JPH03210428A - 液位検出器 - Google Patents

液位検出器

Info

Publication number
JPH03210428A
JPH03210428A JP531590A JP531590A JPH03210428A JP H03210428 A JPH03210428 A JP H03210428A JP 531590 A JP531590 A JP 531590A JP 531590 A JP531590 A JP 531590A JP H03210428 A JPH03210428 A JP H03210428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid level
optical fiber
float
elastic optical
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP531590A
Other languages
English (en)
Inventor
Genzo Ema
江間 源三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP531590A priority Critical patent/JPH03210428A/ja
Publication of JPH03210428A publication Critical patent/JPH03210428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Level Indicators Using A Float (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は液体タンク等の液位を浮子体の変位により検出
する液位検出器に関する。
従来の技術 この種の液位検出器としては、従来より浮子体の変位を
ポテンショメータ等で電気的に検出したり、浮子体の浮
力の変化をレバーやダイヤプラムを介して検出するもの
が種々用いられてきた。
本発明が解決しようとする課題 浮子体の変位をポテンショメータで電気的に検出するも
のでは、ポテンショメータの摺動抵抗や電磁気ノイズ等
により液位を正確に検出できない問題がおり、また、浮
力の変化をレバーやダイヤフラムを介して検出するもの
では、レバーやダイヤフラムとの連結を必要とし構造が
複雑になったり形状が大形化して高価なものとなってし
まう問題があった。
本発明の技術的課題は、小形でノイズ等の影響を受けず
に正確に液位を検出することができる液位検出器を得る
ことである。
課題を解決するための手段 上記の技術的課題を解決するために講じた本発明の技術
的手段は、液溜部に浮子体を配置し、該浮子体の液位に
応じた位置を検出して液位を検出するものにおいて、浮
子体の変位を弾性体光ファイバーの伝送光量の変化とし
て検出するものでめる。
作用 弾性体光ファイバーは、コア部あるいはタラツ上部を合
成ゴムやプラスチック等の弾性体で形成することにより
、柔軟性に冨み、圧縮や引張り変形が容易に可能である
。液溜部に配置した浮子体は、液溜部の液位に応じて浮
上降下したり、発生浮力が変化する。浮子体の浮上降下
に伴う変位あるいは発生浮力の変化を、弾性体光ファイ
バーに直接にあるいは間接に作用せしめることにより、
弾性体光ファイバーは圧縮されたり引張られたりしてそ
の断面積や形状が変化し伝送光量が変化し、液位を検出
することができる。
発明の効果 レバーやダイヤフラムを用いる必要がなく簡単な構造で
検出器自身を小形化することができると共に、光信号の
変化を検出することによりノイズ等の彰Wを受けにくく
より正確に液位を検出することができる。
また、光信号によりノイズの影響を受けずに遠距離まで
検出信号を伝達することができ、多数の液位検出を1か
所で集中コントロールすることも容易にできる。
実施例 上記の技術的手段の異体例を示す実施例を説明する。
第1実施例(第1図参照) 検出器ケーシング1で液溜部2を形成し、内部に略円筒
状の浮子体3を配する。浮子体3は上下に小径の円筒部
4,5を設けて検出器ケーシング1のガイド部6,7に
上下動自在に配置する。浮子体3の上部円筒部4の上部
にはざらに先細形状の凸部8を形成する。凸部8の上部
に直線状の弾性体光ファイバー9を検出器ケーシング1
の左右両端で固定して取り付ける。弾性体光ファイバー
9はコア部(図示せず)及びクラッド部(図示せず)を
シリコンゴム等の弾性材料で形成し、その両端に光源部
10と光検出部11を設ける。光源部10は発光ダイオ
ード等の発光素子で形成し、光検出部11はフォトダイ
オード等の受光素子で形成する。
検出器ケーシング1の上部に液溜部2に液体を供給した
り、別途検出すべき液面と接続するための液体供給管1
2をバルブゴ3@介して取り付ける。同様に検出器ケー
シング1の下部に液体排出管14をバルブ15を介して
取り付(プる。
液溜部2内の液位が低い場合は浮子体3は弾性体光ファ
イバー9に何等関与しない位置にあり(第1図の状態)
、液位が高くなるにつれて浮子体3が発生する浮力が大
きくなり、浮子体3上部の凸部8により弾性体光ファイ
バー9は逆凹状に変形せしめられる。弾性体光ファイバ
ー9が変形してその伝送光量が変化することにより、浮
子体3の発生浮力すなわち液位を検出することができ、
より詳細には伝送光量の変化を電流あるいは電圧に変換
して液位を検出する。
第2実施例(第2図参照) 本実施例は第1実施例の一部形状を変形したものであり
、同一部材には同一符号を付し、液位検出器としての詳
細な説明は省略する。
弾性体光ファイバー9の検出器ケーシング1と接する側
に段部20を形成し、凸部8による弾性体光ファイバー
9の変形量を大きくして液位の検出範囲を広くしたもの
である。
上記実施例においては、浮子体3の上部に弾性体光ファ
イバー9を取り付けたものを示したが、弾性体光ファイ
バーを浮子体の下部に取り付けることもできる。すなわ
ち、液位が低い場合は浮子体の重力により弾性体光ファ
イバーが圧縮され、液位が高くなると浮力により浮子体
の重力が相殺され弾性体光ファイバーに関与しな(する
ことにより液位を検出することができる。この場合、浮
子体の比重を調節することにより、弾性体光ファイバー
の変形量を調節することもできる。
また上記実施例においては、弾性体光ファイバー9を直
線状のものを示したが、0字状やし字状にすることもで
きる。
また上記実施例においては、弾性体光ファイバー9と浮
子体3を分離したものを示したが、両者を接続して弾性
体光ファイバーの屈曲による伝送光量の変化を検出する
ことにより液位を検出することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液位検出器の実施例の断面図、第2図
は他の実施例の要部断面図である。 1:検出器ケーシング   2:液溜部3:浮子体  
      8:凸部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、液溜部に浮子体を配置し、該浮子体の液位に応じた
    位置を検出して液位を検出するものにおいて、浮子体の
    変位を弾性体光ファイバーの伝送光量の変化として検出
    することを特徴とする液位検出器。
JP531590A 1990-01-12 1990-01-12 液位検出器 Pending JPH03210428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP531590A JPH03210428A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 液位検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP531590A JPH03210428A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 液位検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03210428A true JPH03210428A (ja) 1991-09-13

Family

ID=11607832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP531590A Pending JPH03210428A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 液位検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03210428A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030068611A (ko) * 2002-02-15 2003-08-25 김희식 광 케이블을 이용한 수위 측정장치
JP2012127878A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Chugoku Electric Power Co Inc:The 液面変位検知システムおよび液面変位検知方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5580019A (en) * 1978-12-14 1980-06-16 Matsushita Electric Works Ltd Liquid level detecting device
JPS5915805A (ja) * 1982-07-19 1984-01-26 Mitsutoyo Mfg Co Ltd 変位検知器
JPH0237329B2 (ja) * 1980-10-11 1990-08-23 Hoechst Ag

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5580019A (en) * 1978-12-14 1980-06-16 Matsushita Electric Works Ltd Liquid level detecting device
JPH0237329B2 (ja) * 1980-10-11 1990-08-23 Hoechst Ag
JPS5915805A (ja) * 1982-07-19 1984-01-26 Mitsutoyo Mfg Co Ltd 変位検知器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030068611A (ko) * 2002-02-15 2003-08-25 김희식 광 케이블을 이용한 수위 측정장치
JP2012127878A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Chugoku Electric Power Co Inc:The 液面変位検知システムおよび液面変位検知方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2079869C (en) Fiber optic switch
US5089697A (en) Fiber optic sensing device including pressure detection and human implantable construction
US3159750A (en) Photoelectric pressure transducer
KR102612893B1 (ko) 압력 검출 장치
KR920004844A (ko) 운동 및 유체 흐름 광전자 감지기
KR910002653B1 (ko) 생화학 측정기용 반사판
JP2001188021A (ja) 光水位検出器
US20030030790A1 (en) Failure detecting optoelectronic sensor
US5088324A (en) Combined liquid-level and conductivity sensor
JPH03210428A (ja) 液位検出器
US3867837A (en) Moisture detection
US4340814A (en) Electro-optical position transducer
US3359789A (en) Electrical tonometers
US6895130B1 (en) True position sensor for diaphragm valves using reflected light property variation
EP1040324B1 (en) Liquid level detector
CN113340518B (zh) 按压式触觉传感器
US6907148B2 (en) Sensing apparatus employing variable coupler fiberoptic sensor
US7324191B2 (en) Optical seat belt tension sensor
CN113865773A (zh) 一种高灵敏光纤表面等离激元气压探测器
GB2156972A (en) Optical sensors
CN113532705A (zh) 阵列式触觉传感器
JPS6050422A (ja) 液体検知センサ
JPH035866Y2 (ja)
JPH0252280A (ja) 光バリヤー
JPS6222026A (ja) 液体センサ