JPH03215452A - 2,4,6―置換フェノール誘導体 - Google Patents

2,4,6―置換フェノール誘導体

Info

Publication number
JPH03215452A
JPH03215452A JP2219518A JP21951890A JPH03215452A JP H03215452 A JPH03215452 A JP H03215452A JP 2219518 A JP2219518 A JP 2219518A JP 21951890 A JP21951890 A JP 21951890A JP H03215452 A JPH03215452 A JP H03215452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tert
butyl
acid
agent
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2219518A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kita
徹 北
Hiroshi Harada
紘 原田
Eiichi Osugi
大杉 栄一
Toshiro Konoike
鴻池 敏郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Publication of JPH03215452A publication Critical patent/JPH03215452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D309/28Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/30Oxygen atoms, e.g. delta-lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/52Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/42Unsaturated compounds containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C59/52Unsaturated compounds containing hydroxy or O-metal groups a hydroxy or O-metal group being bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/732Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids of unsaturated hydroxy carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/738Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/041,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
    • C07D319/061,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、医薬品の分野で利用されうる2,46一置換
フェノール誘導体に関する。さらに詳しくは、本発明は
、HMG−Co^(3−hydroxy−3−o+et
hylglutaryl coenzy+ge A)還
元酵素阻害活性と抗酸化作用を同時に有しており、抗動
脈硬化剤あるいは動脈硬化進展防止剤および抗高脂血症
剤として、またそれ以外にも抗酸化作用に関連した潰瘍
抑制作用などや、細胞障害防止作用およびリポキシゲナ
ーゼ阻害作用に関連した抗炎症作用なとを有しており、
抗血管障害剤、抗喘息剤、抗糖尿病剤、抗潰瘍剤、抗炎
症剤、抗腫瘍剤または抗アレルギー剤などとしても使用
されうる2,4,6一置換フェノールに関する。
〔従来の技術〕
アテローム性動脈硬化は、大動脈および動脈の内膜に、
コレステロールを主成分とする脂質か沈着し、それに結
合組織の増生を伴って、動脈壁が肥厚し、硬化すること
によって起こる動脈硬化の初期過程とされている。
アテローム性動脈硬化の発症因子は、決して単一でなく
、現在までに高血圧、高脂質血症、過度の喫煙、肥満、
糖尿病、高尿酸血症、ストレス、遺伝、運動不足などが
危険因子としてあげられていて、長年の間にこれらの危
険因子が重積することによって起こると考えられている
これらのうちでもとくに注目されるのは、血液中のLD
Lとして存在するコレステロールの挙動である。ことに
酸化変性を受けたLDLの動脈壁におけるマクロファー
ジへの取り込み、その結果、動脈壁にコレステロールの
蓄積が生じ、これが血管障害を引き起こす。一方LDL
の肝臓への取り込み障害と肝臓中での代謝障害に伴う血
中コレステロールの増加、血液、赤血球の物性変化に伴
う血流の流体力学的状態、内皮細胞の損傷、動脈壁の生
理的ないし病的な肥厚、動脈組織内での脂質利用の低下
などの諸因子が、アテローム性動脈硬化症の発生を促進
すると考えられてきている。
これら複雑な諸因子と関連するもの、関連性の不明なも
のとして従来から、アテローム性動脈硬化症の薬物療法
に、ピリジノールカルバメートなどの抗動脈硬化剤、ク
ロフィブラート、ニコチン酸、α−チロキシン、コレス
チラミンなどの脂質低下剤、ジピリダモール、アスピリ
ンなどの血小板凝集抑制剤などが用いられてきた。
血清中の脂質低下作用を示す方法として、以下の2つの
方法に興味が持たれている。第一のものは、LDLの酸
化変性を防止する方法で、(2.6−ジアルキル−4=
置換チオ)フェノール構造を持つものが利用される。そ
のようなものは、たとえば、米国特許第4029812
号、同4076841号、同4078084号およびヨ
ーロッパ特許第273451号各明細書などに開示され
ている。第二のものとして、HMG−CoA還元酵素阻
害作用による方法である。このものは、体内での酢酸か
らコレステロールの生合成を抑制することによりアテロ
ーム性動脈硬化の発症および治療に有効であると考えら
れる。ナカタニはメバスタチン、プラバスタチン、ロバ
スタチンおよびシンパスタチンがコレステロール合成を
抑制することを開示し、HMG−CoA還元酵素阻害活
性を有する化合物の抗動脈硬化剤および抗高脂血症剤と
して適用の可能性を示唆している(ファルマシア、くす
りの解説rHMG−CoA reductase in
hibitor、24巻、12号、1217〜12l9
頁(1988)参照)。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上よりコレステロールの生成を抑制することならびに
LDLの酸化変性を防いでコレステロールのマクロファ
ージへの取り込みを防ぐことが、アテローム性動脈硬化
の予防および治療に重要であるとの考えに立ち、これら
両面から考えて有用な医薬品の開発が望まれている。
そこで、本発明者らは前記実情に鑑み鋭意検討を重ねた
結果、抗酸化活性とHMG−CoA還元酵素阻害活性の
双方を有する(2.6−ジアルキル4一置換チオ)フェ
ノール化合物をデザイン、合成し、その効果を確め、本
発明を完成するに至った。
本発明の化合物の構造類似化合物としては米国特許第4
,801.611号明細書、特開昭60−6653号、
同60−158184号および同84−38088号公
報に記載された化合物および式: て示されるプロブコール(Probucol)があげら
れるが、本発明の化合物のごとき抗酸化活性とIJMG
−CoA還元酵素阻害活性とを同時に有する化合物で満
足しうるちのは、いまたなかった。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち、本発明は、 式(1) (式中、x ハs マたハCHz  ;  R’および
同一または相異なり、低級アルキル基:式: OH R2 R3 は は (式中、 R4は水素原子または低級アルキル基;R5およびR6
は同一または異なり、水素原子または低級アルキル基ま
たは置換されていてもよいフェニル基を表わす)を表わ
す)で示される2,4,B−置換フェノールまたはその
製薬的に許容しうる塩ならびに前記の2.4.6一置換
フェノールまたはその製薬的に許容しうる塩を有効成分
として含有する抗高脂血症剤に関する。
本明細書中、「低級アルキル」とは、炭素数1〜8の直
鎖状または分岐鎖状のアルキルを意味し、たとえば、メ
チル、エチル、プロビル、イソプロビル、n−ブチル、
イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、1−
メチルプロピル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペ
ンチル、tertペンチル、1−メチルブチル、2−メ
チルブチル、1,1−ジメチルプ口ピル、1.1−ジメ
チルブチル、2,2−ジメチルブチル、n−ヘキシル、
イソヘキシル、ヘプチル、オクチルなどをあげることが
でき、好ましくは炭素数1〜6の直鎖状または分岐鎖状
のアルキルを意味し、たとえば、メチル、エチル、プロ
ビル、イソプロビル、n−ブチル、イソブチル、sec
−ブチル、tert−ブチル、■−メチルプロピル、ロ
ーペンチル、イソペンチル、ネオベンチル、tert−
ペンチル、■−メチルブチル、2−メチルブチル、■,
■−ジメチルプ口ビル、i,t−ジメチルブチル、2.
2−ジメチルブチル、n−ヘキシル、イソヘキシルなど
をあげることができる。
R1 およびR2の低級アルキルとしては、とりわけ分
岐鎖状のものが好ましく、たとえば、イソプロビル、イ
ソブチル、sec−ブチル、tert一ブチル、■−メ
チルプロピル、イソペンチル、ネオペンチル、tert
−ペンチル、■−メチルブチル、2−メチルブチル、1
.1−ジメチルプ口ピル、1.1−ジメチルブチル、2
.2−ジメチルブチル、イソヘキシルなどをあげること
ができる。
R4の低級アルキルとしては、とりわけ炭素数1〜4の
直鎖状または分岐鎖状のものが好ましく、たとえばメチ
ル、エチル、プロビル、イソプロビル、n−ブチル、イ
ソブチル、sec−ブチル、tert−ブチルなどをあ
げることができる。
「置換されていてもよいフエニル」とは、フエニル、p
−メトキシフエニル、2.4−ジメトキンフェニル、p
−ジメチルアミノフェニル、0−ニトロフエニルなどを
あげることができる。
本発明の化合物は、光学活性体であるが、全ての立体異
性体またはそれらの混合物は本発明に含まれる。本発明
化合物(I)は、アルカリ金属(たとえば、リチウム、
ナトリウム、カリウムなど)、アルカリ土類金属(たと
えば、カルシウムなど)、アンモニア、アミノ酸(たと
えば、リジン、アルギニンなど)、有機アミン(たとえ
ば、トリエチルアミン、ジシクロへ本シルアミンなど)
などとの塩を形成しうる。
本発明化合物(1)のうちXがSである化合物は以下の
記載にしたがって製造することができる。
すなわち、式(■): (式中、R1およびR2は前記と同じ)で示される化合
物に、式(m) (式中、llaj)はハロゲン原子を表わし、R4R5
およびR6は前記と同じ)で示されるアルキル化剤を反
応させ、要すれば脱保護反応、ラクトン環形成反応およ
び/または塩形成反応に付すことにより本発明化合物(
I)のうちXがSである化合物を製造することができる
化合物(II)と化合物(m)の反応は、公知のスルフ
ィド合成法により、製造することができる。
本反応は、たとえば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、水酸化カルシウム、炭酸カリウム、ピリジン、4−
ジメチルアミノピリジン、トリエチルアミンなどの塩基
性物質存在下、たとえば、メタノール、エタノール、プ
ロバノール、tert−ブタノールなどのアルコール系
溶媒、たとえば、ジエチルエーテル、テトラヒド口フラ
ンなどのエーテル系溶媒またはN,N−ジメチルアセト
アミド、N,N−ジメチルホルムアミドもしくはアセト
ニトリルなどの溶媒中、冷却ないしは室温または還流下
、10分から数十時間で行なうことができる。塩基性物
質が混和し難い溶媒系、たとえば、水酸化アルカリ塩ま
たは炭酸アルカリ塩などを、たとえば、メタノール、エ
タノール、プロパノール、tert−ブタノールなどの
アルコール系溶媒、ジクロ口メタン、クロロホルム、ジ
クロロエタンなどのハロゲン化炭化水素またはベンゼン
、トルエンなどの芳香族系溶媒中で反応させるぱあいは
、反応を促進させるために、たとえば、ヨウ化テトラー
n−ブチルアンモニウム塩なとの相転移触媒存在下、該
溶媒単一系または水との二層系で反応を行なってもよい
脱保護反応は、酸加水分解または接触還元により常法に
したがって行なうことができるが、酸加水分解が一般的
であり、加水分解の受けやすさは置換基やグリコールな
どの種類によって大きく異なる。この反応は、酸として
、たとえば、塩酸、硫酸、酢酸、トリフルオ口酢酸など
を用い、塩化炭化水素系のクロロホルム、ジクロ口メタ
ンなど、アルコール系のエタノール、メタノールなど、
エーテル系のジオキサン、テトラヒド口フラン(THF
)  ジエチルエーテルなどまたは水を必要に応じて混
合し溶媒として用い、冷却ないし室温または還流下、数
十分から数時間で行なうことかできる。
生じたヒドロキシカルボン酸は、自動的に環を巻き、ラ
クトンとなる。この反応は、カルボン酸とアルコールか
らエステルを生成する反応と同様に、無機酸により著し
く促進される。
塩形成反応は、ラクトンを水酸化リチウム、水酸化カリ
ウム、水酸化ナトリウム、水酸化バリウムなどの水酸化
アルカリなどの塩基を用いて、水とアルコール系のエタ
ノール、メタノールなど、エーテル系のジオキサン、テ
トラヒドロフラン、ジエチルエーテルなどまたはアセト
ニトリルなどの水溶性溶媒の混合溶媒中、冷却ないしは
室温または還流下常法にしたがって加水分解したのち、
亜硝酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、アクリル酸
、安息香酸、シュウ酸、コハク酸、酒石酸またはクエン
酸などて酸処理し、遊離のヒドロキシカルボン酸とする
このものを適当な溶媒で一旦抽出、単離したのち、冷却
ないしは室温または還流下、所望の塩基性物質、たとえ
ば、水酸化アルカリ(水酸化リチウム、水酸化カリウム
、水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム)、アンモニア
、アミノ酸(リジン、アルギニン)、有機アミン(トリ
エチルアミン、ジシクロヘキシルアミン)などで常法に
したがって処理し、カルボン酸塩とすることにより行な
われる。
本発明化合物(1)のうちXがCH2である化合物は以
下の記載にしたがって製造することができる。
すなわち、式(■): (式中、RI   R2およびR4は前記と同じ)で示
される化合物を還元することにより式(V): く式中、RI   R2およびR4は前記と同し)て示
される本発明化合物かえられ、要すれば化合物(V)を
塩形成反応またはラクトン環形成反応に付すことにより
本発明化合物(1)のうちXがCl{2である化合物を
製造することができる。
本反応は、たとえば、メタノール、エタノール、プロバ
ノール、tert−ブタノールなどのアルコール系溶媒
、たとえば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランな
どのエーテル系溶媒またはN,N−ジメチルアセトアミ
ド、N,N−ジメチルホルムアミドもしくはアセトニト
リルなどの溶媒中で、ジエチルメトキシボラン、ジエチ
ルエトキンボランまたは}IJ−n−ブチルボランなど
のホウ素化合物存在下、水素化ホウ素ナトリウム、水素
化ホウ素亜鉛またはK−もしくはI,−セレクトライド
などの還元剤を用いて、冷却ないしは室温または還流下
、数分〜数時間で行なうことができる。
塩形成反応は、エステル(V)を水酸化リチウム、水酸
化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化バリウムなどの
水酸化アルカリなどの塩基を用いて、水とアルコール系
のエタノール、メタノールなど、エーテル系のジオキサ
ン、テトラヒド口フラン、ジエチルエーテルなどまたは
アセトニトリルなどの水溶性溶媒の混合溶媒中、冷却な
いしは室温または還流下常法にしたがって加水分解する
ことにより行なうことかできる。
また別法として、塩は引続いて酸性化および塩処理に付
すことによりうろこともてきる。すなわち、加水分解物
は、亜硝酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、アクリ
ル酸、安息香酸、シュウ酸、コハク酸、酒石酸またはク
エン酸などで酸処理し、遊離のヒドロキンカルボン酸と
する。このものを適当な溶媒で一旦抽出、単離したのち
、冷却ないしは室温または還流下、所望の塩基性物質、
たとえば、水酸化アルカリ(水酸化リチウム、水酸化カ
リウム、水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム)、アン
モニア、アミノ酸(リジン、アルギニン)、有機アミン
(トリエチルアミン、ジシクロヘキシルアミン)なとて
常法にしたがって処理し、カルボン酸塩とすることによ
り行なわれる。
ラクトン環形成反応は、エステル(V)をp−トルエン
スルホン酸、塩酸、トリフルオロメタンスルホン酸、三
フッ化ホウ素−ジエチルエーテルなどの酸を用いて、ト
ルエン、塩化メチレン、テトラヒドロフランなどの溶媒
中、生成するアルコールを共沸混合物として除去しなが
ら、冷却下、室温下または還流下処理すること1こより
行なうことができる。
また、化合物(rV)は以下の記載にしたがって製造さ
れうる。
0 (VI) (■) (■) (IX) (rV) (式中、RI   R2およびR4は前記と同じ)。
化合物(VI)にまず過剰量のリチウムジメチルスルホ
キシドのリチウム塩、ジメチルスルホキシドのナトリウ
ム塩を加え抽出後、ジアゾメタン、ジフエニルジアゾメ
タン、ジメチル硫酸またはヨードメタンもしくは臭化ベ
ンジルなどのハロゲン化物などのアルキル化剤を反応さ
せて化合物(■)をうる。
ついて、リチウムビストリメチルシリルアミド、水素化
ナトリウム、1,8−ジアザビシク口[5.4,O]ウ
ンデー7−センなどの塩基存在下、化合物(■)に以下
の反応式にしたがって製造された化合物( XI)を反
応させて化合物(■)をつる。
(X) (XI) (式中、R1およびR2は前記と同じ)。
えられた化合物(■)を、たとえばラネーニッケル、ナ
トリウムアマルガム、パラジウム炭素などを用いて還元
することにより、化合物(IX)かえられる。
ついで、フッ化水素、塩酸、三フッ化ホウ素、ジェチル
エーテル錯体、フッ化テトラーn−ブチルアンモニウム
などの酸あるいはその他の試薬を用いた化合物(IX)
の常法の脱保護反応により、化合物(IV)かえられる
また、化合物(IV)は窒素雰囲気下、3−[(ter
t−ブチルジメチルシリル)オキシ]グルタル酸無水物
をL−マンデル酸ベンジルエステルで開裂させたのち、
反応生成物を、水酸化パラジウムあるいはパラジウム炭
素などで還元することによりジカルボン酸モノエステル
(V[)をうることができる(特願平1−314028
号明細書参照)。
[以下余白コ (Vl) このように製造される本発明化合物(I)は公知の分離
、精製手段(たとえば、クロマトグラフィー、結晶化法
)などにより単離採取することができる。
本発明化合物は、経口的または非経口的に投与すること
ができる。経口投与による場合、本発明目的化合物は、
通常の製剤、たとえば、錠剤、散剤、カプセル剤もしく
は顆粒剤等の固形製剤あるいは水性もしくは油性懸濁剤
、シロ・ソプ剤またはエリキシル剤などの液剤のいずれ
の剤型としても用いることができる。非経口投与による
場合、本発明目的化合物は、水性または油性懸濁注射剤
として用いることができる。その調製に際しては、慣用
の賦形剤、結合剤、滑沢剤、水性溶剤、油性溶剤、乳化
剤、懸濁化剤等いずれも用いることができ、また他の添
加剤、たとえば、保存剤、安定剤等を含むものであって
もよい。
本発明目的化合物(I)の投与量は、投与方法、患者の
年齢、体重、状態および疾患の種類によっても異なるが
、通常、経口的には、1日あたり5〜1000mg,好
ましくは20〜200mg,また非経口的には、1日あ
たり1〜500mg,好ましくは5〜5 0 mgであ
り、これを1〜5回に分割して投与すればよい。
以下に参考例および実施例を示し、本発明をさらに具体
的に説明するが、これらによって本発明の範囲が限定さ
.れるものではない。
〔実施例〕
参考例1 tert−ブチル [(4R,BS)−6−(ヨードメ
チル)−2.2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4−
イル]アセテトの製造 メチル (3S)−3.4−ジヒドロキシブチレート(
カウーミン・チェンら、特開昭63−22056号公報
参照) 36.71 g (0.274mol)、トリ
エチルアミン 55.39g (0.546+++ol
)、4−N,N−ジメチルアミノピリジン1.67g 
(0.013mol)、乾燥塩化メチレン2751の溶
液に水冷攪拌したtert−プチルクロロジフエニルシ
ラン78.99g(0.287io1)を滴下し、4時
間反応後、−20℃で2昼夜放置した。
減圧で塩化メチレンを留去し、残渣にエーテルを加え不
溶物をろ過により除き、エーテル溶液を水洗、乾燥後減
圧留去した。油状の残渣はシリカゲル力ラムクロマトグ
ラフィーに付しヘキサンー酢酸エチル(8:1〜3:1
)で溶出精製すると87.82g (86%)のシロッ
プ状のメチル(3S)−4−tert−プチルジフェニ
ルシリロキシ−3−ヒドロキシブチレートをえた。
IH N間Rスペクトル(CDC&3 中)δppm 
+7.75 〜7.60(4H,m)、7.50 − 
7.33(OH,m)、4.25−4.10(ltLm
)、3.69(311,s)、3 73〜3.57(2
H,n+)、2.89(LH.b)、2.65 〜2.
45(211,m)、1.07(9tl,s)ジイソプ
口ピルアミン45.79g(0.452mol)、無水
テトラヒド口フラン35o1の溶液に攪拌した−30〜
−20℃で1.49Mブチルリチウムのヘキサン溶液3
03.35ml (0.452mol)を滴下し同温度
で0.5時間反応させた。反応液を−70℃に冷却し、
攪拌下tert−ブチルアセテート 52.50g (
0.452mol)、無水テトラヒド口フラン50ml
の溶液を滴下し、−70〜−65℃で1時間攪拌後、−
60〜−50℃でメチル(3S)−4−tert−プチ
ルジフエニルシリロキシ−3−ヒドロキシブチレート4
2.15g(0.Ll3mol)、無水テトラヒド口フ
ラン45ffllの溶液を滴下した。−50℃で0.5
時間、−40〜−30℃で5時間攪拌後、反応物を飽和
塩化アンモニウム水溶液500+nl、水500mlの
溶液に−5℃以下で投入し、0.5時間攪拌後、エーテ
ルで抽出した。エーテル層は水洗後乾燥、減圧留去し油
状の残/1160gをえた。本品はシリカゲル力ラムク
ロマトグラフィーに付しヘキサンーエーテル(3:2)
で溶出精製すると49.04g (95%)のシロップ
状のtert−ブチル (5S)−6−tert−プチ
ルジフエニルシリロキン−5−ヒドロキシ−3−オキソ
ヘキサノエートをえた。
’H−NMRスヘクl− ル( CDC# 3 中)δ
ppm:7.70 〜7.60(4H,m)、7.50
 〜7.33(OH,m)、4.30 〜4.14(L
H,+n)、3.66(LH,dd, J−10.0,
4.4Hz)、3.60(IH,dd, J−10.0
, 8.0Hz)、3.39(211,s)、2.82
(IH,d,J=4.0Hz)、2.72(2H.d,
J−6.2HZ)、1.46(9H,s)、1.06(
9H,s) tert−ブチル (5S)−6−tert−プチルジ
フェニルシリロキシ−5−ヒドロキシ−3−オキソヘキ
サノエート52.53g(0.115mol)、無水テ
トラヒド口フラン8001、無水メタノール200ml
の溶液に、攪拌下−70℃でIMジエチルメトキシボラ
ンのテトラヒド口フラン溶液126ml(0.126m
ol)を加え、−65℃で1時間攪拌後、水素化ホウ素
ナトリウム5。86g(0.15mol)を加え同温度
で4時間反応させた。反応物は30%過酸化水素水42
51、0.2M リン酸緩衝溶液(pH7.0>850
ml、メタノール8501の混液に−20〜−10℃で
滴下したのち、室温で0.5時間攪拌後減圧濃縮した。
濃縮液を塩化メチレンで抽出し、塩化メチレン層は水洗
後乾燥、減圧留去した。残渣はシリカゲル力ラムクロマ
トグラフィーに付し塩化メチレンー酢酸エチル(10・
1)で溶出精製すると40.1g(75%)のシロップ
状のtert−ブチル(3R , 5S)−6−ter
t−プチルジフエニルシリロキシ−3、5−ジヒドロキ
シヘキサノエートをえた。
1}1−NMRスペクトル(ds−DMSO中)δpp
頂7.70〜7.80(4H.II1)、7,50〜7
.36(6H,+n)、4.69(2H.d, J−5
.3t{z)、4.12〜3.92(LH,m)、3.
80 〜3.63(LH,m)、3.55(LH,dd
, J−10.0、4.8Hz)、3.46(LH,d
d, J−10.0、5 . 8Hz)、2.34(i
ll,dd, J−14.4、5.1Hz)、2.20
(IH,dd, J−14.4、8 . 0Hz)、1
.80 〜1.30(21{,m)、1.38(98,
S)、0.9(9H,s)〔α] ” :−10.2±
0.5(c−1.036 、メタノーD ル中) tert−ブチル (3R, 5S)−8−tert−
プチルジフエニルシリロキシ−3.5−ジヒドロキシヘ
キサノエート 40.0g (0.0872a+ol)
、2.2−ジメトキシプロパン36.32g (0.3
49mol)、無水塩化メチレン501の溶液に、ピリ
ジニウム p一トルエンスルホネー}  0.882g
 (3.49msol)を加え室温下5.3時間攪拌し
た。反応液に飽和重曹水881を加え室温で0.5時間
攪拌したのちエーテルで抽出した.エーテル抽出液は水
洗後乾燥、減圧留去し、シロップ状残渣43gをえた。
残渣はシリカゲル力ラムクロマトグラフィーに付しヘキ
サンーエーテル(3:2)で溶出精製すると3B.45
g(84%)のシロップ状のtert−ブチル[(4R
.BS)一6−[(tert−プチルジフエニルシリロ
キシ)メチル] −2.2−ジメチル−1.3−ジオキ
サン−4−イルコアセテートをえた。
IH−NMRスペクトル(CDCf3中)δppa+:
7.72〜7.63(4H.m)、7.47〜7.30
(6H,m)、4.35 〜4.18(IH,o+)、
4.08 〜3.90(IH.I)、3.71(IH,
dd,J−10.2、5.2Hz)、3 . 5 3 
( l l{ ,dd,J−10.2、6.211z)
、2.44(lH.dd.J=15.0,7.2Hz)
、2.30(LH.dd.J−15.0,6 . 0H
z)、1.75 〜1.0(2H,a+)  、1.4
5(9H,s)、1.43(38,s)、1.35(3
H,s)、1.05(9H,s)[ a ) 2o’ 
: −4.4±0.4(c−1.039 、メ9 / 
− ル中) tert−ブチル [(4R.BS)−6−[(ter
t−プチルジフエニルシリロキシ)メチルコー2,2−
ジメチル−■.3−ジオキサン−4−イル]アセテート
12.13g(0.0243mol)の無水テトラヒド
口フラン溶液1001に攪拌下−15℃でIMテトラブ
チルアンモニウムフルオライド・テトラヒド口フラン溶
液2B.75ml (0.0268mol)を加えO〜
5℃で2.5時間反応させた。反応液は120gのシリ
カゲル力ラムクロマトグラフィーに付し酢酸エチルで溶
出し、溶出物をまとめて減圧留去した。残渣を再びシリ
カゲル力ラムクロマトグラフィーに付し塩化メチレンー
アセトニトリル(4:1)で溶出し、最初のフラクショ
ンを除いたのち、さらに同溶媒で溶出精製すると5.5
2g(117%)のシロップ状のtert−ブチル [
(4R,OS)−8−(ヒドロキシメチル)−2.2−
ジメチル−1.3−ジオキサン−4−イル]アセテート
をえた。
!}1−NMRスペクトル(CD(J3 中)δppa
+:4.39 〜4.22(IH,a+)、4.10 
〜3.94(lH.m)、3.70〜3.43(IH,
o+)、2.46(IH,dd, J−15.2、7.
0Hz)、2.31(II{,dd. J−15.2、
8.2Hz)、1.99(lLdd, J−7.0 、
5.6HZ)、1.56〜1.22(2H,Im)、1
.48(3H.s)、1.45(9H.S)、1.39
(3H.s) 〔α] ’D4: −5.7±0.4(c−1.080
 、メタノール中) tert−ブチル [(4R,[iS)一6−(ヒドロ
キシメチル)−2.2−ジメチル−1.3−ジオキサン
−4−イル]アセテート L.Og (3.84wa+
ol)、トリフェニルホスフィン2.Olg(7.68
mmol)、イミダゾール’ 0.523g(7.68
so+ol)、無水ベンゼン11.5mlの混液に水冷
、攪拌下ヨウ素1 .46g(5.8mmol)を添加
し、その後室温で2.5時間反応させた。析出した結晶
をろ別し、結晶はエーテルで洗浄し、ろ液および洗液を
合わせ減圧留去した。残渣をシリカゲル力ラムクロマト
グラフィーに付しヘキサンー塩化メチレン(1:l) 
、ついで酢酸エチルー塩化メチレン(1:9)で溶出精
製すると1.41 g(99%)のシロップ状の te
rt−ブチル [(4R,BS)−8−  (ヨードメ
チル)−2.2−ジメチル−1.3−ジオキサン−4−
イル]アセテートをえた。
”H−NMRスペクトルCCDCIs中)δppI:4
.35 〜4.18(II,s+)、3.98 〜3.
80(LH.m)、3.17(lLdd, J−10.
0、5.8Hz)、3.09(11{.dd. J−1
0.0、8.2Hz)、2.46(lH.dd.J−1
5.2、7.2Hz)、2.32(lH.dd, J−
15.2、6.2Hz)、1.87(LH,dt, J
−12.8、2 . 4Hz)、1.45(12H.s
) 、1.40(31,s)、1.15(IH,dd,
J−12.6、ll.6Hz) 実施例1 tert−ブチル [(41?,6S)−8−[[(3
.5−ジーtart−ブチルー4−ヒドロキシフエニル
)チオコメチルコ−2,2−ジメチル−1,3−ジオキ
サン−4−イル]アセテートの製造 tert−ブチル [(4R,83)−6−(ヨードメ
チル)2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4−イ
ル]アセテート 0.12g(0.324InIIol
)  、2.6−ジーtert−ブチルー4−メルカプ
トフェノール(アール・ジエイ−o−フ7 − (R.
J.Laurer ) 、米国特許第3129262号
明細書) 0.0925g(0.3881ol)、粉末
状無水炭酸カリウム0.067g (0.491ol)
、乾燥N.N−ジメチルホルムアミド0.51の混液を
室温下16時間攪拌した。反応液を減圧留去し、残渣を
エーテルに溶解し、飽和食塩水で洗浄、乾燥、減圧留去
した。残渣をシリカゲル力ラムクロマトグラフィーに付
し酢酸エチルー塩化メチレン(l.:19)で溶出精製
すると、結晶状のtert−ブチル [(4R,BS)
−6−[[(3.5−ジーtert−ブチルー4− ヒ
ドロキシフエニル)チオ]メチル]−2.2−ジメチル
−[,3−ジオキサン−4−イル]アセテート0.14
3g (92%)をえた。本品はヘキサンから再結晶す
ると、I+lp102〜103℃を示した。
1H−NMRスペクトル(CD(J3 中)δppm:
7.24(2H,s)、5.20(LH,s)、4.3
2〜4.16(IH.m)、4.06〜3.90(IH
,+*)、3.00(l}I,dd.  J−13.2
、 6.0Hz)、 2.79(LH,dd,J−13
.2、6.6Hz)、2.44(IH,dd,  J−
15.2、7 . 2Hz)、2.30(11{,dd
,  J−15.2、6.0Hz)、1.81(IH,
dt,  J−12.8、2.6Hz)、1.44(3
H,S)、1.43(27H,s) 、1.39(3H
,s)、1.20(LH,q,J=12.8Hz) 〔α) 2D4, −r . g±0.5(c−1.Q
LQ 、メタノーノレ中) 元素分析値 C27H4405Sとして 計算値: C,67.4B  , H,9.22 . 
S,8.67実験値: C,67.35  , H,9
.22 . S,6.64実施例2 ( 4R,6S)−6−[[(3.5−ジーtert−
ブチルー4−ヒドロキシフェニル)チオコメチル]一4
−ヒドロキシテトラヒドロビラン−2−オンの製造 tert−ブチル [(4R,BS)−6−[[(3.
5−ジーtert一ブチルー4−ヒト口キシフエニル)
チオ]メチノレ]−2,2−ジメチル−1,3−ジオキ
サン−4−イル]アセテート o.647g(1.34
6■ol)を無水塩化メチレン6.5mlに溶かし、水
冷下トリフルオロ酢酸1.31を滴下し同温度で0.5
時間、ついて室温で2時間攪拌した。反応液を減圧留去
し、残渣にトルエンを加え再度減圧留去した。この操作
を2度繰り返しえられた残渣をシリカゲル力ラムクロマ
トクラフィーに付しアセトニトリル塩化メチレン(■:
9〜1.4)で溶出精製すると、結晶状の(4R.6S
)−6−[[(3.5−ジーtert−ブチルー4一ヒ
ト口キシフエニル)千オ〕メチル]一4−ヒドロキシテ
トラヒドロピラン−2−オン o.396g(83%)
をえた。本品はヘキサンから再結晶すると、Iip15
2〜 153℃を示した。
”H−NMRスペクトル(CDCI3 中)δpp+m
:7.29(2H,s)、5.28(LH,s)、4.
90 〜4.741H.II) 、4.48〜4.37
(IH,m)、3.22(lll.dd,J−13.8
、4.611z)、2.97(lH.dd, J−13
.6、7 . 8Hz)、2.75(IH,dd, J
−17.8、4.8Hz)、2.81(IH,ddd,
J−17.8、3.8  、l.811z)、2.27
(lH.bd,J−13.6HZ)、2.10(lH.
b)、1.90〜1.72(IH,l)、1.43(1
8H,s)〔α) 2o5: +27.4±0.7  
(c−1.016 、メタノール中) 元素分析値 C20H3004Sとして 計算値: C,65.54 . H,8.25 . S
,8.75実験値: C,65.54 . [{,8.
L9 , S.8.59実施例3 ( 3R,5S)−6−[(3.5−ジーtert−ブ
チルー4−ヒドロキシフェニル)チオ]−3.5−ジヒ
ドロキシへブタン酸ナトリウムの製造 (4R,6S)−6−[[(3.5−ジーtert−ブ
チルー4−ヒドロキシフェニル)チオ]メチル]一4−
ヒドロキシテトラヒドロピラン−2−オン150mg(
0.409mio!)のアセトニトリル溶液1.61に
、アルゴン気流下攪拌しながら、−20℃で1N水酸化
リチウム0.98mlを加え、30分後0.1Mクエン
酸溶液3.91を加え、有機溶媒を25℃以下で減圧留
去した。
残渣をエーテルに溶かし飽和食塩水で洗浄後、乾燥、減
圧留去し、157+lgの(3R,5S)−6−(3,
5ジーtert−ブチルー4−ヒドロキシフエニルチオ
)−3.5−ジヒドロキシへブタン酸をえた。これに水
冷したO.lN水酸化ナトリウム3.9ml(0.38
9smol)を加えエーテルで洗浄後、凍結乾燥し15
1 mg (89%)の標題化合物をえた。
IH−NMRスペクトル(CD3 0D中)δppm 
:7.24(2H,s)、 4.15 〜3.98(I
H.m)、3.92〜3.75(LH,m)、2.91
(IH,dd,J−14.0、8.OHZ)、2.84
(IH,dd, J−14.0、6.8)、2.32(
IH,dd. J−15.2、5.2Hz)、2.20
(LH,dd, J−15.2、7 . 8Hz)、1
.88〜1.40(2H,m)、1.39(18H,S
)〔α〕2 4 , −7 . 9±0.5(e−1.
019 、メタノール中) 元素分析値 C20H31 05 SNa ・L/2 H2 0とし
て計算値: C,57.81  . H,7.7B .
 S.7.72実験値: C.57.84 . H,7
.50 . S,7.84参考例2 (3R)一メチル7−(3.5−ジーtert−ブチル
ー4−ヒドロキシ)フエニルー3−ヒドロキシ−5−オ
キソヘキサノエートの製造 3,5−ジーtert−ブチルー4−ヒドロキシベンス
アルデヒド− 172水和物24.3g(0.1nol
)の1201の塩化メチレンサスペンジョンに27.l
lal (0.2mol)のトリエチルアミン 15.
5ml(0.2io1)のメタンスルホニルクロライド
を順次滴下した。反応混合物を6時間加熱還流したのち
氷水にあけ、塩化メチレンで抽出した。塩化メチレン層
を希塩酸、重曹水、食塩水で洗浄した。無水硫酸マグネ
シウムで乾燥したのち濃縮し、4−クロロメチレン−2
,6−ジーtert−ブチルー2.5−シクロへキサジ
エン−1−オンを48.0g (95%)えた。
IH−NMRスペクトル (CD(J3中)δpl)I
  :1.28(9H,s)、1.32(9H,s)、
6.8 〜8.9(28,■)、7.42(In.dd
,J−2.4 、0.6Hz)” C−NMRスペクト
ル (CD(J3中)δl)pI  :29.45、2
9.49、 35.11、35.6B、125.2B、
 130.73、 130.93、 133.67、1
47.83、 150.70、 186.98IR (
CICI3中)  (es ’)  : 2958、1
613、1535、l361、 l252、 844 THF 270s+lとジメチルスルホキサイド(DM
SO)25.6ml(0.38+*ol)の溶液に−3
0℃でn−ブチルリチウムのへキサン溶液(1.8N)
 168mlを加えた。
20分攪拌したのち−70℃で23.79gの (3S
.l’S)−1−(1 ’一力ルボキシ−1−フエニル
)エチルー水素= 3−((tert−ブチルジメチル
シリル)オキシ)ペンタジオエート(特願平1−314
027号明細書に記載の化合物)のTHF 120w+
1溶液を滴下した。
温度を次第にあげ−■5℃で30分攪拌したのち、希塩
酸にあけ、塩化メチレンで抽出した。有機層を希塩酸、
食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、粗カ
ルボン酸の溶液をえた。
TLC  (クロロホルム/メタノール−3:1)によ
るRr値は0.8であった。このようにしてえられた粗
カルボン酸の溶液に−20℃でジアゾメタン/エチルエ
ーテルをジアゾメタンの黄色が持続するまで少量ずつ加
えて処理した。こうして生成したメチルエステル化合物
の溶液を濃縮後、シリカゲルクロマトグラフィーにより
アセトン/酢酸エチル(1 : 1)により溶出する部
分を集めて精製し、(3R)一メチル3−(tert−
プチルジメチルシリ口キシ)−6−メチルスルフィニル
−5−オキソヘキサノエート14.43g(71%)を
えた。
Rf−0.3  (酢酸エチル)。えられた化合物のN
MRはスルホキシドの2種のジアステレオマーの存在を
示した。
IN−NMRスペクトル (CD(J3 中)δpp訓
 :0.07(3H,s)、0.09(3H.s)、0
.85(9H,s)、2.5 〜2.6(2H,a+)
、2.7(31,s)、2.8〜3.0(2H,+*)
 、3.68(3H,s)、3.7 〜3.9(2H,
l)、4,5〜4.7(LH,m) (3R)−3−(tert−プチルジメチルシリ口キシ
》−6−メチルスルフィニル−5−オキソヘキサン酸メ
チル lo.22g (30.4msol)のTHF 
l02ml溶液に78℃でリチウムビストリメチルシリ
ルアミド(IM)溶液331を滴下し、そこに別途合成
した4−クロロメチレン−2,6−ジーtert−ブチ
ルー2.5一シクロヘキサンエン−1−オン8.45g
 (33.4mmol)を加えた。反応混合物を室温で
2時間攪拌し、水冷下で酢酸エチルと希塩酸の混合物に
あけ抽出した。有機層を水洗し、無水硫酸マグネシウム
で乾燥後濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィ
ーにより分離し (3R)−3−(tert−プチルジ
メチルンリ口キシ) −7−(3.5−ジーtert−
ブチルー4−ヒトロキシ)フエニルー6−メチルスルフ
ィニル−5−オキソー6−ヘブテン酸8.19g (4
9%)と原料化合物3.23g (32%)をえた。 
(3R)〜3(tert−プチルジメチルシリ口キシ)
−7−(3.5−ジ−tert−ブチルー4−ヒドロキ
シ)フエニルー6−メチルスルフィニル−5−オキソー
6−ヘプテン酸メチルは少なくとも2種の異性体の混合
物であった。
Rf− 0.7(ヘキサン/酢酸エチル−1/1)’H
−NMt?スヘ’;y トル(CDC6 3中)δpp
m:0.64、0.10, 0.13(6H,s)、0
88、0.91(911,S)、■.57、1.59(
18H , S)、2.5〜3.1(411.1)  
、2.93(311,S)、3.74、3.75(3H
,s)、 4.5 〜4.7(10,a+)、6.78
(LH,s)、7.34、7.36、7.40(2tl
,s)、7.74、7,78(LH,s) (3R)−3−(tert−プチルジメチルシリ口キシ
)=7−(3.5−ジーtert−ブチルー4−ヒドロ
キシ)フエニルー6−メチルスルフィニル−5−オキソ
ー6−ヘプテン酸メチルll.67g (21.1mI
Iol)の8011のジオキサン溶液にラネーニッケル
を約50g加え、90℃で1時間攪拌した。ラネーニッ
ケルをろ過して除き、ろ液を濃縮後シリカゲルクロマト
グラフィーにより(3R)−3−(tert−プチルジ
メチルシリ口キシ)−7−(3.5−ジーtert−ブ
チルー4−ヒドロキシ)フエニルー5−オキソーへブタ
ン酸メチル8.08g ( 7596 )をえた。
Rr−0.6  (ヘキサン/酢酸エチル−2/1)I
R(フィルム)  (Cm−’)  : !1B45、
2950、l736、l712、1433、1250、
1l93、835、7761}1−NMRスペクトル(
CDCa3 中)δppm+:0.04(3H,s)、
0.07(3H,S)、0.84(9H.s)、1.4
2(181(  .s)、  2.4〜  2.8(8
11.1)、 3.66(3 11 , S )、4.
5 〜 4.7(IH,o+)、5 . 0 6( 1
. H , s )、6.96(2H.s)、7.26
(LH,s)口C−NMRスペクトル (CDC13中
)δppm  :一4 99 、 −4.81、 17
.91、 25.7B、29.53  、 30.37
、 34.37、 42.44、46.62  、 5
0.10、 51.61、 66.03、125.10
、13L.74、L36.27、L52.44、171
.85、208.90 [a ] 2D’ :  −1.82 ( c − 3
.47、CHC&3中)8.81gの (3R)−3−
(tert−プチルジメチルシリ口キシ)−7−(3.
5−ジーtert−ブチルー4−ヒドロキン)フェニル
ー5−オキソーへブタン酸メチルをアセトニトリル57
a+l 、46%フ・ソ化水素酸31と 2.5時間処
理し、これを重曹水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有
機層を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮した
。残渣をシリカゲルクロマトグラフイーにより分離し、
 (3R)−7−(3.5−ジーtert−ブチルー4
−ヒドロキシ)フエニルー3−ヒドロキシ−5−オキソ
ーへブタン酸メチルを5.91g (91%)えた。
Rf−0.5  (ヘキサン/酢酸エチル−2/1)I
H−NMRスペクトル (CDCIs 中)δpp■ 
:1.43(18H ,S)、 2.5 〜 2.9(
8H,l)、 3.71(3 H , S )、4.4
〜4.6(IHI)、5.08(IH,s)、6.96
(2H,s) 実施例4 (31?.5R)−7−(3.5−ジーtert−ブチ
ルー4−ヒドロキシ)フェニルー3.5−ジヒドロキシ
へブタン酸メチルの製造 5.91 g (15.6avol)の(3R)−7−
(3.5−ジーtert−ブチルー4−ヒドロキシ)フ
エニルー3−ヒドロキシ−5−オキソーへブタン酸メチ
ルのTHF l00mlおよびメタノール251混液中
溶液を−78℃に冷却し、ジエチルメトキシボラン( 
IM) 17.2mlを加えた。さらに水素化ホウ素ナ
トリウム650mg( 817.2o+mol)を加え
3時間攪拌したのち、酢酸15.6a+Iを加え塩化メ
チレンで抽出した。残液にメタノールとトルエンを加え
濃縮することを数回繰り返した。残渣をシリカゲルクロ
マトグラフィーにより分Jw(ヘキサン/酢酸エチル−
171)し、(3R.5R)−7−(3.5−ジーte
rt−ブチルー4ーヒドロキシ)フェニルー3,5−ジ
ヒドロキシへブタン酸メチルを4.78g (80%)
えた。
Rr−0.4(ヘキサン/酢酸エチル− 1 / 1 
)IH−NMRスペクトル (CDCIj中)δpp一
 二1.43(1814.S)  、  1.6 〜I
J(4H.a)  、  2.4〜2J(4H.a) 
、3.72 (3H.s)、3.9〜4.1(IH.m
)、4.2〜4.4(LH.s)、5.03(lH.s
)、7.00(2H.s) [ <2 ] 2o” −2.67  ( C−2.2
1% CHCI s中)実施例5 (3R,5R)−7−(3.5−ジーtert−ブチル
ー4−ヒドロキシ)フェニル〜3.5−ジヒドロキシー
へブタン酸ナトリウムの製造 (3R.5R)−7−(3.5−ジーtert−ブチル
ー4−ヒドロキシ)フェニルー3.5−ジヒドロキシへ
ブタン酸メチル5.llg(LLlssol)のメタノ
ール51ml溶液を0℃に冷却し、1規定水酸化ナトリ
ウムl6,11を加えた。3時間攪拌し、反応液を減圧
濃縮した。残液をMCI■GEL CHP20P  (
三菱化成株式会社)クロマトグラフィーにより分!(5
0%メタノール)し、凍結乾燥し(3R.5R)−7−
(3.5−ジーtert−ブチルー4−ヒドロキシ)フ
エニルー3.5−ジヒドロキシーへブタン酸ナトリウム
を4.7[ig(80%)えた。
1?f’− 0.9(酢酸エチル/酢酸/水−307 
1 / 1 )IR(KBr)(cm−’)  : 3
610、3390、2875、1570,l430、l
400、l230、1155、1115、7651H−
NMRスペクトル(D20中)δpp■ :1.04(
18H . s)、1.4 〜1.6(41 . s)
、1.9〜2.4(4H.m)、3.72(3H.s)
、3.4 〜3.8(lH.s)、3.7 〜3.9(
LH.l)、4.46 (HOD)、8.82(2H.
s) [ α]  2D’:  +8.3  (  c−3.
31、 H20  中)元素分析値 C21H3305 Na・0.29H2 0として計算
値: C.84.08 ; H.8.87 ; Na.
5.84実験値: C.63.79 ; }I.8.5
6 ; Na,5.84実施例6 (3R,5R)−7−(3.5−ジーtert−ブチル
ー4−ヒドロキシ)フエニルー3−ヒドロキシ−5−へ
ブタノリドの製造 667B (1.75avol)の(3R,5R)−7
−(3.5−ジーtert−ブチルー4−ヒドロキシ)
フェニルー3.5一ジヒドロキシーへブタン酸メチルの
エーテル101溶液にρ一トルエンスルホン酸1水和物
5hgを加えた。反応液にトルエンを加え蒸発乾固する
ことを数回繰り返し、残液をシリカゲルクロマトクラフ
ィーにより分離(ヘキサン/酢酸エチル−1/2)L、
(8R.5R)−7−(3.5−ジーtert−ブチル
ー4−ヒドロキシ)フェニルー3−ヒドロキシ−5−へ
ブタノリド589mg ( 93%)をえた。
Rr−0.4(ヘキサン/酢酸工f ル− 1 / 1
 )IH−NMRスペクトル (CDC#3中)δpp
m  :1.43(18H . S)、1.7 〜2.
1(4H.s)、2.6〜2.9(4H.s)、4.3
〜4.5(18 . m)、4.7〜4.9(18,m
)、5.08(IH,s)、7.00(2H,S)実施
例3でえられた化合物(以下、化合物3という)を以下
の生物活性評価に供した。
生物活性評価 試験例1  1{MG−CoA還元酵素阻害作用(1a
)ラット肝ミクロゾームの製法 2週間2%コレスチラミンを含む通常食および飲水を自
由摂取させたsprague−oaw+eyラットを用
い、黒田らの報告(バイオキミカ・エト・バイオフィジ
カφアクタ(Biochim. Biophys.^e
ta.)、486巻、70頁(1977年)参照)にし
たがい調製した。l05000x gて遠心分離してえ
られるミクロゾーム分画は15mMニコチンアミドと2
mM塩化マグネシウムを含む溶液( 100+*Mリン
酸カリウム緩衝液溶液中、pH7.4)で1度洗浄した
のち、用いた肝重量と同量のニコチンアミドと塩化マグ
ネシウムを含有する緩衝液を加え均一化し、−80℃に
冷却、保存した。
(lb)HMG−CoA還元酵素阻害活性測定法−80
℃で保存したラット肝ミクロゾーム 100μgを0℃
で融解させ、冷リン酸カリウム緩衝液( 100mM 
, pH7.4)0.7 n+Iて薄め、50aM E
DT^溶液(前記リン酸カリウム緩衝液溶液)  0.
8mlと劃0+wMジチオスレイトール溶液(前記リン
酸カリウム緩衝液溶液)  0.4mlを加え0℃に保
った。このミクロゾーム溶液1.675glに25sM
N A D P II溶液(前記リン酸カリウム緩衝液
溶液)670μgを混し、この溶液を0.5mM [3
−14C 3}IMG−CoA溶液( 3 a+ci/
mmol)670μgに加えた。
このミクロゾームとHMG−CoAの混液45μgに被
験化合物のリン酸カリウム緩衝液溶液5μgを混じ、3
7℃で30分間インキユベートした。冷後10μgの2
N塩酸を加え、再び37℃で15分間インキユベートし
た。この混合物30μlを0.5mm厚シリカゲル薄層
クロヤト板(メルク社製(Merck AG) 、商品
番号Art 5744)にアプライし、トルエンーアセ
トン(1:L)で展開したのち、Rr値カ0.45 〜
0.[i0ノ部分をかきとり、81のシンチレーション
カクテルを入れたパイアル中に加えシンチレーションカ
ウンターで比放射能を測定した。
結果を第1表に示す。
第 1 表 試験例2 ラット脳ホモジエネートにおける過酸化脂質生成の抑制
作用 SD系ラット(体重約200g>を断頭屠殺後、すみや
かに全脳を摘出した。4倍量のO.05Mリン酸一塩化
ナトリウム緩衝液(pH7.4)でホモジエネートした
のち、1000x gで10分間遠心分離後の上清を使
用時まで−80℃で保存した。このホモジエネート上清
を2倍量の同じリン酸一塩化ナトリウム緩衝液で希釈し
、この溶液0.45mlにビヒクル(エタノール)ある
いは被験化合物30μgを加えて37℃で30分間イン
キユベーションした。01%ブチルヒドロキシトルエン
溶液20μgおよび25%メタリン酸125μgを加え
て反応を停止し、除タンパク後の上清の脂質過酸化物を
オーカワ( Ohkawa)ら(アナリティカル・バイ
オケミストリ−(Anal.Biochen+.) 、
第95巻、351頁、( 1979年参照)の記載にし
たかって過酸化脂質の生成量をチオバルビッール酸(T
B^)法により測定した。過酸化脂質生成量をエタノー
ル添加群と比較し、%コントロールとして表わした。
結果を第2表に示す。
第  2  表 〔発明の効果〕 本発明化合物は、HMG−CoA還元酵素阻害作用およ
び抗酸化作用の2つの作用をバランス良く有するので、
コレステロール低下作用による抗動脈硬化剤および抗高
脂血症剤として有用である。
特 許 出 願 人 塩野義製薬株式会社 ・5K=

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、XはSまたはCH_2;R^1およびR^2は
    同一または相異なり、低級アルキル基; R^3は式: ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ または▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^4は水素原子または低級アルキル基;R^
    5およびR^6は同一または異なり、水素原子または低
    級アルキル基または置換されていてもよいフェニル基を
    表わす)を表わす)で示される2,4,6−置換フェノ
    ールまたはその製薬的に許容しうる塩。 2 請求項1記載の2,4,6−置換フェノールまたは
    その製薬的に許容しうる塩を有効成分として含有する抗
    高脂血症剤。
JP2219518A 1989-08-22 1990-08-20 2,4,6―置換フェノール誘導体 Pending JPH03215452A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-216647 1989-08-22
JP21664789 1989-08-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03215452A true JPH03215452A (ja) 1991-09-20

Family

ID=16691720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2219518A Pending JPH03215452A (ja) 1989-08-22 1990-08-20 2,4,6―置換フェノール誘導体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5093363A (ja)
EP (1) EP0414206A3 (ja)
JP (1) JPH03215452A (ja)
KR (1) KR910004557A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3929913A1 (de) * 1989-09-08 1991-04-04 Hoechst Ag 4-hydroxytetrahydropyran-2-one sowie die entsprechenden dihydroxycarbonsaeurederivate, salze und ester, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung als arzneimittel, pharmazeutische praeparate sowie vorprodukte
US5248793A (en) * 1990-10-17 1993-09-28 Warner-Lambert Company Process for the synthesis of (4R-cis)-1,1-dimethylethyl 6-iodomethyl or 6-(phenyl-substituted)sulfonyloxymethyl-2,2-dimethyl-1,3-dioxane-4-acetate
US5103024A (en) * 1990-10-17 1992-04-07 Warner-Lambert Company Process for the synthesis of (4r-cis)-1,1-dimethylethyl 6-cyanomethyl-2,2-dimethyl-1,3-dioxane-4-acetate
FR2670206B1 (fr) * 1990-12-11 1993-01-22 Rhone Poulenc Sante Procede de preparation de derives de l'acide dihydroxy-3,5 pentanouique.
ES2110499T3 (es) * 1991-06-19 1998-02-16 Shionogi & Co Intermediario opticamente activo y su produccion.
US5218138A (en) * 1992-09-02 1993-06-08 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Stereoselective reduction of 3-hydroxyket-1-ones to 1,3-syn-dihydroxylated compounds
JP3507124B2 (ja) * 1993-05-26 2004-03-15 塩野義製薬株式会社 ベンジリデン誘導体の製造法
US6376476B1 (en) * 1996-12-13 2002-04-23 Zymogenetics Corporation Isoprenoid pathway inhibitors for stimulating bone growth
KR100672269B1 (ko) * 1998-12-10 2007-01-23 카네카 코포레이션 심바스타틴의 제조 방법
EA019995B1 (ru) 2009-01-14 2014-07-30 Крка, Товарна Здравил, Д.Д., Ново Место Соль розувастатина, способ ее получения и способ получения фармацевтически приемлемой соли розувастатина
US9150562B2 (en) 2011-01-18 2015-10-06 Dsm Sinochem Pharmaceuticals Netherlands B.V. Process for the preparation of diol sulfones

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4029812A (en) * 1976-02-18 1977-06-14 The Dow Chemical Company Novel hypolipidemic 2-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)thio carboxamides
JPS5559140A (en) * 1978-10-30 1980-05-02 Sankyo Co Ltd 3,5-dihydroxypentanoic alkyl ester derivative, its preparation and remedy for hyperlipemia containing the same as the effective component
IL60751A (en) * 1979-08-17 1985-04-30 Merck & Co Inc 6-(2'-((substituted phenyl)ethyl and-ethenyl)-4-hydroxy-tetrahydro-2h-pyran-2-one derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
EP0127848A3 (en) * 1983-06-02 1985-04-17 Merck & Co. Inc. 5-thiaalkanoic acid derivatives having antihypercholesterolemic activity
DE3400514A1 (de) * 1984-01-10 1985-07-18 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Neue carbonsaeure-derivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie diese verbindungen enthaltende arzneimittel
US4645854A (en) * 1985-04-25 1987-02-24 Merck & Co., Inc. Process for preparing HMG-CoA reductase inhibitors with a 3,5-dihydroxypentanoate subunit
US4711903A (en) * 1986-01-31 1987-12-08 G. D. Searle & Co. Phenolic thioethers as inhibitors of 5-lipoxygenase
DE3632893A1 (de) * 1986-09-27 1988-04-07 Hoechst Ag 4-(r)-hydroxy-6(s)-arylthiomethyl-tetrahydropyran-2-one, deren entsprechende sulfoxide und sulfone, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung als arzneimittel, pharmazeutische praeparate und zwischenprodukte
US4861798A (en) * 1986-12-29 1989-08-29 Bristol-Myers Company Lipoxygenase inhibitory compounds
US4801611A (en) * 1987-05-07 1989-01-31 G. D. Searle & Co. 5-lipoxygenase inhibitors
DE3722809A1 (de) * 1987-07-10 1989-01-19 Hoechst Ag 3-desmethyl-4-fluor-mevalonsaeurederivate, verfahren zu ihrer herstellung, pharmazeutische praeparate auf basis dieser verbindungen, ihre verwendung und zwischenprodukte

Also Published As

Publication number Publication date
KR910004557A (ko) 1991-03-28
EP0414206A3 (en) 1991-09-25
US5093363A (en) 1992-03-03
EP0414206A2 (en) 1991-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910003427B1 (ko) 메발로노락톤의 인덴동족체 및 이들의 유도체의 제법
JP2908031B2 (ja) 低コレステロール化剤として有用なイオウ置換アゼチジノン化合物
JPH0440343B2 (ja)
CZ14294A3 (en) Substituted beta-lactam compounds usable as hypocholesterol pharmaceutical preparations and process for preparing thereof
JP2002515879A (ja) 5―置換及び5,5―二置換―3,4―ジヒドロキシ―2(5h)―フラノン及びその使用法
US4863957A (en) Novel HMG-CoA reductase inhibitors
JPH0399075A (ja) 4‐ヒドロキシテトラヒドロピラン‐2‐オン類および相当するジヒドロキシカルボン酸誘導体
JPH03215452A (ja) 2,4,6―置換フェノール誘導体
JPH10182583A (ja) 新規ヒドロキサム酸誘導体
WO1998058909A1 (fr) Derives de vitamine d3 et medicaments a base de ces derives pour le traitement des maladies respiratoires inflammatoires
WO2011017907A1 (zh) 氮杂环丁酮类化合物及医药应用
JP2796876B2 (ja) 置換ピロリジン化合物および医薬組成物
IE62528B1 (en) 3-dementhyl-4-fluoromevalonic acid derivatives, a process for the preparation thereof, pharmaceutical products based on these compounds, the use thereof, and intermediates
LU86404A1 (fr) Ethers cyclopentyliques,leur procede de preparation et compositions pharmaceutiques
AU662193B2 (en) New BHT ether compounds and their use as hypolipidemic and antiatherosclerotic drugs
FR2554818A1 (fr) 7-oxabicycloheptane thio ethers a action therapeutique
FR2521992A1 (fr) Nouveaux composes de pyridine utiles comme medicaments
JPS6368584A (ja) 抗高コレステロール血症化合物のプロドラッグ
CH644101A5 (fr) Analogues de la prostaglandine e(1) et compositions pharmaceutiques les contenant.
EP0296580B1 (en) Phenylene, furyl, and thienyl leukotriene b4 analogues
US5464865A (en) 4-aryl- and 4-arylthio-5-hydroxy-2(5H)-furanones as inhibitors of phospholipase A2
JP3498853B2 (ja) ビフェニル誘導体
US4665080A (en) Imidazolyl compounds and their use as medicaments
HUT53353A (en) Process for producing leukotriene antagonist ester prodrugs and pharmaceutical compositions comprising such compounds as active ingredient
JPS62207236A (ja) フエノキシアルカン酸誘導体