JPH032084A - 感熱転写記録装置 - Google Patents

感熱転写記録装置

Info

Publication number
JPH032084A
JPH032084A JP13953589A JP13953589A JPH032084A JP H032084 A JPH032084 A JP H032084A JP 13953589 A JP13953589 A JP 13953589A JP 13953589 A JP13953589 A JP 13953589A JP H032084 A JPH032084 A JP H032084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording
head
ink sheet
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13953589A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Hirano
毅 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13953589A priority Critical patent/JPH032084A/ja
Publication of JPH032084A publication Critical patent/JPH032084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は感熱転写記録装置において、多色記録を得る事
を可能にした多色感熱記録装置に関する。
〔従来の技術〕
従来多色記録を得るための感熱記録装置では、相異なる
色調の複数種のインク層を有する多色インクシート等の
記録媒体を用いて、同一記録紙上に重ね記録を行ない所
望の色彩像を実現するものがある。上記の感熱転写記録
装置に用いられるインクシート等の記録媒体は、重ね記
録の結果として所望の色彩を得る為の基本単色が、複数
種走行方向に対して順次繰り返し形成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
この種の感熱記録装置を用いて多色記録を行なう場合に
は、正常な色調の組合せを保つ為に、重ね記録を行なう
色調の順番が常に定まっている事が不可欠である。その
為に例えば、インクシート等の記録媒体上の全ての色調
を用いなくても実現できる記録の際にも、必ず1サイク
ル分のインクシートの消費が必要であった。さらにイン
クシート装着時や記録紙のジャム等の場合に、インクシ
ートの色位相を合わせる事が必要不可欠な事であった。
従ってランニングコストが高くなる事、及び操作性が煩
雑である事等の重大な欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明においては、各単色インク層の境界部に、後に続
く単色インク層の色調を識別する為のインデックスを具
備した多色インクシートを記録媒体として用い、前記イ
ンデックスを識別する検知機構を配する。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の第一の実施例のインクシートの構成
を示している。図において1,2.3は夫々融点が等し
く、所定の長さを単位として塗布されたイエロ、マゼン
ダ、シアンのインク層であり、前記の順序でインクシー
ト全体に周期的に繰り返し形成されている。さらにa、
b、cは前記インク層に対応するインデックスであり、
それぞれ光学的な透過率のレベルが相異なる様に、塗料
が塗布されている。
第2図は、前記インクシートを用いて多色記録を得る為
の感熱転写記録装置の構成である。図において、4は感
熱記録ヘッド、5がヘッド対向ローラであり、6は前記
インクシートである。7が前記インクシートのインデッ
クスを検知する為の透過型フォトセンサであり、8が記
録紙9の位置を検知する為の紙端センサである。フォト
センサ7とドライブローラ対10とにより、色位相の調
整されたインクシート6は、記録紙9がフィードローラ
対11によって感熱記録ヘッド4とヘッド対向ローラ5
の間へ搬送される際に紙端センサ8の信号により記録紙
9の動きに同期しドライブローラ対10により搬送され
る。この時フォトセンサ7によりインクシート6の色調
が識別され感熱ヘッドは、その色調に対応した記録信号
により記録紙9に記録を行なう。1回目の記録が終了す
ると、記録すべきデータ内の色情報によりさらに重ね記
録が必要である場合は、ペーパバス選択づめ12により
記録紙9はペーパバス13を経由してフィードローラ対
11に搬送され、前述したプロセスにより2回目以降の
記録を行なう。全記録が終了した記録紙9は、ペーパバ
ス選択づめ12により排出ローラ対14へと導かれ、ス
タッカー15へと排出される。
なお本実施例では、インクシート6のインデックスに光
学的な透過率のレベル差を用いたが、これは光学的なも
のだけでなく磁気的・電気的等使用可能な全てのものを
使用できる。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、インクシートに各インク
層のインデックスを設け、それを検知するセンサを配す
る事により、インクシートの無駄送りの確率を減少させ
、さらにインクシートの色位相合せを自動化する事で、
ランニングコストを低減させ、操作性を向上する効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるインクシートの斜視図
、第2図は第1図に示したインクシートを用いた多色感
熱記録装置の側断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  記録紙上に相異なる色調の複数の単色像を重ねて記録
    することにより、所定の色彩像を得る多色感熱転写記録
    装置において、感熱記録ヘッドと、前記感熱記録ヘッド
    に対向して配置されたヘッド対向ロールと、前記感熱記
    録ヘッドと前記ヘッド対向ロールとの間を走行させられ
    るインクシートを具備し、前記インクシートはベルト状
    基材上にその走行方向にそって所定の長さを単位として
    相異なる色調の複数の単色インク層が順次に繰り返して
    形成され、その単色インク層の各境界部に単色インク層
    の色調を識別する為のインデックスを有する事を特徴と
    する感熱転写記録装置。
JP13953589A 1989-05-31 1989-05-31 感熱転写記録装置 Pending JPH032084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13953589A JPH032084A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 感熱転写記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13953589A JPH032084A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 感熱転写記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH032084A true JPH032084A (ja) 1991-01-08

Family

ID=15247540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13953589A Pending JPH032084A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 感熱転写記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH032084A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5827774A (en) * 1996-05-31 1998-10-27 Nec Corporation Ion implantation method using tilted ion beam
KR100443699B1 (ko) * 2001-07-12 2004-08-11 오세근 콘크리트관용 내부식 합성수지 피복관의 제조방법
KR100777036B1 (ko) * 2006-06-28 2007-11-16 최승선 라이너가 설치된 pc암거 제조장치, 이의 조립방법,라이너가 설치된 pc암거의 제조방법 및 이에 의해 제조된pc암거
JP2008038453A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Tsurumi Concrete Kk ボックスカルバートおよびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5827774A (en) * 1996-05-31 1998-10-27 Nec Corporation Ion implantation method using tilted ion beam
KR100443699B1 (ko) * 2001-07-12 2004-08-11 오세근 콘크리트관용 내부식 합성수지 피복관의 제조방법
KR100777036B1 (ko) * 2006-06-28 2007-11-16 최승선 라이너가 설치된 pc암거 제조장치, 이의 조립방법,라이너가 설치된 pc암거의 제조방법 및 이에 의해 제조된pc암거
JP2008038453A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Tsurumi Concrete Kk ボックスカルバートおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5220343A (en) Method for transferring hot-melt transparent protective material to a recording medium
JPH032084A (ja) 感熱転写記録装置
JPH04234064A (ja) 電子写真式印刷機
JP2000066562A (ja) 画像形成装置
CN101614981B (zh) 彩色图像形成装置
JPS6223768A (ja) カ−ド類のカラ−印刷装置
JPH0557923A (ja) 熱転写プリンタ
JPS59136283A (ja) 熱転写記録用インクシ−ト
JPS60190381A (ja) 多色刷りプリンタ
JPS6349472A (ja) インクシ−ト及び多色記録装置
JPH0523339Y2 (ja)
JP2003091127A (ja) 画像形成装置
JPH023460Y2 (ja)
TWI227200B (en) Print system and printer
JPS62227769A (ja) 記録装置
JPS59116765A (ja) カラ−記録方法
JPS62243466A (ja) 多色熱転写記録装置
JPH0319886A (ja) 多色感熱転写記録装置
JPH04357069A (ja) 感熱記録装置の転写リボン
JPH04292999A (ja) 画像形成装置
JPH04351583A (ja) カラーインクリボン検出装置
US7252443B2 (en) Printer capable of detecting status of unutilized ribbon
JPS62119064A (ja) 多色記録装置
JPH0473189A (ja) 熱圧転写用受像紙
JPS61217269A (ja) 熱転写型プリンタ−