JP3116402B2 - インライン型カラー受像管用電子銃 - Google Patents

インライン型カラー受像管用電子銃

Info

Publication number
JP3116402B2
JP3116402B2 JP03082134A JP8213491A JP3116402B2 JP 3116402 B2 JP3116402 B2 JP 3116402B2 JP 03082134 A JP03082134 A JP 03082134A JP 8213491 A JP8213491 A JP 8213491A JP 3116402 B2 JP3116402 B2 JP 3116402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron gun
picture tube
color picture
electrode
type color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03082134A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04315736A (ja
Inventor
良彰 柳井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP03082134A priority Critical patent/JP3116402B2/ja
Priority to KR1019920006255A priority patent/KR920020572A/ko
Publication of JPH04315736A publication Critical patent/JPH04315736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3116402B2 publication Critical patent/JP3116402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/50Electron guns two or more guns in a single vacuum space, e.g. for plural-ray tube

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インライン型カラー受
像管用電子銃に関し、特に電子ビーム径の小さい解像度
の高いインライン型カラー受像管用電子銃に関する。
【0002】
【従来の技術】受像管のフォーカス特性を向上させるた
めには、電子銃の主電子レンズ口径を大きくすることに
より球面収差係数を低減することが最も有効な方法のひ
とつであることは周知の通りである。しかし、この大口
径化を実現するために電子銃が封止されているネック部
の径を太くしてしまうと、偏向電力の増大を招いてしま
い省エネルギー化に逆行してしまう。
【0003】そこで、これまでにネック径一定という制
約の下で、インライン型カラー受像管のフォーカス特性
向上策としての電子銃主レンズの大口径化に関し、様々
な方法が提案されている(例えば、特開昭55−179
63号公報,特開昭61−2240号公報)。
【0004】その代表的な特開昭61−2240号公報
に示された大口径主レンズは、図4に示すように3つの
電子ビームに共通な横長の長円状開口43を有するカッ
プ電極41と、その中にあって所定距離だけ後退した位
置にある補正電極板42により形成されている。この補
正電極板42は、センター電子ビーム通過孔44となる
鉛直方向に長い楕円44aと、サイド電子ビーム通過孔
45をほぼ半分取り囲む鉛直方向に長い切り欠き状の半
楕円45aとを有している。
【0005】そして、このような電極2つを1組として
対向させることにより、広大なレンズ空間が形成され実
質的に主レンズ口径拡大による球面収差低減の目的が達
せられる。また、補正電極板42の楕円44a及び半楕
円45aの寸法を最適化することにより長円状開口4
3,楕円44a及び半楕円45aの非回転対称性により
生じた非点収差が解消される。これにより、フォーカス
特性は向上するとされている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この従来のインライン
型カラー受像管用電子銃の主レンズの大口径化では、補
正電極板42の孔の形状の全部または一部が楕円になっ
ているため、その部分の製造及び検査が困難であった。
特に図4で示すような共通開口部と独立開口部を有する
大口径主電子レンズでは、そのフォーカス特性は数ミク
ロンの補正電極形状寸法の変化により大きく変化するた
め、品質安定化のためには高い製造精度,不良検出精度
を維持することが必須である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、カップ電極と
板状の補正電極との組立体よりなる主電子レンズを有す
るインライン型カラー受像管用電子銃において、前記補
正電極の電子ビームが通過する直線上に並んだ3つの孔
のうち両側の2つの孔の形状が、半径R1の円弧と、半
径R2の2つの円弧と、長さL1の直線で構成され、各
寸法間にR1=R2+L1/2の関係を有することを特
徴とする。また、さらに中央孔の形状が、円又は等しい
半径をもつ2つの円弧とこれをつなぐ2つの直線から構成
されている。
【0008】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1(a)は、本発明の第1の実施例の主電子レン
ズを構成する1方の電極の正面図であり、図1(b)は
この電極の4分の1断面を含む斜視図である。この電極
は、3つの電子ビームに共通な横長の長円状開口13を
有するカップ電極11と、このカップ電極11の中にあ
って所定距離だけ後退した位置にある補正電極12とか
ら構成されている。補正電極12は、2つのサイド電子
ビーム通過孔15と1つのセンター電子ビーム通過孔1
4とからなる。サイド電子ビーム通過孔15は、図1
(a)に示すように半径R1の円弧15a,半径R2の
円弧15b,15c及び長さL1の直線15dで構成さ
れ、また、各寸法間にはR1=R2+L1/2なる関係
がある。上述の通り構成される大口径電極組立10を2
つ対向させることにより、1つの主電子レンズが形成さ
れる。
【0009】低電圧側大口径電極組立21と、高電圧側
大口径電極組立22を対向させたときの等電位線図を図
2に示す。3つの電子ビームに共通な横長の低電圧側長
円状開口23と高電圧側長円状開口24の間に形成され
た広大なレンズ空間に、電極対向部27の電界が入り込
み、実質的に主電子レンズ口径拡大による球面収差の低
減が実現される。また、低電圧側長円状開口23,高電
圧側長円状開口24,低電圧側サイド電子ビーム通過孔
25a及び高電圧側サイド電子ビーム通過孔26aの形
状の非軸対称性により生じる非点収差は、各形状寸法及
び低電圧側補正電極25位置d1 ,高電圧側補正電極2
6位置d2 を各々最適化することにより解消される。
【0010】図3(a)は本発明の第2の実施例の主電
子レンズを構成する一方の電極の正面図であり、図3
(b)は、この電極の4分の1断面を含む斜視図であ
る。この第2の実施例の第1の実施例との違いは、補正
電極32のセンター電子ビーム通過孔34の形状であ
る。ここで、このセンター電子ビーム通過孔34の形状
は、半径R3の円弧34a及び34b,直線34c及び
34dから構成されている。
【0011】この第2の実施例における大口径電極組立
30を2つ対向させることにより形成される主電子レン
ズは、第1の実施例の場合と同様に球面収差の低減及び
非点収差の解消が実現される。
【0012】なお、本実施例では共通開口部と独立開口
部を有する大口径主電子レンズについて説明したが、例
えば共通開口部を持たない独立開口部だけの主電子レン
ズについても同様に適用できることはいうまでもない。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、電子ビー
ムが通過する直線上に並んだ3つの孔のうち両側の2つ
の孔の形状が、少なくとも2種類以上の半径をもつ複数
の円弧と少なくとも1つ以上の直線から構成され、また
中央孔の形状を等しい半径をもつ2つの円弧とこれを継
なぐ2つの直線から構成したので、実質的に大口径の主
電子レンズを形成し球面収差を低減し、かつ非点収差を
解消できる。また、電極形状が円弧と直線だけで構成さ
れているので、高い製造精度と検査精度とを確保するこ
とができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す図で、(a)図は
正面図、(b)図は斜視図である。
【図2】図1に示した電極を2つ対向させたときの等電
位線を示す図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示す図で、(a)図は
正面図、(b)は斜視図である。
【図4】従来技術の代表的な大口径主電子レンズ電極を
示す図で、(a)図は正面図、(b)図は斜視図であ
る。
【符号の説明】
10,30,40 大口径電極組立 11,31,41 カップ電極 12,32 補正電極 14,34,44 センター電子ビーム通過孔 15,35,45 サイド電子ビーム通過孔 21 低電圧側大口径電極組立 22 高電圧側大口径電極組立 23 低電圧側長円状開口 24 高電圧側長円状開口 25 低電圧側補正電極 26 高電圧側補正電極 27 電極対向部 42 補正電極板

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カップ電極と板状の補正電極との組立体
    よりなる主電子レンズを有するインライン型カラー受像
    管用電子銃において、前記補正電極の電子ビームが通過
    する直線上に並んだ3つの孔のうち両側の2つの孔の形状
    が、半径R1の円弧と、半径R2の2つの円弧と、長さ
    L1の直線で構成され、各寸法間にR1=R2+L1/
    2の関係を有することを特徴とするインライン型カラー
    受像管用電子銃。
  2. 【請求項2】 中央の孔の形状が、円である請求項1記
    載のインライン型カラー受像管用電子銃。
  3. 【請求項3】 中央の孔の形状が、等しい半径をもつ2
    つの円弧と、これを継なぐ2つの直線から構成される請
    求項1記載のインライン型カラー受像管用電子銃。
JP03082134A 1991-04-15 1991-04-15 インライン型カラー受像管用電子銃 Expired - Fee Related JP3116402B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03082134A JP3116402B2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 インライン型カラー受像管用電子銃
KR1019920006255A KR920020572A (ko) 1991-04-15 1992-04-15 인-라인 칼라 수상관용 전자 렌즈 어셈블리

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03082134A JP3116402B2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 インライン型カラー受像管用電子銃

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04315736A JPH04315736A (ja) 1992-11-06
JP3116402B2 true JP3116402B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=13765945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03082134A Expired - Fee Related JP3116402B2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 インライン型カラー受像管用電子銃

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3116402B2 (ja)
KR (1) KR920020572A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100416867B1 (ko) * 1994-05-10 2004-05-20 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 인라인전자총을포함하는컬러음극선관
JP2004265604A (ja) * 2003-01-15 2004-09-24 Toshiba Electronic Engineering Corp 陰極線管装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR920020572A (ko) 1992-11-21
JPH04315736A (ja) 1992-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4599534A (en) Electron gun for color picture tube
JPH0831333A (ja) カラー陰極線管
KR0157098B1 (ko) 다이나믹 포커스전압을 낮춘 컬러수상관
JPH0429178B2 (ja)
US6172450B1 (en) Election gun having specific focusing structure
KR100239394B1 (ko) 컬러 수상관
JPS6329376B2 (ja)
JP3116402B2 (ja) インライン型カラー受像管用電子銃
KR940000302B1 (ko) 전자총을 구비한 음극선관
KR0147541B1 (ko) 음극선관용 다단집속형 전자총
KR100192348B1 (ko) 칼라 수상관용 전자총
JPS5868848A (ja) カラー受像管用電子銃構体
US6642646B1 (en) Electron gun for color cathode ray tubes with side electron-beam-passing apertures of plurality of circular arcs having different radii of curvature
US4965489A (en) Electron gun for cathode-ray tube
US4498026A (en) Electron gun for color picture tube
KR100719526B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
US5486735A (en) Electron gun with improved withstand voltage for color-picture tube
KR100222054B1 (ko) 인라인형 전자총을 구비한 컬러음극선관
KR100625960B1 (ko) 전자총의 전극
US5763991A (en) Electron gun for a color picture tube
KR100232156B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
JP2685485B2 (ja) カラー受像管
JPH01187744A (ja) カラー受像管
KR100356602B1 (ko) 인라인형 컬러수상관
KR950002694Y1 (ko) 다이나믹 포커스 전자총

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000905

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees