JPH0320938A - カラー陰極線管用電子銃 - Google Patents
カラー陰極線管用電子銃Info
- Publication number
- JPH0320938A JPH0320938A JP1338010A JP33801089A JPH0320938A JP H0320938 A JPH0320938 A JP H0320938A JP 1338010 A JP1338010 A JP 1338010A JP 33801089 A JP33801089 A JP 33801089A JP H0320938 A JPH0320938 A JP H0320938A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- focusing
- electron beam
- electron
- cathode ray
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims abstract description 85
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 38
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 10
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J29/00—Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
- H01J29/46—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
- H01J29/48—Electron guns
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J29/00—Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
- H01J29/46—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
- H01J29/48—Electron guns
- H01J29/50—Electron guns two or more guns in a single vacuum space, e.g. for plural-ray tube
- H01J29/503—Three or more guns, the axes of which lay in a common plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J29/00—Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
- H01J29/46—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
- H01J29/48—Electron guns
- H01J29/50—Electron guns two or more guns in a single vacuum space, e.g. for plural-ray tube
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J29/00—Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
- H01J29/46—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
- H01J29/48—Electron guns
- H01J29/51—Arrangements for controlling convergence of a plurality of beams by means of electric field only
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
に使われる電子銃に関連されるもので、これは特に主集
束レンズの球面収差に起因した集束特性の劣化を改善し
、三つの電子ビーム間の距離を短縮させることによって
偏向ヨークによる偏向収差を最小にすると同時に、3電
子ビームの集中特性が良好であることが要求されるカラ
ー陰極線管で3電子ビーム間の距離が短縮されながらも
却ってレンズ口径を効果的に拡張するように設計可能に
なったカラー陰極線管用電子銃に関するものである。
な技術分野のカラー陰極線管用電子銃は同一平面にイン
ラインに3つの電子ビームが通過する電子ビーム銃を設
置した多数グリット電極の電子ビーム通過孔とこれに対
応配置した3つのカソードから電子ビームを引き出して
3電子ビームのそれぞれ収斂通路に沿って進行しながら
3電子ビームそれぞれを加速及び集束することによって
カラー陰極線管の蛍光スクリーン上の小さな収斂面積に
3つのビームスポットをあらわすようにしている。
束方式を適用しており、主静電集束レンズは第1加速及
び集束電極と第2加速及び集束電極間に形成されカソー
ド及びカソード前而側の多数個電極で構成される電子ビ
ーム形或領域から入射する電子ビームを細く集束させる
。
外角領域の集束力の差、即ち、レンズの球面収差によっ
てあらわれるがレンズの口径が大きければ大きい程レン
ズの球面収差は小さくなる。
特性を得ようとするならば可能な限り主D電集束レンズ
を形成する上記第1加速及び集束電極と第2加速及び集
束電極の電子ビーム通過孔を拡大させなければならない
ことが望ましいのである。
集束電極8.9はそれぞれ一方は開放端であり、他方は
閉鎖された長方円筒形になり、第2図の通りこの側壁1
1.12と連拮された閉鎖上面13.14には3つの電
子ビーム通過孔11a,12a,llb,12b,ll
c,12cがそれぞれ穿設され、この電子ビーム通過孔
は閉鎖上面から延長された円筒部15.16で囲まれて
いる。
12の高さHは6mm、円筒部15.16の高さb7i
.2〜3.51II1%電子ビーム通過孔11a,12
a,llb,12b,llc,12cの直径D−5.5
〜5.9關、電子ビーム通過孔11a,12a,llb
,12b,llc.12c間の距#tS − 6 .
6 〜6 . 9 +amで通常のカラー陰極線管
で適正化されたチューブネック直径29.1mmの制限
によって決定されられる。
り第1加速及び集束電極8の開放端側の第3グリット電
極7と接続され、電子銃下端部からカソード支持体2に
固定されたカソード4、第1〜3グリット電極5,
6, 7、第1,2加速及び集束電極8,9の順序で所
定の間隙を維持したまま積層され、2つのビードガラス
10に固定されることによってカラー陰極線管用電子銃
の要部を構成する。
管ではヒーター支持体1側に溶接接続されながらカソー
ド4内に押入されたヒーター3はカソード4側から熱電
子が放出するように加熱する役割をし、第1,2グリッ
ト電極5,6前方に位置した長い長方円筒形の第3グリ
ット電極7は第1加速及び集束電極8と接続され、第2
加速及び集束電極9と主静電集束レンズを形成する所謂
B P F (Bi−Potential Focus
)レンズ構造の電子銃を一つの例に挙げて説明する。
れ多端集束を行う電子銃購造においてもこれら第1,2
加速及び集束電極8.9が適用される。
加熱によってカソード4から放射された熱電子が第1グ
リット電極5及び第2グリット電極6によってヒーター
3に形成され第3グリット電極7を通り過ぎて、第1,
2加速及び集束電極8.9間に形成される主静電集束レ
ンズに入射して主静電レンズ作用を受けた電子ビームは
細く集束されてカラー陰極線管の蛍光スクリーン上に到
達してビームスポットを形成する。
は可能な限り小さい面積に電子ビームの密度が高くなけ
ればならず、まるくあらわれなければならないので、第
2図に示す通りの構造でなった従来のカラー陰極線管用
電子銃の主静電集束レンズ形成用電極である第1,2加
速及び集束電極8,9によると、制限された電子ビーム
通過孔11a〜11C112a〜12Cによる制限され
た主静電集束レンズのレンズロ径及び偏向ヨーク(Dc
flection Yoke )による偏向収差によっ
て横長形に歪曲され、従って電流密度が高くないビーム
スポットが得られてカラー陰極線管の解像度特性を低下
させる問題点があった。
ー陰極線管の直径29mm+で適正化されたチューブネ
ック17内に収容された状態を示しており、ここでは第
1加速及び集束電極8の閉鎖上面13で3つの電子ビー
ム通過孔を取り囲むリム幅bは実際構造上1mmが必要
である。
離aは少くとも1mmが要求され、D≦R− (2a)
−2 (S+b)−=−・・■となる。
。
よればDraax−6mm、Smax−7mmである。
径最大6nの主静電集束レンズ外に形成させることがで
きないようになり、これによって、小さなレンズ直径で
レンズの近軸領域と最外角領域でのレンズ集束力差であ
る球面収差が地大して電子ビーム密度が低いビームスポ
ットを蛍光スクリーン上に形成させ、主静電集束レンズ
の口径が円形であるために偏向ヨークの偏向収差によっ
て電子ビーム密度が低いビームスポットが一層横長形に
歪曲されカラー陰極線管の解像度特性を劣化させた(偏
向ヨークの偏向収差による電子ビームが横長形に歪曲さ
れる技術は既によく知られている技術であるのでこれを
省略する)。
クリーン上で3つの電子ビームスポットが小さい収斂面
積内に集まるようにする特性)を得るためにはもっと小
さい電子ビーム通過孔間距MSを選択しなければならな
いが、従来の技術は上記■■式の如く制限されたレンズ
直径最大6mmによってS最大値は7關に選択され、従
って広い電子ビーム通過孔間距離Sによりカラー陰極線
管の集中特性も劣化させるという不利な問題点があった
のである。
して主静電集束レンズ形成用電極である第1,2加速及
び集束電極を制限されたチューブネックに収容させたと
しても電子ビーム間の距離が変らず、又はかえって電子
ビーム間の距離を短縮しながらレンズロ径を効果的に大
きく拡張させることができるようにしたカラー陰極線管
の電子銃を提供しようとしたものである。
集束電極の相互対向面に穿設され、3電子ビームを共同
で通過させる開口が電極の側壁から延長された上部リム
によって囲まれる一つの横長長方形連続孔と電極内部に
は上部リムから所定距離を置いて縦長長方形3電子ビー
ム通過孔が穿設された傾斜拡張電極を具備して、この横
長長方形連続孔と3電子ビーム通過孔は互いに交差する
方向の寸法が長い長方形の構成でなったのを特徴とする
カラー陰極線管の電子銃を提供しようとしたものである
。
用電子銃で主静電集束レンズ形成電極である第1.2加
速及び集束電極が補正静電レンズの構造を含むものにな
ることによってその電子ビームの集束特性を良くし、主
静電集束レンズの第1,2加速及び集束電極を制限され
たチューブネックに収容させるとしても電子ビーム間の
距離が変らず却って電子ビーム間の距離を短縮しながら
そのレンズロ径を効果的に大きく拡張させるのが可能に
なり高品位の電子銃を提供することができる。
細に説明すば次の通りである。
陰極線管用電子銃の要部に対する側断面と正断面を示す
もので通常の電子銃下端部からカソード支持体2に固定
されたカソード4、第1グリット電極5a,第2グリッ
ト電極6a,第3グリット電極7 a s第1,2加速
及び集束電極18,1つの順序で所定の間隔を維持した
まま積層配列され、2つのビードガラス10で固定され
るによって電子銃要部が構成される。
19を第5図の平面図でもう少し具体的に示した。
れ、他方は側壁22で延長された上部リム23により取
り囲まれて開放された長方固筒電極24の長辺内側面に
傾斜拡張電極20が連設された構成になっている。
同じく両側端が同じになるように曲げられて両接続部2
6を形成して、接続部26の頭部27で内向に曲げられ
傾斜面2つを形或しながら、傾斜面2つ端から底面部2
8が引き続いて延長された構造になり、底面部28から
傾斜而2つに亘り3つの長方形電子ビーム通過孔30a
,30b,30cが穿設されている。
ム通過孔30a,30b,30c中心間の距離Sを5.
1mm〜6,6■範囲内で選択することができ、第6図
Bの頭部27から底面部28までの傾斜角θは100”
〜140”の範囲で与えられる。
傾斜拡張電極20の底面までの距i111は1.51l
+m〜3III1範囲内にあるように長方円筒形電極2
4の側壁22に配設される。
斜面29に亘って穿設された長方形電子ビーム通過孔3
0a,30b,30cそれぞれ中央電子ビーム通過孔3
0bの縦(Y方向)、横(X方向)比は大略2:1にな
り、両外側電子ビーム通過孔30a,30cの各縦横比
は約4:3で設定されられる。
限のために本発明の第1.2加速及び集束電極18.1
9の上部リム23により取り囲まれた開放端の横方向(
Y方向)直径は大略8Illmで設定されるが傾斜拡張
電極20の長方形電子ビーム通過孔30a,30b,3
0cの縦方向直径も概略的に同一な8關に設定した。
の通り第1加速及び集束電極18の開放端側か第3グリ
ット電極7aと接続し、対向する上部リム23で孔間は
主静電集束レンズとして作用するようになる構或である
。
のみ説明したが、上記第3グリット電極7a位置に多数
個の電極が追加挿入されて多端集束を行う電子銃構造に
おいても本発明が適用されることができるのは勿論であ
る。
りである。
方円筒電極24の側壁22から延長された上部リム23
によって囲まれた一つの長方形開口が3つの電子ビーム
に対する共通電子ビーム通過孔になり、この共通電子ビ
ーム通過孔は3つの電子ビームに対して共通の主静電集
束レンズに作用するようになるのである。
よって8關に設定されるとしても、従来の電子ビーム通
過孔直径5.5mmに比べ1.45倍拡張された形態を
あらわし、これは球面収差が約0.33のファクターだ
けレンズの強さが約0.69ファクター程減ることに対
応する量である。
on)が比率M程増えるとすると静電レンズ内の電位に
対する第2計測上導関数は17M2程減少になるためで
ある。
9で形成される主静電集束レンズによりレンズの球面収
差を大幅に減少することができるだけでなく、弱いレン
ズ作用によりレンズの倍率も減少するのでカラー陰極線
管の蛍光スクリーン上に電子ビーム密度が高い小さなビ
ームスポットを形成するようになる。
方形開口により形成される共通の主静電集束レンズによ
ると縦方向の長さは短径であり、横方向の長さは長径で
あるので、縦方向レンズ作用は強く、横方向レンズ作用
は弱くなってレンズを通過した後、電子ビームの縦横比
が異なるようになり(横長形になる)、偏向ヨークの偏
向収差を受けて一層横長形に歪曲される。
9に傾斜拡張電極20.21を配線させることによって
電子ビームの横長比を補償する補助静電レンズの役割を
するようになるのである。
張電極20の三つの長方形電子ビーム通過孔は中央電子
ビーム通過孔30bに対して孔の直径の縦横比(X,
Y比)は大略2:1で縦長形であり、両外側電子ビーム
通過孔30a,30bもその縦横比は4:3で縦長形に
なることによって傾斜拡張電極20の縦長長方形電子ビ
ーム通過孔を通過する電子ビームは縦(Y)方向は弱い
集東作用、横(X)方向は強い集束作用を受けて電子ビ
ームは縦長形になる。
長方形開口により形成される共通の主静電集束レンズの
横長レンズ作用と偏向収差による横長レンズ作用を補償
してカラー陰極線管の蛍光スクリーンには電子ビーム密
度が高い小さい円形のビームスポットを形威してカラー
陰極線管の解像度が大きく改善されるのである。
ズ形成用電極である第1加速及び集束電極18と第2加
速及び集束電極1つで傾斜拡張電極20の縦長長方形電
子ビーム通過孔30a,30b,30cは補助静電レン
ズの役割だけするので三つの電子ビーム間の距MSを狭
めても補助静電レンズ作用は十分で三つの電子ビーム間
の距MSの変化に関係なく上記で説明した上部リム23
により囲まれた共通の長方形開口による共通の主静電集
束レンズの作用は三つの電子ビームに対して変化がない
。
偏向によるより良い3電子ビームの集中特性を得ること
ができるだけでな<、電子ビーム間の距離Sの変化には
関係なく上部リム23によって囲まれて傾斜拡張電極2
0の底面部28まで効果的に拡張された主静電集束レン
ズによりその電子銃の集束特性が大幅に改善される。
亘って穿設された縦長長方形電子ビーム通過孔30a,
30b,30cにより形成される袖助静電レンズは縦長
長方形電子ビーム通過孔の縦横比だけでなく傾斜面29
と底面部28に穿設された開孔の静電レンズ作用の差に
よって、その作業が正確に制御される。
電集束レンズ形成用電極である第1加速及び集束電極1
8と第2加速及び集束電極19の傾斜拡張電極20の電
子ビーム間の距#tSと電子ビーム通過孔の寸法は上部
リム23から傾斜拡張電極の底面28に亘って拡大され
た3電子ビーム共通の主静電集束レンズの作用を勘案し
て決定されるもので、例を挙げれば、直径29mmで適
正化されたチューブネック内に電子銃が収容されて上部
リム23の縦方向開口が直径8lIIlに設定されると
き、電子ビーム間の距離Sは5. 5+am,傾斜拡
張電極20の長方形電子ビーム通過孔の縦方向直径は8
mmq横方向直径は中央電子ビーム通過孔の場合4mm
1両外側電子ビーム通過孔の場合61111に概略設定
される。
主静電集束レンズ形成電極である第1.2加速及び集束
電極が本発明と同じく改良された補正静電レンズの構造
を含むものになることによってその電子ビームの集束特
性を良くし、主静電集束レンズの第1,2加速及び集束
電極を制限されたチューブネックに収容させるとしても
電子ビーム間の距離が変らず却って電子ビーム間の距離
を短縮しながらそのレンズ口径を効果的に大きく拡張さ
せるのが可能になり高品位の電子銃を提供することがで
きる等の有益な特徴があるものである。
一部破断面図、 第1図(B)は同図(A)のA−A線断面図、第2図(
A)は本発明による主静電集束レンズ形成用電極である
第1加速及び集束電極の平面図、第2図(B)は同図(
A)のB−B線一部破断断面図、 第2図(C)は同図(A)のC−C線一部破断断面図、 第3図(A)は本発明による第1加速及び集束電極側に
配設される傾斜拡張電極の平面図、第3図(B)は同図
・(A)のB−B線断面図、第4図は従来のカラー陰極
線管用電子銃の一部破断正面図、 第5図(A)は第4図で主静電集束レンズ形成電極であ
る第1加速及び集束電極と第2加速及び集束電極部分を
示す拡大断面図、 第5図(B)は第4図で第1加速及び集束電極の拡大平
面図、 第6図は第5図(B)の電極がカラー陰極線管のチュー
ブネック内に収容された状態を示す断面図。 18.19・・・第1,2加速及び集束電極、20・・
・傾斜拡張電極、22・・・外上側壁、23・・・上部
リム、24・・・電極、26・・・電極集束部、27・
・・頭部、2 8−・・底面部、2 9 ・・・傾斜面
、30a,30b,30c・・・縦長長方向3電子ビー
ム通過孔。 第 aク (A) (B) 第 2 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、少くともカソード、第1、2グリッド電極で構成さ
れる電子ビーム形成領域と、この領域から発射された3
電子ビームを実質的に集束させる第1、2加速及び集束
電極を含む主静電集束レンズを具備したカラー陰極線管
用電子銃において、上記第1、2加速及び集束電極はこ
れらの対向面に3電子ビームを共通で通過させる開口が
該集束電極の側壁から延長された上部リムに囲まれた一
つの横長長方形連続孔となり、その電極内部には上部リ
ムから所定距離を置いて、縦長長方形3電子ビーム通過
孔が穿設された傾斜拡張電極の形態を有する第1、2加
速及び集束電極となって、上記上部リムで囲まれた横長
長方形連続孔と傾斜拡張電極側の縦長長方形3電子ビー
ム通過孔で本質的な3電子ビーム通過孔が形成され、こ
の縦長長方形3電子ビーム通過孔は縦方向寸法が横方向
寸法より大きい縦長長方形でなったのを特徴とするカラ
ー陰極線管用電子銃。 2、上記傾斜拡張電極は電極側壁と平行した電極接続部
と頭部から延長され底面部まで狭められる傾斜面を有し
、底面部から両側傾斜面までに亘って縦長長方形の中央
電子ビーム通過孔が穿設され、これは上部リムから上記
所定距離の位置に電極内部に配置され、上記傾斜拡張電
極の底面部と傾斜面の両外側縁と電極の上部リムで形成
される両外側電子ビーム通過孔直径の縦横比は中央電子
ビーム通過孔直径の縦横比より大きく構成したのを特徴
とする請求項1記載のカラー陰極線管用電子銃。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR17874/1988 | 1988-12-30 | ||
KR1019880017874A KR920006233B1 (ko) | 1988-12-30 | 1988-12-30 | 칼라음극선관용 전자총 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0320938A true JPH0320938A (ja) | 1991-01-29 |
JPH0748356B2 JPH0748356B2 (ja) | 1995-05-24 |
Family
ID=19280898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1338010A Expired - Lifetime JPH0748356B2 (ja) | 1988-12-30 | 1989-12-26 | カラー陰極線管用電子銃 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0748356B2 (ja) |
KR (1) | KR920006233B1 (ja) |
CN (1) | CN1027940C (ja) |
DE (1) | DE3943173C2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5848341A (ja) * | 1981-09-17 | 1983-03-22 | Matsushita Electronics Corp | インライン形カラ−受像管 |
JPS63168938A (ja) * | 1987-01-07 | 1988-07-12 | Hitachi Ltd | インライン形カラ−受像管用電子銃構体 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4766344A (en) * | 1983-04-21 | 1988-08-23 | North American Philips Consumer Electronics Corp. | In-line electron gun structure for color cathode ray tube having oblong apertures |
JPS59215640A (ja) * | 1983-05-23 | 1984-12-05 | Hitachi Ltd | カラ−受像管用電子銃 |
NL8302773A (nl) * | 1983-08-05 | 1985-03-01 | Philips Nv | Kleurenbeeldbuis. |
US4833364A (en) * | 1984-04-04 | 1989-05-23 | Hitachi, Ltd. | Electron gun for color picture tubes having uniquely formed lens apertures |
EP0241218B1 (en) * | 1986-04-03 | 1991-12-18 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Cathode ray tube apparatus |
-
1988
- 1988-12-30 KR KR1019880017874A patent/KR920006233B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1989
- 1989-12-26 JP JP1338010A patent/JPH0748356B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-28 DE DE3943173A patent/DE3943173C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-12-30 CN CN89109744A patent/CN1027940C/zh not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5848341A (ja) * | 1981-09-17 | 1983-03-22 | Matsushita Electronics Corp | インライン形カラ−受像管 |
JPS63168938A (ja) * | 1987-01-07 | 1988-07-12 | Hitachi Ltd | インライン形カラ−受像管用電子銃構体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR900010887A (ko) | 1990-07-09 |
DE3943173C2 (de) | 1995-01-19 |
CN1027940C (zh) | 1995-03-15 |
CN1044011A (zh) | 1990-07-18 |
DE3943173A1 (de) | 1990-07-05 |
KR920006233B1 (ko) | 1992-08-01 |
JPH0748356B2 (ja) | 1995-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4764704A (en) | Color cathode-ray tube having a three-lens electron gun | |
JP2616844B2 (ja) | カラー陰極線管 | |
JPS62172635A (ja) | カラ−表示管 | |
US4641058A (en) | Electron gun | |
US6172450B1 (en) | Election gun having specific focusing structure | |
US6255767B1 (en) | Electrode gun with grid electrode having contoured apertures | |
US6642646B1 (en) | Electron gun for color cathode ray tubes with side electron-beam-passing apertures of plurality of circular arcs having different radii of curvature | |
US6144150A (en) | Color picture tube apparatus | |
JPH0341936B2 (ja) | ||
KR940000302B1 (ko) | 전자총을 구비한 음극선관 | |
JPH0320938A (ja) | カラー陰極線管用電子銃 | |
KR100189609B1 (ko) | 칼라음극선관용 전자총의 전극구조 | |
US4498026A (en) | Electron gun for color picture tube | |
JP3420778B2 (ja) | カラー表示管 | |
EP0275191B1 (en) | Color cathode-ray tube having a three-lens electron gun | |
US5543681A (en) | In-line type electron guns for color picture tube | |
US6239546B1 (en) | Color cathode ray-tube with electron gun having a reinforcing electrode | |
EP0837487B1 (en) | Focusing electrode in electron gun for color cathode ray tube | |
US5285130A (en) | Electron gun with bi-potential focusing lens and electrostatic deflection plates | |
EP0856869A1 (en) | A color cathode ray tube | |
JPS6331891B2 (ja) | ||
JP3116402B2 (ja) | インライン型カラー受像管用電子銃 | |
JPH0472345B2 (ja) | ||
JPH0125183B2 (ja) | ||
JPH01187744A (ja) | カラー受像管 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524 Year of fee payment: 14 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524 Year of fee payment: 14 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524 Year of fee payment: 15 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524 Year of fee payment: 15 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524 Year of fee payment: 15 |