JPH03207806A - 真空脱ガス槽の保温装置 - Google Patents

真空脱ガス槽の保温装置

Info

Publication number
JPH03207806A
JPH03207806A JP159490A JP159490A JPH03207806A JP H03207806 A JPH03207806 A JP H03207806A JP 159490 A JP159490 A JP 159490A JP 159490 A JP159490 A JP 159490A JP H03207806 A JPH03207806 A JP H03207806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum degassing
exhaust gas
gas duct
waste gas
shut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP159490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689395B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Noguchi
野口 勝弘
Hajime Umada
馬田 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2001594A priority Critical patent/JPH0689395B2/ja
Publication of JPH03207806A publication Critical patent/JPH03207806A/ja
Publication of JPH0689395B2 publication Critical patent/JPH0689395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は製鋼工場において、真空下で溶鋼中に溶存する
水素,酸素,窒素等のガスを脱ガス処理するための真空
脱ガス装置に関し、特に真空脱ガス槽の保温に関するも
のである. 〈従来の技術〉 製鋼工場で使用される真空脱ガス装置は、真空脱ガス槽
下部の上昇管と下降管とにより取鍋中の溶鋼を真空脱ガ
ス槽に循環させ、ほぼ真空状態とされた真空脱ガス槽内
で溶鋼中に溶存する前記水素.酸素,窒素等のガスを除
去するものである.従って、このような脱ガス処理を行
っている間は真空脱ガス槽内を高度な真空に保つため、
排気系により真空脱ガス槽内の排ガスを吸引している.
この排気系は第3図に示すように、脱ガス槽移動台車2
に載置された真空脱ガス槽1から排気ダクト3,伸縮継
手4,排ガスクーラ5.ダストキャッチャ6を介して1
段ブースタフに排ガスを導き、この{段ブースタを含む
真空装直の吸引により、真空脱ガス槽内をほぼ真空に維
持している.なお、9は取鍋で脱ガス処理される溶鋼を
収容している.また、伸縮継手4は脱ガス槽移動台車2
が移動するときに、排ガスダクト3と、それ以降の排気
系との接続を解除するためのものである.ここで、徘ガ
スクーラ5は高温の排ガスを冷却して真空装置の効率を
高めるものであるから、その性能が高性能であればある
程真空装置のためGは有利になる。
一方、真空脱ガス槽目よ、溶鋼の脱ガス処理〔には溶鋼
から受ける熱のために高温となるが、1機中には急激に
その温度が低下する。そのため、次の溶綱の脱ガス処理
に備えて、電極等によるb熱手段を用いて加熱する必要
があるが、真空脱メス槽が大きくなればなる程加熱が困
難で、一般αには大型の真空脱ガス槽では1000℃程
度の加熱力限度と言われている。
また、真空脱ガス槽の温度が低下したまま次C溶綱を脱
ガス処理した場合、スブランシュや地途の付着が著るし
く、これが操業阻害の原因ともなっている。
前記排ガスクーラ5は高性能であればある程真空装置に
は有利である反面、真空脱ガス槽lとしては待機中には
この排ガスクーラ5により熱を奪われるため、その温度
低下が助長される.従って従来は、真空脱ガス槽Iが待
機中には第3図に示すバタフライ型遮断弁8を閉止して
排ガスの流れを遮断していた. また、特開昭63−153212号公報により開示され
ているものに、真空脱ガス槽lの待機中に、その上昇管
と下降管の下端開口を蓋により閉鎖する技術がある。
〈発明が解決しようとするfJAN> 上記ハタフライ型遮断弁を閉止する方法にあっては、真
空脱ガス槽Iと排ガスクーラ5ならびにダストキャンチ
中6は連通状態にあるために該部からの熱放散は免れず
、特に真空脱ガス槽1内から排ガスダクト3を経由する
輻射熱による熱損失は大きく、真空脱ガスf’!!1の
温度低下を防止するには到っていない。
また、真空脱ガス槽1の上昇管と下降管の下端開口を蓋
により閉鎖する上記特開昭63−153212号公報の
技術では、この蓋の着脱装置と取鍋との干渉を防止する
必要があるため、装置が相当に大掛りなものとなり、設
置スペース.設備費用等の問題を有している。
さらに、このように上昇管と下降管を閉鎖したとしでも
、前述した排ガスダクト3を経由して放散される真空脱
ガス槽1の熱損失による温度低下は防止し得ない.特に
排ガスダクトの内径が1500帥を超えるような大型の
装置では、これからの熱放散が大きく問題となっている
, 本発明は、かかる従来技術の問題点を有利に解決するた
めの真空脱ガス槽の保温装置を提供することを目的とす
る。
<tJ.Bを解決するための手段〉 本発明は、溶鋼の脱ガス処理を行う真空脱ガス槽の保温
装置であって、真空脱ガス槽から排ガスを排ガスターラ
に導くための排ガスダクトの真空脱ガス槽直近位置に、
排ガスダクトの軸心方向と直角の方向に動作し、溶鋼の
脱ガス処理開始と同時に全開し、脱ガス処理終了と同時
に閉止する排ガスダクト遮断弁を設けることにより、前
記課題を解決した。
く作用〉 排ガスダクトの真空脱ガス槽直近の位置に、該排ガスダ
クトの軸心方向と直角の方向に動作する排ガスダクト遮
断弁を設け、真空脱ガス槽で溶鯛の脱ガス処理を開始す
ると同時に全開させ、溶鋼の脱ガス処理終了と同時に排
ガスダクトを閉止さセるので、真空脱ガス槽が待機中は
この排ガスダクト遮断弁により高瓜の真空脱ガス槽から
の輻射熱が遮断されるため、真空脱ガス槽の熱が排ガス
クーラ側に散逸することがなく、また排ガスダクト遮断
弁は排ガスダクトの軸心と直角な方向に動作する方式と
したので、その全開時に排ガス系の圧損にほとんど影響
を及ぼすことがない.従って、真空脱ガス槽が溶鋼の脱
ガス処理を行っている間は従来と何んら変ることなく操
業することができ、脱ガス処理が終了した後は真空脱ガ
ス槽を特に加熱することなく、待機状態とすることがで
きる. く実施例〉 第I図および第2図は本発明の実施例を示す説明図で、
第1図は排ガスダクト遮断弁近傍のダクト軸心に沿う断
面図、第2図は排ガスダクト遮断弁の説明図で、第2図
(a)はダクト軸心方向と直角な方向の断面図、第2図
(b)は第2図(a)のA−A断面を示す図面である。
第1図において、本発明に系る排ガスダクト遮断弁IO
は、排ガスダクト3の真空脱ガス槽工の直近に設置され
る。この排ガスダクト遮断弁10の弁木体11 (以下
遮断弁本体1■と言う)は、脱ガス槽移動台車2上に立
設した枠体14の上部のブラケット15,ビンl6を介
して取り付けられたエアシリンダl2のピストンロッド
13により保持され、ピストンロンド13の引き込み動
作の上死点で排ガスダクト3を全開とし、ピストンロン
ド13の押し出し動作の下死点で排ガスダクト3を閉止
する。17は弁室で、排ガスダクト遮断弁lOが全開状
態のときに遮断弁本体11を収納する。
第2図において、l8はピストンロンドl3の保護のた
めに吹き込むリークガスの配管であり、リークガスは止
弁l9により不要時には供給を停止する.なお、リーク
ガスの代わりにピストンロンド13中に水冷用の孔を設
けて冷却水を循環させてもよいが、水漏れ対策等を十分
に行う必要がある。20は不定形耐火物、21は鉄皮、
22はシールを示す.また遮断弁本体l1は第2図(b
lに示すように芯金23にスタッド24を取り付け、不
定形耐火物25を打設して製作する.本発明の排ガスダ
クト遮断弁10はこのように構成してあるため、ピスト
ンロンド13や遮断弁木体1lは、l100゜C程度の
排ガス中でも十分にf吏用することができる。
さらに、遮断弁木体11は、溶鋼の脱ガス処理が開始さ
れると同時にエアンリンダ12の動作で上昇し、その上
死点で排ガスダクト3は全開状態となるが、該部分には
排ガスの圧損を招くようなものは何もないため真空装置
の効率を阻害することはない。また、溶鋼の脱ガス処理
が終了すると同時に遮断弁本体1lは、エアシリンダl
2の動作で下降し排ガスダクト3を閉止する。このとき
、エアシリンダ12の下死点で遮断弁本体11が停止し
たとき、遮断弁木体11と排ガスダクト3の破損を防止
するため、その下端が排ガスダクト3の内面と衝突しな
いように考慮してある。ここで、遮断弁本体l1と排ガ
スダクト3の内面との間に多少の隙間が生しるが、本発
明にあっては、真空脱ガス槽1からの輻射熱を遮断する
ことにより主たる目的は達戊されるため、前記隙間は左
程問題ではない。
本発明による真空脱ガス槽の保温装置を内径l550m
+mの排ガスダクトで実施した。従来は真空脱ガス槽の
待機中の温度は、電極加熱等の加熱手段を講しても次回
の溶鋼の脱ガス処理開始前には約1000゜Cに低下し
ていたものが、本発明の保温装置を使用した場合、特別
な加熱手段を利用しなくても前記温度を約l200゜C
に維持することができ、スプラッシュや、地金の付着も
著るしく軽減され、真空脱ガス槽の温度が安定したこと
から、槽内耐大物の寿命が約1000回チャージから約
1200回チャージに延長され、地金の除去作業も、従
来は月に3回程度行っていたものが2ケ月にl回程度で
よいことになった。
なお、この実施にあたり、リークガスとして10E /
n+inの空気を弁室に吹き込んだが、ピストンロンド
.遮断弁本体共に異常は認められなかった。
また、上述説明では本発明による排ガスダクト遮断弁の
作動用エアシリンダを脱ガス槽移動台車上の枠体に取り
付けたが、真空脱ガス槽が固定され、取鍋が移動台車で
移動する方式の設備では、前記枠体は基礎等の固定物上
に設けることは勿論である。
〈発明の効果〉 本発明は上述の如《、排ガスダクトの真空脱ガス槽直近
の位置に排ガスダクト遮断弁を設けたため、真空脱ガス
槽が待機中にもその温度を高温に維持することができる
ことにより、槽内耐大物の寿命の延長、スブラッシュや
地金の付着の軽減、地金除去作業の頻度減少、さらには
itFfA加熱等の加熱手段の省略等、操業面ならびに
経済的に大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第l図および第2図は本発明の実施例を示す説明図で、
第1図は排ガスダクト軸心に沿う断面図、第2図は排ガ
スダクト遮断弁の説明図で、第2図(a)はダクト軸心
方向と直角な方向の断面図、第2図(b)は第2図(a
)のA−A断面を示す図面であり、第3図は一般的な真
空脱ガス装夏の説明図である.2・・・脱ガス槽移動台
車、 4・・・伸縮継手、 6・・・ダストキャッチャ、 l・・・真空脱ガス槽、 3・・・排ガスダクト、 5・・・排ガスクーラ、 7・・・1段ブースタ、 10・・・排ガスダクト遮断弁、 11・・・遮断弁本体、  12・・・エアシリ18・
・・リークガス配管. ンダ、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溶鋼の脱ガス処理を行う真空脱ガス槽の保温装置であっ
    て、真空脱ガス槽から排ガスを排ガスクーラに導くため
    の排ガスダクトの真空脱ガス槽直近位置に、排ガスダク
    トの軸心方向と直角の方向に動作し、溶鋼の脱ガス処理
    開始と同時に全開し、脱ガス処理終了と同時に閉止する
    排ガスダクト遮断弁を設けたことを特徴とする真空脱ガ
    ス槽の保温装置。
JP2001594A 1990-01-10 1990-01-10 真空脱ガス槽の保温装置 Expired - Fee Related JPH0689395B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001594A JPH0689395B2 (ja) 1990-01-10 1990-01-10 真空脱ガス槽の保温装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001594A JPH0689395B2 (ja) 1990-01-10 1990-01-10 真空脱ガス槽の保温装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03207806A true JPH03207806A (ja) 1991-09-11
JPH0689395B2 JPH0689395B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=11505836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001594A Expired - Fee Related JPH0689395B2 (ja) 1990-01-10 1990-01-10 真空脱ガス槽の保温装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689395B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100661278B1 (ko) * 2005-02-16 2006-12-26 주식회사 금양테크 배가스덕트의 안전변장치
CN111549204A (zh) * 2020-05-30 2020-08-18 唐山文丰特钢有限公司 一种锻造用圆坯真空脱气装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100661278B1 (ko) * 2005-02-16 2006-12-26 주식회사 금양테크 배가스덕트의 안전변장치
CN111549204A (zh) * 2020-05-30 2020-08-18 唐山文丰特钢有限公司 一种锻造用圆坯真空脱气装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0689395B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583301B2 (ja) 加熱された物質を処理する容器およびその冷却方法
JP2007308747A (ja) 高炉用ステーブクーラ
JPH03207806A (ja) 真空脱ガス槽の保温装置
KR101172900B1 (ko) 전로 고온공기 분사장치
KR20170071118A (ko) 분사냉각방식의 집진덕트
CN108087658A (zh) 一种油气管道快速封堵装置
KR960015339B1 (ko) 저압력 주조장치
JP3384192B2 (ja) 精錬用兼副ノズル付きランス
JP4261807B2 (ja) 減圧設備内の清掃方法および減圧設備
JPH01251610A (ja) 熱処理装置
CN218710640U (zh) 一种单管真空炉炉腿与浸渍管的连接保护机构
JPH0522363Y2 (ja)
JP3600736B2 (ja) ハイブリッド型高速炉
JPS5933066B2 (ja) 油入電器タンクのフランジ溶接方法
JP2598173Y2 (ja) コークス乾式消火設備の冷却塔内水吹込装置
JPH0569149U (ja) 炉内冷却水管の水洩れ防止装置
JPS59126709A (ja) 転炉排ガス処理装置に於けるスカ−トとフ−ド間のシ−ル装置
JPH03151632A (ja) 半導体ウェーハの熱処理炉
JPH0544718Y2 (ja)
JPH0679735U (ja) 転炉炉口の排ガスシール装置
JPH073252Y2 (ja) 水冷防熱板
JP2000319710A (ja) 高炉鉄皮の補修方法
JPS5835629Y2 (ja) ガス冷却回収装置
JPH11237491A (ja) 原子炉ウエル冷却設備
JP3523966B2 (ja) 真空脱ガス槽の保熱方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees