JPH03206671A - フォトダイオード - Google Patents

フォトダイオード

Info

Publication number
JPH03206671A
JPH03206671A JP2001889A JP188990A JPH03206671A JP H03206671 A JPH03206671 A JP H03206671A JP 2001889 A JP2001889 A JP 2001889A JP 188990 A JP188990 A JP 188990A JP H03206671 A JPH03206671 A JP H03206671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
semiconductor layer
highly reflective
light
junction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001889A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Iwasaki
登 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001889A priority Critical patent/JPH03206671A/ja
Publication of JPH03206671A publication Critical patent/JPH03206671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフォトダイオードに関し、特に高速で応答する
フォトダイオードに関する。
〔従来の技術〕
第4図に示すように、フォトダイオードにおいて受光部
10、に入射した光Aは大部分が空乏層9内で吸収され
、吸収の際発生するキャリアは空乏層9内の電界に加速
されて速く信号として取り出される。しかし周辺部に入
射した光Bは空乏層外で吸収されるため、発生したキャ
リアは拡散により低い速度で移動し、その一部が空乏層
9に到達して信号として取り出されるため、周辺部で吸
収された分は応答が遅くなる。
従来の高速応答を必要とするフォトダイオードでは、第
3図に示すように、表面の半導体層2、に接する電極5
と別に、電極5とは分離された遮光用金属層7、を周込
部に形戒し、光の入射を防いでいる. 〔発明が解決しようとする課題〕 上述した従来のフォトダイオードにおいて、電極5と遮
光のための金属N7を分離するすき間は狭いほど入射光
が少なくなり、応答速度の遅い戒分ち小さくなる。しか
し、すき間が狭いと、すき間を形戒することが困難であ
り、電極5と遮光のための金属層7がつながってしまっ
たり、すき間に導電性の異物が入ってショートしたりす
る可能性が高い。また、感度に影響するリーク電流や応
答速度に影響する電気容量を小さくするためにはpn接
合の面積を小さくすることが必要であり、そのためにワ
イヤをボンディングするためのボンディングパッドも小
さくしなければならず、ワイヤがはみ出したときに遮光
のための金属層7と接触してショートになる可能性も高
い. 〔課題を解決するための手段〕 本発明のフォトダイオードは、半導体表面の少なくとも
pn接合が表面に露出している部分近傍に、電気的絶縁
物又は電気的高低抗物質の多層膜よりなる高反射膜を有
してる. 〔実施例〕 次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図A,Bは本発明の実施例1の断面図及び中央で切
断したときの斜視図である.n型Ge基板1の表面に不
純物を拡散゛してp型半導体層2を形成する.このとき
p型半導体層2で成る受光部の周辺部では受光部に比べ
てp型半導体層2の不純物濃度を低くし、かつp型半導
体層2の厚さを厚くしてある。これによりp型半導体層
2周辺部でのブレークダウンを防いでアバランシェフ才
トダイオードとして動作するようになっている。次に表
面にpn接合が露出している部分近傍より外側にS i
 02膜とSi03N4膜を交互に3層ずつ重ねた高反
射膜3を形或し、さらに受光部周辺でp型半導体層2と
p側電極5とのコンタクトを取るためのコンタクトホー
ルを除いて全面にSi3N4膜4を形成する.このとき
、後のSi3N4膜4は入射光に対して反射が最低とな
る膜厚とし、高反射WA3の各層の膜厚は最後のSi3
N4膜も含めて入射光に対して反射が最大となる膜厚と
する。さらにp側電極5、n側電極6を形成する. 以上のように作ったフォトダイオードでは、受光部周辺
に当たる光の約90%を反射し、がっ従来例のように電
極と遮光用金属層との間のすき間もないため、受光部周
辺部に入射する光は従来品並以下となり、応答速度の劣
化も見られない。またワイヤボンディング時にボンディ
ングパッドからワイヤがはみ出しても不良とならないた
め組立時の歩留が向上する. 尚、高反射膜の膜厚は通常用いられている方法で決める
ことができるのでその説明は省略する.第2図A,Bは
本発明の実施例2の断面図及び平面図である。
この例のフォトダイオードははレーザーダイオードの光
量モニタ用や測定用に使用するため、フォトダイオード
からの反射光により被測定物への影響をさけるため、高
反射層3はpn接合が表面に露出している部分近傍のみ
となっている.この他は実施例1と同じである。高反射
層3の外側では空乏層外での光吸収が起こるが、空乏層
より十分に離れた所では発生したキャリアはほとんど半
導体層内で再結合してしまい、空乏層に達して信号とし
て取り出される分は非常に小さく、応答速度にもほとん
ど影響しない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、フォトダイオードのpn
接合が表面に露出する部分近傍に高反射膜を設けること
により、空乏層周辺への光入射による応答速度の劣化を
起こさず、がっ周辺部に遮光用金属層がないためすき間
の形成時の不良やワイヤボンディング時のワイヤはみ出
しによるショート不良をなくすことができるという効果
がある.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1の断面図及びチップ中央で切
断したときの斜視図、第2図は実施例2の断面図及び千
面図、第3図は従来例の断面図、第4図はフォトダイオ
ードでの光吸収を示す断面図である. 1.n型Ge基板   6.n側電極 2.p型Ge層    7.遮光用金属層3.高反射膜
     8.空乏層 4.反射防止膜    9.受光部 5.P側電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  第1の導電型をもつ半導体よりなる基体の表面の一部
    に、第2の導電型の薄い半導体層を形成して成るフォト
    ダイオードにおいて、半導体表面の少なくともpn接合
    が表面に露出している部分近傍に、2種類以上の屈折率
    の異なる電気的絶縁物又は電気的高低抗物質の多層膜か
    らなる高反射膜をもつことを特徴とするフォトダイオー
    ド。
JP2001889A 1990-01-08 1990-01-08 フォトダイオード Pending JPH03206671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001889A JPH03206671A (ja) 1990-01-08 1990-01-08 フォトダイオード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001889A JPH03206671A (ja) 1990-01-08 1990-01-08 フォトダイオード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03206671A true JPH03206671A (ja) 1991-09-10

Family

ID=11514146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001889A Pending JPH03206671A (ja) 1990-01-08 1990-01-08 フォトダイオード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03206671A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001028454A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体受光素子
US7235418B2 (en) 2003-09-29 2007-06-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Manufacturing method of optical semiconductor integrated circuit device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4857588A (ja) * 1971-10-20 1973-08-13
JPS60182778A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 Fujitsu Ltd 半導体受光装置
JPS62142375A (ja) * 1985-12-17 1987-06-25 Matsushita Electronics Corp 光半導体装置
JPS6423580A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Fujitsu Ltd Semiconductor photodetector device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4857588A (ja) * 1971-10-20 1973-08-13
JPS60182778A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 Fujitsu Ltd 半導体受光装置
JPS62142375A (ja) * 1985-12-17 1987-06-25 Matsushita Electronics Corp 光半導体装置
JPS6423580A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Fujitsu Ltd Semiconductor photodetector device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001028454A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体受光素子
US7235418B2 (en) 2003-09-29 2007-06-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Manufacturing method of optical semiconductor integrated circuit device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107665886B (zh) 用于检测红外线辐射的盖革模式雪崩光电二极管阵列
JPH03220782A (ja) 半導体受光装置
US6384459B1 (en) Semiconductor device and method for producing the same
US8610133B2 (en) Photodetection device
US4096387A (en) Ultraviolet radiation detector
JP2011511443A (ja) 放射受光器およびその製造方法
JP2002314118A (ja) 受光素子
US5652435A (en) Vertical structure schottky diode optical detector
JPH0671097B2 (ja) カラ−センサ−
US4626675A (en) Demultiplexing photodiode sensitive to plural wavelength bands
US11996425B2 (en) Photosensitive element and optoelectronic component
JPH03206671A (ja) フォトダイオード
JPH1140790A (ja) 分割フォトダイオード及び回路内蔵受光素子
EP0522746B1 (en) Semiconductor photodetector device
EP0024970B1 (fr) Procédé de fabrication d'un dispositif photodétecteur à semiconducteur
JP2952906B2 (ja) フォトダイオード
US6507084B2 (en) Semiconductor light-receiving element
JP2012119490A (ja) 半導体受光素子及びそれを有する受光装置
JPH03145763A (ja) 光検知装置
JPH05251673A (ja) 光検出装置
JP2562569Y2 (ja) フオトダイオード
JPS60130870A (ja) 半導体受光素子
JPH05218488A (ja) 半導体受光素子
JPH0341323A (ja) 光検出方法および半導体光センサーic
CN110611000A (zh) 一种背入式雪崩光电探测器芯片及其制作方法