JPH03209896A - 半導体レーザ素子用サブマウント - Google Patents

半導体レーザ素子用サブマウント

Info

Publication number
JPH03209896A
JPH03209896A JP2005176A JP517690A JPH03209896A JP H03209896 A JPH03209896 A JP H03209896A JP 2005176 A JP2005176 A JP 2005176A JP 517690 A JP517690 A JP 517690A JP H03209896 A JPH03209896 A JP H03209896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
submount
semiconductor laser
ausb
metal block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005176A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Ishii
光男 石井
Shusuke Nishihara
西原 秀典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005176A priority Critical patent/JPH03209896A/ja
Priority to US07/544,375 priority patent/US5016083A/en
Priority to FR9008614A priority patent/FR2657196B1/fr
Priority to DE4025163A priority patent/DE4025163C2/de
Publication of JPH03209896A publication Critical patent/JPH03209896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3738Semiconductor materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/492Bases or plates or solder therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/83801Soldering or alloying
    • H01L2224/83805Soldering or alloying involving forming a eutectic alloy at the bonding interface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01049Indium [In]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01051Antimony [Sb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01058Cerium [Ce]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01094Plutonium [Pu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0133Ternary Alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • H01S5/02355Fixing laser chips on mounts
    • H01S5/0237Fixing laser chips on mounts by soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体レーザチップを放熱用金属ブロック
上に固着するためのサブマウントに関するものであり、
特にサブマウント基体の両面に形成されるメタライズ層
としてAu −AuSb −Auの3層構造からなるも
のを使用した半導体レーザ素子用サブマウントに関する
ものである。
〔従来の技術〕
半導体レーザは、これに電流を注入することにより発光
する電流−光変換デバイスであり、通常、構造的に微小
な領域から光を発生する。注入された電流のうち、発光
に寄与する電流成分を除く残りの電流成分は熱に変わる
が、この熱を如何に効率よく放散させてやるかによって
半導体レーザそのもの〜特性が大きく変ってくる。この
ような理由から、レーザチップは熱伝導の良い金属ブロ
ック上にマウントされる。この場合、レーザチップと金
属ブロックとの熱膨張係数の差による熱応力歪に起因し
てレーザチップの特性が劣化し、その寿命を短縮するた
め、一般にはレーザチップはサブマウントを介して金属
ブロック上に固着されている。
第2図は従来の半導体レーザ素子用サブマウントを使っ
てレーザチップを金属ブロック上に固着した状態の一例
を示す。同図で、(1)は例えばSiサブマウントであ
り、例えばSbがドープされたSiサブマウント基体(
2)の両面にそれぞれAuスパッタ層(3) 、 Au
メツキ層(5)を形成して構成されている。レーザチッ
プ(6)はこのサブマウント(1沌介して金属ブロック
(7)にグイポンドされている。金属ブロック(7)と
しては、例えばCuの表面に酸化防止用のAuメツキを
施したもの、あるいはAgブロック等、放熱効果の優れ
たものが使用される。Siサブマウント基体(2)の両
面にAu層を形成するのに、上記のようにAuスパッタ
層(3)とAuメツキ層(5)の2層構造にしたのは次
のような理由による。すなわち、Au層としては、一般
に5pm程度の厚みが必要であるが、5ILmの厚みの
Au層をスパッタのみで形成することは極めて長時間を
饗し、実質的に無理である。一方、Auメツキによれば
5gmの厚みのAu層を比較的短時間で形成することが
できるが、AuメツキではAu層とSiサブマウント基
体との接着性が悪く、その後の例えばグイシング工程で
Au層が簡単に剥れるという問題がある。そこで、先づ
スパッタによりSiサブマウント基体との接着性のよい
0.2 p、m程度のAu層を形成し、残る4、8gm
乃至5pmのAu層をメツキにより形成する。
第2図に示すように積重ねられたレーザチップ(6) 
、 Siサブマウン)(1)、および金属ブロック(7
)を図示されていない加熱装置上に載置して位置決めし
、レーザチップ(6)上から一定の大きさの荷重をかけ
た状態で上記加熱装置のヒータに通電して、約400℃
で加熱する。この加熱工程でSiサブマウント基体(2
)にドープされたSbの一部が拡散によって両面に形成
されたAuスパッタ層(3)およびAuメツキ層(5)
に入り込み、上記Siサブマウント基体(2)とAuス
パッタ層(3)およびAuメツキ層(5)との間でAu
5iSb共晶半田が形成され、これによってレーザチッ
プ(6)とSiサブマウント(1) 、 Siサブマウ
ント(1)と金属ブロック(7)とが同時に接着される
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の半導体レーザ素子用サブマウントは上述のように
構成されているので、Siサブマウント基体(2)中に
ドープされたSbのAu層への拡散が不充分で、均一な
抵抗のAu5iSb共晶半田が形成されない。このため
、各組立工程毎の熱処理により、Au5iSb共晶半田
の形成後のSiサブマウント(1)の厚み方向の抵抗値
に大きなばらつきが生じ、上記抵抗値が規格外であると
いう理由から不良品となる割合が高くなるという欠点が
あった。
第4図は第2図に示す従来の半導体レーザ素子用サブマ
ウントを使用したときの各組立工程毎に生ずるSiサブ
マウント(1)の厚み方向の抵抗値Hのばらつきを示し
たもので、レーザチップ(6)をサブマウント(1)を
介して金属ブロック(7)に取付けるグイポンディング
工程(D/B)の熱処理でSiサブマウント(1)の厚
み方向の抵抗値Rは限界値10Ωに対し、約5乃至15
Ωの範囲にわたってばらつき、次の金属ブロックをパッ
ケージ(図示せず)に取付けるブロックポンディング工
程(B/B)の熱処理で抵抗値Rは約5乃至17Ωの範
囲にわたってばらつき、最後のワイヤポンディング工程
(W/B)の熱処理で抵抗値Rは約5乃至15Ωの範囲
にわたってばらつき、最終的には不良率が30乃至50
%にも達することが判っている。
Siサブマウント基体の両面にAu−5b合金屑を設け
て、Siサブマウントの両面におけるオーミック接触性
を改善したSiサブマウントが例えば実願昭60−10
0735号(実開昭62−10461号)明細書に示さ
れている。これはSiヒートシンク(Siサブマウント
基体に対応するもの)の半導体レーザチップが固着され
る側の面にAu−3b合金層、バリヤ層として作用する
pt層、Au層、In層を順次積層して形成し、上記S
iヒートシンクのステム(金属ブロックに相当するもの
)に固着される側の面にAu−3b合金層、pt層、S
n層を順次形成し、上記Siヒートシンクとステムとを
In−5n合金半田で固着するようにしたものである。
上記実願昭60−100735号明細書に記載されたS
iサブマウントは、Siサブマウント基体に対するオー
ミック接触性を良くするためにAuSb層を使用すると
いう点で後程説明する本願発明と共通しているが、Au
−8b層を形成するためにシンタリング工程を必要とし
、その後のpt層(バリヤ層)をメタライズ形成する前
に、上記Au−3b層とpt層との密着性を良くするた
めの表面ケミカル処理を必要とし、このため、ウェハプ
ロセスの工程が増え、製造コストが高くなるばかりでな
く量産性にも欠けるという問題がある。また、上記の表
面ケミカル処理はばらつきが大きく、処理用薬品の残留
による密着性の不良や、電気的特性の劣化を誘発し易く
、信頼性に欠けるという欠点があった。
この発明は、上記のような従来の半導体レーザ素子用サ
ブマウントの欠点を解消し、AuSi共晶半田の形成時
に、該AuS i共晶半田にSbが充分均一に拡散して
、組立後のサブマウントの厚み方向の抵抗のばらつきが
小さく、安定した特性の半導体レーザ装置を製造するこ
とができるサブマウントを得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明による半導体レーザ素子用サブマウントは、S
bがドープされたサブマウント基体の両面に第1Au層
、AuSb層、第2Au層を順次にメタライズ形成して
構成されている。
〔作 用〕
この発明のサブマウントにおいては、半導体レーザチッ
プを金属ブロック上に固着する際に、第1Au層と第2
Au層との間のAuSb層中のSbが、サブマウント基
体中にドープされたSbと共にAuS i共晶半田中に
拡散によって入り込んで混り合い、均一なAu5iSb
共晶半田層が得られる。これによって、サブマウントの
厚み方向の抵抗のばらつきは非常に小さくなり、安定し
た特性が得られる。
〔実施例〕
以下、この発明の半導体レーザ素子用サブマウントを第
1図に示す実施例に従って説明する。
(10)は例えばSiサブマウントであり、該Siサブ
マウントは、例えばSbがドープされたSiサブマウン
ト基体(2)の両面にそれぞれAuスパッタ層(11)
、AuSb層(12)、Auメツキ層(13)を順次に
メタライズ形成して構成されている。従来と同様に、レ
ーザチップ(6)はこのサブマウン1.(10)を介し
て金属ブロック(7)にグイポンドされている。金属ブ
ロック(7)としては、例えばCuの表面1c、Auメ
ツキを施こしたもの、あるいはAgブロック等、放熱効
果の優れたものが使用される。
レーザチップ(6)として厚みが100g+a 、縦横
の寸法が約300 JJ、 ra X 200 g m
程度の寸法のものを使用した場合、Siサブマウント基
体(2)として厚みが約270pm 、縦横の寸法が約
400pm X300 g mの寸法のものが使用され
、Sbは0.11乃至0.21wt%、好ましくは0.
16冒t%ドープされる。この場合、Siサブマウント
基体(2)の比抵抗ρは0.005乃至0.017Ω・
cm程度になる。Auスパッタ層(11)は0.2wm
±0.04ルm程度の厚みに形成され、AuSb層(1
2)は0.2pm± 0.04 JLm程度の厚みに蒸
着あるいはスパッタにより形成される。
また、Auメツキ層(13)は5pm±lpm程度の厚
みに形成される。金属ブロック(7)としては、厚みが
約7’400um、縦横の寸法が約1.600ΩmX1
600 p、 m程度のものが使用される。Auスパッ
タ層(11)を形成するのは、第2図に示す従来のサブ
マウントについて説明した通り、Au層とSiサブマウ
ント基体(2)との接着性をよくするためであり、Au
メツキ層(13)を形成するのは、短時間で所望の厚み
のAu層を形成するためである。
第1図に示すように積重ねられたレーザチップ(6) 
、 Stサブマウン) (10)、および金属ブロック
(7)を図示されていない加熱装置」二に載置して位置
決めし、レーザチップ(6)の上から一定の大きさの荷
重、例えば約20gの荷重をかけた状態で上記加熱装置
のヒータに通電して、 400℃あるいはそれ以上の温
度に加熱する。、この加熱処理によりS jサブマウン
ト基体(2)の両面にAuSi共晶半田層が形成され、
このAuSi共晶半田中にSiサブマウント基体(2)
にドープされたSbと、AuSb層(12)中のSbが
拡散によって入り込み、−様に混り合った極めて均一な
Au5iSb共晶半田が形成される。このAu5iSb
共晶半田によってレーザチップ(6)とSiサブマウン
ト(10)、Siサブマウント(10)と金属ブロック
(7)とが同時に接着される。
この発明のSiサブマウン) (10)を使用して半導
体レーザ装置を組立てるときの、各組立工程毎の熱処理
後の上記Siサブマウン)(1,0)の厚み方向の抵抗
値Rを測定した所、抵抗値のばらつきは第2図に示す従
来のSiサブマウント(1)を使用した場合の抵抗値の
ばらつきに比して格段に小さくなリ、殆んどすべてが許
容範囲内に収っていることが確かめられた。第3図はこ
の発明の半導体レーザ素子用サブマウントを使用したと
きの各組立工程毎のSiサブマウン) (10)の厚み
方向の抵抗値のばらつきを示したもので、グイポンディ
ング工程(D/B) 、ブロックポンディング工程(B
/B) 、  ワイヤポンディング工程(W/B)のい
ずれの工程度も抵抗値Rは5乃至9Ωの範囲に収ってお
り、不良率は1%以下になることが確められた。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、Siサブマウント基
体(2)の両面をメタライズする際に、第1’Au層で
あるAuスパッタ層(11)と第2Au層であるAuメ
ツキ層(13)との間にAuSb層(12)を形成した
3層構造としたので、組立工程時の熱処理によりAu5
j共晶半田が形成されるときに、Siサブマウント基体
(2)ニドープされたSbと、AuSb層(12)中の
Sbとが第1、第2のAu層に拡散によって入り込み、
Sbが一様に混り合った極めて均一なAu5iSb共晶
半田が形成され、Siサブマウン) (10)の厚み方
向の抵抗のばらつきが非常に小さいサブマウントを得る
ことができ、高い歩留を期待することができる。
また、この発明によれば、例えば実願昭60−1007
35号明細書に記載されたサブマウントに比して製造工
程数が少なく、面倒な表面処理も不要で、竹類性が高く
、寿命の長いサブマウントを安価に製造することができ
るという効果もある。なお、実施例の説明中で示した各
部の寸法、Sbの濃度等は単なる一例であって、この発
明の範囲内で種々変更し得ることは言う迄もない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による半導体レーザ素子用サブマウン
トを使用してレーザチップを金属ブロック上に固着する
ときの様子を示す断面図、第2図は従来の半導体レーザ
素子用サブマウントを使用してレーザチップを金属ブロ
ック上に固着するときの様子を示す断面図、第3図はこ
の発明による半導体レーザ素子用サブマウントを使用し
たときの各組立工程後のサブマウントの厚み方向の抵抗
値のばらつきを示した図、第4図は第2図に示す1 従来の半導体レーザ素子用サブマウントを使用したとき
の各組立工程後のサブマウントの厚み方向の抵抗値のば
らつきを示した図である。 (2)・・・・サブマウント基体、(6)・・・・半導
体レーザチップ、(7)・・・・金属ブロック、(10
)・・・・サブマウント、(11)・・−第1Au層、
(12)・−AuSb層、(13)・・・・第2Au層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体レーザチップを金属ブロックに固着する際
    に上記半導体レーザチップと金属ブロックとの間に介在
    させて使用するサブマウントであって、Sbがドープさ
    れたサブマウント基体の両面に第1Au層、AuSb層
    、第2Au層を順次にメタライズ形成してなる半導体レ
    ーザ素子用サブマウント。
JP2005176A 1990-01-12 1990-01-12 半導体レーザ素子用サブマウント Pending JPH03209896A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005176A JPH03209896A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 半導体レーザ素子用サブマウント
US07/544,375 US5016083A (en) 1990-01-12 1990-06-27 Submount for semiconductor laser device
FR9008614A FR2657196B1 (fr) 1990-01-12 1990-07-06 Monture intermediaire de dispositif laser a semi-conducteur.
DE4025163A DE4025163C2 (de) 1990-01-12 1990-08-08 Unterlage für einen Halbleiterlaser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005176A JPH03209896A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 半導体レーザ素子用サブマウント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03209896A true JPH03209896A (ja) 1991-09-12

Family

ID=11603928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005176A Pending JPH03209896A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 半導体レーザ素子用サブマウント

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5016083A (ja)
JP (1) JPH03209896A (ja)
DE (1) DE4025163C2 (ja)
FR (1) FR2657196B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9014491D0 (en) * 1990-06-29 1990-08-22 Digital Equipment Int Mounting silicon chips
JP2869279B2 (ja) * 1992-09-16 1999-03-10 三菱電機株式会社 半導体レーザダイオード及びその製造方法並びに半導体レーザダイオードアレイ
FR2736764B1 (fr) * 1995-07-13 1997-08-08 Thomson Csf Source laser a semiconducteurs
DE19536463C2 (de) * 1995-09-29 2002-02-07 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Herstellen einer Mehrzahl von Laserdiodenbauelementen
DE19611046A1 (de) * 1996-03-20 1997-09-25 Siemens Ag Halbleitervorrichtung
US5637521A (en) * 1996-06-14 1997-06-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method of fabricating an air-filled waveguide on a semiconductor body
US5812571A (en) * 1996-10-25 1998-09-22 W. L. Gore & Associates, Inc. High-power vertical cavity surface emitting laser cluster
JP3339369B2 (ja) * 1997-05-30 2002-10-28 株式会社デンソー レーザダイオード
DE10033502A1 (de) * 2000-07-10 2002-01-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Modul, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
GB0124220D0 (en) * 2001-10-09 2001-11-28 Denselight Semiconductors Pte Thermal circuit
DE102004015446B4 (de) * 2003-12-30 2010-08-05 Osram Opto Semiconductors Gmbh Wärmesenke für ein diskretes Halbleiterbauelement und Verfahren zu dessen Herstellung sowie elektronische Komponente
US20150168737A1 (en) * 2013-12-12 2015-06-18 Hisense Broadband Multimedia Technologies Co., Ltd. Laser Apparatus
JP6409690B2 (ja) * 2014-11-20 2018-10-24 株式会社デンソー 冷却モジュール
JP6652856B2 (ja) * 2016-02-25 2020-02-26 株式会社フジクラ 半導体レーザモジュール及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432972A (en) * 1977-08-19 1979-03-10 Fujitsu Ltd Fusion-welding method for semiconductor chip
JPS56110286A (en) * 1980-02-05 1981-09-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor laser device
JPS5842285A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体レ−ザ装置の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837713B2 (ja) * 1978-12-01 1983-08-18 富士通株式会社 半導体レ−ザ−装置の製造方法
JPS5852892A (ja) * 1981-09-25 1983-03-29 Hitachi Ltd 化合物半導体素子の取付構造
JPS5858786A (ja) * 1981-10-05 1983-04-07 Hitachi Ltd 化合物半導体素子の取付構造
JPS5891692A (ja) * 1981-11-27 1983-05-31 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ装置
GB2137131B (en) * 1983-03-15 1986-06-25 Standard Telephones Cables Ltd Bonding semiconductive bodies
JPS6052079A (ja) * 1983-09-01 1985-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ装置
JPS60103860A (ja) * 1983-11-11 1985-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ電話
JPS6210461A (ja) * 1985-07-08 1987-01-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0750813B2 (ja) * 1988-05-23 1995-05-31 三菱電機株式会社 半導体レーザ素子用サブマウント

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432972A (en) * 1977-08-19 1979-03-10 Fujitsu Ltd Fusion-welding method for semiconductor chip
JPS56110286A (en) * 1980-02-05 1981-09-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor laser device
JPS5842285A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体レ−ザ装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5016083A (en) 1991-05-14
DE4025163A1 (de) 1991-07-18
DE4025163C2 (de) 1995-04-20
FR2657196B1 (fr) 1994-03-25
FR2657196A1 (fr) 1991-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3271475B2 (ja) 電気素子の接合材料および接合方法
US6274803B1 (en) Thermoelectric module with improved heat-transfer efficiency and method of manufacturing the same
JPH03209896A (ja) 半導体レーザ素子用サブマウント
WO2004015756A1 (ja) サブマウントおよび半導体装置
JP2013504220A (ja) 半導体コンポーネント配列体の対向する電気的接続部を熱的に接触させる方法
JPS5837713B2 (ja) 半導体レ−ザ−装置の製造方法
US5332695A (en) Method of manufacturing semi conductor device mounted on a heat sink
JP6457082B2 (ja) 電子装置、及び電子装置を製造する方法
US5242099A (en) Method of die bonding semiconductor chip
KR20200129699A (ko) 양면 냉각 파워모듈의 스페이서 구조 및 그 제조 방법
JPH01293691A (ja) 半導体レーザ素子用サブマウント
JP4104032B2 (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
JPH05109947A (ja) 熱伝導材料とその製造方法
JPS60157284A (ja) 半導体装置
JP3733708B2 (ja) アルミニウムを用いるシリコンウェハーの接合方法
JPH01138777A (ja) 光半導体素子用サブマウント
JP4146736B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2006086361A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
KR0146356B1 (ko) 브레이징재
JP2021022712A (ja) 熱電モジュール及び熱電モジュールの製造方法
US3702787A (en) Method of forming ohmic contact for semiconducting devices
JPH0548213A (ja) 半導体レーザーのサブマウント
JP2004119833A (ja) 熱電素子モジュール及びその製造方法
JP6383208B2 (ja) 半導体装置の製造方法、接合材および接合材の形成方法
JP2002043637A (ja) 熱電デバイス