JPH03210021A - ディーゼル機関の燃焼装置 - Google Patents

ディーゼル機関の燃焼装置

Info

Publication number
JPH03210021A
JPH03210021A JP2004724A JP472490A JPH03210021A JP H03210021 A JPH03210021 A JP H03210021A JP 2004724 A JP2004724 A JP 2004724A JP 472490 A JP472490 A JP 472490A JP H03210021 A JPH03210021 A JP H03210021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
cam
fuel
piston
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2860575B2 (ja
Inventor
Jiro Senda
二郎 千田
Ryoichi Ohashi
大橋 良一
Toshiichi Imamori
今森 敏一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP2004724A priority Critical patent/JP2860575B2/ja
Publication of JPH03210021A publication Critical patent/JPH03210021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860575B2 publication Critical patent/JP2860575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0621Squish flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0672Omega-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder center axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0648Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition
    • F02B23/0651Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition the fuel spray impinging on reflecting surfaces or being specially guided throughout the combustion space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0678Unconventional, complex or non-rotationally symmetrical shapes of the combustion space, e.g. flower like, having special shapes related to the orientation of the fuel spray jets
    • F02B23/069Unconventional, complex or non-rotationally symmetrical shapes of the combustion space, e.g. flower like, having special shapes related to the orientation of the fuel spray jets characterised by its eccentricity from the cylinder axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ピストンの上壁に一定の容積を有する燃焼室
を形成し、該燃焼室に臨む燃料噴射弁をシリンダヘッド
に備え、燃料カムにより燃料送油率を制御するディーゼ
ル機関の燃焼装置に関する。
(従来技術) ディーゼル機関に対しては、近年は高出力性能を維持し
つつ、低騒音及び低排気濃度(低NOx )化すること
が要望されてきている。
第13図は従来形の燃焼室形状を示し、燃焼室5の上端
周縁26はピストン4の上端面と同じ高さである。また
燃焼室5の側壁11は下方にいくに従い燃焼室径が大き
くなるように一定の角度θ1で傾斜している。Hlは燃
焼室深さ、diは燃焼室上端縁径、Dはピストン径であ
る。
また第14図及び第16図は従来形式の3変速型ならび
に3円弧型の燃料におけるカム角度に対するカム速度の
変化を示している。
第16図の3円弧型では負荷増加による噴射期間の増加
に伴って、次第にカム速度の低速域を1い込み使用して
おり、従って噴射パターンは第17図に示すように噴射
初期において高く、噴射初期において噴射率が低下して
しまい、最大出力c1延びない。
第14図の3変速型では第15図のように高を荷時の噴
射後期に燃料噴射率は向上するが、初ルの噴射率も高く
、騒音及び排気濃度(NOX )力抑えられない。また
負荷増加により噴射期間が幻加してくると、噴射後期に
なる途中で燃焼室のη気を使い果してしまい、空気が不
足し、充分に焼焼できず、噴射率が高くてもそれに対応
した出プ向上にならない。
なおピストン上端面とシリンダヘッドの間の整気を有効
に利用して、燃焼の割合を向上させる18造として、特
開昭55−51917がある。即ち燃焼室の上端周縁に
テーパ部を設け、ピストン上昇時の噴霧初期に燃料噴霧
の一部をテーパ部からピストン上端壁の隙間に入れ、ピ
ストン下降行程において燃焼ガスを上記隙間に吹き込む
ことにより燃焼の向上を図っている。
しかし噴射後期において積極的にバックスキッシュ流を
増大させて燃料を急速に増大させるような考えはなく、
また噴射率のパターンも不明で、さらに燃焼室内の空気
利用率と噴射期間(負荷)との関係も全く不明である。
(発明の目的) 本発明の目的は、燃焼初期における予混合燃焼を低減し
てNOx及び騒音を低減させると共に、噴射後期におい
て、シリンダヘッドとピストン上端壁間の空気を有効利
用して急速に燃焼させることにより、出力、特に高負荷
時の出力を向上させることである。
(目的を達成するための技術的手段) 上記目的を達成するために本考案は、燃料カムのカム面
形状を、初期のカム速度が低く抑制されると共に後期の
カム速度が高くなり燃料噴射後期において噴射率が急速
に上昇するように、4変速又は5変速型に構成し、燃焼
室の上端開口部周縁にテーパ面を形成し、燃料の噴射角
度を、ピストン下降行程におけるカム角度後期に燃料噴
霧が上記テーパ面に当接するようにし、カム角度後期に
おいてバックスキッシュ流が急速に増大するように、ピ
ストン径に対する燃焼室の上端開口部径の開口比を小さ
く、燃焼室深さを深くかつ燃料室側壁の傾斜角を大きく
している。
(作用) 噴射初期はカム速度の低減により噴射率が抑制され、そ
れにより予混合燃焼が抑制されて騒音及びNOxが低減
される。
噴射後期はカム速度の増加により、噴射率が急速に増加
することと、燃料噴射弁からの噴霧の一部がテーパ一部
に沿ってシリンダヘッドとピストンの間に流れ込むこと
と、燃料室の開口比が小さくて燃焼室が深くかつ燃焼室
周壁の傾斜角度が急なことにより上記隙間へのバックス
キッシュ流が強くなることにより、シリンダヘッドとピ
ストンの間の空気を有効に利用して、急速に燃焼し、出
力が向上する。特に高負荷時のように噴射期間が長くな
る場合には、機関出力の向上は顕著である。
(実施例) 第1図は本発明を適用した燃焼室の断面を示しており、
シリンダヘッド1に燃料噴射弁6が取り付けられており
、シリンダ2に嵌合するピストン4の上端壁には、上方
から見て円形状の燃焼室5が形成され、該燃焼室5に上
記燃料噴射弁6が臨んでいる。燃焼室5の中心C2はシ
リンダ中心C1から少しずれており、燃焼室底壁8の中
央部には円錐状突起9が形成されている。燃焼室側壁1
1は上方に行くに従い燃焼室径が小さくなるように中心
2側に傾斜しており、上端リップ部15はR加工されて
いる。側壁11の下端部は大きな円弧部10を介して底
壁8につながっている。リップ部15はピストン上端面
よりも低い位置に形成されており、リップ部15からピ
ストン上端壁まではテーパ部16が形成されている。
ピストン外径りに対するリップ部15の内径d2の開口
比d2/Dは、第13図の従来例の比率di /D−0
,4267よりも小さくなっており、d2/D−0,3
867に設定されている。また第13図の従来例と第1
図とでは、圧縮比は例えば19.4で同じであるが、燃
焼室側壁11の傾斜角度θ及び深さH2は、従来第13
図のものに比べて大きくなっており、従来の数値H1−
9゜5龍、θ1−50°に対してH2−11鰭、θ2−
58°に設定されており、これらによりバックスキッシ
ュ流の速度の増大化を図っている。
さらに上記テーパ面16と燃料の噴射角との関係は、ピ
ストン下降行程の噴射後期において、燃料噴霧の一部が
テーパ面16にかかり、ピストン上端面とシリンダヘッ
ド1の間の隙間Aに入るように設定されている。
第2図は5変速型カムのプロフィールであり、−段目の
緩やかな立ち上がりの後、2段目はさらに緩やかな傾斜
となってカム速度は低く抑えられ、3段目で急激に高く
立ち上がり、4段目で高い最高カム速度を一定期間保ち
、そして5段目で急速にカム速度が減速されるようにな
っている。即ち高負荷の長い噴射期間における噴射後期
で極めて高い最高カム速度になり、噴射率が急上昇し、
定区間その最高カム速度が持続されるようになっている
第3図は4変速型カムのプロフィールであり、−段目の
緩やかな立ち上がり後、2段目はさらに緩やかな傾斜と
なってカム速度は低く抑えられ、3段目で急激に高く立
ち上がって高い最高カム速度に到達し、そして4段目で
急速にカム速度が減速されるようになっている。即ち高
負荷の長い噴射期間における噴射後期で極めて高い最高
カム速度となって、噴射率が急上昇するようになってい
る。
第2図あるいは第3図のような燃料カムのプロフィール
と、第1図のような燃焼室形状が組み合わされて本発明
に従った燃焼装置が構成されている。
作用を説明する。第5図〜第8図はピストン上昇行程終
期から上死点を通過し、下降する間の燃料噴霧等の変化
を示しており、上死点をクランク角O0とした場合、第
5図はピストン上昇行程終期でクランク角が一5°の時
、第6図は上死点時、第7図はピストン下降行程でクラ
ンク角が5°の時、第8図はクランク角が10’の時の
状態を示している。
噴射初期における■]霧は第4図に示すように噴射率が
低く抑えられ、し7かも第5図及び第6図に示すように
、テーパ面16に噴霧は当接せず、かつシリンダヘッド
1とピストン4の間の隙間へからの正スッキシュ流S1
により燃料噴霧は燃焼室5内に抑え込まれる。従って燃
焼室5内の空気を無駄なく効率良く利用して燃焼し、一
方噴射率は低く抑えられることによりNO!及び騒音は
低減される。
噴射後期になると第4図のように噴射率は急速に上昇す
る。一方策7図及び第8図のように燃料噴霧の一部はテ
ーパ面16にかかつて隙間A内に流入し、かつピストン
下降により燃焼室5内から隙間Aへのバックスキッシュ
流S2が発生する。
このバックスキッシュ流S2は、開口比d2/Dが小さ
くて燃焼室深さH2及び側壁傾斜角θ2が大きいことに
より、その速度が増大されており・燃焼ガス及び火炎と
共に上記噴霧を隙間A内に積極的に勢い良く押し込む。
従って噴射後期においては、上記隙間A内において隙間
A内の空気を利用して急激に燃焼し、出力が向上する。
第9図はスキッシュ流速度を示しており、開口比di 
/D−0,4267で深さHl =9. 5111%側
壁傾斜角θ1−50°の第13図の従来型燃焼室に比べ
て、開口比d2/D−0,3867で深さH2””11
m+*、側壁傾斜角θ2−58’の第1図の燃焼室を使
用した場合、第1図の方が正スキッシュ流及びバックス
キッシュ流共に増大していることが示されている。
第10図は排気温度、排気濃度、燃費を従来例と比較し
たグラフであり、三角印の実線のグラフが本発明、丸印
の破線のグラフが従来例である。
本発明は隙間Aの空気を噴射後期において有効に利用し
て急速燃焼しているので、例えば概ね定格出力から最大
出力の範囲における排気温度が下がり、排気濃度が下が
り、かつ燃費が下がるので、最大出力を従来に比べて充
分に延ばすことができる。
なお下段に示すのは使用した空気の割合であり、λは空
気過剰率である。即ち概ね定格出力付近で燃焼室内の空
気を使い果すが、その後は隙間Aの空気を利用して出力
の増大が図られていることを示している。
第11図及び第12図はそれぞれ無負荷時及び負荷時の
燃焼音の変化を示しており、いずれの場合にも破線で示
す従来例に比べ、実線で示す本発明の方が燃焼音が低減
している。
本発明が適用される燃焼室形状の各種寸法値としては、
開口比d2/D−0,35〜0.40、ピストン径に対
する深さの比H2/D−0,14〜0.16、側壁傾斜
角θ2−55”〜65°である。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によると、騒音の低減、NO
Xの低減及び高い出力時の出力性能の向上が同時に達成
できる。即ち: (1)初期のカム速度が低く抑制されると共に後期のカ
ム速度が高くなるように燃料カムのプロフィールを4変
速又は5変速型として、初期の噴射率を抑制しているの
で、NOx及び騒音の低減を達成することができる。
(2)しかも噴射後期において燃料カムの形状により燃
料噴射率を急速上昇させることと、上端テーパ面16に
より噴射後期において燃料噴霧をピストン上端面の隙間
Aに導いてこの隙間Aの空気を有効に利用することと、
上端開口部径の開口比d2/Dを小さくし、燃焼室深さ
H2及び燃焼室側壁11の傾斜角θ2を大きくしてバッ
クスキッシュ流を急速に増大させることにより、高い出
力時の出力性能の向上が達成できる。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ピストンの上壁に一定の容積を有する燃焼室を形成し、
    該燃焼室に臨む燃料噴射弁をシリンダヘッドに備え、燃
    料カムにより燃料送油率を制御するディーゼル機関の燃
    焼装置において、燃料カムのカム面形状を、初期のカム
    速度が低く抑制されると共に後期のカム速度が高くなり
    燃料噴射後期において噴射率が急速に上昇するように、
    4変速又は5変速型に構成し、燃焼室の上端開口部周縁
    にテーパ面を形成し、燃料の噴射角度を、ピストン下降
    行程におけるカム角度後期に燃料噴霧が上記テーパ面に
    当接するようにし、カム角度後期においてバックスキッ
    シュ流が急速に増大するように、ピストン径に対する燃
    焼室の上端開口部径の開口比を小さく、燃焼室深さを深
    くかつ燃料室側壁の傾斜角を大きくしたことを特徴とす
    るディーゼル機関の燃焼装置。
JP2004724A 1990-01-12 1990-01-12 ディーゼル機関の燃焼装置 Expired - Lifetime JP2860575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004724A JP2860575B2 (ja) 1990-01-12 1990-01-12 ディーゼル機関の燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004724A JP2860575B2 (ja) 1990-01-12 1990-01-12 ディーゼル機関の燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03210021A true JPH03210021A (ja) 1991-09-13
JP2860575B2 JP2860575B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=11591842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004724A Expired - Lifetime JP2860575B2 (ja) 1990-01-12 1990-01-12 ディーゼル機関の燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2860575B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0945602A2 (en) * 1998-03-27 1999-09-29 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Direct-injection diesel engine and combustion method for the same
JP2003510499A (ja) * 1999-09-29 2003-03-18 アーベー ボルボ 内燃機関における燃焼過程を制御する方法
WO2011133664A2 (en) 2010-04-20 2011-10-27 Caterpillar Inc. Piston having combustion bowl shaped to balance combustion efficiency and emission properties
WO2013088575A1 (ja) 2011-12-16 2013-06-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃焼室構造
JP2013194644A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Mazda Motor Corp 内燃機関及びその制御方法
WO2014118947A1 (ja) * 2013-01-31 2014-08-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
JP2014185525A (ja) * 2013-03-21 2014-10-02 Toyota Motor Corp 圧縮着火式内燃機関
WO2014186136A2 (en) 2013-05-13 2014-11-20 Caterpillar Inc. Piston having combustion bowl shaped to balance combustion efficiency and emission properties
US9429101B2 (en) 2013-08-21 2016-08-30 Caterpillar Inc. Combustion engine piston and engine using same
GB2547265A (en) * 2016-02-12 2017-08-16 Perkins Engines Co Ltd Piston bowl for an internal combustion engine

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0945602A2 (en) * 1998-03-27 1999-09-29 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Direct-injection diesel engine and combustion method for the same
EP0945602A3 (en) * 1998-03-27 1999-11-10 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Direct-injection diesel engine and combustion method for the same
JP2003510499A (ja) * 1999-09-29 2003-03-18 アーベー ボルボ 内燃機関における燃焼過程を制御する方法
EP1674690A1 (en) * 1999-09-29 2006-06-28 Ab Volvo Method for controlling a combustion process in a combustion engine
EP1216347B1 (en) * 1999-09-29 2006-09-27 Ab Volvo Method for controlling a combustion process in a combustion engine
CN102859166A (zh) * 2010-04-20 2013-01-02 卡特彼勒公司 具有成型用于平衡燃烧效率和排放性能的燃烧碗的活塞
EP2561206A2 (en) * 2010-04-20 2013-02-27 Caterpillar Inc. Piston having combustion bowl shaped to balance combustion efficiency and emission properties
EP2561206A4 (en) * 2010-04-20 2014-01-08 Caterpillar Inc PISTON WITH COMBUSTION COUPLES SHAPED FOR COMPARISON OF COMBUSTION EFFICIENCY AND EMISSION CHARACTERISTICS
WO2011133664A2 (en) 2010-04-20 2011-10-27 Caterpillar Inc. Piston having combustion bowl shaped to balance combustion efficiency and emission properties
US9238996B2 (en) 2010-04-20 2016-01-19 Caterpillar Inc. Piston having combustion bowl shaped to balance combustion efficiency and emission properties
US8978621B2 (en) 2010-04-20 2015-03-17 Caterpillar Inc. Piston having combustion bowl shaped to balance combustion efficiency and emission properties
JPWO2013088575A1 (ja) * 2011-12-16 2015-04-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃焼室構造
WO2013088575A1 (ja) 2011-12-16 2013-06-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃焼室構造
US10024267B2 (en) 2011-12-16 2018-07-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Combustion chamber structure for internal combustion engine
JP2013194644A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Mazda Motor Corp 内燃機関及びその制御方法
JP5939318B2 (ja) * 2013-01-31 2016-06-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
WO2014118947A1 (ja) * 2013-01-31 2014-08-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
JP2014185525A (ja) * 2013-03-21 2014-10-02 Toyota Motor Corp 圧縮着火式内燃機関
CN105209739A (zh) * 2013-05-13 2015-12-30 卡特彼勒公司 具有燃烧碗形状以平衡燃烧效率和排放性质的活塞
WO2014186136A2 (en) 2013-05-13 2014-11-20 Caterpillar Inc. Piston having combustion bowl shaped to balance combustion efficiency and emission properties
EP2997246A4 (en) * 2013-05-13 2017-01-04 Caterpillar Inc. Piston having combustion bowl shaped to balance combustion efficiency and emission properties
US9429101B2 (en) 2013-08-21 2016-08-30 Caterpillar Inc. Combustion engine piston and engine using same
GB2547265A (en) * 2016-02-12 2017-08-16 Perkins Engines Co Ltd Piston bowl for an internal combustion engine
GB2547265B (en) * 2016-02-12 2020-03-04 Perkins Engines Co Ltd Piston bowl for an internal combustion engine
US11319867B2 (en) 2016-02-12 2022-05-03 Perkins Engines Company Limited Piston bowl for an internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2860575B2 (ja) 1999-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1764491B1 (en) Combustion chamber structure for spark-ignition engine
US8464686B2 (en) Diesel engine
US10982588B2 (en) Compression ignition engine
JPH03210021A (ja) ディーゼル機関の燃焼装置
US6536404B2 (en) Piston having combustion chamber defined in the crown
CN116398315A (zh) 柴油机燃烧室、活塞和柴油机
JP2007077910A (ja) 火花点火式エンジンの燃焼室構造
JP3222379B2 (ja) 内燃機関の燃焼室構造
JP2001221050A (ja) 直噴ディーゼルエンジンのピストン
EP0656466B1 (en) Combustion chamber structure for diesel engine
JP2007100546A (ja) 往復動ピストン型エンジン
EP0911500A2 (en) Direct injection diesel engine
JP2005155624A (ja) 燃料噴射システム
JP2017194004A (ja) ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JP2006152825A (ja) 内燃機関の燃焼室
EP0828066A1 (en) Combustion chamber of diesel engine
JP2007085221A (ja) 火花点火式直噴エンジンの燃焼室構造
JPH0893550A (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室
JP7411589B2 (ja) ディーゼル機関
JPS611823A (ja) 渦流室式デイ−ゼルエンジン
JPH10339137A (ja) 渦流室式ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JP2867772B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPH036824Y2 (ja)
JP4016748B2 (ja) 筒内直接噴射火花点火式内燃機関
JPH10148128A (ja) 直噴式ディーゼルエンジン