JPH03213952A - 給湯装置の給湯開始時に於ける流量制御弁の制御方法 - Google Patents

給湯装置の給湯開始時に於ける流量制御弁の制御方法

Info

Publication number
JPH03213952A
JPH03213952A JP2009878A JP987890A JPH03213952A JP H03213952 A JPH03213952 A JP H03213952A JP 2009878 A JP2009878 A JP 2009878A JP 987890 A JP987890 A JP 987890A JP H03213952 A JPH03213952 A JP H03213952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
flow rate
water supply
water feeding
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009878A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuninori Hashimoto
橋本 州典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takagi Industrial Co Ltd
Original Assignee
Takagi Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takagi Industrial Co Ltd filed Critical Takagi Industrial Co Ltd
Priority to JP2009878A priority Critical patent/JPH03213952A/ja
Publication of JPH03213952A publication Critical patent/JPH03213952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は給湯装置の給湯開始時に於ける流量制御弁の制
御方法に関するものである。
(従来の技術) 湯沸器の熱交換部から給湯部に至る配管が単管の、いわ
ゆる単管方式の給湯装置では、給湯部の給湯栓を開にし
て給湯を開始しても、暫くは冷水が出てくるという欠点
がある。このような欠点を解決するために、前記熱交換
器と給湯部との間に循環経路を構成して、給湯停止時に
は循環経路中の湯の保温運転を行うようにした給湯装置
が提案されている。かかる給湯装置は、例えば第3図に
示すように、湯沸器lの熱交換器2の下流側から流量制
御弁3を経て給湯部4に至る送湯経路5aと、該給湯部
4がらポンプ6を経て前記熱交換器2の上流側に至る帰
湯経路5bを設けて循環経路を構成すると共に、給水部
7から前記熱交換器2の上流側に至る給水経路8を設け
た構成としており、帰湯経路5bには電気ヒータ9を設
けた加温部10を設けている。以上の構成の給湯装置に
於いて、給湯停止時にはポンプ6を運転すると共に電気
ヒータ9を適宜動作させる保温運転を行って循環経路内
の温水を所定温度に保温しておき、給湯部4からの給湯
開始時には即座に配管内の所定温度の湯が使用されるよ
うになっている。そしてこのような保温運転に於いては
、弁座への弁体の固着を防止するために、流量制御弁3
は全開の状態に維持している。かかる状態に於いて、給
湯を開始すると、給水経路8からの給水により給水検知
手段11がONとなって、ファン12の始動等の点火シ
ーケンスを経てバーナ13に点火され、以後はこのバー
ナI3により熱交換器2で所望温度に加熱された湯が給
湯部から出湯する。このように給湯を開始してからバー
ナ13に点火されるまでには、前記所定の点火シーケン
スを経るために2〜3秒程度の時間が必要であり、この
時間がたつまでに熱交換器2に流入した水は、そのまま
送湯経路5aを流れてしまう。そしてこのように流入す
る水量は、流量制御弁3が全開の状態であるため比較的
多量であり、出湯温度を低下させてしまう。このような
不都合を防止するために送湯経路5aにはバッファータ
ンク14を設けており、重連のように流入した水をバッ
ファータンク14内の水と混合して流出させるようにす
ることにょシバ給湯温度の大幅な低下を防止している。
尚、符号15a、15bは逆止弁、16は流量センサ、
17a、17bは温度センサである。
(発明が解決しようとする課題) 以上説明した従来の給湯装置では、バッファータンク1
4が必要であるために小型化が困難であると共に、これ
が湯温制御の遅れ要素となるので、設定湯温に対しての
追従性が悪いという課題がある。
本発明は以上の課題を解決することを目的とするもので
ある。
(課題を解決するための手段) 上述の課題を解決するための手段を実施例に対応する第
1図を参照して説明すると、本発明の給湯装置の給湯開
始時に於ける流量制御弁3の制御方法は、湯沸器lの熱
交換器2の下流側から流量制御弁3を経て給湯部4に至
る送湯経路5aと、該給湯部4からポンプ6を経て前記
熱交換器2の上流側に至る帰湯経路5bを設けて循環経
路を構成すると共に、給水部7から前記熱交換器2の上
流側に至る給水経路8を設けた給湯装置に於いて、前記
流量制御弁3は、給湯停止時に於いて全開位置よりも閉
じた開度状態として保温運転を行うと共に、給湯開始後
も暫くはその開度を維持するものである。
(作用) 保温運転においては、流量制御弁3の開度は全開位置よ
りも閉じた状態であるので、この後給湯を開始した場合
に於いて給水経路8から熱交換器2に流入する水量は比
較的少なく、またこの流量制御弁3は給湯開始後も暫く
は上述の開度を維持されるので、熱交換器2に於いて短
時間に所定温度に加熱され、従って送湯経路5aに従来
のようにバッファータンク14を設けなくても給湯を開
始した直後の湯温の低下を小さく抑えることができる。
また、連続した給湯を行っている場合には、従来と同様
にフィードバックやフィードフォワード制御によ+)バ
ーナ13の燃焼量を制御して湯温を設定温度に調節する
ことができ、送湯経路5aには上述の制御の遅れ要素と
なるバッファータンク】4がないので、設定湯温に対し
ての追従性が良好な湯温制御を行うことができる。上述
した流量制御弁3の開度の調節は、直接の開度調節信号
により行うこともできるが、前記循環経路に流量センサ
エ6を設け、該流量センサ16により測定した流量を設
定流量に維持するようにして、流量制御弁3の開度を容
易に調節することができる。
(実施例) 次に本発明の実施例を図について説明する。尚、上述し
た従来例と同様な構成要素には便宜上同一の符号を附し
て説明する。
第1図に於いて、符号2は湯沸器lの熱交換器であり、
13はそれを加熱するためのバーナ、12は燃焼用空気
を供給するためのファンである。
しかして上記熱交換器2の下流側から流量制御井3を経
て給湯部4に至る送湯経路5aを構成すると共に、該給
湯部4からポンプ6を経て前記熱交換器2の上流側に至
る帰湯経路5bを設けて循環経路を構成し、また給水部
7がら前記熱交換器2の上流側に至る給水経路8を設け
ている。この帰湯経路5bと給水経路8に於いて、それ
らの合流個所から熱交換器2の上流側に至る経路18に
は、流量センサ16と温度センサ17bを設けており、
また、熱交換器2の下流側にも温度センサ17aを設け
ている。一方、循環経路にはポンプ6の上流側に逆止弁
15b、下流側に電気ヒータ9を設けた加温部lOを構
成している。そして給水経路8には上流側から逆止弁1
5a、流量センサまたは流水スイッチ等の流水検知手段
11を設けている。
以上の構成に於いて、給湯を停止している場合に於いて
ポンプ6を運転することにより、循環経路内の湯を循環
することができ、かがる循環に於いて適宜電気ヒータ9
をONとすることにより、保温運転を行い、循環する湯
の温度を所定温度に維持することができる。かがる湯温
の制御は前記熱交換器2の下流側及び上流側に夫々設け
た温度センサ17a、+7bのいずれがを制御要素とす
ることによって行うことができる。かかる保温運転に於
ける循環量は流量センサ16により測定し、第2図に示
すように流量制御弁3が全開の場合に於いてポンプ6に
より得られる流量Q、よりも適宜量ない流量Q、を維持
するように、該流量制御弁3を制御して設定する。従っ
て、流量制御弁3の開度は全開状態から適宜量じた状態
として設定される。
以上の状態に於いて、給湯部4の給湯栓】9を開とする
と、給湯栓19からの出湯と同時に給水部7から水が流
入して給水経路8を熱交換器2方向に流れる。かかる水
の流入を流水流水検知手段11が検知すると、バーナ1
3の点火シーケンスが動作し、ファン12の始動による
プレパージ等の動作を経てバーナ13に点火され、バー
ナ13が最大燃焼量で燃焼を開始すると共にポンプ6の
運転が停止する。このようにバーナ13の点火は所定の
点火シーケンスにより行われるので、給湯栓19を開と
してから点火が行われるまでには例えば2〜3秒の時間
がかかる。一方、Mif述の如く給湯栓19が開となる
と、流量センサ16で測定する流量は第2図に示すよう
に、前述した流量制御弁3の開度に対応する流量Q、と
なる。
しかして、バーナ13が最大燃焼量で燃焼している状態
に於いて、給湯湯温を設定温度まで上昇させることので
きる流量Q4が、実際の流量Q。
よりも多い場合にも、所定の時間T1 が経過するまで
は、流量制御弁3の開度をそのまま維持する。
そして所定の時間T1 が経過したら、流量制御弁3を
制御して、その開度を次第に大きくしていき、流量を上
述の流量Q4まで増加させる。そして以後は、設定温度
と実際の流量及び温度センサ17bにより測定された水
温とから必要燃焼量を導出して、バーナ13をフィード
フォワード制御し、そして温度センサ17aにより測定
された湯温と設定温度とからバーナ13をフィードバッ
ク制御することにより所定の湯温制御を行うことができ
る。尚、以上の動作に於いて、ポンプ6の吐出圧力は、
給水部7の水圧よりも低く設定することにより、保温運
転から給湯を開始した場合に於いて、ポンプ6の運転が
給水部7からの水の流入を阻害することはない。また、
以上の実施例に於いては、保温運転に於ける熱源として
帰湯経路5bに電気ヒータ9を設けた加温部10を構成
しているが、この他バーナ13を0N−OFF運転して
保温用熱源として利用しても良いことは勿論である。
(発明の効果) 本発明は以上の通り、湯沸器の熱交換器の下流側から流
量制御弁を経て給湯部に至る送湯経路と、該給湯部から
ポンプを経て前記熱交換器の上流側に至る帰湯経路を設
けて循環経路を構成すると共に、給水部から前記熱交換
器の上流側に至る給水経路を設けた給湯装置に於いて、
給湯開始後暫くの間は、流量制御弁の開度をそれまでの
保温運転に於ける開度に維持し、流量を制限することに
より、その流量に於ける必要燃焼量よりも大きな燃焼量
で燃焼させるので、熱交換器を流れる初期の水を急速に
加熱することができ、こうして従来のようにバッファー
タンクを設けなくても、給湯直後の湯温低下を効果的に
防止することができ、また、このようにバッファータン
クを設けていないので、前述したフィードフォワード制
御やフィードバック制御により設定湯温に対しての追従
性が良好な湯温制御を行うことができるという効果と共
に、給湯器の小型化に寄与し得るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用する給湯装置の実施例に対応する
系統説明図、第2図は本発明の動作を表したタイムチャ
ート、第3図は従来の給湯装置の系統説明図である。 符号l・・・湯沸器、2・・・熱交換器、3・・流量制
御弁、4・・・給湯部、5a・・送湯経路、5b・・・
帰湯経路、6・・ポンプ、7・・・給水部、8・・・給
水経路、9・・・電気ヒータ、10・・・加温部、11
・・・流水検知手段、12・・・ファン、13・・・バ
ーナ、14・・・バッファータンク、15a、15b・
・・逆止弁、16・・流量センサ、 17a。 17b・・・温度センサ、 8・・ 経路、 19・ 給湯栓。 第 図 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)湯沸器の熱交換器の下流側から流量制御弁を経て
    給湯部に至る送湯経路と、該給湯部からポンプを経て前
    記熱交換器の上流側に至る帰湯経路を設けて循環経路を
    構成すると共に、給水部から、前記熱交換器の上流側に
    至る給水経路を設けた給湯装置に於いて、前記流量制御
    弁は、給湯停止時に於いて全開状態よりも閉じた状態と
    して保温運転を行うと共に、給湯開始後も暫くはその開
    度を維持することを特徴とする給湯装置の給湯開始時に
    於ける流量制御弁の制御方法
  2. (2)請求項1の循環経路に流量センサを設け、該流量
    センサにより測定した流量を設定流量に維持するように
    して、流量制御弁の開度を調節することを特徴とする給
    湯装置の給湯開始時に於ける流量制御弁の制御方法
JP2009878A 1990-01-19 1990-01-19 給湯装置の給湯開始時に於ける流量制御弁の制御方法 Pending JPH03213952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009878A JPH03213952A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 給湯装置の給湯開始時に於ける流量制御弁の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009878A JPH03213952A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 給湯装置の給湯開始時に於ける流量制御弁の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03213952A true JPH03213952A (ja) 1991-09-19

Family

ID=11732415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009878A Pending JPH03213952A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 給湯装置の給湯開始時に於ける流量制御弁の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03213952A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58217143A (ja) * 1982-06-10 1983-12-17 Toto Ltd ガス瞬間式給湯装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58217143A (ja) * 1982-06-10 1983-12-17 Toto Ltd ガス瞬間式給湯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2613357B2 (ja) 給湯器
JP4326093B2 (ja) 給湯設備
JP2003194404A (ja) フロー式水加熱装置
JPH03213952A (ja) 給湯装置の給湯開始時に於ける流量制御弁の制御方法
JP3551497B2 (ja) 貯湯式給湯装置
JPS63238356A (ja) 給湯装置
JP4682490B2 (ja) 給湯システム
JPS6251371B2 (ja)
JP3551498B2 (ja) 貯湯式給湯装置
JPH0328664B2 (ja)
JPS60185050A (ja) 瞬間湯沸器
JP3845099B2 (ja) 給湯器の加熱制御装置
JP3872908B2 (ja) 給湯機
JP2921177B2 (ja) 風呂釜付給湯機
JP3195768B2 (ja) 風呂制御装置
JP3026761B2 (ja) 給湯装置
JPH1183004A (ja) 燃焼装置および点火制御方法
JPH01277137A (ja) 二温度方式温水循環式暖房機における温度制御装置
JP2002168516A (ja) 給湯風呂装置
JPH0531453Y2 (ja)
JPH08271037A (ja) 全自動風呂装置
JPH0615257Y2 (ja) 冷温シャワー装置
JP2988875B2 (ja) 瞬間湯沸器
KR930010394B1 (ko) 급탕기의 유량제어방법
JPH04356615A (ja) ポストパージ制御方法