持体上で重ね合わせた後に一括して記録シー
トに転写する一括転写タイプのものであってもよい。更
に、カラー画像形成装置の場合、その各色成分トナー像
の形成を1つの像担持体上で順次行うタイプの装置であ
っても、或いは、色数に応じた複数の像担持体でそれぞ
れ分担して行うタイプの装置であってもよい。
【0022】
【作用】このような技術的手段によれば、特殊制御手段
により、両面画像形成時において記録シートの第2シー
ト面への画像形成が終了すると適切なサイズのオイル成
分吸収用クリーニングシートが転写体のシート保持面
(実際には少なくとも第1シート面保持領域)上に供給
されて保持搬送される付加的動作が実行されるため、画
像形成終了後の第1シート面が保持されることによって
付着するシート保持面上のオイル成分がオイル成分吸収
用クリーニングシートによって吸収除去される。しか
も、特殊制御手段により、上記クリーニングシートが剥
離された後に転写体シート保持面をクリーニングする付
加的動作が実行されるため、転写体シート保持面はオイ
ル成分が除去された後にクリーニングされることにな
る。
【0023】また、特殊制御手段により、第2シート面
への画像形成が終了した後に転写部の押圧手段による押
圧動作が解除される付加的動作が単独で若しくは前記ク
リーニングシート供給の付加的動作と併せて実行される
ため、シート保持面部材と像担持体表面とが非接触状態
となり、記録シート剥離後のシート保持面上のオイル成
分が像担持体表面側に転移して付着することがない。
【0024】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明について詳細に
説明する。
【0025】図1〜図3は本発明の一実施例に係るカラ
ー複写機を示し、図1はその装置の全体構成を示す概略
図、図2はその装置の要部拡大図、図3はその装置の特
殊制御手段の構成を示すブロック図である。
【0026】図1〜3において、符号1は潜像担持体と
しての円筒状の感光ドラムであり、この感光ドラム1の
周囲にはトナー像形成手段2としての各ユニットが配設
されている。すなわち、感光ドラム1の周囲には、トナ
ー像形成手段2を構成する帯電器10、半導体レーザー
やポリゴン回転ミラーや各種光学系等にて構成される潜
像形成ユニット11、複数色のトナー例えばイエロー
(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック
(K)の各トナーがそれぞれ収容される4つの現像器1
2(Y,M,C,K)が回転自在に配設されて適宜切り
換え選択されるロータリ式現像ユニット13、転写前処
理コロトロン14、クリーニング装置15等がこの順に
配設されている。この実施例においては、公知の原稿
台、露光読み取り光学系等で構成される原稿読み取り部
(図1の2点鎖線16)により原稿の画像情報を読み取
り、その読み取った画像情報を潜像形成ユニット11に
接続されている画像信号処理装置17へ送るようになっ
ている。なお、本発明では、上記原稿読み取り部から得
られる画像情報以外にも、外部から送信されたり入力さ
れる画像情報を同じく画像信号処理装置17へ送るよう
に構成してもよい。
【0027】符号3は、周囲に記録シート(普通紙、O
HPシートなど)4が保持され、この記録シート4に感
光ドラム1上の各色成分のトナー像を順次多重転写する
転写ドラムである。この転写ドラム3は、図2に示すよ
うに、一対のリング体30が一本のタイバー31で連結
されるドラム枠32にプラスチックフィルム等からなる
ドラムフィルム33を張りわたして固定した構造からな
るもので、そのドラムフィルム33を予め帯電すること
により記録シート4を静電吸着するようにしたものであ
る。従って、この転写ドラム3は、ドラムフィルム33
を張りわたしたドラム表面をシート保持面35として使
用するようになっている。
【0028】そして、この転写ドラム3には、記録シー
ト4の保持時にドラムフィルム33を帯電する吸着コロ
トロン40と、感光ドラム1上のトナー像を記録シート
4側へ転写させる転写コロトロン41と、ドラムフィル
ム33を感光ドラム1表面に当接させたり或いは感光ド
ラム1表面から離間させる転写部押圧シート板(TCバ
ッフル)42と、最終色の転写工程が終了した記録シー
ト4を除電する除電コロトロン43と、最終色の転写工
程が終了したドラムフィルム33上の電荷を除去するク
リーニング除電コロトロン44と、最終色の転写工程が
終了したドラムフィルム33に付着した紙粉等を清掃す
るクリーニング回転ブラシ45を備えたクリーナ46
と、シート保持面35に保持された記録シート等を剥離
する剥離爪47とが適宜配設されている。上記転写部押
圧シート板42、クリーナ46及び剥離爪47はいずれ
も、不図示のリトラクト機構などにより変位可能に支持
されている。また、符号48は記録シートの保持搬送状
況を検知するためのジャムセンサーである。
【0029】特に、転写部押圧シート板42は、図4に
示すように、矢印P、Q方向に変位可能に支持されてお
り、矢印P方向に変位することによりシート保持面35
のドラムフィルム33を転写ドラム3の内部側から感光
ドラム1側に向けて押圧して感光ドラム1表面に当接さ
せ(同図a)、また、矢印Q方向に変位することにより
その押圧動作を解除してドラムフィルム33を感光ドラ
ム1表面から離間させるようになっている(同図b)。
【0030】符号5は転写工程が終了した記録シート4
を挿通させ、記録シート4上に転写された未定着トナー
像を定着させる定着器であり、この実施例では内部にヒ
ータが内蔵された加熱ロール50とこの加熱ロール50
に圧接配設される加圧ロール51とで構成され、転写ド
ラム3からの記録シート4が案内プレートを介して上記
ロール50、51間に搬送されるようになっている。ま
た、この定着器は、その加熱ロール50の表面にフュー
ザ(定着)オイル液が含浸されているか或いは塗布手段
により塗布されるようになっている。符号52は定着器
5内の記録シートを排出するための出口ロールである。
【0031】符号20〜22は所定サイズや種類の記録
シート4をセット収容する複数の給紙カセット、23は
記録シート4を手でセットして自動給紙させる手差しト
レイ、24は搬送ロールや案内プレート等にて構成され
るシート搬送系、25は記録シートなどを装置外に排出
するための排出ロール、26は装置外に排出される記録
シートの排出トレイである。
【0032】この実施例では、装置操作パネル内に両面
コピーモードを切り換え設定できるモード選択スイッチ
が装備されている。この両面コピーモードは、手動式の
両面コピー方法を採用したもので、具体的には、第1シ
ート面へのコピー(トナー像の転写及び定着)がなされ
た後の記録シート4を一旦排出トレイ26上に排出させ
て回収し、次いでその排出された記録シート4を第1シ
ート面側が転写ドラム3に吸着保持されるように手差し
トレイ23や給紙カセットに一旦セットし直してから第
2シート面へのコピー動作を行うようになっている。
【0033】また、符号6は、上記両面コピーモードが
選択された場合に自動的に作動する特殊制御手段であ
り、この特殊制御手段6は、図3に示すように、オイル
成分吸収用クリーニングシート7の供給動作を制御する
クリーニングシート供給制御部60と、クリーニングシ
ートの転写ドラム3への吸着保持動作や転写ドラム3の
駆動系動作を制御する保持搬送動作制御部61と、転写
部押圧シート板42の押圧動作又はその解除動作を制御
する押圧動作制御部62と、剥離爪47の動作を制御す
る剥離動作制御部63と、転写ドラム3のクリーナ46
の動作を制御するクリーニング動作制御部64と、これ
らの各制御部やその他の関連構成部品を所定の制御シー
ケンスに基づいて制御する中央制御部65とでその主要
部が構成されている。また、この制御手段6には、不図
示のモード選択スイッチから両面コピースタート信号S
や、転写ドラムの回転サイクルで定期的に発せられる基
準タイミング信号TROや、制御処理に必要な他の情報
信号などが入力されるようになっている。
【0034】ここで、クリーニングシート供給制御部6
0は、制御信号の送信によりオイル成分吸収用クリーニ
ングシート7として記録シート4を供給するように構成
されている。そして、クリーニングシート7の給紙タイ
ミングは、例えば、図5に示すようにコピーサイクルパ
ターンに応じて適宜設定できるようになっている。すな
わち、第1シート面(第1面)と第2シート面(第2
面)のコピー動作が交互に行われるパターンの場合(図
5a)には、図中矢印で示すように第2面の各コピー動
作が終了した直後にその都度給紙し、また第2シート面
の連続するコピー動作が含まれるサイクルパターンの場
合(図5b)には、第2面の最終のコピー動作が終了し
た直後に給紙するように設定される。
【0035】押圧動作制御部62は、制御信号の送信に
より転写部押圧シート板42を適宜変位させるように構
成されている。そして、押圧シート板42の押圧及び解
除のタイミングは、例えば、図6に示すように転写(出
力)サイクルに対して適宜設定できるようになってい
る。すなわち、図6aに示すタイミングパターンは、転
写出力サイクルと完全に同期させる場合であり、出力O
N時に同期させて押圧し出力OFF時に同期させて解除
するものである。また、図6bに示すタイミングパター
ンは、押圧タイミングを最初の出力ON時とするととも
に解除タイミングを第2面の最終の出力OFF時とする
ものである。
【0036】次に、この実施例に係るカラー複写機の両
面コピーモード選択時の動作について説明する。
【0037】モード切換手段において両面コピーモード
が選択されると、まず、記録シート4の第1シート面へ
のコピーが行われる。
【0038】すなわち、原稿読み取り部16で読み取ら
れた第1シート面用の画像情報に基づき、トナー像形成
手段2の帯電器10、潜像形成ユニット11及び現像ユ
ニット12による帯電、潜像形成、現像等のトナー像形
成プロセスが複数回繰り返されて感光ドラム1上に各色
成分のトナー像がそれぞれ形成される。一方、所定サイ
ズの記録シート4が所定の給紙カセット21〜23から
転写ドラム3に供給され、そのシート保持面35の所定
位置に保持されると転写回数に応じて回転搬送される。
そして、感光ドラム1と転写ドラム3が対向する転写部
において、感光ドラム1上に順次形成される各色成分の
トナー像が転写ドラム3上の記録シート4(第1シート
面)に多重転写される。この転写工程では、転写前処理
コロトロン14及び転写コロトロン41による静電的転
写処理や、押圧部材42の押圧動作が行われる。転写工
程が終了すると、記録シート4は除電コロトロン47や
剥離爪47の剥離動作により転写ドラム3上から剥離さ
れ、しかる後、定着器5に搬送されて定着工程を経て排
出トレイ26上に排出される。この定着工程において記
録シート4の第1シート面には加熱ロール50を介して
オイル液が付着する。以上のプロスセを経て第1シート
面へのコピーが終了する。
【0039】続いて、第1シート面へのコピーが終了し
た後の記録シート4を例えば手差しトレー23等にセッ
トすることにより、その第2シート面へのコピーが行わ
れる。但し、第2シート面へのコピー動作は基本的に前
記した第1シート面へのコピープロセスと同様であるた
め、その詳細な説明については省略する。
【0040】すなわち、原稿読み取り部16で読み取ら
れた第2シート面用の画像情報に基づき、トナー像形成
手段2により感光ドラム1上に各色成分のトナー像がそ
れぞれ形成され、その一方で、第1シート面へのコピー
終了後の記録シート4が転写ドラム3に給紙され、その
第1シート面が対向するようにシート保持面35の所定
位置に保持されて回転搬送される。そして、感光ドラム
1上の各色成分のトナー像が転写ドラム3上の記録シー
ト4(第2シート面)に多重転写された後、その転写後
の記録シートが転写ドラム3から剥離されて定着器5へ
搬送され、定着工程を経た後に排出トレイ26上に排出
される。以上のプロスセを経て第2シート面への(両
面)コピーが終了する。
【0041】そして、この第2シート面へのコピーが終
了すると、中央制御部65に基準タイミング信号TRO
などが送られ、特殊制御手段6の各制御部による動作制
御が実行される。
【0042】まず、クリーニングシート供給制御部60
からの制御信号により給紙カセットの送り出し用ロール
等が駆動し、所定の給紙カセットに収容されている白紙
(未コピー)の記録シート4がオイル成分吸収用クリー
ニングシート7として転写ドラム3に向けて給紙され
る。このときクリーニングシート7として給紙される記
録シート4′のサイズ選定は、第1シート面へのコピー
時に検知された記録 シート4のサイズ情報に基づいて
行われる。次いで、保持搬送制御部61からの制御信号
により吸着コロトロン40や転写ドラム3が作動し、そ
のオイル成分吸収用の記録シート4′が転写ドラム3の
第1シート面が保持されたシート保持面領域に重ね合わ
せられるように吸着保持され、4回転だけ搬送される。
この記録シート4′の保持搬送は白紙コピーを4回行う
場合の搬送量に相当する。
【0043】次いで、上記記録シート4′の転写ドラム
3上での保持搬送が終了すると、剥離動作制御部63か
らの制御信号により不図示のリトラクト機構等が変位動
作し、剥離爪47が転写ドラム3表面に接近して剥離状
態となり、記録シート4′が転写ドラム3から剥離され
て排出トレイ26上に排出される。この排出の際、記録
シート7は定着器5によって定着されずに排出されるよ
うになっている。記録シート4′の剥離後は、クリーナ
動作制御部64からの制御信号により不図示のリトラク
ト機構等が変位作動してクリーナ46がクリーニング状
態となり、記録シート剥離後の転写ドラム3のシート保
持面35がクリーニングされる。
【0044】一方、この制御手段6においては、第2シ
ート面の転写工程が終了した時点(転写出力OFF時)
で、押圧動作制御部62からの制御信号により不図示の
リトラクト機構等が変位作動し、押圧シート板42が図
4で示すQ方向に変位してその押圧動作が解除される。
なお、この押圧シート板42は、各転写工程が開始され
る直前(転写出力ON時)でリトラクト機構にて図4で
示すP方向に変位して押圧動作を行うようになってい
る。つまり、この押圧動作制御部62は、図6に示すよ
うなタイミングで押圧シート板42の押圧及び解除を行
うように設定されている。
【0045】以上のような特殊制御手段6による付加的
動作が実行されることにより、記録シート4の第1シー
ト面が保持されることで転写ドラム3のシート保持面3
5に付着したオイル成分は記録シート4′により除去さ
れ、また、シート保持面35はオイル成分が除去された
後でクリーニングされる。しかも、第2シート面の転写
工程が終了した時点でシート保持面35と感光ドラム1
の表面とは非接触状態となり、オイル成分の感光ドラム
1への転移付着が防止される。
【0046】なお、前記の実施例では、第1シート面と
第2シート面のコピー動作が交互に行われる場合(図5
a)を前提として第2シート面のコピー動作終了毎にオ
イル成分吸収用クリーニングシート7(記録シート)を
供給する例を挙げて説明したが、本発明では、第2シー
ト面のコピー動作が連続して行われる場合、その最終の
第2シート面コピー動作が終了した時点でのみクリーニ
ングシート7を供給するように構成してもよい。
【0047】また、本発明では、オイル成分吸収用クリ
ーニングシート7として記録シート4を使用する場合に
代えて、専用のクリーニングシートを供給するように構
成してもよい。この場合、クリーニングシートは専用の
給紙カセットに収容し、その給紙カセットから供給する
ようにすることができる。また、本発明では、トナーと
してワックス入りトナーを使用してもよく、この場合で
も同様の効果(オイル除去効果やオイル転着防止効果)
が得られる。
【0048】更に、前記実施例では、特殊制御手段6と
して、第2シート面画像形成終了後の押圧手段42によ
る押圧動作を解除する付加的動作をクリーニングシート
7供給の付加的動作と併せて実行するように構成した例
を挙げたが、本発明では特殊制御手段6について、上記
押圧手段42による押圧動作を解除する付加的動作のみ
を実行するように構成してもよい。この場合には、少な
くともシート保持面に付着したオイル成分の感光ドラム
への転移付着を確実かつ簡単に防止することができる。
【0049】更にまた、前記実施例では、両面コピーモ
ードとして手動式の両面コピー方法を採用した例を挙げ
て説明したが、本発明では自動式の両面コピー方法を採
用してもよく、この場合でも前記実施例のごとき効果が
同様に得られる。この場合、自動式の両面コピー方法と
しては公知のものが適用可能であるが、例えば次のよう
に構成したものを適用することができる。すなわち、図
1に示すように、第1シート面のコピー終了後の記録シ
ートを一時的に装置内に収容待機させる両面コピートレ
イ25と、定着工程通過後の記録シートを裏返した状態
で両面コピートレイ25内に搬送収容するシート搬送路
28とを設けてなり、両面コピー時には、第1シート面
のコピー終了後の記録シートを排出トレイ26側ではな
くシート搬送路28側に搬送させ、その搬送路28を経
由させて両面コピートレイ25内に一旦収容し、第2シ
ート面のコピー時に通常のシート搬送路29に送り出し
て転写ドラム3に向けて給紙するように構成したものが
適用可能である。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
特殊制御手段により、両面画像形成時において転写体シ
ート保持面に付着するオイル成分は第2シート面の画像
形成終了後に供給されるオイル成分吸収用クリーニング
シートによって除去され、しかも、シート保持面のクリ
ーニングは上記クリーニングシートによるオイル成分除
去後に行われる。
【0051】また、このオイル成分吸収用クリーニング
シートの供給と清掃手段の付加的動作を第2シート面の
画像形成のみが連続した場合に限り実行するようにした
場合には、オイル成分の除去を最少限の動作内容で効率
よく行うことができる。
【0052】更に、特殊制御手段により、上記オイル成
分吸収用クリーニングシートの供給と併せて或いはその
供給とは無関係に単独で、第2シート面の画像形成が終
了した後に押圧手段の押圧動作が解除されるため、シー
ト保持面上に付着したオイル成分が像担持体側に転移し
て付着することがない。
【0053】従って、本発明の装置においては、転写体
シート保持面に付着するオイル成分が原因で発生する前
述した各種不具合が解消され、しかも、そのオイル成分
が清掃手段によって引き延ばされて当該不具合の発生が
助長されることも解消されるため、記録シート両面への
画像形成をより安定して良好に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係るカラー複写機の全体
構成を示す概略図である。
【図2】 図1の転写ドラム周辺の構成を示す拡大図で
ある。
【図3】 図1の特殊制御手段の構成を示すブロック図
である。
【図4】 転写部押圧部の動作状態を示す説明図であ
る。
【図5】 オイル成分吸収用クリーニングシートの給紙
タイミングパターンの代表例を示すタイミングチャート
である。
【図6】 転写部における押圧手段の押圧及び解除タイ
ミングパターンの代表例を示すタイミングチャートであ
る。
【符号の説明】
1…潜像担持体、3…転写体、4…記録シート、5…定
着手段、6…制御手段、7…オイル成分吸収用クリーニ
ングシート、42…転写部押圧手段、46…清掃手段、
47…剥離手段、60…クリーニングシート供給制御
部、61…保持搬送動作制御部、62…押圧動作制御
部、63…剥離動作制御部、64…クリーニング動作制
御部、65…中央制御部。
フロントページの続き (72)発明者 徳永 雅彰 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼ ロックス株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−110339(JP,A) 特開 平6−274082(JP,A) 特開 平5−188796(JP,A) 特開 平6−258964(JP,A) 特開 平5−204206(JP,A) 特開 平5−158295(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/00 G03G 15/16 G03G 21/00 G03G 21/10 G03G 21/14

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回動する像担持体と、その像担持体上に
    画像情報に応じたトナー像を形成するトナー像形成手段
    と、記録シートが保持されるシート保持面を有し、像担
    持体と同期して回動するシート保持面に保持された記録
    シートに像担持体上のトナー像を転写させる転写体と、
    シート保持面に保持される記録シートを剥離する剥離手
    段と、シート保持面をクリーニングする清掃手段と、転
    写工程終了後に転写体から剥離される記録シートを定着
    手段に挿通させて未定着トナー像を定着させる定着手段
    とを備えてなり、かつ、一方のシート面である第1シー
    ト面への画像形成が終了した後の記録シートを裏返した
    状態で転写体へ供給して第1シート面とは反対面の第2
    シート面にも画像形成を行う両面画像形成機能を有する
    画像形成装置において、 両面画像形成時の第2シート面への画像形成が終了した
    後に記録シートのサイズと同等以上のサイズからなるオ
    イル成分吸収用クリーニングシートを転写体のシート保
    持面上に供給して保持させ、そのクリーニングシートを
    剥離した後にシート保持面をクリーニングする付加的動
    作を実行する特殊制御手段を設けたことを特徴とする画
    像形成装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置において、オイル
    成分吸収用クリーニングシートが記録シートであること
    を特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の装置において、特殊制
    御手段が、第2シート面の画像形成動作のみが連続する
    場合に限り付加的動作を実行することを特徴とする画像
    形成装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の装置において、特殊制
    御手段が、少なくとも第2シート面の画像形成終了後
    に、転写体のシート保持面部材を押圧して像担持体表面
    に当接させる押圧手段の押圧動作を解除する付加的動作
    を併せて実行することを特徴とする画像形成装置。
JP31529894A 1994-12-19 1994-12-19 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3252630B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31529894A JP3252630B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31529894A JP3252630B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08171323A JPH08171323A (ja) 1996-07-02
JP3252630B2 true JP3252630B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=18063715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31529894A Expired - Fee Related JP3252630B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3252630B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8262217B2 (en) 2009-02-03 2012-09-11 Fujifilm Corporation Inkjet recording apparatus and method
JP5088896B2 (ja) * 2009-02-03 2012-12-05 富士フイルム株式会社 インクジェット記録装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08171323A (ja) 1996-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5138390A (en) Cleaning sheet for fixating rotational member and image forming apparatus having fixating rotational member
JP2004099293A (ja) 画像形成装置
US5983050A (en) Image forming apparatus with variable capacity cleaning means
JP3252630B2 (ja) 画像形成装置
JPH08211760A (ja) 画像形成装置
JP2001192136A (ja) 画像形成装置
JP2005003784A (ja) 画像形成装置
JP3196238B2 (ja) 定着装置
JPH04114185A (ja) トナー定着装置
JP2988551B2 (ja) 画像形成装置
JPH0546038A (ja) 電子写真記録装置
JP3455672B2 (ja) 画像形成装置
JP2001265152A (ja) 画像形成装置における定着装置のクリーニング方法及びクリーニング装置
JP3371586B2 (ja) 画像形成装置
JPH07311526A (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JPS6247672A (ja) 定着装置
JP2001331052A (ja) 画像形成装置
JP3163950B2 (ja) 画像形成装置
JPH0651654A (ja) 転写ローラの清掃方法
JPH06130850A (ja) 定着装置
JPH01140181A (ja) 画像形成装置の定着装置
JP2002049255A (ja) 画像形成装置
JP2000242093A (ja) 画像形成装置
JPH02226180A (ja) 電子写真式印刷装置
JPH10268687A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees